Apple、バッテリーの劣化したiPhoneのパフォーマンス低下問題に謝罪 161
ストーリー by headless
謝罪 部門より
謝罪 部門より
Appleはバッテリーの劣化したiPhoneのパフォーマンスを低下させていた問題について、一部の国・地域向けサイト(日本向けサイトは未掲載)※に12月28日付で謝罪の声明文を掲載した。
Appleは謝罪したうえで、故意にApple製品の寿命を短くしたり、アップグレードを促すためにユーザーエクスペリエンスを低下させたりといったことはこれまでも今後もないと述べている。バッテリーが劣化する仕組みと予期せぬシャットダウンを防ぐためにiOS 10.2.1で電源管理機能を強化し、iOS 11.2で対象を拡大したことを説明。パフォーマンスが低下したとのフィードバックについては当初アップデートに伴う一時的なものだと考えていたと主張する。
問題への対処として、iPhone 6以降のバッテリーを製品保証の対象外で交換する場合の料金を値引き(日本では5,600円引きの3,200円、米国では50ドル引きの29ドル、英国では54ポンド引きの25ポンド、ユーロ圏では60ユーロ引きの29ユーロなど)することと、2018年初めにリリースするiOSアップデートにバッテリーの劣化状態を確認する機能を搭載することを挙げている。バッテリー交換料金の値引きは※※1月の終わりまでに開始され、全世界で2018年12月まで継続するとのこと。
Appleは謝罪したうえで、故意にApple製品の寿命を短くしたり、アップグレードを促すためにユーザーエクスペリエンスを低下させたりといったことはこれまでも今後もないと述べている。バッテリーが劣化する仕組みと予期せぬシャットダウンを防ぐためにiOS 10.2.1で電源管理機能を強化し、iOS 11.2で対象を拡大したことを説明。パフォーマンスが低下したとのフィードバックについては当初アップデートに伴う一時的なものだと考えていたと主張する。
問題への対処として、iPhone 6以降のバッテリーを製品保証の対象外で交換する場合の料金を値引き(日本では5,600円引きの3,200円、米国では50ドル引きの29ドル、英国では54ポンド引きの25ポンド、ユーロ圏では60ユーロ引きの29ユーロなど)することと、2018年初めにリリースするiOSアップデートにバッテリーの劣化状態を確認する機能を搭載することを挙げている。バッテリー交換料金の値引きは※※1月の終わりまでに開始され、全世界で2018年12月まで継続するとのこと。
日本時間12月29日夜の時点で声明へのリンクがトップページに掲載されているのは、北米が米国とカナダ(英語版のみ)、欧州がドイツ・フランス・イタリア・スペイン・英国、アジア太平洋地域(インドを含む)は日本とフィリピンを除くすべての国・地域。アフリカ・中東・ラテンアメリカ・カリブ海地域では掲載なしとなっている。29日昼頃に確認したときは欧州やシンガポール、ベトナムなどのサイトには掲載されていなかったので、日本のサイトにもいずれ追加されることになるだろう※。言語は英語と中国語(繁体字・簡体字)、韓国語で、英語版の主な内容は金額とURLのほか、細かい表記の違いのみのようだ。
この問題については米国やイスラエルでクラスアクション訴訟が提起されているが、フランスでは故意に製品を旧式化させて買い替えを促す行為が法律で禁じられており、この法律に基づいてフランスの環境運動団体HOPが12月27日にAppleを訴えている。有罪となった場合には最大で2年間の実刑や30万ユーロの罰金、年間売上高の5%の罰金が科せられるという。また、この問題について韓国放送逓信委員会(KCC)がAppleに説明を求めたとも報じられている。ただし、KCCは多国籍企業にカテゴライズされるAppleに対して公式の調査を行う権限はないとのこと。
なお、HTCとMotorolaはThe Vergeの問い合わせに対し、両社のスマートフォンでバッテリーの劣化度合いによってパフォーマンスを絞ることはないと回答している。SonyとSamsungは回答にもう少し時間がかかると述べているそうだ。The VergeではGoogleとLGにも問い合わせを行っているとのことだ※。
追記※: 30日に日本とフィリピン、ロシア、トルコ、ラテンアメリカ・カリブ海全域(プエルトリコを含む)、カナダ(フランス語版)のサイトのトップページに声明文へのリンクが追加された。カナダ(フランス語版)の声明文はフランス語になっているが、フランスの声明文は英語のままになっている。なお、SamsungとLGはPhoneArenaの問い合わせに対し、バッテリーが劣化したスマートフォンのパフォーマンスを絞ることはないと回答したとのこと。
