
Apple新製品発表会、iPadなどの新製品が発表されるもメディア各社の見出しは「Phoneなし」 70
肩透かし 部門より
9月16日にAppleの発表会が行われた。第4世代となる新型「iPad Air」と第8世代「iPad」、そして「Apple Watch Series 6」と「Apple Watch SE」というApple Watch関連の新製品が発表された。しかし、期待されていたiPhone新モデルはなく、各メディアともに見出しは「新作iPhoneなし」というがっかり感の強いものとなっている。それぞれ並べてみるとこんな感じで面白い。
アップル9月16日の発表会、iPhone新モデルは発表されず
アップル 新しいウエアラブル端末発表 新型iPhoneは披露なし
Appleイベントで“新iPhone”は発表されず
米アップル、新型アップルウォッチを発表 新iPhoneは10月見通し
発表された製品については次の通り。
iPad Airは10.9インチサイズで、ベゼルが狭い新デザインを採用しているのが特徴。認証方式は顔認証ではなくTouch IDとなっている。SoCは6コアのCPUと4コアのGPUを搭載した「A14 Bionic」が採用されている。これにより前世代iPad Airよりも40%高速化したとしている。価格は6万2800円(税別)からとなっている(iPad Air - Apple)。
同時に発表された第8世代「iPad」は、エントリー向けの製品で、10.2インチサイズでSoCにコアのCPUと4コアのGPUを搭載した「A12 Bionic」チップを採用し、従来のA10 Fusionよりも処理性能が向上している。製品価格は3万4800円(税別)からとなっている(10.2インチiPad - Apple、Engadget、PC Watch)。
Apple Watchに関してもハイエンドとローエンドという組み合わせとなっている。Apple Watch Series 6はSoCにS6 SiPを採用。新たに赤外線LEDの反射光により、手首から血中酸素濃度を測定できる機能が追加された。価格は4万2800円(税別)からとなっている(Apple Watch Series 6 - Apple)。
Apple Watch SEは、エントリー向けの製品で価格は2万9800円(税別)からとなっている。デザインに関してはApple Watch Series 6と同じで、ディスプレイサイズも同等のものが採用されているそうだ。SoCにはSeries 5と同じS5 SiPを採用している。常時計測のできる高度計が搭載された点が新しい部分である模様(Apple Watch SE - Apple、ITmedia、ケータイ Watch、AV Watch)。
iPad Airも先代よりは軽くなってるけど (スコア:2)
Z4 Tabの後継機を求めて、はや何年。
iOSでもAndroidでもWindowsでも何でもいいんだけれど、
防水で10インチクラスで300ppi前後で400g前後っていうだけの条件が何故か出てこない。
風呂でコミック読むのに便利なんじゃ……
Re:iPad Airも先代よりは軽くなってるけど (スコア:4, 興味深い)
風呂に浸かる習慣のある国なんて世界的にはまれだろうから
日本メーカーに頑張ってもらうしか。メーカーごと水没してそうだけど
Re:iPad Airも先代よりは軽くなってるけど (スコア:2)
iPad miniはサイズ的にもコミック読むのに便利よ。
見開きが出来ないのが難点だけど。
Re:iPad Airも先代よりは軽くなってるけど (スコア:1)
ん?軽くなってないっけ?
Wi-Fi 456g > 458g
LTE 464g > 460g
大して変わんないですね。むしろWi-Fiモデルは重くなってる。ごめんなさい
Re: (スコア:0)
噂だけは出たり消えたりしているんですがね>Xperiaタブ
https://androidnext.info/?p=5730 [androidnext.info]
Re: (スコア:0)
生活防水が風呂場での使用に不向きなのと世間一般ではジップロックに入れて済ませる場合が多いから。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
224ppi、400g台でよければありますね
8月発売
https://www.nttdocomo.co.jp/product/d41a/ [nttdocomo.co.jp]
Re: (スコア:0)
新たな買わない理由を付け加えるだけなので、そっとしておいてやれ
何かしらの条件をつけて絶対に否定する
Re:iPad Airも先代よりは軽くなってるけど (スコア:1)
何かしらと言うか、そもそも全く合致してないんですけどね
希望する条件のものがあれば喜んで買いますよ
# 技適レスに目をつぶればS5eが候補ではあるんですが非防水
Re: (スコア:0)
300ppiはオーバースペックじゃね?
