パスワードを忘れた? アカウント作成
17393124 story
iPhone

汚くなりがちなiPhone 15のファインウーブンケース、展示品は1日1回以上交換が必要となることも 43

ストーリー by headless
高級 部門より
iPhone 15 / 15 Pro シリーズ用のファインウーブンケースは展示品が汚らしい感じになりがちで、Apple Store の中には少なくとも 1 日 1 回交換しなければ展示を続けられない店舗もあるそうだ (9to5Mac の記事)。

iPhone 14 までのレザーケースを置き換える形で導入されたファインウーブンケースはマイクロツイルのフェイクスエード素材。Apple の製品情報では「設計と製造の工程を通じて何千時間にもわたるテストを実施」して「耐久性を重視」したケースが iPhone を守ると説明し、「時間の経過とともに摩耗が生じる可能性」があると述べているが、短時間の使用でもシミや傷が付きやすいとの不満が多く出ている。USB-C コネクター用の穴が小さく、ケーブルによっては正しく接続できないこともあるという。そのため、9to5Mac の Chance Miller 氏は販売を中止して購入者全員に返金すべきだとも述べている。

そのため、Apple はストア店員向けにファインウーブンケースの苦情対応をまとめたメモを用意しているそうだ。主な内容としては、ファインウーブンケースが高級なマイクロツイル素材で作られた柔らかく耐久性のあるスエード風の質感であることや傷の一部はしばらくすると消えること、汚れた場合は糸くずの出ない柔らかい布を湿らせて優しく 1 分間ふき取ることなどを顧客に伝えるよう求めているとのことだ。

ファインウーブンケースは iPhone のサイズにかかわらず同価格で、国内価格は税込 9,980 円。ファインウーブンケース以外のケースを推奨するストア店員もいるそうだ。一方、サードパーティ製ケースの中には iPhone 15 Pro シリーズのアクションボタンに対応せず、従来の着信/消音スイッチ用カットアウトのままになっており、新機能が使いにくいものもあるようなので注意が必要だ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年09月30日 20時44分 (#4538328)

    なんかイタリア製高級天然素材っぽい響きだけどかつて日本の旧東洋レーヨンが開発して
    イタリアの合弁会社と製造を始めた100%人工素材の「アルカンターラ」の類似品でしょ?
    天然素材より原価は安いくせに高温多湿でも劣化しない耐久性と高級感があっていいことずくめの

    あれ一方向になでつけて繊維を揃えて皮脂でテカテカになったら洗剤で洗わないと汚く見えるじゃん
    そりゃ展示でベタベタ触られたらすぐ汚くなるでしょ

    • by Anonymous Coward on 2023年09月30日 22時15分 (#4538357)

      東レ的には「ウルトラスエード [gazoo.com]」ね。

      クルマの内装でよく使われるけど、ユーザーからは「すぐ汚れる」「汚れが落ちにくい」と、芳しくない評判も。

      FineWovenは6μmのファイバーだそうなので、皮脂落としで人気のマイクロファイバーのちょっと太い版って感じかな。

      親コメント
      • 高級外車のPRなんかで仰々しくアルカンターラ®インテリアって書いてあるのをみた時は、「ああはい、東レのエクセーヌ [ecsaine.com]ね」と脳内変換することで適度にありがたみを削ぎ落とせます(素材としてはぜんぶ一緒、エクセーヌの名では昭和と平成の境目くらいの日本車の内装によく使われてました、全盛期のパジェロとかシーマとか)

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        数年で毛が落ちてツルツルになるので最初からツルツルで売ればいいのにといつも思う。

        • by Anonymous Coward

          また髪の話をしている

        • by Anonymous Coward

          あれ、脂でペタペタになって固まってることが多くて、割と洗えば復活するらしいよ
          でもじゃあ復活するなら車の座席を洗ってみろよw って言われると痛い所なんだよなぁ

      • by Anonymous Coward

        クルマの内装でよく使われるけど

        この素材のダッシュボードを使った車なのですが、
        納車された時点で(幅2Cm、長さ10Cmくらいの)擦ったケバ(ベルクロの裏側みたいな感じ)/傷がついてました。
        外から見るとわからないけど、運転席に座るとがっつり目に入る感じ。
        ディーラーオプション設置時についた?手脂もベタベタと。
        販売店に持ち込み、営業マンに現状を確認してもらい、
        写真を添えてメーカー宛エスカレーションしたのですが、
        気になるならメーカー純正のオレンジオイルなクリーナーで拭けと言われw

        お布施をして実施したところ、べったりしたシミになってしまいましたw

        手脂は超薄めた中性洗剤の水を含ませたあとに固く絞った柔らかい布で優しく拭けば落ちるのですが、
        ケバや傷はそのまま残る感じですね。

    • by Anonymous Coward

      しかし「優しく 1 分間ふき取る」ってさらっと書いてるけど1分って結構長いよな。
      時間指定してあるからにはそれくらい拭かないと落ちないって意味だと思うが・・・そんな面倒なケース要らん。

  • SDGsとかどうでもいい (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2023年09月30日 19時22分 (#4538299)

    製品はちゃんと作れよ

    • by Anonymous Coward

      汚れを吸い取る製品の方が汚そうだが
      個人的に抗菌をうたってる商品はあんまり信用してないけど

    • by Anonymous Coward

      ケースではないけど
      Surface(Microsoft)のアルカンターラはいい品質

  • by Anonymous Coward on 2023年09月30日 20時38分 (#4538325)

    糸くずの出ない柔らかい純正クロスを発売するチャンスでは?
    ロゴも入って9980円ならユーザーも喜んで買うっしょ!

