
Consumer Reportsの推奨スマートフォンランキング、iPhone Xは9位にとどまる 12
ストーリー by headless
推奨 部門より
推奨 部門より
Consumer Reportsは5日、iPhone Xのレビューを公開した(Consumer Reportsの記事、
Mac Rumorsの記事、
9to5Macの記事、
Neowinの記事)。
iPhone Xはカメラやディスプレイが高い評価を受けて推奨スマートフォントップ10入りを果たしたものの、ランキングは9位にとどまり、iPhone 8/8 Plusよりも低スコアだったという。原因となったのは耐久性とバッテリー持続時間だ。
Consumer ReportsではiPhone X発売直後、コンクリートの床にぶつかる方向を固定した落下テストで大きな問題は発生しなかったとする初期テスト結果を発表していた。しかし、今回は回転ボックスを使用した約76cmからの連続落下テストが追加され、これで大きなダメージを受けたようだ。テストに使用した3台のうち、1台は落下50回まで問題なかったものの、100回では背面のガラスがひどくひび割れている。あとの2台は50回でディスプレイに異常が発生したとのこと。
iPhone Xはカメラやディスプレイが高い評価を受けて推奨スマートフォントップ10入りを果たしたものの、ランキングは9位にとどまり、iPhone 8/8 Plusよりも低スコアだったという。原因となったのは耐久性とバッテリー持続時間だ。
Consumer ReportsではiPhone X発売直後、コンクリートの床にぶつかる方向を固定した落下テストで大きな問題は発生しなかったとする初期テスト結果を発表していた。しかし、今回は回転ボックスを使用した約76cmからの連続落下テストが追加され、これで大きなダメージを受けたようだ。テストに使用した3台のうち、1台は落下50回まで問題なかったものの、100回では背面のガラスがひどくひび割れている。あとの2台は50回でディスプレイに異常が発生したとのこと。
回転ボックスによるテスト結果の総合スコアに与える影響は小さいものの、このテストでダメージを受けなければiPhone 8/8 Plusを上回る程度だったという。ランキングで1~2位を占めるGalaxy S8/S8+も回転ボックスではディスプレイや背面ガラスにダメージを受けたそうだ。
バッテリー持続時間に関するテストでは、画面の明るさを100%に設定し、消費者による平均的な使用をシミュレートするようにプログラムされたロボットの「指」が端末を操作する。iPhone Xのバッテリー持続時間は19.5時間で、iPhone 8(19時間)よりは長かったもののiPhone 8 Plus(21時間)よりも短く、Galaxy S8/S8+の26時間には遠く及ばなかったとのこと。AppleはiPhone XのバッテリーがiPhone 7よりも最大2時間長持ちすると述べているが、Consumer ReportsのテストではiPhone 7のバッテリー持続時間は18.5時間だったとのことだ。
ストラップホールないと (スコア:0)
落下防止にドでかいケース必須になるから困る。
Re: (スコア:0)
裏にクソダサいリングとか付けてる人なんか見かけると、そこまでして使うのか・・・とは思う
Re: (スコア:0)
そこまでして使うかといわれれば、そこまでしないと使えないって答えるしかないな。
ストラップとかリングとか手帳型カバーを付けていない最近の大型スマホを使っている人は大抵タッチパネルや背面ガラスがバキバキに割れた状態で使っているよ。
デザイン優先で強度は弱くなりきってる。
手元から床に落としただけで割れるよ。
だから手から滑り落とさないようにガッチリ予防しておかないとね。
でもストラップの穴は最近は開いてないんだよね。
Re: (スコア:0)
自分の利用状況だと、落とすっていうのがまず起きないし、数少ない落とした時でもヒビが入ったこと一度もないしな。
仮に、落として割れたら、もう一台買えばいいやんって思うのだけど、滅多に置きないことのために日常の使い勝手を著しくスポイルするのって、バランス悪すぎない?
Re: (スコア:0)
あれはダサいリンゴロゴを隠す役にも立つので。
偏向記事書いてるコンシューマリポートでも擁護できないほど壊れやすいんだな (スコア:0, 荒らし)
そもそも
iPhoneXが出回った直後、各所の試験でさんざんiPhoneXは壊れると検証結果つきで報道されてたのに
コンシューマリポートだけは問題ない壊れやすいことはないっていう記事書いてたからね
「あー、またコンシューマリポートが偏向記事書いてるよ、どうせウソだぜこれ」とみんな思っていたとおり、
コンシューマリポートですら擁護できないほど壊れやすいってことがようやく明かされたな
まぁ、50回どころかもっと少ない数で壊れたんだろホントはって話だけどね
AppleはKrack脆弱性の一つでもiOS11.1でのiPhone6S/SEの修正放置について秘密主義丸出しのダンマリやった挙句、提灯マスコミはウソ記事まで書いてApple擁護してたからね
※ Redditなどでは大問題になり、AppleはiOS11.2で仕方なく修正した。これによりAppleがダンマリ決め込んでいたこと、提灯マスコミはウソ記事を書いていたことが完全に確定した
Appleはもう完全にビッグブラザーになっちゃったね
Re:偏向記事書いてるコンシューマリポートでも擁護できないほど壊れやすいんだな (スコア:1)
あなたの (#3326542) 「アップルが嫌いだ」という気持ちはよくわかるけど、ソースが欲しいですよね。
例えば 「iPhone Xは「最も高く、最も壊れやすいiPhone」なのか」 [iphone-mania.jp]記事。
SquareTradeが行った調査。 iPhoneXの損傷リスクを90/100点として、(点数が高いと壊れやすい)
「iPhone8が67、iPhone8 Plusが74、Galaxy Note 8が80」とのこと。
(他にも参考になる数字があればコメントどうぞ)
「各所の試験でさんざんiPhoneXは壊れると」のソースをぜひ (スコア:1)
気合の入ったアップル叩きの人ですね。
iPhoneXがGalaxy Note 8より壊れやすいと報告した記事を
紹介しているのに、それさえも叩いてしまう、この勢い。感心しますよ。
(なお (#3326542) と (#3326629) は同じ人だと思ってます)
参考にRocket news 24「iPhone Xは「最も壊れやすいiPhone」」も元ネタは同じくSquareTrade 。
livedoorニュース記事も元ネタは同じくSquareTrade 。他に落下テストで比較した記事ありますか?
(「各所の試験でさんざんiPhoneXは壊れると」のソースをぜひ)
Re: (スコア:0)
いつもの人だろうけど、こんなに嫌いなのにどうでもいいことまですげえ調べてるからね。
そのくせ思い込みも多くてちょっと突かれるとシンジャガーしか言わなくなる。
大好きなのか偏執狂なのかのどっちかでしょ。
いずれにしてもまともじゃない
Re: (スコア:0)
なんかフリーザを思い出した