パスワードを忘れた? アカウント作成
13865767 story
アップル

Apple、新iPad Airと新iPad miniを発表 68

ストーリー by hylom
旧Apple-Pencilなのか 部門より
headless曰く、

Appleは18日、新iPad Airおよび新iPad miniを発表した(プレスリリース)。

iPad Airの名称は、2017年3月にiPad Air 2を置き換える形で9.7インチiPadが発表されて以降ラインアップから消えており、2年ぶりの復活となる。新iPad Airは10.5インチRetinaディスプレイ(解像度2,224×1,668ピクセル)にA12 Bionicチップを搭載する。本体サイズは250.6mm×174.1mm×6.1mm。iPad Air 2と同じ厚みで、9.7インチiPadより薄いがiPad Proより厚い。

新iPad miniは新iPad Airと同じくA12 Bionicチップを搭載し、7.9インチRetinaディスプレイの解像度は2,048×1,536ピクセル。ディスプレイサイズ・本体サイズ(203.2mm×134.8mm×6.1mm)ともに従来モデルと変わりないが、パフォーマンスは3倍、グラフィック性能は9倍になっているという。

このほか、メインカメラ(8メガピクセル)やFaceTime HDカメラ(7メガピクセル)、ストレージ容量(64GBまたは256GB)、カラーバリエーション(ゴールド/シルバー/スペースグレイ)などのスペックは共通で、両モデルともApple Pencilに対応する。価格は新iPad Airが税別54,800円から、新iPad miniが税別45,800円から。Appleのオンラインストアでは既に購入可能だが、タレコミ時点での配送予定日は新iPad Airが3月31日~4月2日、新iPad miniが4月3日~4月8日となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by earthlight (33637) on 2019年03月21日 9時16分 (#3584663)
    これでまた3年半は戦える(戦わされる。)

    ・A12採用(A12Xではない→価格は抑えめ)
    ・Lightningコネクタ採用(TypeCではない)
    ・イヤホン端子有(防水ではない)
    ・セルラーモデルにesIM採用(日本国内サービス未定)
    ・Apple Pencil対応(第2世代ではない)
    ・国内3大キャリアで取り扱い(流通数が増え、中古端末価格が抑えめになる期待)

    アップル本社も何故日本でこれが売れるのか理解してないでしょう。経験則的に出せば売れると理解しているだけで。なので、A12採用と第一世代Apple Pencil対応と最低限のアップデートで、当分更新はないでしょうが満足です。

    4:3比率でバツグンのサイズ感でSIM内蔵可能の魅力を説明しても理解されないことが多いのですが、単行本と文庫本の差と説明すると概ね理解されますね。

    単行本の方が本としては上ですが、安い方が良かったり、出先でパッと取り出せる小さいサイズの方が良かったり、軽い方が良かったりする人は一定数いるので、用途に応じて単行本より文庫本を選ぶ人は一定数いるのですよね-。あと、通常1年の更新が2-3年は普通に待たされるモデルなので買い換えの必要性が薄いのも個人的には好きなポイントです。このサイズ感の端末をiOS搭載機で探すとこのモデルしかないので。

    ラッシュアワーの酷い日本(の都心部)ならではの現象かもしれませんが、持ったときに軽いモデルは女性受けも良いと思いますし、長く愛用されるモデルになると期待しております。
    • by Anonymous Coward

      旧iPad miniのユーザですが、さすがに古くなって、遅いので、この機会に買い替えようと思っています。

      個人的には、ビューアとして機種選定した場合、他に代替がないんですよ。
      特にkindleで漫画読む場合は、ほぼ一択になってしまう。
      4:3の比率と、300gの重量、これでも少し重いですが、手に持つデバイスで、これに100g追加されたら、選択肢から外れます(個人的には)。

      より軽いけど、モノクロ、ページ送りに難のあるE Ink方式は、試したけれど、どうもうまくない。ビューアとしては、カラーで画質がよく、応答速度もそれなりでないと、使いづらいです。

