パスワードを忘れた? アカウント作成
11667519 story
MacOSX

アップルは過去を振り返らない 86

ストーリー by hylom
理想論 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日OS Xの新バージョン(OS X Yosemite、10.10)がリリースされた。Yosemiteでは欧文のシステムフォントとして新たにHelveticaが採用されている。HelveticaはiOSで標準のフォントとしてすでに採用されていたが、これに対し違和感を持つ人も少なくないようだ。

Helveticaは従来のLucidaと比べ、表示により多くのスクリーン・スペースを必要とし、読みやすさを妨げ、GUIを曖昧にしたように見えるという。Appleはなぜこうした大幅な仕様変更をするのだろうか(Eric KarjaluotoSlashdot)。

MicrosoftとWindowsなどの他のOSは下位互換性を重視している。古いパーツの寄せ集めで作ったPCに最新バージョンのOSを入れても稼動することは驚くべき偉業と言ってもよいだろう(You've Been HaackedSlashdot過去記事)。しかし、Appleは相互運用性やレガシーサポートを重視しない。彼らは新しい製品を出す度にハードウェアオプションを制限し、古いハードウェアを積極的に安楽死させる。Macはフロッピードライブだけでなく、CD / DVDといったディスクも標準装備ではなくなっている。にも関わらず、こうした多くの変更についてユーザーがリコールすることはまずない。

フロッピーディスクは小さすぎた。クラウドは物理的なメディア(CDとDVD)を不必要にした。タッチスクリーンは、効率的な入力手段を提示し、かさばるキーボードを不必要にした。Helveticaへの変更はどうか。一時的なトレードオフは生じるが、高解像度ディスプレイ時代には最適なフォントになっているだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iwakuralain (33086) on 2014年10月21日 13時34分 (#2697388)

    突然死させられる感じだな

    • by Anonymous Coward

      いや、しばらくはOSのバージョンアップが提供されるけれど、
      次第に旧ハードで最新OSを動かすのが荷が重くなって、物凄くもっさりになり、
      ついにバージョンアップの適用外になり、対応アプリが減り、新サービスも使えなくなって世の中の動きについていけなくなる、
      と言う様は、まさに徐々に衰えていく老衰死に近いものかと。

      Appleが、旧ハードにしばらくの間はOSバージョンアップを提供するのは、実はユーザーへのサービスではなくて、
      旧ハードに、使い物にならないくらい重くて不安定になるOSをインストールさせ、
      ユーザーが我慢がならなくなって、新ハードに手を出すのを促すための罠なんじゃないかと思う。

      • by Anonymous Coward

        全然、重くな〜い

        今使っているMac、Mac OS X 10.5から始まって、10.6、10.7、10.8、10.9ときて、今回OS X 10.10 Yosemiteにアップグレード。
        CPUはCore 2 Duo 2.66GHzですでにレガシーの域に入ってるが、ビルドとかコンパイルでも「遅すぎる」とは感じないね。重くもない。
        動画のエンコードはさすがに遅い。

        • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 15時56分 (#2697523)

          Windowsを10年以上使ってきてMacに乗り換えて5年ほど。
          Windowsは使い続けてたらどんどん遅くなっていくのが常識だったけど、Macはまじでずっと使ってても遅くならない不思議。

          P.S.
          SSDにしたら世界変わる。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        生まれた瞬間から 死に向かっている!

        • by Anonymous Coward

          死ぬために生きるのだ!

  • フォントぐらい選ばせてくれ
    Windowsだとレジストリ弄ったりMS ゴシックに偽装するために加工したり非常に面倒だ
    Androidはフォント放り込んでsystem_fonts.xmlを変更するだけで良いけど,デフォルトのフォントを消したら起動しなくなるし,変更されない部分もある
    GNU/Linuxはfontconfigでどうとでもなるけど,Gnomeはフォント変更設定を標準で提供しようとしない

    なぜ皆,フォント変更をそんなに嫌がるのだろう,
    フォントなんて,個人の好みが大分違うんだから,万人が満足するフォントなんて作れないよ
    簡単に元に戻せるなら,批判も減るんじゃないですか?

