
Appleのビジネスサイトでも「Firefox」がサポート対象外に 39
ストーリー by nagazou
理由は不明 部門より
理由は不明 部門より
Firefoxをサポート対象外にするサービスが増加しているが、今度はAppleが提供しているビジネス向けサイトの「business.apple.com」で、Firefoxの利用がサポート対象外になったことが報じられている。gHacksが報じたところによると、同サイトをFirefox Stable、Firefox ESR、Firefox Nightlyを含むFirefoxで表示させようとすると「お使いのブラウザはサポートされていません」とする表示が出るようになる。Apple側はFirefoxをサポート対象外とした理由は明確にしていないという(gHacks、窓の杜)。
それより前にする事があるのでは? (スコア:5, 興味深い)
まず Safari の 互換性を上げるべきじゃないのかなあ?
去年だけどこんなタレコミ [apple.srad.jp]があったなあ。
> Compat 2021 の互換性スコアは Chrome / Edge 安定版が 100 点満点中 94 点、Firefox 安定版が 91 点なのに対し
> Safari 安定版は 71 点にとどまる。
Re:それより前にする事があるのでは? (スコア:5, 興味深い)
>> Compat 2021 の互換性スコアは Chrome / Edge 安定版が 100 点満点中 94 点、Firefox 安定版が 91 点なのに対し
>> Safari 安定版は 71 点にとどまる。
『Safari 互換性』で Google 検索すると、上記タレコミの文言が 強調スニペット [google.com] でヒットします。
しかも、そこではその後に続く以下の1行が付け足されています。
> これにより、Safari はかつての IE と同様の状況になりつつあるというのだ。
Re: (スコア:0)
過去の話は関係ない
Re: (スコア:0)
いいから実際に Safari 互換性 でググってこいよ
それで何を問題視しているコメントなのか正しく理解出来るから
Re: (スコア:0)
Webkitとかで標準のイメージ作った後で、ここまで互換性落とすとか悪辣極まりないね。
Re:それより前にする事があるのでは? (スコア:3, 興味深い)
互換性上げたら囲い込みに不利じゃない。
AppleとしてはSafariじゃないと正常に動作しないサイトを、沢山作りたいくらいだろうよ。
Re:それより前にする事があるのでは? (スコア:2)
今はChrome/Firefox/Safariでそれぞれ95/91/93となりFirefoxが最下位
Safariは去年の10月頃にだいぶ変わったっぽい。
Re: (スコア:0)
探したけど見つからなかったのでソースplz.
Re: (スコア:0)
safariは開発ペースが万年周回遅れだから常に直近の情報を収集する必要がある。
https://wpt.fyi/compat2021?feature=summary&stable [wpt.fyi]
Re: (スコア:0)
直近と言いながらなんで2021年見てんだよ
https://wpt.fyi/interop-2022?stable [wpt.fyi]
Re: (スコア:0)
#4288061がCompat 2021の話ししてるからだろうが
Re: (スコア:0)
#4288061が指してる記事の
「Compat 2021 の互換性スコア」をクリックして表示されるページだと思う。
Re: (スコア:0)
この「Compat 2021 の互換性スコア」なんだけどさ、決まった要件をスペック上で満たせばスコアが上がるだけじゃないの?