      漫画以

      • by earthlight (33637) on 2019年03月21日 18時28分 (#3584877)
        miniの絶妙なサイズ感はおっしゃるとおりですね。私もキンドルはどうもなじまずにmini4を使用しています。こんなにはまるとは思わなかったです。

          アップルのサブスクリプションサービスはご指摘の通り、力を入れてくるでしょうね。動画については予期しておりましたが、ibooksは正直微妙なサービスになっているので、現在は専用アプリがそれぞれ必要な日経電子版等も、コンテンツとプラットフォームの棲み分けができればアプリをいちいち自前で用意してアップデートしなくても参入できるはずなのでそこに力を入れてくる可能性はありますね。今回A12コアを採用したのも、長く使うモデルだから今後はA12を動作条件の基準にする事を見据えているのではないかと思いますね。
        親コメント
  • いつまでもAndroidに最適化される気配のないFGO遊ぶのには良いですね。
    下手なスマートフォン買うよりもよっぽどいい。

    --
    一人以外は全員敗者
    それでもあきらめるより熱くなれ
  • by Anonymous Coward on 2019年03月20日 17時48分 (#3584331)

    スペックが更新されなくなり、元々iPhoneよりもスペックが低い事があったので、miniは買わないことにしてきたので今さらという感じ。

    • by Anonymous Coward on 2019年03月20日 19時30分 (#3584380)

      iPhoneの方がスペックが高いといっても、iPhoneは画面が小さいし高いし、あまり比べようがないと思う。
      iPad miniは文庫本を読んだりするときのビューアとして、サイズがちょうど良くてとても重宝してる。
      今回の更新ではペンも対応してきてるし、いいアップデートだと思うね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        いやほんと、電子書籍ビューアーとして重宝してますわ
        Kindleは安いけど(脱獄しない限り)Amazon以外の電子書籍で使えないのがなんとも

        • by Anonymous Coward

          むしろiPadはKindleアプリ以外使わない(使い物にならない)
          ちょっと調べものするときでさえ別途PC立ち上げてやってる。

          • by Anonymous Coward

            PDFとか、野良で手に入れたものを読むまでの道のりがしんどすぎるよね

      • by Anonymous Coward

        比較の認識が違う。
        価格は変わらなくて熱設計に余裕のある機体の方が低スペックというのがあり得ない。

        それに電子書籍ビューワーとして使用したときもRAMが足りないせいでAndroid機よりもパフォーマンスが悪かった。
        その頃の俺のKindle本所有数は4000冊超えで、今は8000冊を超えている。

        • iPad miniと同じ価格帯のiPhoneってそんなにありましたっけ。SEくらいじゃないか。

          まぁ比較のベクトルが違うのはわかるんだけど、豪華装備満載の軽ワゴンでも3ナンバー300馬力のセダンでもなく、走行性能で両者に劣っていても5ナンバーサイズコンパクトカーの新型が欲しい気持ちに近いわけよ。

          #どちらかというと壊滅状態だった250ccクラス自動二輪がポコポコ復活した時の気持ちに近い?

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      用途に対して割高に感じる
      もうタブレット界も倦怠期だな

  • by Anonymous Coward on 2019年03月20日 18時57分 (#3584364)

    使い勝手に変化はあるのかな?

    • by shesee (27226) on 2019年03月20日 19時07分 (#3584368) 日記

      画像解像度とレイヤー数に関わってくるな

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        お絵かきとかそういうのですかね。
        という事はProと非Proは同じapp使ってても、スピードはもちろん体験にも差があったという事ですね。

        今までpencil対応とか壁を意識させてきましたが、今回のアップデートはそういうのを多少非Proに下ろしてきましたね。製品階層を維持するために全部は下ろさないでしょうけど、非Proの可能性が広がった気がします。

