パスワードを忘れた? アカウント作成
15637453 story
OS

政府、AppleとGoogleのスマートフォンOSの寡占で事前規制の導入検討へ 83

ストーリー by nagazou
規制 部門より
政府のデジタル市場競争会議で26日、スマートフォンに搭載するOS市場についての中間報告を行った。現在、国内のスマートフォン向けOS市場はiOSとAndroidがほぼ100%という寡占状態にある。このことから発表された報告書では、AppleとGoogleがルールを決めることにより、自社のサービスを有利にできると指摘されたという(第6回 デジタル市場競争会議 配布資料ケータイ Watch読売新聞日経新聞)。

具体的には、アプリストアで自社課金システムの利用を義務付け、ほかの決済事業者が参入しづらくなっていた点、Webブラウザも両社が提供するものを使わざるを得なくなっているなどの指摘が行われたとされる。この結果、消費者による選択の機会が損なわれる可能性があるとしている。

このため政府は対策として、あらかじめ競争に悪影響がある危険性の高い行為を禁止する「事前規制」の導入を検討しているという。従来、政府は問題が起きてから調査を行い、罰則を科す事後規制の立場を取っていた。しかし、こうした事後規制は裁判に発展、解決に時間がかかることも多く、変化の速いデジタル分野に対応しきれないことが指摘された。報告書ではすでに事前規制を導入しているEUの制度などを参考にしつつ、あらかじめ禁止項目を設定する事前規制を導入するべきだとする提案を行っている。

なおAppleはこの報道に関して「私たちは激しい競争に直面している」とした上で、「いくつかの結論に対し、謹んで異議を唱えます」との声明を出したとのこと(共同通信)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年04月27日 12時37分 (#4240332)

    10年前の記事かな?
    まあなんにせよ、i-modeとBREWの寡占状態より1万倍はましかと。

    • by Anonymous Coward

      i-modeは少しは近いけどBREWなんぞ対外的には関係なかろうに。

    • by Anonymous Coward

      > i-modeとBREWの寡占状態より1万倍はましかと

      ですよね。
      ウンコ日経とNHKだけはi-mode激推し礼賛の嵐だけどなww

      • by Anonymous Coward

        i-mode が無かったらもうちょっと日本のITマシになってたんかな

        • by Anonymous Coward

          i-modeがなかったら日本には昔は自国産のスマホとストアシステムがあったとドヤ顔できなくなる。

          • by Anonymous Coward

            ドヤしたいっていうのは謎だけど、i-modeやBrewなんかで構築していたエコシステムをアップルが研究しまくってapp storeに反映させたのは本当の話。
            2000年代の日本の携帯文化は世界一進んでいたのは本当で、スマートフォンという本来の言葉に当てはめるとi-modeなんかの日本の携帯電話だと思いますよ。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月27日 12時51分 (#4240346)

    なかなか滅茶苦茶なことばかり挙げられてる。

    資料19ページ
    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/digitalmarket/kyosokaigi/dai6/siryou2s.pdf [kantei.go.jp]

    意訳
    現状ではgoogleがOSとブラウザを開発してる。一社で開発を行っているため、社内で情報共有していると、仕様変更時など事前に変更情報を知りえるため開発を有利に進めることができる。つまり他社はブラウザ開発が不利だ。
    よってgoogleのOS開発部門とブラウザ開発部門との間での情報共有を禁止させるべきだ。

    • by Anonymous Coward

      OSの中核部分はオープンソースなのに何言ってんだという感じですけどねぇ
      GPLだから独自変更部分も公開しなきゃいけないし
      AndroidはCライブラリとかはGPLじゃないんだっけ?

      我が国の政府はそういうのがわかってなくて「寡占状態にある企業は、何かずるいことをやってるに違いない」とか思いこんでるんじゃないのか?

