パスワードを忘れた? アカウント作成
14983677 story
MacOSX

Apple、M1チップとM1チップ搭載MacBook Air/13インチMacBook Pro/Mac miniを発表 144

ストーリー by nagazou
Appleシリコン製品登場 部門より
headless 曰く、

Appleは日本時間11日、パーソナルコンピューター向け独自SoC「M1」を発表するとともに、M1チップを搭載するMacBook Airおよび13インチMacBook ProMac miniを発表した(プレスリリース: M1新Mac)。

5nmプロセスで製造される160億トランジスターのM1チップはCPUのほかGPUやNeural Engineを内蔵し、CPUパフォーマンスは現在のノートPC用で最高性能のCPUと比較して最大3.5倍、GPUパフォーマンスは現在のノートPC/デスクトップPC用で最高性能の統合グラフィックスと比較して最大6倍、機械学習は最大15倍高速だという。CPUは高性能4コアと省電力4コアの合計8コアで、前世代のMacと比較して最大2倍のバッテリー持続時間を実現するとのこと。なお、Appleが6月のWWDCでMacのプロセッサー移行計画を発表した際のデモ機および開発者向けプログラムで提供するMac miniにはA12Z Bionicが搭載されていた。

M1チップ搭載MacBook Airは13.3インチのRetinaディスプレイ(2,560×1,600ピクセル)を搭載し、本体サイズおよび重量はIntelプロセッサーを搭載したMacBook Air(Retina、2020)と同一だ。RAM 8GB~16GB、ストレージ256GB~2TBなど、プロセッサー以外のスペックはIntel版MacBook Airとほぼ同じだが、2つのThunderbolt 3(USB-C)ポートはThunderbolt/USB 4ポートに置き換えられている。バッテリー持続時間はIntel版MacBook Airのワイヤレスインターネット最大11時間、Apple TVアプリのムービー再生最大12時間からそれぞれ最大15時間、最大18時間に伸びている。新MacBook Air発表に伴い、Intel版のMacBook Airはラインアップから外されたようだ。

M1チップ搭載13インチMacBook ProはIntel版の2020年モデル13インチMacBook Proと同サイズ、同重量で、プロセッサー以外のスペックはIntel版の13インチMacBook Pro(2020、2つのポート)とほぼ同一だ。こちらも2つのThunderbolt 3(USB-C)ポートがThunderbolt/USB 4ポートに置き換えられている。バッテリー持続時間はApple TVアプリのムービー再生がIntel版13インチMacBook Proの最大10時間から最大20時間に倍増しており、ワイヤレスインターネットも最大10時間から最大17時間に伸びている。Intel版の13インチMacBook Proは2ポート版がラインアップから外れているが、4ポート版は引き続き購入可能だ。

Mac miniはIntelチップ搭載の従来モデルが2018年発売だったため、大幅なスペックアップとなるが、従来モデルが最大64GBのRAMを搭載可能なのに対し、M1搭載Mac miniは最大16GBとなる。本体サイズはIntel版と同じだが、重量は0.1kg軽い1.2kg。Thunderbolt 3(USB)ポートはThunderbolt/USB 4ポートに置き換えられ、ポート数は4から2に減っている。Intel版のMac miniも併売されるようだが、Core i3モデルはラインアップから外されている。

M1チップ搭載の新Macはいずれも11月17日発売で、税別価格はMacBook Airが104,800円から、13インチMacBook Proが134,800円から、Mac miniが72,800円からとなっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 昔々、笈にいれたMacSEを背負い羅府からかえってた父が、現時点でCore2DuoMacMiniおじいさんなので、M1MacMiniおじいさんにしようと、ぽちっとな、した。
    よく考えると、11/11光棍節で通販の無駄に混む日にAppleイベントを組むなよクックさん。
  • by Anonymous Coward on 2020年11月11日 13時27分 (#3922088)

    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1288307.html [impress.co.jp] の https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1288/307/html/02.jpg.html [impress.co.jp] を見るとDRAMも統合したとあります
    TSMCの5nmプロセスがDRAM混載可能だったのを初めて知った
    チップ全体のトランジスタ数とDRAM部分の面積から想像するに容量せいぜい数百MBという感じなので、SRAMのキャッシュと外部メモリとの間のキャッシュとして使ってるんでしょうか

    • by Anonymous Coward

      DRAM統合っていってもオンダイ化したのと、別ダイを同じパッケージに放り込んだのでは違うからな
      別ダイじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        よく読んだらオンチップ化って書いてありました
        失礼しました

        特に記載がないってことはHBM2等ではなくLPDDR4接続なんでしょうか

  • by Anonymous Coward on 2020年11月11日 13時35分 (#3922098)

    深夜リアルタイムで見てたけど、炎上してたのがメモリについて。

    • メモリ最大容量16GB
    • メモリ標準容量8GB
    • メモリ8GB増量に2万円
    • メモリを自前で追加できない
    • 共有メモリなので高性能GPUを生かしてゲームするとさらに足りない?