  • by Anonymous Coward on 2019年03月20日 19時14分 (#3584371)

    touch IDが一世代ってのだけで買うのやめた
    今どきあんな反応の鈍いのを使ってたらストレスがたまるだけだ

    2万円の格安スマホにだってもっといいのが積んでるのに、何を考えてるんだか

    あと、この期に及んでUSB-Cじゃないのもマイナス

    • by Anonymous Coward

      >touch IDが一世代ってのだけで買うのやめた
      あんな機能に何か期待する時点でスマホやタブレットに向いてない気がする

    • by Anonymous Coward

      > touch IDが一世代
      どこで発表されてますか?
      いろいろメディア読んだけどtouchIDの世代情報は見つけられなかった

  • by Anonymous Coward on 2019年03月20日 20時05分 (#3584405)

    スペックその他の報道資料見てると、なんかパーツ削って安価にしたバージョンに見えてくる。

    例えば Pencil 2 に対応しようとすると例の無接点充電も必要になるから削ろうとか、USB-C にすると接続機器対応が必要になるから削ろう、みたいな。

    これってつまり、優先順位的に「削って安値で勝負スタンス」に出たのかなって思えてくる。Appleの焦りと言うか。

    そんな訳で、スペックが微妙になるのはやむなし。

    • これ、実質的な「マンガモデル」で、MobileStudioやSurfaceへの対抗だと思うんですよ。充電しても使用中のペンのペアリングが切れない有線充電ペンとかm鞄に収まるminiのペン対応って、大型化した現行iPad Pro登場直後にハイアマやプロのイラストレーターから出てた要望そのものですから。カメラの突起にしても元々机から持ち上げやすいよう隙間を作る意味があるわけで、つまり今回このモデルだけで削除されたということは置いた時の安定性重視とも取れるわけです。

      イラストレーターの繋ぎ止め用だと考えると、一般ユーザにとって意味不明な変更点ばかりなのも当然なんじゃないかと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > カメラの突起にしても元々机から持ち上げやすいよう隙間を作る意味があるわけで

        苦しい言い訳はやめてくれ。もし本当にそんな目的なら書き心地を損なわないよう対照的にするだろう。
        評価機としてしょうがなく使ってるが、ありゃ、高貴なゴミだ。

        • 今までのモデルは書き心地を重視してなかったから突き出てたのでは?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            確か初めてカメラが突き出たiPad Pro 9,7inchではそのままテープルに置いてもガタつかないよう
            目視ではわからない微妙なカーブが付いてたんですよね。

            もしもそのポリシーが他のモデルにも引き継がれていたのなら例えカメラが突き出ていようと
            はじめから安定性は保たれていたのかなと思います。

      • by Anonymous Coward

        > カメラの突起にしても元々机から持ち上げやすいよう隙間を作る意味があるわけで、
        > つまり今回このモデルだけで削除されたということは置いた時の安定性重視とも取れるわけです。

        いや、カメラが出っ張っていないのは、普及価格帯モデルでは高価なラミネートディスプレイを採用していないから。
        ディスプレイが厚いのでその分筐体も厚くなって、ディスプレイの脇にカメラを完全に収められるだけの厚みを確保できるからだよ。

        妄想たくましいねw

    • by Anonymous Coward on 2019年03月20日 21時49分 (#3584468)

      そりゃあ廉価版であることは価格表からも名前からもわかるでしょ。何を期待してるんですか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      iPad mini使い続けて来た立場からだと
      A12搭載モデル出してくれただけでありがたいです。

      miniは持ち歩いてどこでも使えることが最重要だと考えているんで
      ペンもUSB-Cも無くても微妙とは感じてない

      ただスペック表だけ見るとパッとしないのは分かるんで、
      積極的に新規ユーザーを狙うより既存ユーザーを手放さない為のつなぎのモデルとか
      需要が残っているのか確認する為だけの開発費削除モデルとか
      そういう匂いは感じますね

    • by Anonymous Coward

      ようやく市場の求めるものがわかったということだな。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...