パスワードを忘れた? アカウント作成
14009276 story
iPhone

iPhone 11 Pro Maxのバッテリー持続時間の伸び、ほとんどがバッテリー容量増加によるもの? 65

ストーリー by headless
増加 部門より

Appleは効率を重視したA13 BionicチップによりiPhone 11 Pro/Pro Maxのバッテリー持続時間が大幅に伸びたと説明しているが、バッテリー容量の増加も大きいようだ(iFixitの分解リポート)。

iPhone 11 Pro/Pro Maxの本体厚さはiPhone XS/XS Maxよりも0.4mm厚い8.1mmとなっており、バッテリー容量を増加させるために厚みが増加した可能性も指摘されていた。20日に発売されたiPhone 11 Pro Maxを早速分解したiFixitによると、バッテリー容量は15.04Wh(3,969mAh、3.79V)iPhone XS Maxの12.08Wh(3,179mAh、3.80V)と比べて2.96Wh増加しているそうだ。

また、iPhone XS MaxではiPhone Xと同様に2つのバッテリーセルをL字型に組み合わせた構造になっていたのに対し、iPhone 11 Pro MaxのバッテリーはiPhone XSと同様のL字型1セルバッテリーに変更されている。物理的な大きさをiPhone XS Maxと比較すると、厚さは0.7mm、容積は4.2cm3、重さは13g増しているという。

iPhone 11 Pro Maxのバッテリー駆動時間はiPhone XS Maxよりも最大5時間長いと説明されており、ビデオ再生時間はiPhone XS Maxよりも5時間長い20時間(ただし、オーディオ再生時間は15時間長い80時間)となっている。バッテリー容量が約25%増えていることから、使用時間の増加分のほとんどがバッテリー容量の増加による可能性もある。ちなみに、iPhone 11は本体サイズ・重量ともにiPhone XRとまったく同じだが、バッテリー駆動時間はiPhone XRより最大1時間長くなっているとのこと。なお、iPhone 11/11 Pro/11 Pro Maxの技術仕様に連続通話時間やインターネット利用時間は記載されていない。

iFixitによるiPhone 11 Pro Maxの修理しやすさスコアはiPhone XS Maxと同点の10点満点中6点。高評価・低評価ポイントもほとんどはiPhone XS Maxと同じだが、バッテリー交換手順が単純化されており、多くのコンポーネントが独立してアクセス可能になっている点が新たな高評価ポイントとなっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年09月23日 20時03分 (#3690100)

    省電力技術が発達してなかった昔はカタログスペックと典型的待ち受け時間がある程度相関してたけど、今は違うよね。最近の携帯はパケット通信とTCPコネクションを張って通知を待ち受けてるだけなら、下手すれば1週間持つかもしれない。

    「電池持ち」を左右する大きな要素は表示器の通電時間や明るさやCPUのバースト時間や諸々、持ち主がどれだけ階調判別に強く多動で予測を誤らせる傾向が強いか、あるいはどれだけカメラ通電時間が長いかによって極端に変わってくるし、1日8時間張り付きで計16時間持って2時間で空から満充電みたいなスペックなら、これ以上伸ばしても仕方がないと思うんだよな。電気自動車の充電時間問題と同じで寝てる間に自宅で充電すればいい話じゃん。

    って考えると、もしかしてバースト最大電流の引き上げが目的?

    • by Anonymous Coward on 2019年09月23日 22時39分 (#3690143)

      いや、普通にバッテリー寿命が延びてハッピーでしょ。
      3日に1回の充電で済めば、劣化のペースも遅くなる。実質、製品寿命が延びる。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年09月23日 22時55分 (#3690148)

        何の犠牲もなくバッテリー寿命が延びればハッピーだが、現実には厚さ、容積、重さを犠牲にしているわけで、ちょっと割に合わないと思うの。元々バッテリーは消耗品なんだから劣化したら交換すればいいだけの話。(iPhoneはビルトイン型なので容易に交換できないというのはあるが)

        親コメント
        • iPhoneはオフィシャルでバッテリー交換がその場で出来る場所が多いですしね…
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          昔はカートリッジ式のスマホも結構あったんだが少なくなったなぁ。
          メジャーなやつは格安のDIYキットなんかも出回ってるけど、
          おれのは見つからなかったので、薄型バッテリーを両面テープで貼り付けてるが、非常にかっこ悪い。

          • by Anonymous Coward on 2019年09月24日 12時30分 (#3690283)

            換えたいって人も一定の数いますね。
            私も以前は劣化したら嫌だなぁと思ってましたが、リチウムイオンバッテリーも充電回数増えましたから、今はそれ程気にしてません。
            それに脱着機構作らなくていい分薄くなりましたからね。そっちの方が良いと思ってます。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 持ち主がどれだけ階調判別に強く多動で予測を誤らせる傾向が強いか、

      どゆ意味?

