パスワードを忘れた? アカウント作成
13226838 story
アップル

新Mac Proは円筒形からモジュール式へ。ただし発売は2018年 69

ストーリー by hylom
Appleが定期的にやらかすデザイン問題 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

長らくメジャーアップデートがないAppleの「Mac Pro」だが、現在新モデルが開発されているそうだ。新モデルは従来の円筒形ではなく、まったく新しいモジュラー型構造となるという(ITmedia日経ITproEngadget Japanese)。

Appleが来年以降の製品についてコメントするのは異例とのこと。Mac Proについては長らくアップデートがなかったため、もうAppleはプロフェッショナル向けのデスクトップ製品をリリースしないのではないか、との噂も出ていたが、これを覆すためにこうした情報を流したのではないかとも見られている。

フィル・シラー上級副社長は「何度か言及したことがあるが、今のMac Proには熱の制約があり、アップグレードもできない。Mac Proの顧客ニーズに応えられるよう根本的に設計し直すようハードウェアチームに要請した」と円筒形にしたことをだいぶ後悔しているようだ。

なお、Mac Proのマイナーアップデート版も発表されたが、USB Type-CやThunderbolt 3には未対応となっているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2017年04月13日 12時18分 (#3192801) 日記

    Cube以来、熱を上に逃すタイプに失敗。

    • by Anonymous Coward

      デザインのインパクトのほうが大きく、性能は微妙(に今回は結果的になってしまった)立ち位置もCubeを彷彿とさせますな。
      ただ、Cubeと違って熱心な信者はいなさそう?

    • by Anonymous Coward

      iMacG4で内部にたまった埃が舞い上がる良き仕様

  • かつてエントリーモデルだったiMacが、いまやハイミドルレンジのマシンになっている。
    PCIバスになんでもぶら下げた時代と違って、ノートでもあらゆる周辺機器がまともに使える。
    並列処理させるならMac miniの方がコストパフォーマンス高い?

    じゃあ誰がPro買うかっていうと、ものすごいリアルタイム処理性能が必要な人のみになってくる。
    拡張性はそんなに求めてないよっていう人はだいたいiMacで事足りるようになっているのに、Mac Proを「すごいMac mini」状態にしてしまったのがねぇ。

    • by Anonymous Coward

      >>じゃあ誰がPro買うかっていうと、ものすごいリアルタイム処理性能が必要な人のみになってくる。

      それって、どんな人がどんな用途に使ってるの?
      昔はMac版しかないデザイン系のソフトを動かすにはMacしか選択肢が無いということがあったが、いまでもMacでなきゃ駄目という理由があるの?

      • 人によるでしょうけど、私は「macOSが動く」ということ自体に大きな価値を見出しています。
        OSはなんでもいいっていう場合は、やっぱりLogicかFinal Cut使ってる人くらい?

        「ドラム以外の全パートの音をMac ProでLogic・Mainstage通してライン出しでライブするバンド」という存在を聞いて、なるほどProの出番だわという思いと、そんな恐ろしいことを…という気持ちが同時に発生しました。

        親コメント
      • おいらはキーボードがMacであればなんでもいいや。
        もちろん,ホームはMacのつもりですが,動画編集はWinに一時移行しちゃいましたし。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年04月13日 16時14分 (#3192993)

        >それって、どんな人がどんな用途に使ってるの?

        業務用のフルHD or over のノンリニア動画編集。
        以前はこれに耐える中間コーデックがAppleProResしかなく、
        これをサポートするFinalCutPro が圧倒的シェアを誇っていた。
        だからBlackMagicDesign他もProResを標準サポートしていたし
        Macを使わざるを得なかった。
        プロダクションから顧客への納品形態もProRes指定ということがかなりあった。
        Appleがブルーオーシャンを開拓した市場とすら言える。

        が、AppleがMacProを奉仕していた間に出てきた GoPro CineForm があって
        これが PremireCC2014 以後標準対応になっていて当然クロスプラットフォームなので
        こっちでもいいんじゃないか?というのが最近の潮流の模様。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > このプロユーザー層のなかでも、もっともよく使われるのはMacBook (Pro)。ついでiMac。Mac Proはプロユーザーのなかでも第三位。

        ということらしいので、FCP使う人(というか主力にしてるスタジオ)がわずかに存在するんではないかねー。

      • by Anonymous Coward

        「Macじゃなきゃダメ」でなくとも、メーカー的には「Macだと快適」とかで訴求するってのはあり得そうに思えるのだけど。
        そもそも「Pro]って「素の奴よりは仕事に快適」なんでないのか?