  • by Anonymous Coward on 2023年09月30日 20時49分 (#4538330)

    環境問題に配慮してということでこのたびのファインウーブンの採用と聞いたが、
    別にレザーを取るためだけに牛を育てているのでも殺しているのでもないのだから何が問題だったのだろう。
    なめしの工程で使う薬品とその処理水が環境に負荷を与えるのかな。

    • by Anonymous Coward

      牛を殺すのもダメのクレームなのでダメです

      • 培養肉より培養レザーの方が、いろいろ抵抗は少なそうですねぇ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        このコメントが恐らく意図と違う形で的を得てる気がする

        牛は神聖だから殺しちゃダメ豚は穢れてるから触っちゃダメ
        防水加工に豚の脂を使ったら革命になった過去もあり
        って背景があるインドで製造したかったんじゃね?

        チキンの皮か石油由来の布で作るかって二択だったら布の方が楽だろ

        • by Anonymous Coward

          日焼けした人間の剥けた皮は?

        • by Anonymous Coward

          >牛は神聖だから殺しちゃダメ豚は穢れてるから触っちゃダメ

          旧イギリス植民地という歴史的経緯からだと思うんですが、
          革靴(もちろん牛革)の製造はかなり昔からやってましたよ。
          コールハーンとか英国シューメーカーのエントリーモデルとか、
          インド製けっこう多かった。

          今は首相がモディさんだからそのへんは厳格になってるかもしれないけど、
          どっちかというと、Appleの「SDGsやらダイバーシティやら進めてますよ」アピールかなって。
          壁紙選択画面に入ると、BLM運動やらLBGTQやらの壁紙を真っ先に表示してくるあたりもそんな気が。

        • by Anonymous Coward

          牛は神聖だから殺しちゃダメだけど、水牛は別に神聖じゃないから
          殺しても大丈夫なのがインド。

    • by Anonymous Coward

      そもそも畜産の環境負荷が高いのが問題。
      レザーもダメ。当然、牛肉は食わない。
      みたいな理屈。

      でも、彼らはファインウーブンのような合成皮革にも反対しているので、植物繊維でできたフェイクレザーが流行り。

      植物繊維のフェイクレザーも一部石油製品が使われているので、原理主義者はそれすら利用しない。

      • by Anonymous Coward

        牛革は副産物で、これをとる為に牛を育ててるわけじゃない。
        材料としての牛革を使わないならそれは捨てるだけで、別途資源とエネルギーを使って他の材料で作るほうが環境負荷は高い。

        • by Anonymous Coward

          彼らは、買わないことで畜産業にダメージを与えることが目的なので、そんなことはどうでも良いんだと思う。

        • by Anonymous Coward

          ヴィーガン「肉食は根絶すべき」

        • by Anonymous Coward

          そもそも畜産の環境負荷が高いのが問題。
          レザーもダメ。当然、牛肉は食わない。
          みたいな理屈。

          なわけです。つまり肉用も含めて牛を飼わないという抜本的対策を求めている人たちなのです。
          てかなんでこんな短い文章も読めないわけ?

          • by Anonymous Coward

            抜根的対策があろうがなかろうが、副産物は主産物があれば使うし、無ければ使わないだけ。
            副産物を目の敵にするのは、本質を見失っている。

      • by Anonymous Coward

        そこまでの環境原理主義者はスマホなんて使わないのでは?

        • by Anonymous Coward on 2023年10月01日 14時40分 (#4538508)

          スマートホンそのものが製造するのに環境負荷が高いよな。レアメタル採掘とか、半導体の製造とか。その点は免責されるおかしさ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            スマホやスマホの部品を作る人には肉食ってる人もいるだろうし、休みの日には牛革使ったボールで遊んでるかもしれないし、
            そんな人が作った製品を使っちゃイカンよな。

            充電池の製造はもちろん、充電池を充電する電気の供給に携わってる人だって色々と環境負荷をかけてるよなあ。
            ダメじゃん、そんな製品を手にしちゃ。

    • by Anonymous Coward

      オフトピだけど、
      Apple信者でずっとAppleのレザーケースを使ってたけど
      妻に買ったシリコンケースが意外にも肌触りも良く、気に入ったから今回から自分もシリコン派になりました。
      そこまでこだわりがないならシリコンで満足いくんじゃなかろうか。レザー・ファインウーブンより安いしね。

  • by Anonymous Coward on 2023年10月01日 0時10分 (#4538382)

    会社を畳めばいい
    スマホもPCもApple以外に選択肢ありますから

  • by Anonymous Coward on 2023年10月01日 11時19分 (#4538456)

    したけど、傷や汚れがつきにくいなんて言ってないのでセーフ。
    よくある話ですね。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...