パスワードを忘れた? アカウント作成
13575464 story
iOS

iOS 11.3、非純正ディスプレイに交換したiPhone 8のタッチスクリーンが機能しなくなる問題 56

ストーリー by headless
交換 部門より
Appleが3月29日にリリースしたiOS 11.3にアップデートすると、サードパーティの修理業者を利用してApple純正でないディスプレイユニットに交換したiPhone 8のタッチスクリーンが機能しなくなる問題が発生しているそうだ(Motherboardの記事Mashableの記事SlashGearの記事The Guardianの記事)。

サードパーティの修理業者で部品を交換したiPhoneでは、2016年にiPhone 6/6 PlusをiOS 9にアップデートするとエラー53が発生して使用できなくなる問題が発生している。この問題はiOS 9.2.1のアップデートで修正されているが、昨年10月リリースのiOS 11.0.3でも非純正部品を使用したiPhone 6sのタッチスクリーンが反応しない問題が修正されていた。iOS 11.0.3のリリースノートには、「非純正部品の画面に交換した場合、画面の品質が損なわれ、正しく動作しなくなる可能性があります。Apple認定の画面修理は、信頼できる専門家がApple純正部品だけを使って行います。」と注記されている。

今回の問題はディスプレイユニットに搭載されているチップ部品が原因とみられており、サードパーティのパーツサプライヤーは既に対策を済ませているそうだ。しかし、これまでに修理したiPhone 8を修復するには再度筐体を開いてチップを交換する必要がある。修理業者はアップル正規サービスプロバイダプログラム(AASP)に参加すれば純正部品を入手できるが、プログラム参加は無料ではない。提供可能な修理サービスは制限され、完全に独立した修理業者ではいられなくなるため、あえてプログラムに参加しない修理業者も多いという。しかし、修理済iPhoneの動作のカギをAppleが握っていることに対する懸念も強い。米国の各州では修理する権利法制化動きが広がっているが、Appleは強く反対している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年04月14日 15時52分 (#3393449)

    「非正規の修理が実施されていたら、たまたま動かなくなった」なら容認されると思うんだけど、
    Appleの場合は非正規を意図的に潰しに掛かってるから非難の対象になるんだよね。

    そして「修理する権利」で法規制を食らう時には「たまたまを装った非正規潰し」も考慮されて、
    非正規品でまで動作確認を求められたり・・・とか、Appleにとっては何一つ幸せになれないと思うんだけど。

    それとも、修理や消耗品でのビジネスはリスク込みで潰す必要があるほど儲かるってことかな。

    • 修理は、基本的に個別対応になってしまうし、部品だって量産用とは別管理だろうし、いろいろコストがかかりそう。
      儲けがないならホントはやりたくないくらいなのでは。

      消耗品は、ビジネスモデルとして高価にするものもあり得るけど、そもそも原価からしてそんなに安くないというものもありそう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        いや、バッテリー問題で3200円に値下げしてる件とか見ても、相当原価率が低い(利幅が大きい)ビジネスかと。
        赤字でやるわけがないので3200円でも十分利益が出ると考えると、正規価格の8800円との差は暴利の部分。

        あと認証チップ積んでる上に壊れやすいケーブルとか、これも100均で売ってる程度の商品なので、認証ロジックを
        割ってしまえば原価は100円以下で作れる製品。今回問題になったディスプレイにチップを積んでるのだって
        機能的にはどう考えても不要なもの。
        (絶対に必要なものであれば、バージョンアップで動作しなくなるってのはあり得ない)

        もっとも、修理や消耗品を高価にして廃棄を促す(新製品を買わせる)ことを狙ってるのかもしれないけどね。

        • by Anonymous Coward on 2018年04月15日 20時19分 (#3393855)

          反論というほどの根拠もこちらも持ち合わせないのですが、
          修理に関わる人件費(顧客対応、修理作業)のコストも含めて考えた方がよいのではないかと。

          某メーカーの中だった人の経験からは、修理で利益を出すのははまず無理だと思ってます。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            それって日本の家電メーカーの話でしょ。
            「Appleより安い値段でiPhoneを修理するだけ」の非正規店舗が生計を立てられてるくらいには莫大な利益が出てますよ。
            これは他の家電製品ではあり得ない業態です。
            (ビンテージ品を修理する業者ならありますが、メーカー価格より大幅に高いですね)

            あと、いつ壊れるか分からない家電製品と違って、バッテリーという「寿命があるもの」も修理扱いなので、
            収益性も安定してますね。余剰人員のリスクなども極力抑えられています。

            • by Anonymous Coward

              在庫とか歩留まりとか理解して言ってますよね?