      • Re:もう嫌だ (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2022年04月27日 16時08分 (#4240534)

        AndroidでGPLなのは基本Linuxだけでしょ
        元コメの「仕様変更」ってのはユーザーランドのことで、これは大半がMITやApache 2.0とかのpermissiveライセンスなので、権利表記とかをしておけばよくてソースコード開示は不要です

        ブラウザや各種アプリケーションの開発にはユーザーランドの情報が重要なのでカーネルのソースコードが入手できるからってのは的外れですね

        Androidはオープンソースなのだから仕様変更の情報もLinuxみたいに誰でも入手できるでしょと思われるかもしれませんが、これも違います
        これは他のGoogleが開発するOSSにもしばしば見られる手法ですが、AndroidはGoogle社内の非公開レポジトリで開発が進められた後、リリースのタイミングでAOSPに変更点が反映されます
        他のソフトウェア開発企業は非公開レポジトリで行われている開発についてのソースコードを公開レポジトリでリリースされるまで入手できません(別途Googleと契約したなら話は別です)
        これは公式のドキュメントにも記載されています

        それと同時に、Google 内部では、プロダクトのニーズや目標に合わせて Android のプラットフォームやフレームワークの次期バージョンを開発しています。次期バージョンの開発にあたっては、デバイス パートナーと協力し、Android の今後の方向性を踏まえたうえで仕様を選定したフラグシップ デバイスを使用します。
        現行バージョンの次のバージョンの準備が完了すると、公開ソースツリーに公開されて、最新のリリースとなります。

        次期バージョンのプラットフォームにおける中核部分の開発は、公式リリースの準備が整うまでは非公開で行われます。

        https://source.android.com/setup/start/codelines [android.com]

        つまりGoogleが仕様変更の情報についてかなり有利な立場にあるのは事実であり、何言ってんだでも思いこみでもありません

        # 仕様変更の情報の有無がアプリケーションの開発にどの程度差を生むのかは分かりませんが
        # というかスマホのソースコードでおいしいのってGPUのドライバとベースバンドとユーザーランドでしょ。カーネルだけあってもねぇ…

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        androidに載ってるGPLはカーネルぐらい。
        libc含めて大半のライセンスはapacheかBSD。

        • by Anonymous Coward

          androidに載ってるGPLはカーネルぐらい。
          libc含めて大半のライセンスはapacheかBSD。

          AOSPでお好きなようにどうぞですね

  • by Anonymous Coward on 2022年04月27日 12時17分 (#4240319)

    Appleはアレとして、Googleは独自ストアも独自ブラウザも禁じてはいないと思うが。

    • by Anonymous Coward

      更に Android の方は独自決済も対応する方針を最近示したので、Google は結構対応進めている感じですね(日本向けというわけではなく、グローバルでの動きだろうけど)。
      Androidのアプリストア「Google Play」でアプリ独自の決済システム対応へ、まずはSpotify [impress.co.jp]

      Apple が韓国で外部決済が認められた例 [nordot.app]があるので、日本としても圧力をかけて続くつもりなのかな。

    • by Anonymous Coward

      どこかのOSも別に他のブラウザを禁止してないのに独占と言われて対応したからな。
      ユーザーの認識や実態を基準としているのだろう。

      スマホの初回起動時にストアを選ばせるくらいしないと駄目だろう。
      審査が厳しいストアや安さ最優先のストアなど選択肢が多いほうがユーザーにとって望ましいし。

      • by Anonymous Coward

        そちらのストアのサポートはストア側でやるんですよね?
        まさかAppleのサポートセンター使わせなくっていいんですよね?

  • by Anonymous Coward on 2022年04月27日 12時29分 (#4240329)

    日本の公共施設と公的手続きをまとめたimode2.0つくって、独自の進化を果たす。(世界から取り残されるともいう)

    • by Anonymous Coward

      Sigmaプロジェクト2.0って名付けよう

  • by Anonymous Coward on 2022年04月27日 12時34分 (#4240330)

    確かにそうなんだけど、じゃぁ、3社目の出現を不当な方法で潰したか?というと、そうでもないだろう。
    Appleも十数年前までは市場でチャレンジャーだったし、新規で立ち上げる事も不可能ではないはず。
    結局、メーカー独自でOSを開発するのは多くの場合あわないか、良さげなものを開発出来なかったのでこうなっているのが現状。

    独自プラットフォームを築くのも、両社それぞれでやってる。
    Appストアの件は、ある程度の審査がある事で妙なアプリの排除ができるとか(それが完全であるとは言っていない)メリットはあるし、野良アプリのインストールの危険性とかを経てこういう形になってるんであって、そういう経緯を無視して独占禁止法とかの見方だけで切ろうとしても、その包丁ほんとに切れるの?って思う。

    • Re:寡占 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2022年04月27日 12時41分 (#4240334)

      >3社目の出現を不当な方法で潰したか?

