![アップル アップル](https://srad.jp/static/topics/apple_64.png)
最新MacBook Pro、現在修理の申し込みができない状況になっている? 58
ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より
どうしてこうなった 部門より
昨年10月に発売された最新のMacBook Proについて、現在Appleによる修理を受けられない状況になっているという話が出ている(MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)、価格.comへの投稿)。
価格.comへの投稿では、「原因特定がまだできておらず、現状は修理不可能」とAppleに言われたという。また、「この問題の原因が特定できるまではこのモデル全ての修理受付をストップしている」という話も書かれている。MACお宝鑑定団 blogによると、このMacBook Proに対応した診断ツール「Apple Service Toolkit」がまだリリースされていないために修理受付が行えないという状況だという。
新型MacBook Proについては、年末にもバッテリ関連の不具合がでたが「修理用部品の供給はまだ潤沢ではない」との理由で修理が滞っているという話が出ていた(ASCII.jp)。
安心した (スコア:2, おもしろおかしい)
Appleは巨大メーカーになってもAppleのまんまだった。
Macは不具合を楽しめるぐらいでないと使いこなすのは難しい。
イヤならNECのパソコンで一太郎と123を使うべきでしょう。
修理不能期間の保証体制は? (スコア:0)
修理もできなくて放置されるのに、保証期限は変わらないなんて言ったら、ラルフネーダーでなくても怒るよ。
Re: (スコア:0)
尊い犠牲ですよ。殉教精神ってやつです。
Re: (スコア:0)
信者なら壊れてないのが出るまで買えばいいのです
Re:修理不能期間の保証体制は? (スコア:1)
文字通りアップルに徹底的にハードな布施をするんですね
Re: (スコア:0)
信者以外からみたら明らかに壊れていても、信者が見たらまったく正常に機能してるから問題ない。
Re: (スコア:0)
そんなこと言ったらGenius Barに行くとすべて正常品になってしまうわ。
Re: (スコア:0)
Bottakuri Barですな。
怒る?とんでもない (スコア:0)
信仰心が問われているだけのことです。
#なぜ怒る?まさか買ったのか?
Re: (スコア:0)
文句をつけるやつは信仰心が足りないニワカだって聞いた。
Re: (スコア:0)
信仰心をもってそうなマニアな人はモデルチェンジ後の初期製品は買わないと思うけどな
Re:怒る?とんでもない (スコア:1)
どちらも買うのが正解ですね。
保存用、観賞用、布教用で三台購入もデフォ。
Re: (スコア:0)
「使う用」が入ってない辺りが本物の信者ですね
Re:怒る?とんでもない (スコア:1)
真の信者様なら林檎製品を手垢で汚すのは罰当たりになるので使えませんね。
Re: (スコア:0)
シール貼りまくってるのはどういう種類ですか?
Re:怒る?とんでもない (スコア:1)
千社札みたいなもんかも
Re: (スコア:0)
千社札は自分の名前を書いた参拝記念に貼る札だから違うかと(名前入ってないし)
どっちかというと悪霊なんかを封じ込める厄除けのお札のほうなんじゃないかなー?
Re: (スコア:0)
故障原因がプロプライエタリなファームウエアだったら
ストールマンとラルフ・ネーダーの共闘が見られるのか…
トランプのアメリカなら何でもありだな
修理できないなら (スコア:0)
新品と交換して故障した方は後で修理できた時に整備済み品として売れや。ユーザーにミスを押し付けるな。
Re:修理できないなら (スコア:1)
その新品に不具合あるか判断がまだできないから
こういう対応になってるのではなかろうか
Re: (スコア:0)
買ったばかりの製品に異常が生じているのに不具合じゃない可能性って何だ?
不具合があるのは確実なのに診断ツールが出来てないから不具合として扱ってないという酷い話なんだよ。
Re: (スコア:0)
代替品として渡す新品も壊れてないか確認出来ないから渡せないんじゃないかって言いたいんだと思うけど
Re: (スコア:0)
さすがに新品の出荷前検査手段すら存在しないってことはないでしょう。
……ないよね?
Re: (スコア:0)
故障なのか欠陥なのか特定できてないんだったらあり得るでしょう。
Re: (スコア:0)
ユーザは返品を申し込むべきだが公式でそう案内すると経営上不都合なんだろうな
原因なんだろうね? (スコア:0)
昔、DellのXPS-M1210で暖かくなると画面表示が壊れるって症状が出てたのを思い出した。
冷却追いつかなくてGPUが死ぬのが原因だった。
アメリカだと (スコア:0)
訴訟起こされて大金ふんだくられるような案件じゃないの
Re: (スコア:0)
AppleInsideによると [appleinsider.com]海外だと交換してくれるようで。
> exchanged on the spot within 10 days of original purchase, or replaced by the Apple Store
対応の違いは何でしょうね
診断ツールのせいではない、なども書かれています。
この程度の事は大したことではない (スコア:0)
薄汚いAndroid携帯やWindows PCのほうが品質低いのに
ここぞとばかりにApple批判とか生きてて恥ずかしくないの?
Re: (スコア:0)
そうだな画面が乱れるのも邪悪なMSが電波を送ってるせいだもんな
Re: (スコア:0)
MSには電波を機器は少ないから Evil な Google だろう
Re: (スコア:0)
無線マウスから謎の毒電波が出てるのかもしれない
Re: (スコア:0)
でも、銃弾を防ぐ強度は過剰品質だと思います。
最近交換した (スコア:0)
普通にしてもらえたけどなぁ。
初期不良品に当たって、キーボードのキーがいくつか使えない、って言ったら軽く確認した上ですぐに交換してもらえた。
Re: (スコア:0)
それは原因が分かっている不良だっただけでは
ストーリーの不良は原因不明って話のようなので
Re: (スコア:0)
ああ、そっか。なるほど。
Re: (スコア:0)
自己レス。
元記事見たら
> それどころかこの問題の原因が特定できるまではこのモデル全ての修理受付をストップしているそうです。
> 例えばキーボードに水をこぼした、画面を破損した、などのGPUとは全く関係のない修理でも1/6現在受け付けてはもらえないそうです。
だってさ。
俺はこの体制に移行する前に滑り込みセーフだった、って事かな。
でも販売停止はしていない (スコア:0)
注文手続可能って。。
ブランド商売の会社がやることではないな。
Re:でも販売停止はしていない (スコア:1)
ガワだけ出来ていればスタバで困らないからでしょう
Re: (スコア:0)
ブランド商売じゃなくて宗教ですから~
そんなことより整備品にUS配列がなくなった (スコア:0)
のをなんとかしてほしい
Re: (スコア:0)
なるほど。
壊れてても、スタバでUSキーモデルをドヤできるからですね。
Re: (スコア:0)
こういう的外れなコメントを書ける人が、どうしてここにいるの?
Re: (スコア:0)
論理的に反論説明できないと感情的になりますワナ
高額文鎮 (スコア:0)
騙し騙し使える状態ならまだしもどうしろと
信心試されすぎ
Re:高額文鎮 (スコア:1)
スタバで机に置くだけなら形とリンゴマークあれば十分だし。
Re: (スコア:0)
最近はドトールに行くらしいですよ
Re:高額文鎮 (スコア:1)
昔利用していたドトールはパソコン禁止でコンセント利用不可でした。
今は変わったのかな。
Re: (スコア:0)
分煙になったし、席間隔も広くなったし、コンセントもテーブルの上に付いてる。
Re: (スコア:0)
信心が足りないから画面が見えなくなるのです
Apple様は自分の心を見出す機会をくれたのですよ