    • by Anonymous Coward

      ガラケーでは待ち受け連続半月超とかざらなんだけど。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月23日 21時00分 (#3690116)

    ほとんどがバッテリー容量増加によるもの?ってあたりまえだろ。
    それ以外の要因によってバッテリー持続時間が大幅に伸びることはまずない。

    • by Anonymous Coward on 2019年09月23日 21時10分 (#3690119)

      プロセスノードが7nmから1.75nmになるとか、シリコン半導体からグラフェンダイヤモンド量子プロセッサになるとか、色々あるだろ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ディスプレイの消費電力の割合から考えたらそんなの焼け石に水やで

        • by Anonymous Coward on 2019年09月24日 2時39分 (#3690178)

          じゃあディスプレイの消費電力が変わればバッテリー持続時間が変わるってことじゃん

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            つまりSoCの改善で待ち受け時間が減ったって事では無いじゃん。

            • by Anonymous Coward

              え?バッテリーの容量増加以外にありえなかったのでは?

          • by Anonymous Coward

            AppleWatch5の常時ONがそんな感じやな。
            正確にはディスプレイじゃないけど、リフレッシュレートを1Hzまで落として消費下げてる。

            ストップウォッチつけると、アクティブだと0.XX台まで表示されるけど非アクティブになるとそれが消えて1秒ごとになる。
            これまで完全に画面消して消費抑えてたのを考えれば頑張ってはいるな。
            でも、やっぱこれでも減りは早い。

      • by Anonymous Coward

        太陽電池パネルがつくとか、陽電子ビームでエネルギー補給されるとか?

        • by Anonymous Coward

          バッテリー持続時間って言葉の意味考えて?

    • by Anonymous Coward on 2019年09月23日 21時12分 (#3690121)

      大本営が

      効率を重視したA13 BionicチップによりiPhone 11 Pro/Pro Maxのバッテリー持続時間が大幅に伸びた

      って言ってるんだからこういうタイトルにもなるだろ。

      // 薄さの極限に挑戦するのは無意味だと思ってるので、こういう方向は大歓迎だ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年09月23日 22時16分 (#3690141)

        正確には、それはheadless氏による要約で、大本営発表は

        The powerful Apple-designed A13 Bionic chip provides unparalleled performance for every task while enabling an unprecedented leap in battery life to easily get through the day.

        Appleが新たに設計した A13 Bionic チップは、あらゆる作業に比類のないパフォーマンスを発揮する一方で、一日中使え、かつてないほど飛躍的に延びたバッテリー駆動時間を実現します。

        ですね。これが誇張だとするとAppleの信用に関わりますし、そのために厚みや重さが増してユーザー体験が損なわれてしまったとしたら残念なことです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        攻撃的な人ほど自分に都合の良いように物事を改竄して記憶するから…

    • by Anonymous Coward

      だよね。スラドお得意の知ってたよ突っ込み待ち。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月23日 22時08分 (#3690139)

    前と同じなら性能は上がってないわけで
    性能向上と電力消費のバランスを見ても改善してるわけだよ。
    まぁ消費電力は従来通りで性能を大きく向上ってのが本音だろうな。

    • by simon (1336) on 2019年09月23日 23時12分 (#3690153)

      いやね、相変わらずカメラレンズが裏面から飛び出ててツライチになってないのを見て
      「本体の厚みを増やしてレンズ面を裏面にツライチにすればいいのに」と思ったのです
      飛び出てるのと厚いの、どっちがイヤなんだろ?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年09月23日 23時54分 (#3690157)

        他のスマホの画面を傷だらけにするために出っ張ってないといけないんですよ!

