パスワードを忘れた? アカウント作成
12965179 story
アップル

Apple、キーボード上部にタッチパネル付きディスプレイを備えたMacBook Proを発表 78

ストーリー by hylom
富豪以外が手を出すにはまだチャレンジング 部門より
insiderman曰く、

Appleが28日、かねてから噂されていたMacBook Pro新モデルを発表した。従来ファンクションキーやエスケープキーが備えられていた部分にマルチタッチ対応ディスプレイ「Touch Bar」を備えているのが大きな特徴となる(日経ITproEngadget Japanese)。また、Touch Barを搭載しないモデルも用意される。

発表されたのは13インチ(解像度2,560×1,600ドット)および15インチ(解像度2,880×1,800ドット)モデルで、色はシルバーとスペースグレイの2色が用意されている。Touch Barは高解像度のRetinaディスプレイとなっており、また右端には電源ボタンも兼ねる指紋認証デバイス(Touch ID)が搭載されている。

Touch Barは使用しているアプリケーションによって表示が切り替わるほか、自分でカスタマイズも可能。たとえば動画編集ソフト「FinalCut Pro」では再生位置をTouch Barで操作できるという。また、Microsoft OfficeやAdobe PhotoshopなどのサードパーティアプリケーションもTouch Barに対応するとのこと。Touch Barを使ったアプリケーションを開発するためのフレームワークやドキュメントも公開されている

ただし、AppleはTouch Barを入力デバイスとしてのみ利用することを推奨しており、ここにメッセージやアラートなどの情報を表示したり、アニメーションさせたり、カラフルな表示を行わせることは推奨しないという(TechCrunch)。

また、入出力インターフェイスとしてThunderbolt 3とヘッドフォン端子のみを備える形になったのも特徴的だ。従来モデルが備えていたSDカードスロットも廃止されている。

日本でも販売が開始されており、価格はTouch Barなしの13インチモデル(2.0GHzデュアルコアCore i5/8GBメモリ/256GB SSD)が14万8,800円、Touch Bar搭載モデルが17万8,800円(2.9GHzデュアルコアCore i5/8GBメモリ/256GB SSD)および19万8,800円(2.9GHzデュアルコアCore i5/8GBメモリ/512GB SSD)。15インチモデルは23万8,800円(2.6GHzクアッドコアCore i7/16GBメモリ/256GB SSD)、27万8,800円(2.7GHzクアッドコアCore i7/16GBメモリ/512GB SSD)。

13インチモデルはGPUとしてCPU内蔵のIntel Iris Graphics 540/550だが、15インチモデルはGPUとしてRadeon Pro 450/455を搭載する。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • BootCampは? (スコア:4, 興味深い)

    by legasus (38676) on 2016年10月29日 6時42分 (#3105044) 日記

    これWindowsとかLinuxを入れたらどうなるんですかねぇ。

    • by Anonymous Coward on 2016年10月29日 7時17分 (#3105052)

      常識的な実装なら
      まず機械的デフォでファンクションキーもしくはメディアキーモードで立ち上がり
      ドライバ起動の後ポートを叩いて多機能モードへ移管
      ドライバの用意が無けりゃ機械的デフォ状態のまま
      なんだろうけどappleがどう考えどこまで考えて作り込んできたのか次第だよなあ

      親コメント
  • escキー廃止は当然だ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2016年10月28日 22時11分 (#3104925)

    落ち目のAppleからこれ以上ユーザーにescapeされたら困るもんね

  • なんでこうなった。
  • by Anonymous Coward on 2016年10月28日 19時27分 (#3104810)

    Touch Bar無しのモデルも一緒に出してきたところに、らしくない弱気さを感じるのは私だけ?
    「勇気」wはどこへ行った。

    アプリによって表示が切り替わるとはいえ、ほとんどの時間はファンクションキーを表示し続けている
    のだと思うが、OLED焼き付かないのかな?
    それともスクリーンセーバーみたいに、しばらくキーボードに触れてないと表示を消すのだろうか。

    • by choreboy (46017) on 2016年10月30日 12時11分 (#3105630) 日記
      焼き付き防止兼用で、一行広告とかメッセージの受信連絡とか
      電光掲示板的な使い方をするのではなかろうか
      親コメント
    • Touch Bar無しのモデルも一緒に出してきたところに、らしくない弱気さを感じるのは私だけ?