    • by Anonymous Coward

      GUIのフォント変えられるとテストがめんどくさいじゃん

  • SSDに換装してますけど全然現役で使ってます。
    OSも最新にできてます。
    これが最初に買ったMacで6年も最新OSで使えるから
    WindowsPCより全然製品寿命長いですよ。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 13時10分 (#2697357)

    Helveticaという選択に、Appleの凋落を感じる。
    今ではHelveticaは、オーソドックス・無難・マジョリティな書体。
    Appleが印象づけたいはずの、先進的・お洒落・少数派な書体ではない。
    マジョリティに上り詰めていない書体を選んで、「これが先進的でお洒落」と売り込むには、書体を選ぶセンスと勇気、そしてブランドづくりの努力が必要。そのセンスと勇気を発揮せず、ブランドづくりの努力をしないAppleは、もはや衰退あるのみ。

    • メイリオという回答 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2014年10月21日 13時22分 (#2697371)

      システムフォントに先進性なんて求めるものなの?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 13時18分 (#2697367)

      結構勘違いしている人多いけど、別にAppleは先進的、お洒落、少数派なんて最初から目指してませんよ
      昔からあるもの、それまで当たり前のように使われていたものを

      「ほら、こうするといいだろ?」
      「ほーら、ごらん?」

      と見せ方を変えているだけです。本質的には超特別なことはしてません
      そしてそれを望んでいる人とそうでない人がいるだけです

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 13時38分 (#2697393)
        OS9のころのシステムフォントは先進的でお洒落で少数派な独特なものを使ってましたけどね。
        # OsakaフォントはHelvetica風のノーマルなゴシックだったんで日本のユーザーには分からなかったけど
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 14時06分 (#2697413)

      HelveticaでなくHelvetica Neueですよ。
      Helvetica族の中でマジョリティでない書体であることは間違いないですね。
      それも、どこに手を入れられているかは知りませんが、Helvetica Neueそのものでなく"specially optimized version" [apple.com]なのだとか。

      親コメント
    • by fukapon (4131) on 2014年10月21日 15時05分 (#2697491)

      そう? 変わってないなーと思うけど。
      Appleってこーゆー基本的なところを自分で作らないんだよね。買ってきて安上がりに済ませる。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 13時12分 (#2697364)

    自分のBlogに書けばよろしいのでは?

  • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 13時20分 (#2697369)

    Macのフォント、ということでオフトピですが。
    このフォント [seesaa.net]、なんでしたっけ。
    適切なぐぐり方が思い当たらず。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 13時24分 (#2697373)

    MSもWindows8では結構切り捨てたから結構無理目じゃね
    NorthwoodまでのPentium4・PentiumM(一部除く)は死亡だし
    CPUが対応しててもマザーが対応していないとかも結構あるし…

    • by Anonymous Coward

      つうか、実用性考えると、Windows7はCoreDuoくらいが最低スペック
      Windows8はCPU負荷は下がってるけど、Northwoodはもう10年前のハードだしねえ
      Prescottのアレな仕様聞いて、Northwoodで急遽1台組み立てのは遠い思い出。

    • by Anonymous Coward

      古いものまでサポートしてるのは偉いと思うけど、
      ぶっちゃけ一般の人はパソコン=OSみたいな印象持ってるし、OS変えるときはパソコンを変える時、だから、最新OSがそんな古いハードをサポートしなくても、と思ったりもする。

      大きな違いは、MSは古いOSのメンテも長いけどAppleはザックリいっちゃうね。

    • by Anonymous Coward

      ソフトは前世紀のアプリも結構動きますけどね。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 13時29分 (#2697382)

    サポートされない機器を持ってる人は苦痛の声を上げるだろうことが「安楽」とな?
    Apple様に殺してもらえることを喜んで引き受ける「信者」しかいないということかい?
    それとも単にAppleが「楽」だということを言っているのか。
    不思議な言葉づかいである。

    • by poquitin (42421) on 2014年10月21日 18時27分 (#2697641)

      安楽死されるのは古女房であって、それに対して旦那が苦痛の声を上げるかどうかは旦那次第
      苦痛の声を上げるタイプはもちろんwinにしたほうがいいし、macを選ぶタイプはその頃には一回り下の新しい若い女と遊んでるから古女房を安楽死してもらったら万々歳なんですよ

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      まあ殺処分だよね。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 13時34分 (#2697386)

    Windowsは互換性を重要視し、その維持・サポートに大変な労力を費やしている。
    そして、それを顧客が評価しているから、今のオフィス用途ではWindowsが支配的である。

    Appleは相互運用性やレガシーサポートを重視しない。大変結構な事だ。
    が、それでいてWindowsを批判したり、Macを使わない人を見下そうとする信者様にはうんざりだ。

    • by Anonymous Coward

      Appleは相互運用性やレガシーサポートを重視しない。大変結構な事だ。
      が、それでいてWindowsを批判したり、Macを使わない人を見下そうとする信者様にはうんざりだ。

      同意。

      親コメを読んで、MtGなどのトレーディングカードゲームを思い起こした。
      最新から何世代と決まっていて、常にデッキ内容の更新を強制されるのスタンダードルールがApple。
      どの世代のカードでも使っていいエクステンデットルールがWindows。