        https://www.gizmodo.jp/2019/09/iphone11-camera-is-danger.html [gizmodo.jp]

        親コメント
      • >いやね、相変わらずカメラレンズが裏面から飛び出ててツライチになってないのを見て

        凹凸に合わせて置ける専用のステーションかケースを出す or サードパーティから出してもらう商売のネタとしてデザインしてるのかも。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        本体とテーブルが点接触するようにわざと突き出してるのに、ツライチに引っ込めたら保護の意味がないでしょうが。

        • by Anonymous Coward

          本体とテーブルが点接触するようにわざと突き出してるのに、ツライチに引っ込めたら保護の意味がないでしょうが。

          レンズが傷つくのでは?
          ボブは訝しんだ

          • by Anonymous Coward

            どんだけクソデカ砂粒を挟むつもりだよ

            • by Anonymous Coward

              ちょうど上にあるGIZMODO記事のカメラの写真では、微粒子でも傷が付きそうだが実際の所どうなんだろう。
              サファイアガラスに敵はない?

              • by Anonymous Coward

                まぁ、付くんじゃないですかね?何の根拠もないですけど。
                あれは気やすめだと思ってます。そう思ってたら、付かないなら「ラッキー!テクノロジーすげー!」ですし、付いたら「やっぱそうか…」でもともと。
                極端に神経質になる必要もないけど、普通に丁寧に扱えばいいんじゃないですかね。

              • by Anonymous Coward

                面で接触させて引き摺れば付くだろうね

        • by Anonymous Coward

          テーブルに置く前提の構造なら、テーブルに置いてグラつくのはなんとかなりませんかね?
          デザイン悪すぎでしょ。

        • by Anonymous Coward

          本当にそういう意図のデザインなら、伏せて置いたときの考慮が無いのは、酷くないでしょうか?
          大抵の人はディスプレイのほうが保護したいでしょうに。

          • by Anonymous Coward

            表面はガラスがバスタブ状になってない? ちょっと引っかかるよね。iPhone触ったことある?

      • by Anonymous Coward

        レンズ3つあるの格好いいと思う人そんなにいないんじゃないかと思うけど。
        重いし割れるしかっこ悪いとなるとiPhone買う意味もうあまりないと思わざるを得ないね。
        それから2年使ってもFace IDはやっぱりイマイチだと思う。

        • Re:厚くすればいいのに (スコア:2, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2019年09月24日 10時41分 (#3690247)
          カッコイイだろ [yahoo.co.jp]
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年09月24日 10時48分 (#3690256)

          レンズ3個がかっこいいかどうかなんて考える人いませんよ。
          iPhoneがレンズ3個になった時点で、一般人にはレンズ3個スマホが最高にかっこよく見えるようになったんですよ。
          しかも、レンズ3個じゃなきゃダサくて時代遅れで低性能で最低でしかないんですよ。
          世の中ってそんなもんですよ。
          ファッションもそう、車もそう、人生もそう、大抵の人の価値観なんて、自分で決めたんじゃなくて、周りがどうかで決まったんですよ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > 大抵の人の価値観なんて、自分で決めたんじゃなくて、周りがどうかで決まったんですよ。
             
            そうじゃなくて、Appleがどうかで決まっているんですよ。

        • by Anonymous Coward

          そうかな?Nokia 9 PureViewとかカメラがカッキーと思うんだが。
          画角変えず全てを描画性能に振るとか漢気満天だし。

          • by Anonymous Coward on 2019年09月24日 10時53分 (#3690261)

            かつて某社のエンジニアがiPodを使ってみて「我が社の製品の方が音質がいい」とか言ったのを馬鹿にした物だが、
            「iPhoneの方が画質がいい」とか言いそうですな。Tim Cookなら。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        ま、たいていはカバー付けるんでカメラの出っ張りは気にしないよ。
        これは最近のAndroid機も一緒。

        出っ張ってないスマホのほうが珍しくなってきた。

  • by Anonymous Coward on 2019年09月24日 15時25分 (#3690334)

    厚さもっと増やしていいし重さだってあと150gくらいは許容範囲だから、もっとガンガンバッテリー容量増やして欲しい。
    ミドルならともかくハイエンドなら6,000〜7,000mAhくらいはほしいよ。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...