だから、スコアの[アップ/ダウン]と[使える/使えない]はあまり関係ないような希ガス。
・スコアの時系列推移を見ると、3種の上がり方が酷似している
・Chrome と Edge を区別していない(「Edge は Chrome の互換ソフトなんだから分ける必要ないでしょ?」みたいな)
Re:それより前にする事があるのでは? (スコア:1)
それな。
テストやってて大抵問題が出るのが Safari。
かつてのIEほどではないが、めんどくせえ。
Re: (スコア:0)
どっかのHP制作会社から、おたくのHP(俺が作った)Safariでうまく表示されてないようですが云々みたいなセールスきてた。
おっとChromeとIEとFirefoxでしかテストしてなかったわ。
Re: (スコア:0)
Operaが評価対象にすら入らなくなったのに時代を感じる今日この頃。
Re: (スコア:0)
気持ちは分からないでもない (スコア:2, すばらしい洞察)
そりゃあ、使ったら Firefox が一番便利だからな。
ただ、そうしたからといって、Safari のシェアは増えないと思うぞ。
Re: (スコア:0)
主にiPhoneが上げてるんだが日本ではシェアめっちゃ高いぞ。
PC+モバイル全体で見ても三割で二番手まで押し上げられてる。
何年も前から? (スコア:1)
4年近く前には報告されている問題みたい。
business.apple.com - Firefox is unsupported browser #18964
https://github.com/webcompat/web-bugs/issues/18964 [github.com]
Re: Re:何年も前から? (スコア:1)
この手の重大な不具合が四年間放置されるというのは事実上のサポート対象外と言っても過言ではないかと。
Apple School Managerも (スコア:1)
Apple School Manager
https://school.apple.com/ [apple.com]
対抗して (スコア:0)
SafariからMDNへのアクセスを遮断しようぜ!
単なるミスか? (スコア:0)
Businessを利用するには、最新バージョンのSafari,Firefox,Microsoft Edge,Chromeを使用することをおすすめします
と出るので単なるバグかもしれない。
Re:単なるミスか? (スコア:4, おもしろおかしい)
Appleの技術力では、Firefoxの最新バージョンを判定する事が難しいというだけ。
バグとか、嫌がらせとか邪推しすぎですよ。
Re:単なるミスか? (スコア:1)
お勧めするが使えるとは言っていない。
Re:単なるミスか? (スコア:1)
英語メッセージだとFirefoxは含まれていないようなので、日本語メッセージの変更漏れでしょう。
https://www.ghacks.net/2022/07/10/apples-business-website-is-blocking-... [ghacks.net]
Re:単なるミスか? (スコア:1)
en-USのメッセージだけFirefoxが削られているらしい(en-GBやen-CAのメッセージにすら含まれているのに)。手抜きローカライズにもほどがある
Re: (スコア:0)
思わずバージョン確認してしまったんだけど。
--
firefox使い
いつまで許容してくれると思った? (スコア:0)
appleのことだから締め出していてもおかしくない。
そのうちsafariでしか閲覧できなくなる。
みんなはどうしてるの? (スコア:0)
天下のAppleなんだからそれっくらいサポートしろよとは思うけど、
実際のところシェア極小のマイナーブラウザの動作検証費用なんかどういう理屈付けて予算取ってんの?
「互換性が高いからテストしなくても問題ないですよ」で済ませられるサイトならいいけど
ビジネス用って銘打つなら、それじゃ通らない場合もあるじゃん?
Re: (スコア:0)
そういう問題あってもアップルは悪くない!が大量に湧いて相手に擦り付けられるからじゃ?
某ディスプレイとかどもそうだったし。
Re: (スコア:0)
いやApple関係なくてお前らんとこで作るシステムで
Firefoxに限らずマイナーブラウザの扱いどうしてんの?って話なんだが
Safariもマイナーっちゃマイナーだけどさ、そこはどっちでもいいから切り離して
Re: (スコア:0)
特にブラウザを絞らなくても大抵はbabelが互換性の違いを吸収してくれる。
テスト環境で使っているものは推奨ブラウザとして表示するし、そうでなくとも特に弾いたりはしない。
Re: (スコア:0)
「互換性が高いからテストしなくても問題ないですよ」で済ませられるサイトってことだね
Chromeからの乗り換え (スコア:0)
アドオンの件 [adguard.com]と外部のJavaScriptの件 [bugbugnow.net]でFirefox(Waterfox)に乗り換えようと思ってたのに、だめみたいですね…
# Firefoxは当分の間Manifest V2をサポートするそうなので、V3版の広告ブロックが安定するまでFirefoxに一時的に乗り換えようと思ってたのに