追記※※: その後、開始時期に関する記述は削除された。AppleはMashableの問い合わせに対し、当面の在庫には限りがあるものの、既に値引きを開始していると回答したそうだ。ただし、値引きが開始されているのが米国のみなのかどうかについては不明だ。
謝罪になっていないし、実際謝罪とも思ってないでしょうね (スコア:2, 興味深い)
今回のApple側の提示には重大な問題があります
・不意のシャットダウンするほど劣化したバッテリーのiPhoneをAppleStore持ち込みチェックさせると問題ないと言われたケースに対する説明も補償もない
・iPhone6S(など)の動作が黙って極端に重くされてしまった結果、仕方なく自腹でスマホを買い替えた人への補償がまったくない
・そもそも有償バッテリー交換ではAppleが焼け太りするだけである
万が一今回のAppleのようなやり方が許されてしまうと、考えられる未来はさんさんたるものです
「利用者のために、わざと」性能を落とし放題、しかもその状態の端末についてサポートしなくていいのですからね
すべての情報機器が一年後には強制的にゴミにされるようになるのは目に見えています
Re:謝罪になっていないし、実際謝罪とも思ってないでしょうね (スコア:1)
万が一今回のAppleのようなやり方が許されてしまうと、考えられる未来はさんさんたるものです
燦々たる!それは輝かしい未来ですね!
#惨憺(さんたん)たるもの、の間違いでしょうけど
Re: (スコア:0)
えぇ…(どんびき
ダブルミーニングにすらなってないわけですが、もう突っ込んじゃダメそう
Re:謝罪になっていないし、実際謝罪とも思ってないでしょうね (スコア:1)
「OS更新したら処理が重くなったから、新しいOSは旧型には荷が重いのか、これじゃ使えないと新型に買い換えた。でも実は処理を意図的に重くされてただけで、本来は(バッテリー交換の必要はあるにせよ)新型じゃなくても使えた」
ってケースがあるから問題なんでしょ。
「意図的に騙して売りつけたものでも、ユーザーがその恩恵を受けていれば、騙して売った側は免責され、補償の必要がない」とは、なんと素晴らしい詐欺師天国であろうか。
ノートパソコンとかについてる (スコア:2)
それかデフォルトで80%の容量までしか充電しないように作るとか
うーん デフォルトでこれやるとまた集団訴訟になるのかな
Re:ノートパソコンとかについてる (スコア:1)
Xperiaのいたわり充電 [sonymobile.co.jp]とかありますけどね。
ホントに電池寿命が延びるのか直接実感できないのが難点か。
Re:ノートパソコンとかについてる (スコア:1)
なるほど、電池寿命が延びるかどうかは比較対象によりますよね。
(1)80%までしか充電しない。
(2)いたわり充電で予測して100%まで充電する。
比較すると、(1)は劣化しにくいだろうけど、8割の容量でその分電池の持ちが悪い(劣化した状態と同じ?)ともいえるし。(2)はどれぐらいかかったら8割の容量まで劣化するのだろうか?
(2)の電池寿命は普通に100%まで急速充電することよりは電池寿命延びそうそうだけど。
タダじゃないのか (スコア:1)
AppleCare切れたiPhone5の妊娠したバッテリーは、理由も不明でタダで変えてくれたけど。
今回はCare有効なら無料かね。
Re:タダじゃないのか (スコア:1)
> 今回はCare有効なら無料かね。
逆に、Care有効だとサポートしてもらえない可能性もあります
一律の話かどうかは不明ですが、
Appleストアでのチェック時に健康度が80%以上と診断された+Care有効の場合、
有償でもいいからバッテリーを交換してくれと言っても断れる事例が非常に多く報告されています
同じことが、今回の「多少の値引きするだけで実はAppleが焼け太りする」提示にも適用される可能性が高いですね
なお、アメリカではこの状態の手持ちのiPhoneがすでに性能が落とされている(+サポートもしてもらえない)と主張している人もおり、
真偽は訴訟の中でハッキリしていくと思われます
Re: (スコア:0)
> 有償でもいいからバッテリーを交換してくれと言っても断れる事例が非常に多く報告されています
ソースお願いします!