Webなら確かに画素数が多い方が情報を詰め込めるってのはあるが、
コミック読むならドットが分からない程度に細かけりゃ十分じゃん
Re: (スコア:0)
> ドットが分からない程度
人間の目の分解能は300ppiぐらいらしいので、
丁度いいんではないかと思っています。
実際Z2 TabとZ4 Tabの両方持っていますが、
Z2では明らかに粗く見えます。
Re: (スコア:0)
ホントは角分解能なんだけどね
Re: (スコア:0)
SurfaceとかiPadは260ppiくらいだろと思ったんだが、
Andoroidではあまりその層の機種ってないんだな、なるほど
Re:iPad Airも先代よりは軽くなってるけど (スコア:2)
Fire HD 8だと文字物の文字間ばらつきが気になってしょうがないです。
Re: (スコア:0)
充電しながらで感電する人もいるから安全対策だよ
最大18時間 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
そりゃアニメーションぬるぬるとか発色はっきりとかの方が常時点灯や長時間稼働より世間的には大切ですから
iOS GM版にまつわる混乱 (スコア:1)
一方で、こんな話題も。
iOS 14 正式版のリリース日発表で、iOSアプリ界隈がドタバタしてるわけ。
https://fromatom.hatenablog.com/entry/2020/09/16/204736 [hatenablog.com]
iOS14のGM版から正式版リリースまでの猶予が1日しかなくキレ散らかす人々。
更に悪い事に、iOS14に正しく対応できるバージョンのxcodeも、入手できるかどうかが運次第。
Appleさん、何か焦ってんのかのう?
One more thingって追加発表会があるんじゃないですか? (スコア:0)
ウッカリはちべぇが発表物を一つ忘れてたんだよねぇ
10月だって話は流れていた (スコア:0)
なので今月の発表にiPhoneは含まれないと思っていた。
iPhoneに興味ある人は大体そこまで把握してただろうし、
Appleの発表会自体に興味無い人はiPhoneが無かったことを意識することも無いだろう。
Appleの発表会だ!iPhoneはどうなるんだろう!と思ってた人っているのかな。
新型iPhoneなし (スコア:0)
「各メディアともに見出しは「新作iPhoneなし」というがっかり感の強いものとなっている」
まあ、各メディアはAppleの広報機関ではなく報道機関なので消費者のガッカリ感を踏まえた見出しになるのは当然なのである。で、iPhone12はいつ出るのさ
Re:新型iPhoneなし (スコア:3, おもしろおかしい)
スラドにおいては『「Phoneなし」』だな。
# iが無い、愛が無い、それがスラドっ!
Re:新型iPhoneなし (スコア:1)
評価する。
Re: (スコア:0, 荒らし)
一応来月という観測はありますね
#画面割れした6s plusが限界なのでOSサポートは残ってるけど買い換え予定
#イヤホンジャックがなくなるから、音楽再生用としての用途は引退。容量は小さくていいかな
Re: (スコア:0)
画面割れてもまだ6s使い続けるような人は、素直にiPhone SEやAndroidでいいんじゃねーの定期。
信者なら新品出たら買い換えろ、だし。
Re: (スコア:0)
他の人が突っ込んでいるけど、タレコミのタイトルのiPhoneのiが抜けてますね
アップルといえば事前リーク情報ですが、すでに今年のiPhoneはコロナ禍で発表と販売が遅れると伝えられていました
気になっている人には知られた事 [bloomberg.com]ではあったので、日本のマスコミの取材力の無さが露呈しているだけだと思いますよ
bloombergの報道が本当ならば、iPhoneの発表は10月です。
更に言うとスラドでそういったタレコミがあっても不思議じゃなかったのに無かったですね
発信力の低下ですかね?残念です
Re: (スコア:0)
誰も、タレ込んでいないのである!
