パスワードを忘れた? アカウント作成
15240896 story
iOS

Apple、App StoreのレビュープロセスでAppleと渡り合えるかどうかを懸念する開発者がいることに驚く 27

ストーリー by nagazou
懸念 部門より
headless 曰く、

Appleが豪競争・消費者委員会(ACCC)に対し、App Storeのレビュープロセスで同社と渡り合えるかどうかをまじめに懸念する開発者がいたことに驚いたと述べている(PDFMac Rumorsの記事)。

ACCCではデジタルプラットフォームサービスに関する調査の2021年3月版中間報告書作成に向けてフィードバックを募集しており、Appleは昨年10月にフィードバックを提出していた(PDF)。しかし、開発者が提出したフィードバックでレビュープロセスの問題点が指摘されたことを受け、App Storeのレビューに関する追加のフィードバックを提出したようだ。フィードバックを提出した開発者は具体的に示されていないが、Developers Alliance(PDF)やEpic Games(PDF)はレビュープロセスの問題点を含むフィードバックを提出している。

Appleはレビュープロセスについて、同社と開発者が共通の目標を目指すものだと説明。アプリのレビューは人間のスタッフが主導するプロセスであり、却下する場合にはその理由と抵触するApp Store Reviewガイドラインの条項、ガイドライン違反とみなされた理由を開発者に提供するという。Appleではアプリが公開できるようさまざまなサポートを提供しており、開発者は異議申し立ても可能だ。アプリのレビューの主目的は悪質なアプリから消費者を保護することであり、開発者に繰り返しアプリの再提出を要求することがあるのは、ガイドラインの要件をすべて満たすようにするためとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年03月25日 15時14分 (#4000866)

    開発者に繰り返しアプリの再提出を要求することがあるのは、ガイドラインの要件をすべて満たすようにするためとのことだ。

    たとえば

    ガイドラインの条項:弊社に不利益となると判断されるものの禁止

    違反内容:ガイドラインに抵触

    サポート回答:ガイドラインに沿ってください

    こんな感じだと
    サポートでさえ何が不利益と見做されたのかわからん
    ってことも

    多かれ少なかれこの手の問題は
    ガイドラインの不明瞭さが原因であることが多いかと

    • by Anonymous Coward on 2021年03月25日 15時46分 (#4000904)

      仕様変更なしでバグ直しただけのリリースしたらrejectされたことがある。
      仕様変更前は通ったのに。

      理由も抽象的でよくわからない内容だったから、コード弄らずにリビルドして再審査投げたら、普通に通ったけど。
      ヤツらの審査の精度なんてそんなもん。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年03月25日 16時24分 (#4000934)

        理由も抽象的でよくわからない内容だったから、コード弄らずにリビルドして再審査投げたら、普通に通ったけど。

        内情はこんなかんじなんですかね

        審査スタッフA「新生大杉!」
        審査スタッフB「リジェクトしちゃえよ」
        審査スタッフA「理由同寸だよ!」
        審査スタッフB「弊社に不利益ってガイドラインあんだろ」
        審査スタッフA「不利益の根拠どうすんだYO!」
        審査スタッフB「ガイドラインに書いてないこと答えたえるのNGだろ?答えずリジェクトでいいんだよ」
        審査スタッフA「マジ化!?」
        審査スタッフB「残業したら俺らの評価さがるし会社も経費かかるだろ?審査遅れても会社の評判さがるだろ?つまり弊社に不利益だからリジェクトなんだよ」
        審査スタッフA「お前天才か!?」
        審査スタッフB「ばっか、それが会社の方針なんだよ、内緒だぜ?」
        審査スタッフA「アニキと呼ばせてください!」

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        レビュアーに個人差があるのはある程度しかたないとしても、
        前回ダメ出ししたレビュアーに当たるわけじゃなく
        レビュアーは前のレビュアーがダメとした理由を見るわけでもないようで、
        中身を一切変えずに何度も審査繰り返したらゆるいレビュアーに当たって通るらしいですね

        • by Anonymous Coward

          アップルの決済を使わないアプリとか、アプリ使用時にログインが必要なアプリだとその辺起こりやすいね。

        • by Anonymous Coward

          レビュアーガチャやらせるとか、流石スマホ屋だわ。

      • by Anonymous Coward

        > 仕様変更なしでバグ直しただけの

        > 仕様変更前は

        仕様変更したのかしないのかはっきりしろ

  • by ikotom (20155) on 2021年03月27日 7時58分 (#4001906)

    > 却下する場合にはその理由と抵触するApp Store Reviewガイドラインの条項、ガイドライン違反とみなされた理由を開発者に提供

    うちが受託開発していた某アプリ、
    ガイドラインの章の条番だけ書いてリジェクトされてました。

    ガイドラインは守っているつもりだけど、どのあたりが理由なのか?と聞いても返答なし。
    3~4回、あれこれ仕様変更しては再レビュー依頼を出し、なんとか理由を推測し
    リジェクトを回避すべく努力してみましたがレビュワーは条番を繰り返し書くだけ。
    手の内ようがありませんでしたね。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月25日 15時20分 (#4000877)

    「許可」する側がより多くのパワーを持っているという普遍的な事実の確認というだけのような気がするけど。
    生来的に権限のある側に立ってるとこの辺への意識がだんだんと薄れていく。

    「権力は腐敗する、絶対的権力は絶対に腐敗する」ジョン・アクトン (1834 - 1902)

  • by Anonymous Coward on 2021年03月25日 22時24分 (#4001183)

    >アプリのレビューの主目的は悪質なアプリから消費者を保護すること

    440億円超を「アプリ削除後もこっそり料金を請求し続ける」詐欺アプリがApp StoreやGoogle Playで稼ぎ出している
    https://gigazine.net/news/20210325-fleeceware-400million-app-stores/ [gigazine.net]

  • わかります。
    渡り合うっていうことは、Appleの言うことに異議を唱える輩がいるってことですよね。
    確かに、そんな不敬な開発者が存在するとはにわかに信じがたいです。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月25日 15時37分 (#4000892)

    >App Storeのレビュープロセスで同社(Apple)と渡り合えるかどうかをまじめに懸念する開発者がいたことに驚いた

    交渉とか調整という意味?それとも反論とか逆転というニュアンス?

  • by Anonymous Coward on 2021年03月25日 15時40分 (#4000895)

    これまで理由を説明しない事で度々揉めた事例が表面化してきたわけで、改善したという発表を見ていない事も多いから、Appleが驚いている方が驚く

    • by Anonymous Coward

      傲慢の罪とはこういうものだという実例

  • by Anonymous Coward on 2021年03月25日 19時01分 (#4001073)

    で済ませるクセに寄り添っているとか何言ってるんだ…とは思うが
    その開発者も開発者でAppleのシマなんだから理不尽でもAppleが絶対の正義なの知らんのか
    もちろんPlayストアならGoolgeが絶対正義だしMicrosoft StoreならMicrosoftのものだ
    文句あるならプラットフォーム作るところが始めるが良い

    • by Anonymous Coward

      そのプラットフォームはiphoneで使えるんですかねえ。

    • by Anonymous Coward

      おっしゃるとおりです。
      家畜が飼い主と渡り合おうとしたらそりゃ驚いて殺処分考えますよね。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...