      • by Anonymous Coward

        MtGと遊戯王の違いかな。
        古いものは採録された機能しか使えないのがMtG。
        古い機能も基本的に使え、採録は機能の入手機会の拡大でしかない遊戯王。

    • by Anonymous Coward

      > Windowsは互換性を重要視し、その維持・サポートに大変な労力を費やしている。
      > そして、それを顧客が評価しているから、今のオフィス用途ではWindowsが支配的である。

      互換性の重視してるのは確かだが、ちょっとちがうよ。
      ビル・ゲイツがしかけたMS-DOSの商売があたって、ずっとそのパイをベースにしようと互換性を重視してきた。
      AppleがPC市場でそんなシェアを獲得したことなんてない。
      ウィンドウ環境が登場したとき、すでに(というか最初から)オフィスではWindowsが動作するPC(と同系のアーキテクチャ)が支配的だった。

      • by Anonymous Coward

        OS X Serverとかって何の為にあると思ってるの?

        • OSが付いていなければまだマシなんだが。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          OS X Serverも「過去を振り返らない」でいきなり変えることがある。Serverなのに。
        • by Anonymous Coward

          いやほんと、OS X Serverって何のためにあるんだ?
          マジで教えてほしい。誰か使ってるの?

          • by Anonymous Coward

            以前某女子大で使ってたことを聞いたけど、サーバ機器から撤退した今どうなってるかは知らない。
            とはいえOS X Serverはほとんどタダみたいな値段のソフトだから、使ってるところは使ってそう。

      • by Anonymous Coward

        相互運用性無視・レガシー切り捨てでも、顧客が受け入れるなら、市場シェアを奪えるはずでしょって事なんですが…

  • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 13時51分 (#2697402)

    Appleが決めた新しい事が全てだ
    さあ新しいものを手に入れよう

    ってユーザー側が過去を振り返らないからこそ実現出来てるような・・・

    • by Anonymous Coward

      まえに言ってたことと違うじゃないか!

      健忘症とも言う。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 14時10分 (#2697422)

    Windowsはメジャーバージョンアップする度にコントロールパネルの出し方変わったり、
    アイコン変わったり、分類変わったりで、いつも大変な目に遭うけど、
    OSXのシステム環境設定はアプリアイコンも、各機能のアイコン、配置、分類も
    昔から全然変わらない。バージョン・アップの度にデザインが微妙に変わって
    「ん? どっか変わったっけ?」ぐらいでしょ。Yosemiteはデザインポリシーが
    変わったから少しは見た目変わったけど、やっぱり同じアイコンで同じ配列。

    本体の筐体デザインといい、アップルは変えないものは頑固に変えないよね。
    そこははっきりしてるから、不満には感じないな。

    • by Anonymous Coward

      ええー
      システム環境設定って特にネットワーク回りとか結構チマチマ変わってマニュアル作るときに微妙に困るんですが。

    • by Anonymous Coward

      ゴミ箱プロも?>筐体デザイン
      個人的には前の方がずっと好きだったのに...なぜ変えた。

  • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 14時16分 (#2697431)

    Appleはいっつもこんな事ばっかりやっているからいつまでたっても個人向け。
    すぐにころころ変わるようじゃ、何年も使わされる業務用に使えやしない。
    サーバまで強制変更されるんだもの、たまったもんじゃない。

    #bashのアレのパッチも対応外になったし、OSバージョンアップとともにサービス廃止されちゃったので
    #古いままだましだまし使ってきたminiサーバ(内部向けだけど)もとうとう安楽死だよまったく。

    • by Anonymous Coward

      思うに、中じゃもう企業向けサーバOSはあまり注力してないんじゃないかなぁ

      スタイル的にはサーバだろうが個人用であろうが、安いアップグレードで常に最新を
      としたいんだけど、企業体質としてそのスタイルは結局なじめないからAppleとしては
      もうフェイドアウトしたいようにも見える

      #サーバよりiPadやiPhoneで企業に食い込めてるし、サーバ分野はもうわりとどーでもいい、って感じに見える

  • by Anonymous Coward on 2014年10月21日 15時11分 (#2697498)

    Apple、iOSアプリの64ビット対応を義務付けへ 2015年2月から [itmedia.co.jp]
    あと3ヶ月。アプリベンダーは阿鼻叫喚でしょうw

    # ユーザーとしては、すべてのアプリ・サービスを Apple 提供のものだけ使えばまったく問題ありませんね。

    • by Anonymous Coward

      既存アプリは、"アップデートの際に" 64bit化必須、ということなので、アップデートしなければ、App Store から引きずり降ろされるまではそのままでいけるのではないだろうか

      # 「2015年2月までに 64bit化してアップデートしないと消される」っていうなら、まさに阿鼻叫喚かも

      • by Anonymous Coward

        一切アップデートしないって厳しくないですかね。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...