    に対して

    • メモリ16GBでは足りん。TwitterやDockerだけで足りない派
    • メモリ16GBもあれば十分。お前ら何に使ってるんだ(標準で16GBと勘違い?)派
    • 16GBでは足りるが8GBに2万円出す気はないし8GBでは足りん派
    • メモリ8GBもあれば十分。こちとら~8GBやぞ派

    が居る感じ。みんなはどうなの?

    個人的にはIvybridge世代Core i5でメモリ16GBだけど、時折足りなく感じる。
    でも「メモリ16GBとか一昔前」って意見はちょっと悲しい。まぁ現実一昔前なんだけど。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月11日 12時23分 (#3922045)

    MacBookAirに載ってたのはCoreYの2C4Tってことを考えると
    大体言ってることは想定の範囲内だし正しいと思う。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月11日 12時23分 (#3922046)

    無くなるのか、ARM版で残すのか

    • by Anonymous Coward

      無くなるのか、ARM版で残すのか

      現在特訓中なんですよきっと

      # One more set!

  • by Anonymous Coward on 2020年11月11日 12時30分 (#3922052)

    Chromebookに競合するくらいの価格だったら良かったのに

    • by Anonymous Coward

      大して変わり映えしない発表を
      だらだら長いストーリー文にしなくてもいいのに

      • by Anonymous Coward

        それあなたの感想ですよね。

        • by Anonymous Coward

          わたしの感想ですよ?

  • by Anonymous Coward on 2020年11月11日 12時30分 (#3922054)

    ファンなし。ノイズなし。の文言みて即決。
    メモリ16GB、SSD 1TB、英語キーボードでポチッてきた。
    どんだけクソな出来栄えでもblogでネタにするだけだから無問題。

    • by Anonymous Coward

      90年代から宗教上の理由でApple製品は買えないのだけれども、
      今回のこれはかなり心が揺れ動いている。
      戒律を破り、神罰を受けることになるかもしれない。

      • by Anonymous Coward

        PowerPCの天罰再びとか?

  • by Anonymous Coward on 2020年11月11日 12時32分 (#3922055)

    air的なやつは8万くらいからかなと勝手に思ってた。
    M1チップによって稼働時間が増えたのは予想以上だった。
    性能については実機のレビューを見てから判断だな。もうじき出るから楽しみだ。
    iPadよりRAMが多いので、その辺がどう影響するのかも楽しみ。
    ファンレスは予想外だった。

    • まあ,retinaディスプレイですし,昔の二世代目のAirの様な安さを求めても,という感じ。
      ま,Rosetta2を安定動作させるためにもある程度のスペックが必要なんではないかと予想。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Appleのバッテリー稼働時間測定はあまあまなので、ほぼ省電力コアしか動いてない状態でしょうね
      実環境での稼働時間はがっつりと短くなりそう

    • by Anonymous Coward

      初代Airはかなり高くて、その後MacBookProの廉価版的な扱いになって安くなったし、
      世代が進むと安くなるかも?初代からこの値段だからちょっとは安くなるの期待してる。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月11日 12時56分 (#3922071)

    ARM移行のタイミングで勝手アプリ動作不可にしてくろとおもってたんだが・・・

  • by Anonymous Coward on 2020年11月11日 12時58分 (#3922072)

    ついにCyrixの時代が来たかと思ったら違った。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月11日 13時41分 (#3922105)

    この先しばらくはTSMCがIntelやSamsungの1,2歩先を行きそうということを考えると、TSMCの最新プロセスを優先的に割り振られるAppleが最速CPUという時代になってしまうのか
    IntelやAMDももっと頑張ってくれ

    • by nim (10479) on 2020年11月11日 17時57分 (#3922329)

      AMDもいまはTSMC使ってるんじゃないっけ?

      親コメント
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...