パスワードを忘れた? アカウント作成
15279312 story
iOS

iOS 14.5でユーザトラッキングを許可したのは世界全体でわずか12%のみ 31

ストーリー by nagazou
選べるならこうなる 部門より
更新されたiOS 14.5では、「AppTrackingTransparency」(ATT)が追加されたことにより、広告表示を改善するためのユーザートラッキングにユーザーの許可が必要となったが、広告分析企業Flurry Analyticsの調査によれば、米国iOS 14.5ユーザーの96%がアプリ追跡を無効にしていたことが判明したという(FlurryEngadgetITmedia)。

調査はiOS 14.5リリース後、250万人のアクティブなモバイルユーザーを対象に毎日行われたもの。米国では96%が無効化したとされ、全世界の530万人のユーザーを見た場合でも、アプリ追跡を許可したのは全体の12%に過ぎなかったとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年05月10日 13時48分 (#4027847)

    ダイアログが出ても結局拒否するだけなので、設定→プライバシー→トラッキングのところから全アプリに対してトラッキングを無効にしました。
    これでもうウザいダイアログに煩わされることも無い。
    百歩譲ってアプリ内での広告の追跡は仕方ないにしても、アプリ外に横断して追跡されるのは気持ち悪い。

    • by Anonymous Coward

      ついでに位置情報、パスワード検出、Siriの提案、全てのアプリのSiriの学習を停止して、
      クッキー削除、Google系アプリ使ってるなら利用状況アプリの定期的なリセットをやってください

      • by Anonymous Coward

        出たよ、0-100バカw

        • by Anonymous Coward

          Gmailアプリとか使ってる時点で0か1ですらない

        • by Anonymous Coward

          ちょっと電磁は過敏系と通じるものを感じちゃいますね。
          まあ根拠はあるんだけど。

    • by Anonymous Coward

      その無効化ボタンは昔からあるけど。

  • by Anonymous Coward on 2021年05月10日 13時37分 (#4027839)

    選択ダイアログを出されたらよほどのこと理解してなければブロックする方向になるでしょ。
    アプリベンダーや広告業者がいくらクレームつけようともAppleにとってはどうでもいい。

    # しかしapple謹製SNSは出そうもないよな iAdも辞めたし

    • by Anonymous Coward

      >apple謹製SNS

      どうぞ。https://discussionsjapan.apple.com/welcome

    • by Anonymous Coward

      > # しかしapple謹製SNSは出そうもないよな iAdも辞めたし

      すでにサービス終了してますが、Pingというものがありました…
      https://iphone-mania.jp/news-224490/ [iphone-mania.jp]

      # マカーだけど使ったことすらない。

  • by Anonymous Coward on 2021年05月10日 13時56分 (#4027859)

    トラッキングを許可したところで、不快にさせるクソ広告しか持ってこない広告業者にデータを渡すメリットはない
    データを渡すに値するリコメンド技術もないのに許可求めてくるな

    • by Anonymous Coward

      許可したところで薄毛・デブ・加齢臭・男の自信.....とかろくな広告が表示されない事態になるからな。

      悪いが俺は女だ。

      • by Anonymous Coward

        そりゃ「俺」という言葉を使ってたら男物の広告だらけになるだろ

        • by Anonymous Coward

          あーダメダメ。
          そんなこと言ったらポリコレの人に叩かれますよ。

          • by Anonymous Coward

            まあふたなりで薄毛・デブ・加齢臭・性器の自信に悩んでるかもしれないし

            • by Anonymous Coward

              ネタにマジレスもなんだが、その手の悩みはテストステロンが原因になるので
              性ホルモンが希薄か不応症のふたなりはそういう悩みは持たない。

        • by Anonymous Coward

          昨今の情勢でいけば、自分を指す意味としてはオッケーでもそこに性別を見出すのはアウトではないかな?

          ワタシは男。

          • by Anonymous Coward

            そういやAKB坂系もラブライブも歌詞の一人称はみんな「僕」だな…
            別にボクっ娘が増えてる気はしないんだが。

        • by Anonymous Coward

          匿名掲示板だとみんな俺かワイだろ普通

          ワイはリアルで使ってる女も増えた気がするけどな。

  • by Anonymous Coward on 2021年05月10日 15時48分 (#4027964)

    トラッキング有効にしたり、追加で個人情報差しだしたりすると、
    度合いに応じてリワードが貰えるみたいな

    そうすればトラッキング許可率やら、個人情報差出率が上がるでしょう

    • by Anonymous Coward on 2021年05月10日 19時37分 (#4028135)

      ストアからBANされますけど?
      https://apple.srad.jp/story/21/04/27/1950249/ [apple.srad.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      トラッキング有効にしたり、追加で個人情報差しだしたりすると、
      度合いに応じてリワードが貰えるみたいな

      メリーさんがアップを始めたようです

      # おにゃのこがあなたのはーとをいとめます

    • by Anonymous Coward

      トラッキング有効にして自分にカスタマイズされた広告が出たとして、それって嬉しいの?って事だよなぁ
      トラッキング有効にすると広告が出ませんの方がまだ許可率上がりそう

      • by Anonymous Coward

        その「カスタマイズ」って不快な広告がほとんどってのが最も始末が悪いわな。
        逆に属性を絞り込めなければ当たり障りのない広告で済むんだよね。
        (下手なものが未成年の目に触れたら国によっては事件なので自重してるのかも)

      • by Anonymous Coward

        トラッキングをオフにすると、ソシャゲ広告が沢山でてくる(しかも視覚的にうるさい)。

    • by Anonymous Coward

      「無料アプリ」だった場合は広告で稼ぎを上げてるわけだから、
      無料で使えてること自体がリワードなんだけどね。
      #要は個人情報でサービスを買ってる

      ただいかんせん価格の適正さがわかりにくい、
      かといって有料だとだれも寄り付かなくなるという…

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...