中国の大学生数千人、次期iPhone製造のためFoxconnの工場で強制労働? 85
ストーリー by headless
強制 部門より
強制 部門より
danceman 曰く、
次期iPhoneの生産が追いつかないFoxconnが、中国で大学生数千人をインターンシッププログラムと称して強制的に工場で働かせているという( Shanghai Dailyの記事、 The Vergeの記事、 MOTHERBOARDの記事、 本家/.)。
ある学生によると、学生たちをFoxconnの工場に送るよう当局から命令があったという。本人の同意なくバスでFoxconnの工場に送りこまれた学生たちは、週6日、1日12時間の強制労働をさせられているそうだ。中国国営放送のリポートによれば、教師たちも1~2か月休講にすることに同意しているとのこと。学生たちには1か月あたり1,550人民元(およそ19,000円)が支払われるが、食費や宿泊費に数百人民元が必要だという。学生たちの不満は高まっており、Foxconnや当局を訴えるべきだという意見もみられる。しかし、過去に工場での労働を拒否した学生が大学で処罰の対象になったこともあり、卒業できなくなることを恐れる学生もいるとのことだ。
一方日本では (スコア:3, 興味深い)
Re: (スコア:0)
一ヶ月かけて依頼された絵を仕上げました
↓
気に入らないから金は払わん
↓
泣き寝入り
Re:一方日本では (スコア:1)
慣行として, 納品したものが売れるまでは納品元に費用を払わないという業界があって, そういう所と関連したプロジェクトが訴訟沙汰になったという話も.
Re:一方日本では (スコア:3, 参考になる)
下請法違反です。
わたしも以前そういう会社に出くわしたことがあります。
担当者は下請法の存在も知りませんでした。
Re:一方日本では (スコア:1)
注文を受ける
↓
銀行でお金借りて資材購入、着工、完成
↓
納品先「代金払えません」
↓
倒産
製造業の下請けとか、連鎖倒産はだいたいこのパターン。
大きな会社ほど潰せないのもこの理屈。
Re: (スコア:0)
ソフトバンクの悪口はやめろ!!
docomoからいくらもらったんだ!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88% [wikipedia.org]
率直な感想 (スコア:2, 興味深い)
そりゃ、自国じゃなくて中国に工場を作るわな。
一方日本では (スコア:2, おもしろおかしい)
平日の昼間から就活に大学生を狩りだして学業に影響が出ていた。
強制じゃないけどね。単に内定がもらえないだけなので強制でも何でもない。
中国はもっとこの素晴らしきタテマエ運用に見倣うべきところがあるだろう。
Re:一方日本では (スコア:1)
内定を取れば単位が足りなくても卒業させてくれるからな~
Re:一方日本では (スコア:1)
本当は単位を取らせられるような出来ではないが認定基準を下げて形だけでも取らせる、
というのはあるかもしれないが、本当に足りないままじゃいくらなんでも卒業させられないだろう。
Re: (スコア:0)
学業に支障は出るが、卒業には支障は出ない。
義務教育かよ
実社会で役に立った、大学で学んだこと (スコア:4, 参考になる)
理系限定かもしれませんが、実験レポートいっぱい出したのは役立ちました。
あれのお陰で報告書まともに書けるようになりました。
それから講座で何度も発表やったことかな。
お客さんや社内向けのプレゼンの練習になったと思います。
あと、事務系の人と仲良くすることの大切さも学べた気がする。
#事務系の人には今も昔もお世話になりっぱなし
Re:一方日本では (スコア:1)
でも、金も出ないし生産的でもない。
時間と交通費を引き換えにしても何も生み出さないと考えると、若者のエネルギーをどれだけ無駄にしているのか。
日本のインターンも酷いぞ。 (スコア:1)
京都の某社では 大学生にインターンで携帯電話の申込書を渡して、
「出社はしなくていい、iPhoneの契約をとってこい、ノルマは一人10契約以上な。」
ということをしてたぞ。
もちろん無給…どころかいろいろと費用は学生の持ち出し。
学生からインターン名目で労働力をかっぱぐ気満点だ。
大学側は1名でも就職できれば就職先の実績になる、
学生側は就職先はなんとしてもほしい、
だれも告発しない。
Re:日本のインターンも酷いぞ。 (スコア:1)
S○ftbankグループの企業が
「新卒採用の基準について、
採用希望者当人が周囲の人間関係から獲得してきたケータイ新規契約の数を考慮要素にする」
なんてのをやろうとした
(というか実際やりはじめた直後に批判が噴出して取りやめた、
すでに周囲の人を新規契約させちゃった人とかどうしたんだろーとかいろいろ二次論議も発生)
ということがありましたね。
Re:一方日本では (スコア:1)
日本のインターンシップだって、格安アルバイトみたいなところはありますよね。
学生の足下を見て交通費は出さないなんてざらです。
意図的なのかな (スコア:2)
Foxconnだと思いますけど
Re:意図的なのかな (スコア:2)
”o”が強調されているところをみるに、元コメントは単なるtypoの指摘かと
週6日、1日12時間労働 (スコア:1)
いやいやいやいやいや
中国ではそれで労働法上合法なの?