              修理屋が持つストックとメーカーが持つストックの量の違いおよび保管コストの差、
              メーカーが生産したうち出荷前に弾かれる不良品の処理コスト等々まで見てますよね?
              これは国内外どこのメーカーも部品を製造している以上、同じことですよ。

      • by Anonymous Coward

        "iPhone 原価"とかでググると色々出てきますね。
        8は245ドルとか出てきます。

    • by Anonymous Coward on 2018年04月14日 21時30分 (#3393580)

      まあ、純正品以外のパーツを使うことについては本来は修理業者がリスクを説明すべきだけどね。
      で、意図的に潰したという根拠はあるの?

      例えば非純正のパーツは、純正品なら問題ない信号の周波数や電流に正しく応答しないかもしれない。
      でもって省電力のため、新しいOSでは極限までチューニングされた低い電圧でディスプレイを駆動するようなドライバを含んでいたとして、
      そういう場合に、新しいOSに対応できなくて映らなくなった非純正パーツのディスプレイもAppleはサポートすべき、というのは虫のいい要求だと思うよ。

      修理させろという声は、互換性のない部品にも対応しろという声ではないはず。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年04月14日 22時02分 (#3393595)

        修理用のパーツ向けに、要求する規格を定めて公開すればいいのでは?
        規格に準拠したパーツで動かないならAppleの問題だし、規格に準拠しないパーツを使ったなら修理業者の問題。
        責任がはっきりするし、修理を求める声にも対応できる。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          それをして規格そのものにある種のバグがあったのがIntelのマイクロコード問題だからねぇ・・・

          自社内でのみ運用できる規格と、対外的に公開して責任を負わされる規格では運用コストも変わってくるから、それがユーザーに追い被さってくることにメリットがどこまであるや否や。

          # サードパーティーの修理は安くなったけど、それ以上に本体が高くなりました、は本末転倒

        • by Anonymous Coward

          その分の対応費用(標準規格化、維持運用、爆発等のリスク対応費用、他)が購入者に均等割りされますよ。
          1台1万円以上値上がりするかもね。

          あるいは、ユーザ転嫁でなく、部品ベンダー側に被せるとしたら部品認証の手続き費用だろう。
          結局、部品が超高価になって、安く修理できなくなるんじゃないかな。

        • by Anonymous Coward

          iPadは普通にeDPでしたね。
          ただ内部部品は今動くものは基本大丈夫以上の保証は難しいかと。
          まず互換部品の排除以外に動かなくなる理由が見当がつかない。

        • by Anonymous Coward

          Appleはそれなりにカスタム部品も多いよ。
          ロジックボード自体がわかり易い例だと思うけど、そういう部分はすべて修理を避けるの?

          あと、互換性のある部品を使って修理したという証拠も出せるの?
          こういうことやるなら、修理業者側もどの部品で修理したかをきちんと公開・前もって明示するようにしないといけないんじゃないの。
          そうしないと、修理できてるように見えるけどあとで動かなくなるとか、同じことが起きるだけだと思うよ。

          そして、規格はすべてを網羅するわけじゃないし、細かい部分があとで問題になったらどうにもならない。
          結局どちらも「うちは規格にあったOS・部品にしてる。動かないのはそっちのせいだ」と言い張る未来が見える。

          • by Anonymous Coward

            カスタムの内容を文書化したものが規格でしょうに。

    • by Anonymous Coward

      iPhoneは値段を150万ぐらいに上げて、クレーマーの客を潰してしまえばいい

      • by Anonymous Coward

        そこまですると誰からも相手にされなくなるから適当にAndroidと競って欲しい。
        しかし何で未だにiPhoneがそんなに売れるのかさっぱり判らん。会社支給で使ったことあるけど、キーボードから使いづらくて嫌でしょうがなかった。