      独占禁止法の趣旨は競合を潰したことに対する制裁ではなくて、自由な競争自体の促進だからね。

      もし現在の市場が、競合他社の出現自体を阻害するものだったり、より優位な製品が発生しても、それが競合の場に出ることを阻害するものだったら、そのような仕組みを規制するというのは法の目的から外れていないと思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ソフトウェアは普及すれば普及するほどソフト1本当たりの開発費が下がるので、
      莫大な開発費がかかるPCやスマホ用OSは寡占化が進んだ

      スマホ用の独自OSとやらも、結局はAndroidからGoogle Proprietary部分を削除した、
      ほぼAndroid風なOSにして、開発費を節約してるしね

    • by Anonymous Coward

      いや寡占状態にしてしまえばやりたい放題になるのが問題なわけで、ある程度の規制はするべき。
      新規参入が難しくなるのは当然だが、問題はそれだけじゃないでしょ記事にもある通りで。
      昔の地主と農民みたいな関係だよ要するに。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月27日 12時46分 (#4240343)

    だがしかし、俺はTROFF

  • by Anonymous Coward on 2022年04月27日 13時13分 (#4240369)

    IT音痴の政府はでしゃばるな!
    余計な仕事を増やすな!
    使いもしないゴミを作るな!
    今も自由競争なのだから余計な介入するな!
    口を出すなら金を出せ 出せないなら黙ってろクソボケが!!

    ぐらい口汚く罵るかと思ってた

    • by Anonymous Coward

      ひ表現は穏当ですが言ってることはそんな感じだと思いますよ。

  • 独占に対する批判には往々にして批判者の好みが入る。このストーリーでも同じことを誰がやったか各自の好みで判断してる。法のもとの平等は高尚な理想だが凡人による実践は難しい。
    //法の下の平等で言えばドコモauソフトバンクが許されたのだからアップルGoogleも許されて然るべきだろう。

    • by Anonymous Coward

      40以上のベテランの方はマイクロソフトを目の敵にする人多いですよね
      親でも殺されたんですか?

      • 50の老害だけど***今の***マイクロソフトに含むところはないな。
        Android はクソOSで Google はクソ企業だと思うけど。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分が殺されかけた人が多いんではないかと。

      • by Anonymous Coward

        一太郎や花子を殺されたからだろ

      • by Anonymous Coward

        むしろ若い人たちはMS嫌いがないと言い切れる方が老害の証明なんじゃないかと

      • by Anonymous Coward

        マイクロソフトのユーザーを批判しているわけでもないのに、少しでもマイクロソフトを批判すると真っ赤な顔して反論する人を見かけますが気持ち悪いです。

        どういう立場の人なのか気になります。

      • by Anonymous Coward

        それに近い感情なのかもね。
        子供や青年のときに触れてきたOSがMSに駆逐されたわけでしょ?
        ベテラン層でもPCが高級な玩具だった時からやってた人ほどアンチMSな気がするから。

  • by Anonymous Coward on 2022年04月27日 15時09分 (#4240487)

    独占禁止だ何だと言い掛かりを付けて金取りたいだけでは……

  • by Anonymous Coward on 2022年04月27日 15時11分 (#4240492)

    日本政府は、Firefox OSに全力支援・投資しておくべきでしたね。

    • by Anonymous Coward

      firefoxOS使ったことない人?
      もし201X年にiモードが復活したらこんな感じ的な出来栄えだったぜ。
      あまりにがっかり過ぎてそりゃ失敗するわと(買ったflame手放した

      • by Anonymous Coward

        Firefox OSからフォークしたKaiOS [kaiostech.com]はどんな感じかしら。
        日本企業はお金を出していないようだけど。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...