      2014年モデルで物理キーなくして、2015年モデルで復活させたことを多少は考えているのかな。

    • by Anonymous Coward

      焼きつきそうだよなぁ

  • by Anonymous Coward on 2016年10月28日 20時26分 (#3104858)

    この新型MBPよりSurface Studio + Surface Dialの方が革新性って意味では、かつてのAppleっぽいと感じてしまった。少し前ならきっと、

    AppleがあのSurface Studio + Surface Dial の様なものを出していて、今回の新型MBPのような物はレノボかHPが出してそうに感じた。
    まぁ、何でもいいけどさ。

    • by Anonymous Coward

      またSurface Studioのデザインがジョナサン・アイブっぽいんだ、これがw
      塗装なしのマット仕上げアルミ地を押し出し、飾り気のない直線、直角、平面を多用したミニマリズムデザイン。

      Appleストアに置いてあっても全く違和感なしw

      • by Anonymous Coward

        見た目も確かにそうなんだけど、
        ギミックと言うか機能デザインもそれっぽい。
        斜めに緩く倒してシームレスに液タブ状態で使えるとか、個性的なダイアルデバイスとか。
        本当だったら(?)Appleに期待される方向だと思った。それと比べると新MBPはぱっとしない感じ。

      • by Anonymous Coward

        GPU軽視だけは勘弁してほしいけどな……今時980Mとか持って来られても困る。しかもクリエイティブ用途で……

        • by Anonymous Coward

          980Mもそれ以前のモバイルGPUに比べたら悪くはないですし。
          1060でも入らなかったかお値段や供給の都合か。

          一番気になるのは左手デバイス。

  • 詳細がわからないので何とも言えないけど
    動画やプレゼン、電子書籍等アプリを全画面で表示している時に
    威力を発揮しそうな気がする。

    批判するのはそれからでも遅くはないかも
  • by Anonymous Coward on 2016年10月29日 3時02分 (#3105010)

    ディスプレイをモジュール化してはめ込めるようにした方がよい
    キーボード専用ディスプレイ。とかいってモジュール化したブロックをMacbook Proというガワに対してそれぞれはめ込んでいけたらいい
    勿論、このガワというのは可変式にしないといけない。モジュールのはめ込む数に合わせてサイズをカスタマイズできる。特異な形にもね

    それ以上は要らないよ。なに?キーボードがディスプレイ化?タブレットを繋いでソフト的にUI動かせばいいだけじゃないの
    今あるタブレット端末に対してソフトで解決できることをわざわざハード化すんじゃねぇよこれ考えた奴出てこい糞がよ

    舐めてる。俺はそう思うよ

    • by Anonymous Coward

      AppleのCMのコピペか何か?

  • by Anonymous Coward on 2016年10月28日 18時56分 (#3104785)

    デスクトップOSをタッチで操作するよりは
    こういうインターフェイスの方がよさそうな予感がする

    • by Anonymous Coward

      予感?

      • by Anonymous Coward

        「使いにくそう」から「Windowsのほうが使いにくい」に転換することで「使いやすそう」と錯覚させるのですよ

    • by Anonymous Coward

      トラックパッドをサブのディスプレイにした方がインパクトあったかも。
      手前だから指も起きやすい。

      • by Anonymous Coward on 2016年10月28日 20時37分 (#3104864)

        つ“PC-NJ70A”

        目の付け所だけはシャープだったかもしれない逸品。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ほんと”目の付け所だけ”は良かったのかもね。
          にしても、日本の企業って技術はあるしアイデアもあるんだけど、
          実装がイマイチ(雑)だし、最も残念なのは売り方がダメすぎる点かな。
          自分達が作ったらおしまいで、まわりの企業などを巻き込んでエコシステム化したりするのが下手すぎる。

          Appleは、すでにあるものを自分達が発明したかのように見せびらかし、人々の興味をわかせるのが上手。
          事前にいろんな企業に声かけて新機能を使うよう取り込むし。
          ブランド力があってユーザーがついてるから乗りやすいというのはあるけど。

          • by Anonymous Coward

            OS & ハードベンダーであるAppleと単なるハードベンダーのSHARPじゃそもそも立ち位置が違うだろう。

            • by Anonymous Coward

              OSをHuman68kにすればよかったのか

      • by Anonymous Coward

        トラックパッドをサブのディスプレイにした方がインパクトあったかも。
        手前だから指も起きやすい。

        2009年にシャープが出してます。

        Mebius PC-NJ70A [sharp.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      キーボードをタッチで操作するもの自体はすでにあるし(薄型とかいろいろ)
      今後は知名度が上がって流行る可能性あるかも?