俺AppleCare入ってるけどiPhone7Plus REDを4月頃買ってバッテリーが一日持たないから11月にアップルストア行ったら
異常はないけどとりあえずバッテリー交換しましょうかって交換して貰いましたけど・・・。
Re:タダじゃないのか (スコア:1)
俺のケース
購入してから2年半経った6plusを銀座のアップルストアに持ち込んだら「まだ80%以上の性能あるのでだめ」と断られた。
見て貰うにはわざわざ予約して休みも取ってと面倒だったので、金かかっても良いからと言っても」「そういうルールなので」と断られる。
それから8ヶ月くらい経って、いい加減バッテリーの減りの早さにムカついて、代理店のキタムラに持ち込んだ。
そこでも「まだギリギリ80%下回ってないのでダメ」と断られ、金払うと言っても「アップルからダメと言われてる」と断られた。
実店舗に行かなきゃバッテリー交換可能かどうか分からないアップル死ねやと思いましたね。
Re:タダじゃないのか (スコア:2)
> 実店舗に行かなきゃバッテリー交換可能かどうか分からないアップル死ねやと思いましたね。
一応、 関連しそうな改善予定もでています。
https://www.apple.com/jp/iphone-battery-and-performance/ [apple.com]
# あと純正以外ならバッテリをチェックしてくれるアプリもあったはず
だから、Lumiaのように (スコア:1)
“人生の大半の問題はスルーカで解決できる...
iPadとかもそうなのかな (スコア:1)
特に触れられてないけど、iPhone以外のプロダクトも同じようなことになってたりしないのかな。
まぁ、買い替え誘導なら、搭載メモリ量を最低限としてメモリ増設不可設計というメソッドがAppleに限らず広く採用されているような気がしないでもない。
Re:iPadとかもそうなのかな (スコア:1)
今の動作に満足していたらOSのバージョンアップはしたくないけど、セキュリティホール対策と抱き合わせだから、しないわけには行きませんよね。
日本もバッテリ交換してくれるのだろうか (スコア:0)
訴訟事案なんてありえなさそうなので『※日本は除く』とかありそう。
日本の顧客に対してはダンマリしておけばいずれ買い替えてくれる従順なカモばかりなので。せやろ?
もしくは買い替えキャンペーンとかで1万円引きとか最新機種に乗り換えてくれるハズ。
Re:日本もバッテリ交換してくれるのだろうか (スコア:4, 参考になる)
訴訟事案なんてありえなさそうなので『※日本は除く』とかありそう。
まだだれもチェックしていないのかな。
iPhoneのバッテリーとパフォーマンスについて、お客様にお伝えしたいこと [apple.com]
Appleは、バッテリーの交換が必要なiPhone 6以降をお持ちの方全員に対して、保証対象外のiPhoneのバッテリー交換の金額を8,800円から5,600円減額し、3,200円とします。この対応は2018年の1月下旬に開始し、2018年12月まで全世界で継続します。詳細は近日中にapple.comでお知らせします。
トップページからのリンクもあります。
Re:日本もバッテリ交換してくれるのだろうか (スコア:5, おもしろおかしい)
2018年末までiPhone6がサポートしてくれるかどうかの方が心配だけど。
Re:日本もバッテリ交換してくれるのだろうか (スコア:2, すばらしい洞察)
> 日本の顧客に対してはダンマリしておけばいずれ買い替えてくれる従順なカモばかりなので。せやろ?