      • by Anonymous Coward

        カラーマネジメントとかは未だにMacの方が圧倒的にしっかりサポートしているそうだね。
        俺はそこら辺あまり意識してないしよくわかってないから聞いた話ではあるのだけど。
        DTPやってる人にはWindowsじゃなくてMac使う理由は未だにあるのではなかろうか。

        • DTP業界では、モニター周りのバラツキがどうしても起きるwindows環境でのカラーマネジメントのノウハウが不足してます。
          環境移行コストもあるけど、単純に美意識やwindows嫌いなデザイナー・プロダクションも多いかな。
          親コメント
          • Windowsはウインドウにメニューがあって,
            Macはメインディスプレイ上部にメニューがある,という最大の違いがあります。
            アプリのウインドウを最大化させずにいろんなあちこちとっちらかして,
            俯瞰して作業する癖が付いてる人(オレだ)は,
            Macの方が効率がよいです。
            いろいろ比較したりするネタ出しの段階ではMac,
            実作業では,あまり変わらないという感じですか。
            親コメント
            • expose、windowsにほしいですよね・・・ あれとラベル機能があればwindowsに不満はない(笑)
              親コメント
              • AfterEffectとかPremiereみたいな,
                全画面前提のソフト使う分にはMacもWinもクソもないんですがね。
                PhotoshopとIllustrator使う分には思いっきり差が出るって言うか,
                まあそっちの方が慣れてるんですかね。

                あと,同じディスプレイにMacとWIndowsがつないでるけど,
                Windowsだと,10%グレーが10%グレーに見えるよう設定するのに難渋する。
                あれも地味にストレスがたまる。
                親コメント
  • 内部で爆発が起こった時に、円筒形であれば上か下にしか吹き抜けないので
    正面にいるオペレータの安全が確保されて良かったんですがね。

    ああ、上部を弱くするのを忘れて、下に吹き抜けて机を焦がしたんですね。
    電解コンデンサの天井に切り込みがあるでしょう?

    --

    [潰れそうで潰れない店]のTVを見ると、親近感を覚えます

    • by Anonymous Coward

      >ああ、上部を弱くするのを忘れて、下に吹き抜けて机を焦がしたんですね。
      >電解コンデンサの天井に切り込みがあるでしょう?

      ボケの発想としてはナカナカだが、上部は熱を逃がす通風口だからマジで考えるとなぁ...

      ...と思ったが、「爆発」となると、圧損とケースの構造・強度の関係で
      下側に吹き抜ける可能性も十分あるなと、妙に納得してしまった。

    • by Anonymous Coward

      上から覗くと、顔に食いつくナニカが飛び出てきそうで、怖い。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月13日 12時08分 (#3192791)

    よくわからんけど普通のPCみたいになるってこと?

    • by ma_kon2 (9679) on 2017年04月13日 12時14分 (#3192796) 日記
      ブレードサーバだったらヤダなあ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ブレードサーバの何がお気に召さないので?
        マザーボードにずらりとi-PhoneやiPadが差し込んであって、iPod(touch)みたいなストレージが沢山抜き差しできたら、SF映画みたいで如何にもAppleじゃないか。

        # セキュリティー性も如何にもAppleだが。

        • by Anonymous Coward on 2017年04月13日 14時04分 (#3192871)

          > マザーボードにずらりとi-PhoneやiPadが差し込んであって、iPod(touch)みたいなストレージが沢山抜き差しできたら、SF映画みたいで如何にもAppleじゃないか。

          あれだろ。SiriがDaisy Bell歌いだすっていう一発芸。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          > iPod(touch)みたいなストレージ
           
          例によって無駄に高額になりそうな予感。

        • by Anonymous Coward

          iPhone買い換えた後の古い機種の使い道になるわけですね!
          差込口が10ほどあって、コンプリートするためにiPhone買い換えを促進する素晴らしい設計。

          ストレージは別としても、処理能力として10台のiPhoneってどれほどのものだろう。

      • by Anonymous Coward

        デカイといわれつつも先代のアルミ箱が一番使い勝手が良かったと思う
        一般的なデザイン事務所とかはiMacで十分でしょ
        だから、どういう人達が Mac Pro を利用し、その手のユーザがなにを要望してるのか考えてデザインして欲しいなあ

        • by ma_kon2 (9679) on 2017年04月13日 17時38分 (#3193068) 日記
          ええ,アルミ箱が壊れてからは,Quad i7なMac miniが手持ちのMacですよ。
          ゴミ箱で,何でもかんでも外付け,ってやった時点で今までの客をポイしてるからねえ…
          稟議で説得できるだけの特徴がほしい。
          こちらもWindowsのノウハウも身につけたから,あえて戻る必要性もないというか。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ストレージにHDDを使うのか、そして内蔵するのか、SSDのみにするのか。
          HDDを外付け可能にするのか。
          外付けHDDボックスは、本体と合体する事を前提とするのか。
          辺りでデザインは大きく変わるが。