#言いたかっただけ
タレ込まれたとしても「今年はコロナもあって1ヶ月ズレるってよ」にどれだけニュースバリューがあるかと言われるとね
Re: (スコア:0)
で、iPhone12はいつ出るのさ
代わりに半分の6sがiOS14サポート機種に滑り込みいたします
https://www.apple.com/jp/ios/ios-14/ [apple.com]
Airが立派になった (スコア:0)
Proとの差別化はどうなっていくんだろうね。
まぁ、違いは確かにあるんだけど、ほとんどのひとにとってAirで十分ってならないのかな。
Axチップ載せたMacがそろそろ出るはずだから、そこら辺はそっちに任せるのもあるかな。価格的に被りそうだし。
Re:Airが立派になった (スコア:2)
Proはやっぱり、Pencilのスキャンレートと、フルラミネーテッドディスプレイで別物だよ。完全にCreative分野に寄せてる
殆どの人にとっては無印・Airで十分だと思う
Re: (スコア:0)
ディスプレイはフルラミネーションだよ。P3もTrue Toneも対応してるよ。
ただリフレッシュレートは速くないみたいだけどね。(不確かな情報)
Re:Airが立派になった (スコア:2)
ただですら上下の区別が付きにくいipad,ストレス無くロック解除できるのやら。
蓋を取り付けるのが前提なのかしら。
Re: (スコア:0)
ボタンの位置は使ってりゃ慣れるんじゃないかな。ま、確率50%。
だけど、センサーの面積減っちゃってるのは気になるね。
Re:Airが立派になった (スコア:1)
横向きで使う際、スピーカーの位置はどうなるのでしょうね。きちんと縦横でそれぞれステレオ配置になるのならAirで十分かと。
血中酸素濃度? (スコア:0)
やっぱりコロナ対策なのかな?
コロナで重症化する時は血中酸素濃度が下がるってことのようだし
Re:血中酸素濃度? (スコア:1)
スマートバンド系で心拍数に追加でSpO2が(海外なら)取れるのは有るし、
仕組みも現行の光学式心拍数センサにプラスαで取れるから、コロナなくても搭載されてたかと。
Re: (スコア:0)
睡眠時無呼吸症候群対策だろう。
Re:血中酸素濃度? (スコア:2)
睡眠中は貴重な充電時間のはず。
ARM Macもまだない (スコア:0)
みんなもう忘れてるかもしれないけど、ARM Macの最初の製品も年内に登場予定だからもうそろそろ発表があってもおかしくないんだぜ。
今回iPhoneが無かったことを考えると、次回はiPhoneとARM Macのダブル発表が来るんじゃなかろうか?
「Phoneなし」 (スコア:0)
遂に "iPhone" から "Phone" が取れて "i" だけになってしまったのかと思ってしまいました。
Re: (スコア:0)
iをとりもどせ
Re: (スコア:0)
(A)Iは止まらない!
Re:「Phoneなし」 (スコア:3)
1984年「かつお風味の Phoneなし」というコマーシャルを見てみましょう。
「1984 池内淳子さん 味の素 かつお風味のほんだし」 [youtube.com] 1984年といえば初代Macintosh発売。
Re: (スコア:0)
「iは熱いうち」ですね
Re: (スコア:0)
「Phoneなし」が指摘されていることだけを見に来ました。
Re: (スコア:0)
アイはある
いつもの40%増 (スコア:0)
あの手この手で頑張るわな
ついでにマスクも一般発売してくれ (スコア:0)
Apple従業員用に配ってるマスクも一般向けに売り出してほしい
Re: (スコア:0)
ビデオのためだけに出勤しないといけない可哀想な社員向けだよ