パスワードを忘れた? アカウント作成
8881358 story
Windows

Windows PCを重くするiTunes 137

ストーリー by hylom
なぞの常駐プログラムを起動させるのはやめてくれ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

数年前までは、Windows PCが重くなる要因といえばバックグラウンドで実行されるアンチウイルスソフトが相場だった。しかし、現在PCを遅くしているのはiTunesだという。Andy Patrizio氏はシステムリソースを監視できるデスクトップ・ユーティリティ「Rainmeter」でCPU、ストレージ、メモリおよびネットワーク活動をチェックしていたところ、異常な量のスレッドとCPUパワーを消費しているアプリケーションを発見した。その犯人を突き止めたところ、iTunesによってインストールされたiPhoneおよびApple TV用のサービスだったという(NETWORKWORLD本家/.)。

解決方法はサービスをオフにすることだが、iPhoneユーザーはそれができない。この問題は iTunes version 7.3.以降、長い間解消されていこなかった。iPhoneをPCに接続する必要が無い場合や、iTunes以外で同期できるユーザーであれば、AppleMobileDeviceService.exeを無効にしたほうが幸せになることができるだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • マカーいわく (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2013年05月17日 19時53分 (#2382411)

    「iTunes すらまともに動かないなんて、ホント Windows はクソだな」

  • 恒例のやつ (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2013年05月17日 21時09分 (#2382463)

    iTunesが おきあがり
    なかまに なりたそうに こちらをみている!
    なかまに してあげますか?

    ┌───┐
    │⇒はい│
    │いいえ│
    └───┘

    iTunesが なかまに くわわった!
    QuickTimeが なかまに くわわった!
    Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
    Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
    Apple Software Updateが なかまに くわわった!
    MobileMeが なかまに くわわった!
    Apple Application Supportが なかまに くわわった!

    Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
    Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!

    • Re:恒例のやつ (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2013年05月17日 22時09分 (#2382516)

      で、そのまま続けていくと

      プロセス数が 10 あがった
      CPU使用率が あがった
      PF使用量が あがった
      すばやさが 100 さがった

      とか続くんですか?

      親コメント
    • by Technical Type (3408) on 2013年05月17日 23時04分 (#2382552)
      まさにコピペの通り。ところで何で Rainmeter なのかな、標準の taskmgr でその程度の事が分らない初心者かコイツは、と思いました。あとは services.msc ぐらいでウザいサービスをオフにする能力が無いのか、と。「この問題は iTunes version 7.3.以降」って、ずっと前からそうだろう。

      携帯電話で聞きたい mp3 ファイルを AAC に変換するためだけに仕方なく iTunes を入れているが、他にできるアプリがあったら誰か教えて。
      親コメント
      • by uxi (5376) on 2013年05月18日 0時38分 (#2382608)

        ffmpeg [ffmpeg.org] 使えば、コマンドラインから以下のようにする事で変換は出来るはず。

        ffmpeg -i hoge.mp3 hoge.aac

        携帯で再生できるかどうかは知らない。

        --
        uxi
        親コメント
      • by masahikoi (1183) on 2013年05月18日 9時02分 (#2382715)

        変換だけでいいなら、うちは Freemake Audio Converter を使ってます。
        ファイル形式を変換するだけなので、それぞれの機種の固有のミュージックライブラリとしては管理されませんが。

        親コメント
    • by wedge (14149) on 2013年05月18日 7時48分 (#2382700) 日記

      > MobileMeが なかまに くわわった!

      いまでも MobileMe(のコンパネだったか) なん? iCloud じゃなくて?

      ※ Windows もあるけど試したくないので…… id でいいか

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年05月17日 19時45分 (#2382406)

    iMacに買い換えた。反省はしていない。

    でも、webメインだと思っていたよりも
    Macで困るシーンがない。

    どうしてもって状況になったら
    Vmwareなどで仮想win立ち上げれば処理できるし。

    ほんと、MacのiTunesは快適すぎる。
    ある意味、地味な嫌がらせ?

    • by Anonymous Coward on 2013年05月17日 20時24分 (#2382431)

      iMacに買い換えた。反省はしていない。

      後悔では無く反省ということは、悪いことをしたという自覚はあるのか・・・。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      その昔は、ブリッジでも噛ましてたのかクソ重いMac版MS-Officeとかあったし、
      Win版iTunesでも同じような手法でやってんじゃないですかね。
      コードは共有できた方が開発が楽だし。

  • by ajimot (17850) on 2013年05月18日 13時15分 (#2382806) 日記

    Windows7にしてから

    iTunesが終了しようとしても
    まだだ!まだおわらんよ!!とのごとく

    よみがえってくるのは何とかしてほしい

    ×ボタンが終了とだれが決めた?
    一回目は再起動だッッ!!のように…

  • by nang (4508) on 2013年05月17日 19時08分 (#2382378)
    T/O

    PS、しかもRainmetaerでって・・・
  • もちろんジョークですよ。実践していません。

    でも、Windowsで仮想マシンを構築して
    OSが重くなるという、継続的影響を与えるようなソフトは、全部仮想マシンの中で動かして
    HDD容量の浪費も、大量の少容量ファイルのアクセス負荷も
    仮想マシンの仮想HDDの中に閉じ込めてしまえば…

    ホストOSのWindowsは、ずっと安定して軽快に動くんじゃないか?
    ということを、ちょっと真剣に考えたんですよ。

    で、そこに仮想マシン用のWindows代が惜しいから
    「仮想マシンの中で、Linuxを使えば良い」と論じると、ほら、これナンセンスジョークになっちゃうでしょ?