          • by Anonymous Coward

            Proなんだから最低限、4K映像をこねくりまわすのに困らん容量のHDDは内蔵で欲しいと思うのだけどなあ。
            保存自体は外部でも良いとは思うが。

          • by Anonymous Coward

            ストレージは作業に最低限必要な容量をSSDにして、原則外付けというか共用サーバを利用すべきでは?
            サーバ使わないような現場はiMacで十分な気がする

            あとMac本体はCPU、GPU、メモリ、コネクタを詰め込めるだけ詰め込むか、詰め込めるスペースが欲しい

    • モジュラー構造は例のごとく、
      Apple 独自規格で Apple の純正もしくは認証を得られたデバイスしか、
      接続できないのであった。

      #ハードウェアで儲けるんだ

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2017年04月13日 12時16分 (#3192798)

      どれだけ信頼性のあるかは知らんが、コンセプトデザイン [iphone-mania.jp]
      2019年発売の予測のほうがあたるような気がする。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        よく読めよ
        これは「Curved.deのぼくがかんがえたさいきょうのまっくぷろのでざいん」だぞ

        • by Anonymous Coward

          しかも物理的に実現不可能なアイディアだ。
          筐体の正面中心から外れるほど、回転中心から筐体端までの距離(半径)は長くなるので、このような回転はできない。

          さすがデザイナー脳www

          これまで、物理法則や現状の技術的限界をはるかに超えたコンセプトデザインというのにお目にかかってきたが、
          幾何学の基本さえ押さえていない奴を見たのは初めてだ。

          3Dのコンセプトデザインを作るのに、さすがに初歩の幾何学ぐらいは理解していないと仕事ができないだろうと
          思っていたが、そうではないらしい。
          デザイナーという人種は想像を超えている。

        • by Anonymous Coward

          よく読まなくてもそんなことわかるでしょ。Appleの発表と思ってる人は誰もいないよ。

          • by Anonymous Coward

            #3192798 [srad.jp]は「Apple出かも」と少しは思ってるから「信頼性」なんて言葉を使っているんじゃね?

    • by Anonymous Coward

      って、よくわかんないけど、こういうの?
      http://www.gizmodo.jp/2016/02/20160218npc.html [gizmodo.jp]

      #来年の引退後は、本当にゴミ箱に…?

  • by Anonymous Coward on 2017年04月13日 12時13分 (#3192795)

    なにが「ただし」なのか分からんが。
    まるで形状と発売時期が密接に関連するみたいに聞こえるが…??

    • by Anonymous Coward

      「残念だけど出るのは来年なのよね」程度の意味だろう。

    • by Anonymous Coward

      「今年の新製品ネタではない」って事だろ。
      今年のApple新作発表に関連してのネタだと位は予測しても良いだろに。

    • by Anonymous Coward

      人の言葉にケチをつける前に、もしかして自分の読解力が至らないせいでは?とは思わない?
      国語の成績もひどいものだろうに。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月13日 12時28分 (#3192811)

    thunderboltでいくらでもディジーチェーンできます、とか。

  • by Anonymous Coward on 2017年04月13日 12時48分 (#3192824)

    高くていいからもっと小さいものをよろしく

  • by Anonymous Coward on 2017年04月13日 13時10分 (#3192836)

    >少し前から次期Mac Proの設計にとりかかっていたものの
    結構前から時代遅れになってるのにやっぱりMacProは放置されてたんだな

    • by Anonymous Coward

      ユーザ(みこみ)の声は大きいけど結局の所、売れてないんじゃない?

      • by Anonymous Coward

        モノがモノだけに、数は出ないよね。
        数でないからアメリカで作ってるくらいだし。
        モバイルに注力しすぎて、デスクトップ(iMac、Macbook)の方は遅めだし、ましてやWorkstationなんて・・・

        やはりiPhoneが稼ぎ頭だし、社内でもMac向けのエンジニアって肩身の狭い立場なんだろうか。
        Macソフトウェアの方はiOSと連携もできるしある程度重要視されてるだろうけど、Macハードのエンジニアは大変そう。

    • by Anonymous Coward

      構造が特殊すぎてアップデートがすすまないからRyzenマシンのたった半分の性能しかないゴミ箱になってしまったか...
      あと1年これで戦うつもりなんか

      http://gigazine.net/news/20170411-ryzen-pc-vs-mac-pro/ [gigazine.net]

  • それは何年落ちだかのグラボを少なくとも現行ミッドレンジ程度まで引き上げてから言えよな。
    元々グラボも後から発売する構想だったのに結局出てこないし、今や2枚合わせてもミッドローレンジのRX480とどっこいなんだぞ!

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...