パスワードを忘れた? アカウント作成
15230264 story
変なモノ

ピピンアットマークの失敗をテーマにした番組、NHKで放送予定 74

ストーリー by nagazou
フランケンシュタインの誘惑とかダークサイドミステリーの企業版ですかね 部門より
NHKが「神田伯山の これがわが社の黒歴史」という番組を3月19日から放送するそうだ。テーマは世界一売れなかった次世代ゲーム機として、バンダイのゲーム機「ピピンアットマーク」を取り上げるとのこと。プロジェクトが270億円もの損失を招く結果につながった経緯なども紹介するらしい。なおこの手の番組にありがちな再現ビデオに関しては、ガンプラのコマ撮り映像で演出されるとのこと(NHKオンラインの神田伯山さんへのインタビュー記事)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年03月15日 14時43分 (#3994484)

    「よくわからんがガンダムでたとえてくれ」とか言われたのか?

    • by Anonymous Coward on 2021年03月15日 16時21分 (#3994530)

      「黒歴史」という言葉自体がガンダム由来。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E6%AD%B4%E5%8F%B2 [wikipedia.org]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「という説がある」だけだろ。

        コロニー落としくらいならまだしも、黒歴史くらいになると偶然の一致は十分ありうる。

        • by Anonymous Coward

          英語にある言い回しだから、∀ガンダム以前に何らかの翻訳文として日本に入っていても不思議はないかと。
          https://eow.alc.co.jp/search?q=black+history [alc.co.jp]

        • by Anonymous Coward

          ないよ。ターンAの黒歴史も元ネタは暗黒時代だからな。黒歴史もまさにアーノルド・トゥインビーの定義した暗黒時代(昔は野蛮と思われていたけど、現代的には資料が全滅してるから実際に何があったのかよくわからない時代)とほぼ同じ意味で使われている。

          バンダイのはちゃんと証言も記録も残ってるから、いわゆる暗黒時代でもガンダム的な黒歴史でもない。ネットスラングとしての黒歴史。

          • by Anonymous Coward

            暗黒時代は停滞や失墜堕落の意味合いが強くて
            隠匿的な事ではないよ

        • by Anonymous Coward

          説も何も、当時知ってる人ならターンA放送時に黒歴史という言葉がミーム化した事実を覚えてるぞ
          たとえ別の意味として言葉が存在していたとしても、今使われている意味での黒歴史の語源はガンダムだよ?

    • by Anonymous Coward

      多分背景は段ボール

  • BungieのMarathonが予定ラインナップにあったから、出たら買おうと思っていたのになぁ。
    デスクトップマシンを持ち寄ってやってたくらいだから、出ていればLanパーティー用として売れたかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月15日 15時01分 (#3994495)

    ピピンというより不憫だねえ

  •  FM Townsマーティー [wikipedia.org]と同類のPC互換ゲーム機という印象が強くて、バンダイのゲーム機、と言われるとすごい違和感がある。

     確か、Mac OSと互換性あるんじゃなかったっけ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2021年03月15日 15時37分 (#3994510)

    たまごっちの過剰在庫で60億円の特別損失なんて例もあるのでバンダイは商売下手のイメージ
    # バイタルブレスはどうなるんですかね

    • by nim (10479) on 2021年03月15日 23時10分 (#3994751)

      バンダイはすぐ調子にのっちゃう経営なんですよ。
      そこが可愛い。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      よく爆発的に売れた商品に対して「品薄商法」なんて言われるけれど、大半が意図してやってる訳じゃないですからね
      人員を増やしてラインの稼働時間を上げるだけならまだマシですが、短期の爆発的な需要に合わせて転用できないor転用にコストがかかる、専用ラインの拡大なんてすると爆発的が続く事など無いので目も当てられない事に

  • by Anonymous Coward on 2021年03月15日 18時04分 (#3994583)

    やってほしい会社ならいっぱいあるが。
    東芝とか。

  • by Bill Hates (2038) on 2021年03月15日 20時50分 (#3994678) 日記

    3DO REAL [wikipedia.org]よりも売れていなければ思い出してもらえずに済んだろうに。

    • by Anonymous Coward

      そのリンク先によると3DO REALは世界で200万台、一方ピピンアットマーク [wikipedia.org]は4.2万台。実際3DO REALよりはるかに売れていないようだが。何が言いたいのかわからん

  • by Anonymous Coward on 2021年03月15日 14時49分 (#3994489)

    セガバンダイの頃の話ですな

  • by Anonymous Coward on 2021年03月15日 16時17分 (#3994528)

    ピピンの担当者がその失敗を経験にして
    後に大成功したというのは見たことあるけど
    結果的に今成功してるから過去を振り返る番組も作れるってことかも?

  • by Anonymous Coward on 2021年03月15日 16時32分 (#3994537)

    PPC実機の開発キット代わりに狙ったことがあるが、その程度のアマチュアにはやっぱり高かった。
    そのうち、6100くらいの中古が出回りだして、買うならそっちか…と思ってるうちに、win32に移った。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月15日 17時37分 (#3994569)

    流用されてたのを見かけた気がする

    • by Anonymous Coward

      カラオケボックスに置かれていたのを見たのが彼を目撃した最後の姿でした。

    • by Anonymous Coward

      EPSONの販促プレイヤーに流用されたのは海外版のPippin@Worldの方なので別ルートじゃないでしょうか、色も違いましたし
      量販店などに配布後割とすぐに、制作コストが高いためかは不明ですかコンテンツが追加されなくなり
      量販店の学生バイトだった当時は割と緩い時代だったのでエプソンの担当営業に、廃棄指示が出たので貰っても良いと許可を受け持ち帰ったものの、既にPippin@ATMARKは事実上駆逐された後で専用ソフトも入手することが出来ず、そっと店舗の産廃置き場に戻した記憶があります。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月15日 17時44分 (#3994572)

    PioneerがMacintosh互換機に参入する際、取引先の家電量販店すべてにやめとけと中古クラブを受けたけど、それでも参入するんや、って新聞のインタビューで答えていたのを思い出す。

    • by Anonymous Coward

      > 取引先の家電量販店すべてにやめとけと中古クラブを受けたけど

      スポーツ用品取り扱う家電量販店って結構あるけど、中古品も取り扱ってるのかな?
      ちょっと興味あったり。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月15日 22時08分 (#3994720)

    ピピン@のコントローラはベージュ時代のMacのADBバス互換で、トラックボール&多ボタンマウスとして使用出来ました。
    当時の秋葉原ではMac系のジャンク屋に行くとピピン@のコントローラだけバラで売っていたものでした。

    ちなみにMacintoshシリーズは他にもNexTのキーボード(コマンドキーがスペースバーのように長い)やコンパクトで格好良い IIGSのキーボードも繋具ことが出来、
    しかも同時に複数台のキーボード・マウスを同時に認識できたので、ピピン@のコントローラのほかキーボード2台とトラックボール2台を全てADBバスにぶら下げて使ってました
    (MIDIの打ち込みをやっていたので、鍵盤のそば用と、CRT正面用に)。

    USB登場以前のWindows環境ではマネのできない芸当で、なかなか便利でした。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月16日 1時04分 (#3994791)

    確か128ビット機だったと記憶しているが...売れ残ったのをつないでスパコンに...ならないか。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月16日 1時10分 (#3994792)

    地上波しか見れんし、地上波分しか受信料払っていないからEテレに落ちてきたら教えてくれ

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...