        • by Anonymous Coward

          iPhone使っている人はわざわざAndroidを長い時間使って評価して、どちらがいいか、なんて手間をわざわざかけない。
          お金のある人にとってはiPhoneは無難な選択なんだよ。
          Androidにスイッチするにはリスクがある。

          それにiPhoneは機種が少ないからアプリのトラブルは少ないし(iPhone X登場時は微妙だったけど)、カメラは優秀だし、ケースは豊富。みんなが使っているから、生徒なら仲間外れにされるリスクもない。
          キャリアを使っているなら高いわけでもない。

          正直、iPhoneが好きでない俺でも、iPhoneのセキュリティーアップデートの提供期間だけは羨ましいな。
          まあ、2万円台のAndroidを2年で買い替えることでしのいているが。

          • by Anonymous Coward

            むしろ日本国内では、お金のない学生や中国人が画面割れたまま使ってるイメージ。

            • by Anonymous Coward

              中国人は知らんが、働いている若い女性に意外に割れたiPhoneが多い印象。
              収入が少ないんだろうな、と思う。
              まあ電車通勤で見るだけだから、中国人や学生にはあんまり会わないだけかも。

            • by Anonymous Coward

              ナチュラルにレッテル貼ってるの怖すぎる…

              • by Anonymous Coward

                大学勤めだが、ガラスが割れたまま使っている学生は多い。
                ただし、それはiPhoneユーザに限ったことじゃない。Androidユーザでもかなりいる。
                中国人の方は知らん。

              • by Anonymous Coward

                国内キャリアのAndroid端末は、画面割れくらいは保障で格安修理できるのに、なぜ修理しないのか理解に苦しむ。

              • by Anonymous Coward

                そら直す金が無いからだろ。
                修理費すら出せない奴らがiPhone使ってるんだぜ?面白い世の中だろ?

              • by Anonymous Coward

                想像力の無さを世界にお披露目しなくても・・・。

                修理に出している期間、果たしてそのスマホ無しで過ごせるのか?というのが根本でしょ。
                その場ですぐ修理してくれるなら修理するでしょうよ。

    • by Anonymous Coward

      たまに動かなくしないとユーザーがサードパーティーの業者に流れて、美味しいビジネスが損なわれるからね。
      将来の話は現在開発中のiPhoneにプリンタメーカーのカートリッジの特許のように、なんらかの対策を入れてくるんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      むしろ非正規業者に修理させると非純正のパーツが使われることの方がおかしい
      パーツは純正だと思ってた

    • by Anonymous Coward

      >Appleの場合は非正規を意図的に潰しに掛かってるから非難の対象になるんだよね。

      少ない情報から推し量っているだけだよね。

    • by Anonymous Coward

      正規品ですら誤動作する
      apple商法だからな

  • by Anonymous Coward on 2018年04月14日 15時54分 (#3393451)

    修理済iPhoneの動作のカギをAppleが握っていることに対する懸念も強い。

    ハード(部品)に起因する問題を改善するためにOSにパッチをリリースしたら、完全互換じゃなかったサードパーティー部品は対応できなかった、ってことでしょ。
    これを駄目と言い出すと、今度はハードとソフト(OS)の複合的な問題や、ハードの問題に対するパッチを、OS提供側が当てられなくなって、それこそ消費者の不利益だろう。
    ましてや有償とはいえ、サードパーティーでない補修部品だって修理屋は入手できるわけだし。

    • by Anonymous Coward on 2018年04月14日 16時44分 (#3393467)

      そう思う、し
      メーカーの推奨しない非純正品を使う場合はこうなる結果も覚悟して使うべきだと思う。
      これが非純正品を殺すために仕掛けた罠だったとしても怒るのは筋違いだと思うな。まあ腹は立つけど、しょうがない。

      正規の高額品を購入するユーザーから得られる利益を織り込んだエコシステムを企業は考えている訳で、
      その企業世界ルールから逸脱したユーザーを救う気がないのは当然の話だと思う。

      自分はApple使わないからどうでもいいっちゃいいけど、クローズドな安定を計画したポリシーを外から叩く見方はあんま好きじゃないな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      米国の各州では修理する権利法制化の動きが広がっているが、Appleは強く反対している。

      とあるのですが

    • by Anonymous Coward

      「ハード(部品)に起因する問題を改善するためにOSにパッチをリリースした」って話はどこから出てきたんだ?

