パスワードを忘れた? アカウント作成
16687550 story
パテント

Apple、戦術ミスで「Apple Music」商標登録に失敗 62

ストーリー by headless
失敗 部門より
Apple が米国で保護対象にライブ演奏を含む商標「Apple Music」を出願していたが、ライブ演奏に関する類似商標権者からの申立に先使用権を主張するという戦術ミスにより、すべての登録が拒絶されるという結果になったそうだ (9to5Mac の記事IPWatchdog の記事裁判所文書: PDF)。

Apple の商標はビートルズが設立した英 Apple Corp から取得したものであり、元々音楽レコードなどが対象に含まれる。そのため、音楽に関連する商標区分は Apple の有利に働くとみられていた。しかし、ライブ演奏を対象にした「Apple Music」商標にトランペット奏者の Charlie Bertini 氏が異議を申し立てる。Bertini 氏は 1985 年から「Apple Jazz」というタイトルで演奏会を行っており、「Apple Music」が演奏会の商標として使われた場合に混乱を招きやすいという主張だ。「Apple Jazz」商標は1991年に登録されているという。

米特許商標庁商標審判部 (USPTO TTAB) では両方の商標を認めるには名称が類似しすぎていると判断したものの、Apple の先使用権を認めた。しかし、Bertini 氏の控訴を受けた米連邦巡回区控訴裁判所では、Apple Corp の商標が録音物を対象としたものであり、ライブ演奏に対する Apple の優先権はないと判断。Apple はライブ演奏を出願から除外し、他の商標区分だけで出願が認められるよう控訴審を担当した判事による再審理と全法廷での再審理を請求したが、請求はいずれも却下された。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Apple Corpって誰だ、ビートルズの会社はApple Corpsだよ。

    • by Anonymous Coward

      トイレじゃない、トイレットだよ

      とか話の本質じゃないところに突っ込んじゃうタイプだろ

      • トイレやトイレットが登録商標だったり会社名だったりしたことがあるならそうかもね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          知財って「こういう一文字が何なんだ?(本質じゃねーだろ)」というより、「その一文字の価値が分かるから(権利の幅が変わる「可能性がある」から)みんな全力で頑張ってるんです」という業界ですよね(あってますよね?)

  • by Anonymous Coward on 2023年07月08日 20時52分 (#4491495)

    Appleがライブ演奏に関する類似商標権者からの申立に先使用権を主張したということは、Appleは何のライブ演奏をしていた・ライブ演奏するつもりだったのだろう?
    AppleのCEOとかCTOとかCFOとかいわれる方々がライブをやってた・やりたかったのだろうか?

    • by Anonymous Coward on 2023年07月08日 22時02分 (#4491507)

      コンサートみたいな大型イベントの同時配信とかで何か新しいことに名前を付けたかったのでは?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2023年07月09日 2時35分 (#4491552)

      Apple Music Festivalっていう音楽ライブイベントを昔やってた

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      WWDCのことでは。
      今までも音楽とか流れてるんじゃないのか?知らんけど。

    • by Anonymous Coward

      商標登録のときは通らない可能性があってもやたらに広い商標区分で申請するムーブがよくあるので、そういう雑なことしていると痛い目を見るぞという実例ができたのはいいことだ

  • by Anonymous Coward on 2023年07月08日 20時56分 (#4491497)

    今からでも独自性のある名前に変えたほうが良い。

    • by Anonymous Coward

      AppleComputerに戻すべき
      リンゴ農家でもないのにAppleを名乗るとは烏滸がましいんだ

      • by Anonymous Coward on 2023年07月09日 0時11分 (#4491530)

        確かにそれは思う。
        「一般名称+分野名」の組み合わせで覇権取るってプロセスを踏めば、一般名を乗っ取ることが可能ってちょっと法の欠陥だと思う。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        What's a computer?

      • by Anonymous Coward

        既に「コンピューター(専業)の会社」ではないので……

        かと要って Appleだけだと一般的すぎるのも確か。
        だがいまさらAppleというブランドを捨てるのはブランド戦略的に悪手。

        結局巨額の裁判費用をかけても、Appleブランドを守りぬくのが、
        一番現実的な解になるんだろうな。

        ネット時代に作られた会社なら、ネットで検索し易いように
        一般的でない単語や造語を社名にするのが定着してるけど、
        パソコン黎明期に作られた会社だと、なかなかそうはイカンわな。

        • by Anonymous Coward

          パソコン黎明期に作られた会社だと、なかなかそうはイカンわな。

          言うて一般名詞を商標・サービス名にしてる会社、古参でもさほど多くないような。
          社名だとOracle、Lotusぐらいか?

