
iPhoneのバッテリー交換時には軽微な傷などに対しても有償修理を強制される? 30
ストーリー by hylom
これはひどい 部門より
これはひどい 部門より
今年1月、一部のiPhoneで、バッテリーの劣化時に処理速度を抑えてバッテリー消費を減らす処理が行われていたことが発覚して騒動となった。その後Appleは謝罪しバッテリー交換値引きすると発表したものの、今度はAppleがバッテリー交換希望者に対し「難癖」をつけて高額な修理費用を請求しているという話が出ている(iPhone Mania)。
具体例としては、バッテリー交換時に「本体の凹みを修理しなければならない」と言われたケースや、外観は問題ないにも関わらず「マイクとスピーカーに問題がある」とされてその修理費用も見積もりに入れられたというものが報告されているという。
Appleによると、バッテリー交換の際、その作業に支障をきたすような損傷が本体に見られる場合は別途そちらの修理も行うこととされている。しかし、これには法的根拠がないのではないかと指摘されている。
保障ってないの? (スコア:1)
普通は他の箇所の軽微な故障があったとしても、保障期間内は無償修理してくれそうなものなのに。