Apple 曰く、特許侵害を理由とした iPhone の販売差止は基本的人権の侵害 41
ストーリー by nagazou
iPhoneの自由? 部門より
iPhoneの自由? 部門より
headless 曰く、
Apple は Ericsson の 5G 特許使用料を値切ろうとして失敗し、南米コロンビアで 5G 対応 iPhone / iPadの輸入・販売・商品化・宣伝を禁ずる事前差止を命じられているが、これにより基本的権利が侵害されたとして上級裁判所に保護を求める申立てを行ったそうだ (9to5Mac の記事、 FOSS Patents の記事)。
Apple は Ericsson の 5G 特許に使用料を払っていたが、有利な条件を求めて契約を更新せず、法廷で争う結果となった。事前差止命令が出たのはコロンビアが初だが、Apple が Ericsson の 5G 特許を侵害しているのは明らかであることから、他国でも同様の判断が示される可能性は高い。
判事は事前差止を命ずるとともに、他国で事前差止の執行停止を求める裁判の提起を禁じた。そのため、Appleは米国のテキサス東部地区連邦地裁で事前差止による損害の確認を求める緊急申立を行ったが、判事は緊急申立の要件を満たさないとして却下し、同様のことを繰り返せば制裁措置を行うとも述べている。
上級裁判所への申立で Apple は事前差止命令が正当な裁判を受ける権利を侵害していると主張し、基本的権利を侵害する行為に対する裁判所の救済を受ける権利を定めた世界人権宣言第 8 条などに基づいて保護を求めている。ただし、この権利は自分の主張と異なる裁判所の判断に適用できるようなものではない。FOSS Patents の記事では、Apple がいずれ iPhone の参政権を主張し始めるのではないかと揶揄している。
永久的な販売差止を求めたApple (スコア:2, おもしろおかしい)
韓国の肩を持つ気にはなれないが、Appleは将来発売する製品に対しても販売差止の請求をしていたわけで、どの口が言うのかという話。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2012-12-07/MEMW0S6KLVRM01 [bloomberg.co.jp]
Re: (スコア:0)
損害賠償の請求額と一緒で好きなだけ言うがよい。ただし裁判所が聞いてくれるかはまた別の話。
基本的人権に (スコア:1)
基本的人権に信仰の自由が含まれるなら、あながち間違いでもないかも?
仏壇とか十字架とか販売禁止される感覚?
Re: (スコア:0)
仏壇とか十字架が法で認められた他者の権利を何かしら侵害してたらやっぱり差し止め食らうんじゃなかろうか。
Re: (スコア:0)
「卍」や「逆卍」は特に欧州諸国で禁止されている。
Re:基本的人権に (スコア:1)
禁止されているのはハーケンクロイツだし欧州諸国っていうよりもドイツだ。
左卍も右卍もどちらも宗教で使用されているマークという認識がされているため、判定はより慎重に行われる。
Re: (スコア:0)
プロレスラーが技で卍固め使ったら批判されたりするんかな...と少し疑問に思った。
Re: (スコア:0)
禁止されてると言いながら、日本で卍を見つけるとカッコよく見えて、すぐに使っちゃう。こんな風にね。
https://youtu.be/dYgj97gYflE?t=42 [youtu.be]
Re: (スコア:0)
でも国とかに依っては500万円の壺とかと同様に見られるかも。
参政権という誤訳 (スコア:1)
>Apple がいずれ iPhone の参政権を主張し始めるのではないかと揶揄している。
× 参政権
○ 投票権
元の英文記事を読んでみたら「voting rights」だったので。
参政権の一部が投票権なわけだが、それをこの日本語訳としてしまうと範囲が広すぎる。
Re: (スコア:0, オフトピック)
Androidを倒すためApple党に一票よろしくお願いします!
# オウムが選挙で惨敗した後に凶暴化したのでApple信者も凶暴化するのかな
Re:参政権という誤訳 (スコア:2, すばらしい洞察)
まるで今が凶暴じゃないような言いぐさですね
#どこにでも現れてM1だM2だと場違いな発言しまくる一部の凶信者様にはうんざりなのだ
Re: (スコア:0)
あ、アップル信者は昔からそう。
モトローラの時代も、PowerPCの時代もインテルの時代も。
ずっとずっと中央制御装置を持ち出して、だからWindowsよりすごいと言ってきたんだ。
それはもう、きっとこれからも凶暴化し続けているんだろうなあ、と思われても仕方ないくらい。
Re: (スコア:0)
Appleに被選挙権が与えられたら、Apple信者の組織票で当選しそう。
Re: (スコア:0)
そういう表現されるときな臭く感じるな
特に最近の日本での事情を考えると
Re: (スコア:0)
ティム・クックがアメリカ大統領になればいいんじゃね。
扱いについて (スコア:0)
画面をスリスリ・ナデナデしたり、コネクタを激しく抜き差しするのはセクハラだと言い出しそうだな。
Re:扱いについて (スコア:1)
AIアシスタントに臀部の名前をつけるのはセクハラではないのかな。
Re: (スコア:0)
AIアシスタントに臀部の名前をつけるのはセクハラではないのかな。
え?信者がSiriに敷かれたがっているんじゃないの?