      まぁ今回のMacはキーボードまではタッチにしなかったけど、実際そこまですると使いにくく評判悪いんだよねww

  • by Anonymous Coward on 2016年10月28日 19時09分 (#3104797)

    将来のOSアップデートでタッチパネル付きディスプレイがサポートされなくなるなんてことが、あるのか、無いのか......
    信者では無いので予想のしようがありません

  • by Anonymous Coward on 2016年10月28日 19時33分 (#3104816)
    いっそLightning端子にすればよかったのに

    #まあ、Pro用途をうたう機種ではまだ無理か・・・
    #某BTヘッドフォンのケーブル端子がLigntningになるのを根拠無くひたすら待っているiPhone7ユーザなのでAC
  • そこはかとない不安を感じるが、
    まぁスマホも似たようなもんだから
    なんとかなるのかな。
    タッチディスプレイ。

  • タッチバーは結局ファンクションキーとして使うんでしょうか?

  • by Anonymous Coward on 2016年10月28日 23時35分 (#3104956)

    ああ、thinkpad x1のパクリね。

    • by Anonymous Coward

      AppleのタッチバーをLenovoなんかと一緒にされては困る。
      Appleのタッチバーは洗練されていて革新的で革命なのだ。
      角度とか。

      • by Anonymous Coward

        そういえば、赤い色の表示も可能と聞いた

        • by Anonymous Coward

          何言ってるんですか、TrackPointはマゼンタですよ。IBM製品で赤色を持つ操作部は緊急遮断スイッチだけなのですよ。Lenovoは知らないけど。

  • by Anonymous Coward on 2016年10月29日 0時12分 (#3104974)

    emacsユーザとしてはESCが物理キーじゃないのはちょっと嫌。
    MetaキーをESCからOptionに割り当てなおすしかないか……

    • by t-wata (10969) on 2016年10月29日 9時01分 (#3105093) 日記

      むしろVIMユーザーにとってESCは生命線ですね。
      Ctrl+[よりESCでしょやっぱり。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      マカーはESCぬ!媚びぬ!省みぬ!

    • by Anonymous Coward

      今時 ESCキー使いますか?

      例えば M-x を入力する場合
      ESCキー使うと, ESC 押して,離して,それから x 押しだけど
      Metaキー使えば, Option押しながらx押すだけで済みます

      (Metaキーは,PCだとAltキー,macだとOptionキーに相当します)

      ESCキー,本当に必要ですか?

      • by Anonymous Coward

        もう長年使っていて身についちゃってるからなぁ。

        • by tarna (10845) on 2016年10月29日 4時21分 (#3105020) 日記

          Emacs使い始めたときに、なぜESCを選択したんですか?左Altでしょ!
          M-x、M-wはともかく
          C-v M-vの片方が2ストロークとか連打しにくそうです。
          BackspaceやEnterが遠くてC-h、C-mなのにESCとか小指届かないっす。
          (ゲームのメニュー画面に戻るときのESCは中指で押してるなぁ)
          あ、C-[もMetaキーですね。
          このさい、体を矯正しましょう!

          親コメント
          • by wood377 (46309) on 2016年10月29日 8時41分 (#3105082) 日記

            > BackspaceやEnterが遠くてC-h、C-mなのにESCとか小指届かないっす。

            c-h は、Helpじゃない?
            互換だったかな? 外すのに苦労した記憶がある。
            まあ、端末としてのコンソールなら、BSと同じだけど。
            最近のWindowsさん、c-I (Tab), c-M(Enter) とかも分離しだして困る。
            # PowerShell の初期設定が、、、。
            もっとも c-M = Enterは、古くは標準じゃない。
            c-J = Enterも存在する。
            チャンポンで使った時、同じに見なすよう設定した記憶がある。
            ESCもなぜか、 c-[ で入力した記憶がある。 ESCの無いキーボードだったか?

            親コメント
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...