          あとはMSのWordとかAccessとかだけど、こちらは製品単体で広げていく感じはないから、あまり名称の衝突が起きている印象はない。

          • by Anonymous Coward on 2023年07月09日 7時55分 (#4491584)

            「Access」はともかく、「Word」をMicrsoftは商標にしていない。「Office」も。アイコンだけは商標にしているけど。
            一覧はこちらから:
            https://query.prod.cms.rt.microsoft.com/cms/api/am/binary/RWArzw [microsoft.com]

            昔の話だと、手元に残っているOffice 2003説明書では、Word・Excel・Access・Publisherには何もマークがなく、®︎付はOutlook・PowerPoint・FrontPage、TM付はOneNote・InfoPathだった。以前、客先に出ようとしてる文書にあった「〇〇はどこそこの登録商標です〜」みたいな文を偶々チェックした時に、Word違うじゃん、あの文書もこの文書も社内規則まで…!商標と登録商標の区別すら付いてねぇ!って調べたことがあって気付いたよ。大企業ってどうしてこういう情弱ムーブを好んで、一度埋め込まれたミスを蔓延させていくのかなぁ…。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            > あとはMSのWordとかAccessとかだけど

            昔はどうだったか知らないですけど、それ今の正式名称ってMicrosoft AccessとかMicrosoft Wordじゃないです?
            省略してAccessとかWordって書かれることはありますけど、MSの当該サービスのページだとだいたいページトップには正式名称書いてあるイメージがあります。

          • by Anonymous Coward

            >古参でもさほど多くないような。

            途中で社名を変えればすむからな。
            可能な限り一般的でない単語の方へ。
            #社名じゃないけど、80586 -> Pentium なんかそれじゃね?

            そもそもブランドがそこまで強くて、捨てるにはもったいない
            ほどの高いブランド力を持ってる企業の方が珍しい。

          • by Anonymous Coward

            エイサーに買収されちゃったけどゲートウェイとか
            あとはパソコン黎明期ではないけど、インターネット黎明期のアマゾンとか

          • by Anonymous Coward

            AlphabetやMeta、Xあたりも酷い。

        • by Anonymous Coward
          コンピューターメーカーじゃないからコンピューターとか名乗りたくないっ…て
          別にリンゴ農家でもないんだから、コンピューターメーカーじゃないことはコンピューターと名乗らない理由になってないだろ。
        • by Anonymous Coward

          名称と業態の関連という意味では、そもそもリンゴとなんの関連もない業態なわけで、先ずはそっちを名称から外すべきじゃないか?

    • by Anonymous Coward

      日本では中古車の業者。カタカナだっけ?

    • by Anonymous Coward

      そのうち「赤くて丸い甘酸っぱい果実」のほうを全世界的に名称変更する事態になるのかなぁ

      と思って見てます。

    • by Anonymous Coward

      ジョブズ&ウォズニアック

      Johnson & Johnsonとかマツキヨみたいに
      創業者の名前にすれば良かったのにね。

    • by Anonymous Coward

      Appleple(アップルプル)がいいと思う

  • by Anonymous Coward on 2023年07月08日 21時57分 (#4491505)

    USの法律とかわかんないけど、判事を指定して再審理請求とかてきるんだ

    • by Anonymous Coward

      日本でも変更を求めれば出来そうだけどな

      • by Anonymous Coward

        よく●●●の人たちが裁判官ガチャやってるじゃない
        ●●寄りの判決出す裁判官引くまで提訴と取下げ繰り返すヤツ

        • by Anonymous Coward

          それ地裁への最初の提訴の話でしょ
          これは控訴審での再審理の話
          全然関係ないじゃん

        • by Anonymous Coward

          最高裁の判事とか、検事の首をすげ替えた方が楽なのにねえ。

          #クスクスと天から声がする…

    • by Anonymous Coward

      担当判事に担当させるのは当然では?

  • by Anonymous Coward on 2023年07月09日 12時09分 (#4491625)

    聖書の知恵の実が訴訟される日も近い

    • by Anonymous Coward

      ギルガメッシュ叙事詩「パクんじゃねえ」

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...