      Appleは「MS(Windows)のようにコストかけたくない!」って方針なだけの話でしょ

      • by Anonymous Coward

        いい加減、(醜くても)汎用さを優先するか否か、という両社の根本思想の違いを理解しろよ・・・。

    • by Anonymous Coward

      ディスプレイユニット側のチップが問題と推測されてるんだから、ディスプレイユニットを
      選別して非表示にするコードが入ってるだけでは?
      外付けのタッチディスプレイを、メーカーによって動かなくするようなもの。

      個人的には、性能を担保するための選別は容認するけど、それならそれでちゃんとステート
      メント出すべきだと思う。

    • by Anonymous Coward

      OS更新したらサードパーティー部品対応してなかったからデメリット覚悟でOS更新をやめて元のOSに戻すってのがほぼできないってのも問題なんだよねぇ

      • by Anonymous Coward

        戻すっていってもセキュリティ脆弱性のあるバージョンでしょう。
        あなたの機械が壊れるだけならいいけど、ボットネットに組み込まれてDDos攻撃しかけてくる可能性もあるし、パッチの当てられないOSはインターネットに繋ぐべきではない。

        そしてそうすると、セキュリティパッチのみ出せというんでしょうけど、複数のOSを保守したらどれだけ手間がかかると思ってるの。
        現実的ではない。

        • by Anonymous Coward

          > パッチの当てられないOSはインターネットに繋ぐべきではない。

          なるほど、この手にあるiPhone5c はネット接続するべきではない、と

          • by Anonymous Coward
            そのとおりだと言うしか無いな。WindowsXPと同じだ
  • by Anonymous Coward on 2018年04月15日 10時06分 (#3393686)

    アップルもマイクロソフトみたいになりつつあるな。
    世の中の製品の品質低下が世界規模で起きている。
    怖いこっちゃ。どこの企業も、ほんと大丈夫か?

    ソフトの更新も、ろくにテストしてなさそう。
    Windowsの大型、月例も毎回やらかしてるやん。

    • by Anonymous Coward

      現実歪曲フィールドの効果がなくなっただけでは?

    • by Anonymous Coward

      品質管理に失敗したところで罵倒されたりクビ切られたりってことがなくなって、ぶったるんでるだけでしょ。
      ある程度の恐怖政治って必要かもしれないわ。

      それより現在の複雑になりすぎたプログラムで品質を維持しようとテストケースを網羅するとコストが
      掛かりすぎるので、ユーザを無償テスターにしてしまえって発想は経営的には正しい。

  • Appleは自社製のポインティングデバイスも販売しているものの
    それらは、iOSには対応していない。

    こういう時に、マカーが誇るトラックパッドが
    何の役にも立たないのだから
    Apple社が、どれほど顧客の利便性を軽視しているのかがわかる。

    Android端末では、すべてとは言わないが
    かなり多くの機種で、仮にタッチ操作ができなくなったとしても
    普通にマウスやトラックボールやトラックポイントや
    そしてApple Magic Trackpadで最低限の操作ができる。

    Linuxカーネルに組み込まれているUSB-MSDドライバーなどがあるから
    操作不能になってからドライバー導入操作を強いられるわけでも無い。

    もちろん、PCの場合と同じ機能が全部使えるわけでは無いし
    タッチパネルと同じ操作が全部できるわけでも無い。

    しかし、いざというときの安心感が違う。

    ぼくらは、Appleストアのとなりで暮らしているわけじゃ無いのだから :-(

    • by Anonymous Coward

      スマホのタッチ操作ができなくなっても代わりにマウスとかが使えるから安心って・・・
      じゃあディスプレイに何も映らなくなってもHDMI出力があるから安心か。

      • by Anonymous Coward

        実際安心ではないですか?
        画面が映らなくなってもバックアップをとって機種変更もしくは修理できるんですよ?

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...