ネコ様と同じ (スコア:0)
iPhoneこそ人権を持つものであり主。ヒトは運搬役の下僕に過ぎない
Re:ネコ様と同じ (スコア:1)
自ら進んで下僕になる自由は認めるが、それを他人に強要するな、という意見も認めてほしい。
Re:記事に悪意があるんだよな (スコア:1)
この記事を見てAppleを揶揄したくなるのは普通の感覚だと思いますよ。ご自分が偏っていると自覚なさった方がよいのでは。
Re:記事に悪意があるんだよな (スコア:1)
「中道を行く者の厳しさは、右から見れば左に見え、左から見れば右に見えることである」 by 西郷頼母
Re:記事に悪意があるんだよな (スコア:1)
普通の感覚ってのが微妙だな。
普通の人は、そもそもこの記事を見ないし、見ても「へぇー」くらいじゃないかな。
南米コロンビアだよ?なんかやってんな、くらいだよ。
>ご自分が偏っていると自覚なさった方がよいのでは。
確かに。わかんないもんだよね。
Re: (スコア:0)
Apple関係なしに、特許侵害があれば販売差し止めになるのは日本であろうが米国であろうが普通の感覚では?
Re:記事に悪意があるんだよな (スコア:1)
販売差し止めを「基本的人権の侵害」と言ってのけるのは全く普通ではない。
Re: (スコア:0)
それは、あなたがアレゲだからか、あなたのAppleに関する考えが出てるだけで、普通、海外の訴訟なんて気にしない。しかも、南米コロンビアでしょ。どこにあるか知らない人すらいる。
しかも、そこから「Appleを揶揄」が普通の感覚だ!でしょ?
普通じゃないじゃない。ご自分が偏っていると自覚なさった方がよいのでは。
別ACさんも普通の難しさを説いておられる。
少なくとも、あなたの普通を普通と思ってないものがいる。
Re:記事に悪意があるんだよな (スコア:3, 参考になる)
えーと、ちゃんと記事読んでます?
AppleがiPhoneの差止命令を食らったのはコロンビア。
それに対し、Appleが「人権侵害だ」と提訴した場所は米テキサスです。
「なんでコロンビアの訴訟に対してアメリカで提訴するの?」とは多くの人が思うでしょう。
コロンビアがどこだか知らない人でも。
そして、「なんで人権侵害?」とも思う人は多いはず。
アメリカ連邦地裁の裁判官ご自身がそうおっしゃっているんですから。
アメリカの判事がAppleをたしなめる言葉です。緊急申立を濫用するなと。
Re: (スコア:0)
何で巷とか言い出してんの?
sradのコメント欄での話なんだから、srad見てる奴らの中での「普通」に決まってるだろ。
Re:記事に悪意があるんだよな (スコア:1)
Appleへの批判から必死に話を逸らそうとする狂った信者がいるのはまだにカルトのよう
Re: (スコア:0)
いや、別に話は逸れていないんだが。
むしろ、ほぼほぼ同じことを書いてる。
2回も同じ事書くのも気がひけたくらいだよ。
で、カルト呼ばわり、と。
3回目はさすがにないから。
じゃ。
Re: (スコア:0)
普通の人が「記事を読んだら」どう思うか、という前提に対して
知らないのが普通だろ、って返しをわざわざ「2回も」書くのは
必死に話を逸らそうとしている、と思われても仕方ないかと。
Re: (スコア:0)
いいタイミングだし、林檎教も反林檎教もカルト宗教として旧統一教会と一緒に規制してしまおうぜ!
#Siriが常時周囲を警戒し、違反する言動を検知したら自動通報するディストピアヽ(^o^)丿
Re: (スコア:0)
悪意なくてもこんなアレゲな話題には食いつくよ
Re: (スコア:0)
日本人、擬人化大好きだしこれが普通のニュースとして話題になったら
iPhoneちゃんの擬人化萌えイラストであふれかえっちゃうよな
Re: (スコア:0)
そう、信者のための基本的人権なのだ。
違うというのなら今すぐ2万円でiPhoneSEをばらまけや!お手頃価格で購入できるのは基本的人権だ!!
Re: (スコア:0)
アレに二万は高いなぁ