
Airtagの悪用が止まらない 20
ストーリー by nagazou
悪用厳禁とはいかず 部門より
悪用厳禁とはいかず 部門より
AppleのAirTagが人気となっているが、一方でストーカー行為や盗難、誘拐未遂などの犯罪目的で使用されていることも増えているという。その被害に遭ったモデルのブルックス・ネイダー氏は「AirTag追跡の標的にされた」という経験をInstagram上に掲載した。それによれば、所有している自身のスマホから「誰かがあなたを追跡しています」との通知を受け取ったことから調べたところ、コートの中からAirTagが出てきたという。同氏はレストランに入ったときに椅子の後ろにコートをかけていたため、その際に第三者にAirTagを入れられたのではと推測している。元記事ではこのほかにも別の女性が車のホイールにAirTagが取り付けられていたといった報告もあったともしている(Cosmopolitan)。
iPhoneユーザ以外 (スコア:1)
iPhoneユーザ以外がターゲットにされたら防ぎようが無い気がするけど、このままだとマズイことが起こりそうな気がする。
Re:iPhoneユーザ以外 (スコア:1)
被害を防ぐためには、アプリをインストールして、手動でスキャンを実行するんだって。
Google が標準でサポートしてくれるといいのですが。
オプション名「ストーカー機器発見」
自力でもアラームが鳴るそうですが、その期間ってストーカーが設定出来るんで意味がないようだ
Re:iPhoneユーザ以外 (スコア:1)
便利な機能のお陰で犯罪のターゲットになる側の負担が増える社会ですね
痛し痒し
Re: (スコア:0)
便利なのは林檎教徒だけで邪教徒には負担だけ強いられるのを痛し痒しで済ませて良いんですかね
Re: (スコア:0)
林檎教徒に非ずば人に非ず
Re: (スコア:0)
ありがたくも林檎様がAndroid用のアプリを下賜せられておられるのですよ。 せっかくのアプリをインストールしない反林檎教徒は、 ストーカーされようとそれは神罰であるとのことなのですよ。
Re: (スコア:0)
泥も掬っていただけるとはさすがApple様です。
Re: iPhoneユーザ以外 (スコア:1)
Apple経由の犯罪から身を護るためにはしょうがないですね。
他のスマートタグは? (スコア:0)
先行のスマートタグは発売されてだいぶ経つけど、その辺の方悪用の実態はどうなんでしょう。
iPhone保持者が多いからタグに気付かせる機能で発覚が多くなってるのでは。
Re:他のスマートタグは? (スコア:2, 参考になる)
AirTagはその大勢のiPhoneユーザの利便性を人質にして検索能力で他を圧倒したんだよ。
普通のスマートタグは単品では所有者の端末といつどこでペアリングが切れたかしかわからない。
他人の端末とペアリングして所有者に情報送るには、
同じスマートタグ情報共有の枠組みに参加している仲間の端末の通信圏に入る必要がある。
なおこの際協力した者は匿名化されるだろうとはいえ自分の位置情報を提供する必要があるので、
普通はそんなに大量の協力者を用意出来ず、運が良ければたまに位置情報が得られる程度でしかない。
iPhoneの場合はAirTag使ってないユーザでも協力者として位置情報を提供する設定がデフォルトで、
自分の利便性を捨てなければ無効化出来ないので、アンテナ数が滅茶苦茶稼げて発見能力がバカ高くなっている。
追跡警告は追跡リスクをあえて許容したがゆえに申し訳程度にやってるだけだろう。
いろんな意味で悪質な製品だと思うよコレは。
Re: (スコア:0)
そろそろメジャーな刑事ドラマでこのネタの犯罪扱わないかな。
スポンサー筋にAppleか携帯電話キャリアが絡んでたら無理だけど。
Re: (スコア:0)
先行のスマートタグはAppleほど宣伝能力が無かったから、カジュアルに悪いことを考える人にまで存在が知られていなかっただけでは?
Re: (スコア:0)
先行のタグの事あんまよく知らないんだが
通りがかりの赤の他人のスマホ(追加的なアプリはなーんにも入れていないつもりのやつ)が
勝手にタグの信号をキャッチして、位置情報をバラす、みたいな事やってるんだっけ?
Tileには「Tileコミュニティ」というのがあって、専用アプリを入れてる場合に限り
他人のタグの信号をキャッチするのに協力できるとか何とか?
ただ、iPhoneほどの数じゃないだろ。ちょっと規模がちげーわ。
そんな専用アプリ、COCOAよりもインストール数少ないんじゃね?知らんけど。
Appleはむしろ、こういうのに"待った"をかけるべき立場じゃないんかな。。。
Re: (スコア:0)
待ったをかけたらビジネスチャンスを失うじゃないですか
悪用する人間が悪いのであって云々
とか書いてたらApple様なら本当にそう言いそうだと思えてきましたが、思えてきただけですよ多分。きっと
そろそろ (スコア:0)
自分の半径20m以内にあるAirTagを無効化するというような機能を追加して欲しい。
iPhoneと通信して位置情報送ってるんだから可能だよね?
Re: (スコア:0)
そんな物付けたら盗まれた!ってときに位置確認しようと思ったらみたいなのが防がれて
スマートタグの意味がなくなる
Re: (スコア:0)
自分のiPhoneのFindMyiPhoneとBlutoothを切ればいいよ。
Re: (スコア:0)
近くに居るiPhoneユーザが有効にしてたら意味ないじゃん。
必ず犯人がバレるようにしろ (スコア:0)
Appleは「AirTagを悪用したストーカーは必ずバレます。Appleは法が許す限りAirTagの持ち主の割り出しに全面的に協力します。」と大々的に謳うべきだろう。
実際技術的には十分可能なはず。
Re: (スコア:0)
実際訴訟だらけになるだろうから、金銭的とか社会イメージ的とか営利企業の仕事的には難しいのでわ