去年総務省がiPhone含めたスマホ販売の是正に動いていた時に関係者の証言として日経にも記載された話ですが
iPhoneはアメリカの外圧によりキャリアに対して異常な販売ノルマが課せられています
残念ですが、iPhoneとはそういう政治的な商材であり、
大量購入大量消費大量廃棄を続けなければいけない状況を日本は押し付けられていると言わざるを得ませんね
※ アメリカからの新興国に対する異常なタバコ押し付けが社会問題化していますが、それとまさに同じです
Re:日本もバッテリ交換してくれるのだろうか (スコア:2)
Y!mobileの「話題のあのスマホ」とかauの「愛」とかもう気持ち悪いレベルだよね。
そこまでAppleに気をつかうのかよって…
Re:日本もバッテリ交換してくれるのだろうか (スコア:1)
「日本は従順なカモばっかだから放っとけばいいや」とまでは思わないだろうが、しかし「そのような意見は聞いておりませんので」って感じだろうな。
大体日本の世間の一般iPhoneユーザはこういったニュース自体知らない人が大半だろうし、見聞きしても「わかんないけど、かわいいからいいです」って感じだろうな。
Re:日本もバッテリ交換してくれるのだろうか (スコア:1)
Nokia6630をなかった事にするのはやめろ
Re:日本もバッテリ交換してくれるのだろうか (スコア:2)
アプリをユーザーが導入できるという観点なら
同意
だが、皆さん、ボタンが無いことがスマートだと思ってるんじゃないですかね。
#エレベーターのボタンを無くした(最低限の開を除く)のには敬服したが。
Re:日本もバッテリ交換してくれるのだろうか (スコア:1)
ad[es](2007年7月)から正式にスマートフォンと呼称しているぞ。
流石に初代W-ZERO3をスマートフォンといってしまうのはどうかと思うけどな。
Re:日本もバッテリ交換してくれるのだろうか (スコア:1)
ガラケーってガラパゴスケータイ(日本でしか通用しないケータイ)って意味ですよ。
フィーチャーフォンと=ではないです。
厳密に言えば、富士通とかシャープのAndroidケータイなんかも、おそらく日本でしか売れないから今でもガラケーです。
対比するなら
「スマートフォン」か「フィーチャーフォン」
「ガラケー」か「グローバルケータイ」
って感じでしょうか。スマートフォンとガラケーは比べるもんじゃありません。
Re:日本もバッテリ交換してくれるのだろうか (スコア:1)
> iモード携帯をスマートフォンに分類する人は滅多にいないと思います。
いるよ
というか昔はそこの線引きが
(厳密なものは出ないのは最初からわかってたうえで)本気で議論されてたんだけど知らないの?
サードiアプリが使えるiモード携帯や、同じくサードアプリが使えるSymbianベースの端末とかね
(日本キャリアが販売したSymbian端末の多くは当時でいう去勢仕様だったけどね)
日本では超高機能化した携帯電話があまりにも一般的だったために意識すらされないケースが多かっただけで、
当時のiモード携帯は日本でも技術的見識がある人から見れば、海外では一般的な人から見た場合でも
「スマートフォン」として認識されるケースは多かった。
ちなみに、現在も「スマートフォン」という単語に対する正式な定義は存在していない
Re:日本もバッテリ交換してくれるのだろうか (スコア:2)
違う違う。「キチガイApple信者」こと君だけがマイナスモデされてるんだよ まともな指摘はプラスモデされてるんで。
Re:日本もバッテリ交換してくれるのだろうか (スコア:1)
この件に適用され得るのかどうか知らないけど、懲罰的損害賠償の存在が大きいのでは?
わからなくもないですが (スコア:0)
バッテリーの劣化で予期せぬシャットダウンが起きる、ということはiPhoneに限らずあること
だけど、それを目に見えるコスト(バッテリー交換)にあらわさず、iOSアップデートによる
パフォーマンス低下に見せかけたのは微妙なところ。
最初からパフォーマンスを落としていれば、バッテリーはより長持ちし、シャットダウンが
起きる時期も後になったかも。しかしその場合リリース時の評価が落ちることになるわけで、
その機種の評価はリリース時は寿命を犠牲にパフォーマンスを、その後はパフォーマンスを
犠牲に寿命をよく見せかけていることになるのでは?とか。
あと、iPhone 6S(の一部)で実施したバッテリー交換プログラムとの関連はやっぱり気になる。
ここで不具合と認めた事象を、他の製品では隠蔽したのではないか、といったような。
Re:わからなくもないですが (スコア:1)
微妙ではなく完全に詐欺
Re:わからなくもないですが (スコア:1)
そもそも通知せずにパフォーマンスを低下させたことに問題がある。
「バッテリーが劣化しているため自動でパフォーマンスを低下させました。バッテリーの交換をしてください」程度のメッセージも出せないAppleがクソ。
Re: (スコア:0)
要するに設計ミスなんだよ
それを速度を落とすことでごまかしてるだけ
古くからのアップル信者は (スコア:0)
古くからのアップル信者は、このような選択に対して
適切な判断と従ってきた感があります。
バレた時のために予め用意しておいた言い訳なんだろうけど (スコア:0)
こんなんで騙せると思ってたのかな。信者は馬鹿だから騙せると思ってたんだろうな。
Re: (スコア:0)
信者でないのに買っている奴の方がバカなのでは?