インターン中ならなおさら毎日残業とか(公には)認められないはずだが、そんな数字を出して大丈夫なん?
Re:週6日、1日12時間労働 (スコア:4, 参考になる)
鴻海の誘致にあたって、「四川省政府は、税制や工場用地における優遇に加えて、「フォックスコンに代わって工場労働者を確保する」という驚くべき条件を約束」したため、地方政府がなりふり構わぬ人狩りをしているという記事が以前に出ています。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20120531/232773/ [nikkeibp.co.jp]
このストーリーの前提になるような記事なのですが、どこにも貼っていないようなのでとりあえずここに。
Re:週6日、1日12時間労働 (スコア:2)
法律の上に共産党の存在があるので、党が認めてしまえば合法です。
当局というのは地方政府の事を指してると思うのですが、
体制移行期で中央がゴタゴタしてるから、こういう無茶が通ってしまうのでしょう。
ただ、こういう事態が常態化してしまうと、
今は大学生なのが低年齢化して、高校生、中学生、小学生と対象が下がっていくのは自明ですし、
現状、支払われている報酬もどんどん削減されて、事実上の奴隷労働と化してしまう恐れもあります。
そこまで行ってしまうと、他国が中国製品を締め出す格好の口実を与えてしまいます。
なので、政権が固まった時点で何らかのアクションを中央政府は取ると思います。
場合によっては、件の地方政府のトップもお灸をすえられるでしょう。
Re:週6日、1日12時間労働 (スコア:1)
「何らかのアクションを中央政府は云々」もなにも、中国国営放送が報道したということが既にその意思表示でしょ
地方政府のお偉いさんが私腹肥やそうとフリーダムなことをやらかしたが、中央政府はそれを許さなかった。だから国営放送が報道している。認めてたら報道なんてしないよ
Re: (スコア:0)
> 法律の上に共産党の存在があるので、党が認めてしまえば合法です。
裏付けある?
Re: (スコア:0)
最高法規である憲法に、中国共産党に指導を仰ぐと書いてあるみたいですアル。
Re: (スコア:0)
裏付けも何もお前は中国共産党が何をしてきたか知らんのか。ゆとり乙なんてレベルじゃねぇぞ、それじゃ。
そもそも党のために国があるのが共産主義で、その流れを汲んでいるのが現在の中国。
法とか明文化されたものを超えた存在なの。
だから合法ってのもちょっと違う。正しい行いとかそういう類。批判するのも許されない。
Re:週6日、1日12時間労働 (スコア:1)
そういう意味じゃなくて、中国共産党はこの件を合法的に認めているのか、ということです。
Re: (スコア:0)
>今は大学生なのが低年齢化して、高校生、中学生、小学生と対象が下がっていくのは自明ですし、
自明か? インターンシップ制度を小学生に適用するのは無茶でしょ。
小学生が社会科見学に行ったら、いつのまにか社会で働くことになったというのは流石にないと思う。
>場合によっては、件の地方政府のトップもお灸をすえられるでしょう。
お灸という言葉を使うと、まるで中国政府が由緒正しきお上であるかのようで嫌だな。
所詮よその国の一党独裁政権の話なのに。当の中国人ですらそういう考え方しない気がする。
Re:週6日、1日12時間労働 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
俺も自明は言い過ぎだろうとは思うけれど、本人の同意なく労働がまかり通ってるのが本当なら
小学生にそれが来ても不思議とは思わない。
花火工場 (スコア:1)
中国の小学校の校長が、子供たちに花火を作らせるという強制労働させたあげく、火災事故で数十人の子供たちが死亡したという事故と比べりゃ、学生とはいえ、給料も払ってる分は幸せってもん。
どうせなら林檎教信者を募っていれば、もっと悪条件でも文句を言わずに働いてくれるやつらが集められたのに。
「あのリンゴマークの新型を、発売前にさわれる(かも)」と書いて募集すればいいだけ。
日本でも可。
#もちろん皮肉です。
Re:花火工場 (スコア:2)
Re:花火工場 (スコア:1)
お前いつも「林檎教信者林檎教信者」言ってるけど、それはきっと恋だな。
Re:花火工場 (スコア:1)
その強制労働の状況が (スコア:1)
iPhoneの中に動画で入っていて、世界中に表ざたになるってわけですね。
強制労働までサムスンを真似るのか (スコア:1)
少し前にサムスンもこんなことなかったっけ。強制労働は私たちのパクリだとiPhone陣営を訴えるチャンスだぞ!
Re:強制労働までサムスンを真似るのか (スコア:1)
http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=1362819 [msn.com]
この話かな?
