パスワードを忘れた? アカウント作成
13334187 story
アメリカ合衆国

租税回避に関するAppleとEUの対立に米国政府が介入? 21

ストーリー by hylom
租税回避をするAppleを政府が擁護するのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Appleはアイルランドの税制上の抜け穴を利用して課税回避をしているといわれているが(ロイター)、これに対し欧州委員会(EC)は2016年、Appleに130億ユーロ(約1兆6,000億円)の追徴課税をするようアイルランド政府に命じている。この論争に米政府が介入する可能性が出ているようだ。すでに米政府は介入に必要な手続きを裁判所に申請しているという。(iPhone ManiaReuterSlashdot)。

欧州ではAppleやGoogle、Facebookといった米国企業に対し制裁を行うケースが相次いでおり、「不当に標的にされている」という不満も出ているという(産経新聞)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kentok (41940) on 2017年07月11日 5時43分 (#3242339)

    フィリップスに1兆円課税してみようぜ

    --
    -- 風は東京に吹いているか
    • by Anonymous Coward

      Amazonには課税しようとしてなかったっけ。
      続報を聞かないから、上手くいかなかったのかな。

    • by Anonymous Coward

      なぜか居住地がシンガポールになっていたIT通販国内大手CEOからもちゃんと徴税できたんだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月11日 7時09分 (#3242350)

    Gナナキツオ,Iネアツアトエ [it.srad.jp]の件でなんでアイルランドから請求が来るのかと思ってたんだ。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月11日 10時44分 (#3242427)

    狙い撃ちするより元を断たないと
    EU官僚様「やれ」
    アイルランド「はい」
    で、塞げるん違うの?
    それとも、EUの企業にもこの穴を利用しているのでもいるのか?

    • by Anonymous Coward

      アイルランドの国際法人なんてみんな使ってるでしょ。使うなというなら全ての商品が値上げになるけどいいの?

      • by Anonymous Coward

        本来払うべき税金をアップルが払ってないわけで、その穴埋めはほかの納税者が負担しています。あなたも含めて。

        アップル製品を使っていなくてもね。

        • by Anonymous Coward

          この手の節税スキームを採用しているのはアップルのほかマイクロソフトグーグルフェイスブックヒューレットパッカードスターバックスなど。
          アメリカの大手グローバル企業はだいたいやってる。会社は株主のものですからね。やらない日本企業の方がどうかしている。
          それにこの手の手法は基本的には合法なので"先に穴ふさげよ"としか言えない。
          アップルは違法な手法を用いたのでこうなっただけ。
          じゃあどうすりゃ穴を塞ぐことができるかといえば大げさに言えば統一国家地球の建国以外にないだろう。
          現実的には世界中の全ての国が協力すれば済む話だがアイルランドのような国が抜け駆けした結果が現状なので不可能だろう。国ごとに経済状況も経済規模も違うからね。
          いや別に販売に課税しても良いのだがね。ただ販売(=売上)に課税しても売上の発生地を操作すれば回避できそうなんだよね。

        • by Anonymous Coward

          払われたところでそれが社会に還元されるのか? 別の税金の事業が増えるだけだろ。何の意味もないね。
          どうせ払われなかった税金分のお金も預けられる銀行や投資先が運用して経済を回して結局税金として戻ってくるわけだし。
          一人一人の払う税金が変わるわけでもないのに穴埋めとかおかしいね。

          • by Anonymous Coward

            世の中には「税収不足の為に増税」って意見は政府から出た事は無い世界から来た人も居るのですね。

            少なくとも「少ないからもっと取るね」ってのはこの国でだって言われた事だ。

    • by Anonymous Coward

      EUの法規上合法なので。たまーに違法なこともやるがダブルアイリッシュ自体はEUの法規上合法。
      もちろんルールを変えれば良いのだが船頭が多すぎて船が山に登っている状態。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月11日 12時30分 (#3242485)

    我々アメリカの企業に不当な課税を押しつけるのはやめろ! なのか、その取り立てられる税金はアメリカ政府のもんだ勝手に持っていくな! なのか。

    • by Anonymous Coward

      あー、Apple社に有利な税政はどちらだ!?、って感じの
      綱引き大会が開催されてるかもしれませんねえ

      # オーエス、オーエス
      # (税金を) 巻き上げろ

    • by Anonymous Coward

      小さな政府を目指す共和党としては、私企業の問題に一々政府が口出ししてくるというのはらしくないと思うんだがな。

      それにアメリカ政府としてもこのまま放置して、AppleのEU圏での脱税節税が失敗してくれた方が、
      懲りたAppleが「どうせ払わなきゃならんのならアメリカで」と今後真面目にアメリカ内で税金を払うような殊勝な行動に出る
      確率が1%の1万分の一ぐらい増えるかもしれんのだから、良いことだろうに。

      今回アメリカ政府が介入して何の得があるのかさっぱりわからん。

      まあ、Appleが負けて今までのツケを一気に払わされるようなことになると、タックスヘイヴンを利用している他のITハイテク企業
      も軒並み同じ目に合わされるかもというパニック売りでハイテク株の大暴落を引き起こすかもしれんので、避けたいというのはあるかな。

  • by Anonymous Coward on 2017年07月11日 23時47分 (#3242878)

    ・・・

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...