いや、別に考え方の問題でしょ (スコア:0)
端末を長く使えるようにするために性能を制限しているのか。
端末を買い換えさせるために性能を原生しているのか。
っていう性悪説で考えるか性善説で考えるかでしょ?
自分の立場によってどっちを取るのか決めちゃうんだから議論する意味も何もないよね
いつものApple信者に+モデしまくってるのが笑ってしまう
iPhoneから書き込めないのにね、すらど。
Re:いや、別に考え方の問題でしょ (スコア:1)
iPhoneのSafariから書き込めるよ。
モバイルUIじゃないので、書き込み欄が大きすぎて自分が書いている文章が見えないという問題点はあるのだけど。
細かく言うと劣化したバッテリにおいて、出力される電流が増加した場合に、予想以上に電圧降下が大きくてレギュレーターのバッテリー保護装置で電流遮断が起きる可能性が出てきた。そこでプロセッサーの動作周波数ステップに上限を設定する事にした。
ほとんどのアプリはバッテリーに優しいので気が付かない。
ただ、一瞬CPU負荷がかかる場面では周波数上限でキャップがかかるのでレスポンスの低下が分かる。
私はAppleのBig Chip Big Battery戦略の破綻だと思っているけど。
リチウムイオンバッテリー内蔵式であまり巨大で高性能なチップを内蔵するのも考え物かな。
A7(28nm) 102㎟
A8(20nm) 88.7㎟
A9(16/14nm) 104㎟/96㎟
A10(16nm) 125㎟
すごく、大きいです…
Re:いや、別に考え方の問題でしょ (スコア:2)
> 私はAppleのBig Chip Big Battery戦略の破綻だと思っているけど。
Chip はともかく、Big Battery ですかね。
最新スマホ138機種徹底比較 [smartphone-guide.net] とかをみると、plus と X を除けば iPhone 8 でも 1800mAh 台で 3000mAh 越えも珍しくない Android と比べるとずっと小容量では。
これだけみると、iPhone は Android よりずっとバッテリーの持ちが良いように見えます。その代償に今回のような性能キャップが隠れていたのかも。
> A7(28nm) 102㎟
> A8(20nm) 88.7㎟
> A9(16/14nm) 104㎟/96㎟
> A10(16nm) 125㎟
> すごく、大きいです…
いや、そこは A11(10nm) 87.66mm2 を付け加えないと。
# A11 は A6 以降でダイサイズがいちばん小さいのか
Re:いや、別に考え方の問題でしょ (スコア:1)
そうですね。失礼しました。
A11そんなに小さいんだ。うーんiPhoneSEのバッテリー変えて残債終わったら変えようかな
Re:いや、別に考え方の問題でしょ (スコア:2)
iPhone 8/XのSoC「A11 Bionic」とプロセス技術 [impress.co.jp]の記事では「今回のA11では、Techinsightsのレポートによると、ダイエリアは87.66平方mmとなっており」とありますが、図のモバイルSoC(System on a Chip)のダイサイズ [impress.co.jp]だと、89mm2ですね。微妙に違うけど、ダイエリアとダイサイズって意味が違うんでしたっけ?
Apple は iOS 11 で 32bit アプリを切り捨てたので、A12 あたりで 32bit モードを切り捨ててすっきりさせるかもと思って様子見をしています。
Re:いや、別に考え方の問題でしょ (スコア:1)
うーん1Kgぐらい?それとも6.892t(レッドショルダーカスタム)ぐらい?
Re:このはなし? (スコア:1)
重武装だからしかたがないね。ターボカスタムに改造するかい?
Re:いや、別に考え方の問題でしょ (スコア:1)
その難しいことを、モバイル版でやっているわけです。スラドの超技術です。
Re:いや、別に考え方の問題でしょ (スコア:2)
てかモバイル版だとAndroidでも書き込めないんじゃなかったか
Re:いや、別に考え方の問題でしょ (スコア:2)
Re:いや、別に考え方の問題でしょ (スコア:2)
Re:毎年買い替えさせるとか常軌を逸してる (スコア:2)
> 大事に使ってるユーザに買い替えを即すようなビジネスモデルはやめるべき
どっちかというとキャリアの二年縛りのほうが買い替えを強いているような。
Re:毎年買い替えさせるとか常軌を逸してる (スコア:1)
今こそガラケーを
Re:毎年買い替えさせるとか常軌を逸してる (スコア:2)
Re:毎年買い替えさせるとか常軌を逸してる (スコア:2)