サンプル (スコア:1)
中国は労働時間や内容については、契約内容により個々人で全て変わりますから、
実際の契約内容がどうなっているかによるでしょう。
インターンでなく、単なる工員扱いでの契約なのかも。
#不法行為があったとしても取り締まるかどうかは地方政府や中央政府が決めることなので。
自分が知ってる事例だと、外国語が話せるインターンの大学生は9時5時で1日200元でした。
外資系企業、沿岸部大都市。でもこれはインターンとしてはずいぶん良い方だと思われる。
Re:サンプル (スコア:5, 参考になる)
参考までに。
多地曝富士康强制用工事件 2012年09月08日04:11 来源:中国经营报
http://news.hexun.com/2012-09-08/145620355.html [hexun.com]
話題になっている学校は江蘇省淮安市にある一部の大学みたいですね。
江蘇財経職業技術学院(名前に学院と付くので恐らく単科大学)の学生が
マイクロブログで話した内容が書かれています。
9月に新学期が始まってすぐ、淮安市にあるFoxconnの工場で
2ヶ月実習する必要があるという情報を受け取った。
理由は笑止の至りで、Foxconnで1万人の労働力が足りないので、大学城
(大学が集まっている区域)の全ての大学の学生が行って実習させられるという
話だった。自分が学んだのは会計や法律、マネジメントであって、電子と機械じゃないというのに!
中央人民広播電台(中央人民ラジオ放送)の中国之声によると、実習に参加させられていたのは
淮安市広播電視大学(広播電視=テレビ放送)、江蘇食品職業技術学院、
江蘇財経職業技術学院(財経=経済)、淮安信息職業技術学院(信息=情報)などの大学の学生で、
その中の学生の1人は8月27日に話を知った後に、Foxconnの工場に行って1ヶ月実習するよう
通知を受けたとのこと。
Foxconnの工場に行って健康診断と簡単な訓練を受けた後、他の同級生と一緒に作業場に入り、
主にiPhone5のデータケーブルを製造すると伝えられたとのこと。
当地の学生によると、工場に着いた後に1枚の契約書にサインをしたが、契約書は繁体字で
書かれていて、契約内容には月給1550元であることが書かれていたとのこと。
さらに複数の学生曰く、作業場では毎日8時間労働を要求され、1時間ごとに10分のトイレの
時間と昼に45分の昼飯休憩があったとのこと。
などの話が書いて有ります。記事の文字数が多いので後は端折りますが、
江蘇省教育庁によると、既に派遣されていた学生全てを学校に戻したとのこと。
こんな製品、買っていいのか? (スコア:1)
こんな不当労働によって作られた製品は、買わないほうがいいんじゃないかと思います。
中国人労働者の置かれている不当な立場に抗議するというのもあるかもしれないけど、
それよりも、産業が先進国から不当労働が許される国へと流出してしまうことにもつながると思います。
Re:こんな製品、買っていいのか? (スコア:2)
しかしそれでは SAMSUNG GALAXY の生産ラインの工員が妥当な待遇を受けているのかというと誰か報道してくれないことには確認する術がない。
#でも欲しい
Foxconnの資本が入ってるんじゃない (スコア:1)
中国の大学には様々な企業の投資で設立されている所が数多くあります。
もしかすると対象となった学生はFoxconnの資本で設立された大学か学科の学生だったのではと邪推してみたり。
Re:Foxconnの資本が入ってるんじゃない (スコア:1)
もっとも強力なのは当局への資本投資でしょうな。
背景 (スコア:0)
こういう記事が頻発する背景はやっぱり仕事を中国に取られるという危機感かな、あるいは羨望か
Re:背景 (スコア:1)
最近この手の「中韓は何やっても許されるし批判は許さないけど日本はどんな些細な事でも徹底的に落とす」って書き込み増えてるよね。本当に洗脳されちゃってるのか何らかの工作なのか。
Re: (スコア:0)
Shanghai Dailyでも報じられているというのに?
ちょっと物の見方がずれていると思いますが。
むしろ中国(とかFOXCONNが)が他国(や他社)に仕事を取られないために必死になっていると解釈するならまだ理解しますけれどね。
日常 (スコア:0)
インターシップの名の下に奴隷出荷はごく普通でインターシップ必須の所が多い
学校に仲介料払っても普通より安く上がるしね
Foxconnはマシな方もっと酷いの有るよ
内陸部だと更に給料1/10とか女性は水商売とか(笑
主語がわからない (スコア:0)
命令した当局ってのはどこのこと?
中国政府?大学?それともFoxconn?
Re:主語がわからない (スコア:2)
「Foxconnや当局」と出ている以上政府(おそらく淮安市あたりの地方政府)でしょう。
Apple「9/12(?)までに100万台(?)納品して。その分込みで代金は発注時に提示した」
→鴻海「人が足りないのでなんとかして。金なら払うから」
→地方政府「お金貰ったのでしばらく人貸して」
→大学「ちょっとインターンで働いてくれ、講義は休講にするし拒否したら罰」
→学生「やってらんねー」
こんな感じでは。一日1500元だったら働いてもいいかな…。
Re:主語がわからない (スコア:1)
一日1500元だったら働いてもいいかな…。
その代わり、食費その他で1200元天引き、とかな。日本ではタコ部屋って言うらしいぞ。
Re:狂信的アンチ・アップル信者は (スコア:1)
「学生の身分で未発売のiphoneに触われて、しかもお金まで貰える。
素晴らしいじゃないか!
何が不満なんだ?」
とか思ってそう。
とか思ってそう。