    ただ、前述したように、私は実践していないんです。検証もできません。

    だって、仮想マシンでLinuxを動かすことはありますが
    ホストOSもLinuxなんですもの。

    その「使っているうちにHDDを食いつぶし、やたら重くなってリカバリーしたくなる」という
    噂のWindows特有の機能を、私は体験したことすら無いのです orz

  • by asap (6830) on 2013年05月18日 18時18分 (#2382915)
    私の環境では、それほど取り込んでないのに「iTunesは起動が遅くなってしまい使い物にならない!」という現象がでてまして使いたくても使えない状態です
    もちろん「AppleMobileDeviceService.exe」も犯人のひとりで、プログラムを物理的に消して対処してました。
    放置姿勢なのは、Appleの中ではwindowsユーザー向けのプラットフォームはいらないということなんでしょうね。
    個人的にはWindowsMediaPlayerがあれば最低限いいんですけど、CD取り込みのタイトルがデフォルトが中国語とかになるとき、できたら、べつのメジャーソフトに切り替えたい願望が芽生える時があるのですが、、
  • ふざけた名前のプロセスも、まだ健在なのね。

  • by LoadFF (27414) on 2013年05月17日 19時24分 (#2382388)

    以前iPodと組み合わせてiTunesを使っていたのですが、接続されているはずのiPodを認識しないこと数知れず
    バックグランド動かしてるだけでプロセスが停止すること数回、あまつさえWindowsごと落ちてしまったことすらあり
    余りにもお話にならなかったのでiPodごと使うのを止めてしまいました。
    (最大の理由は、iPodの音質が聞くに堪えないレベルだったからなんですがね。)

    --
    如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
  • by Anonymous Coward on 2013年05月17日 21時04分 (#2382455)

    必須のiTunesが酷い出来だから、Apple製品は選びたくない。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月17日 23時31分 (#2382565)

    >数年前までは、Windows PCが重くなる要因といえばバックグラウンドで実行されるアンチウイルスソフトが相場だった。しかし、現在PCを遅くしているのはiTunesだという。
    いやいや、数年前からWindows PCに対して嫌がらせしていると言われていたでしょ
    少なくとも5年前にはすでに口の悪い人にはウィルス扱いされてましたよ

    • by uxi (5376) on 2013年05月18日 0時46分 (#2382612)

      邪魔臭かったのは Win95 の時代からずっとだし
      今時のウィルスは入ってることさえ気付かせないんだから、
      邪魔臭さはウィルス以上だよ。

      --
      uxi
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年05月18日 0時35分 (#2382603)

    10年くらいWindows使ってた。
    みんな知ってると思うけど、Windowsは長年使ってるとどんどん遅くなっていく。(7以後は知らない)
    でも、なぜかMacは新品買ってからほとんど遅くならない。いろいろいれて多少遅くはなるけど、それ以後ずっと使っててもさらに遅くなることはない。

    Windowsの場合、ほとんど変えなくても長年使ってるだけで遅いよね?なんでだろ・・・

  • by Anonymous Coward on 2013年05月17日 19時27分 (#2382391)

    Appleユーザーはマゾかよ!
    って。
    まぁ真のユーザーはMac使ってるんでしょうけど。
    Mac版は軽いんですかねー?

    QuickTimeもひどいもんだし、Windowsアプリ開発できる技術者が居ないのか、あるいは日陰者扱いでろくな人材が集まらないのか。
    もうちょっとどうにかして欲しいもんですね。

    しかしほんとに、iPhone使ってなければ即刻削除してますよ…。
    手軽にサービスオンオフするツールないのかな。

    • by Anonymous Coward on 2013年05月17日 21時49分 (#2382503)

      bat書けばいいんじゃないですか
      >手軽にサービスオンオフするツールないのかな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2013年05月18日 0時21分 (#2382594)

      そりゃ、QuickTimeはMacではOSの一部として動いてるけど、WinではOSの上で動くミドルウェアみたいなものだからね。
      Win版が重たくなるのは当然でしょ。

      MSがWinの基幹部分にQuickTime採用すれば変わるだろうけど、ありえないしねえ。

      昔は、MacでDRM付きのWMAやWMVが再生できなかったことを考えれば、再生できるだけマシかもねえ。
      まあ、昔はWMPが世界を制していた感じがあったけど、時代は変わるもんだなあ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Macユーザーですが、iTunesが重いって思った事は一度もないですねぇ。
      まぁWindows版QTの出来が悪いのは昔っからだし、Safariもアレだったしでことさら驚きませんが…w

    • by Anonymous Coward

      詳細は知るはずもありませんが、基本はMac用に作って無理やりWin用にしてるとかなんでしょうかね。
      ほとんど仮想マシン上で動かしてるような状態になってたりして。

    • by Anonymous Coward
      > Windowsアプリ開発できる技術者が居ないのか
      そもそも開発機がねぇんじゃねーの?アップルジャパンにはWindows PCないんでしょ。
      シーモア・クレイじゃあるまいし、机上デバッグだけで完璧なモノ出せるわけねーよな。
  • by Anonymous Coward on 2013年05月17日 19時37分 (#2382402)

    > 解消されていこなかった。
    「解消されてこなかった。」の誤記、だよね?
    こう書かれると、「しかし、バージョン~で解消した/改善のされる予定である。」という続きを期待するのだけど、そういう話ではないの?
    訳がそうなっているだけ?

  • by Anonymous Coward on 2013年05月17日 20時13分 (#2382425)

    iPhoneをUSBで繋ぐ必要がなくなって久しいので、
    iTunes関係のサービスは止めました。
    iPhone単体でひと通りできるので特に不自由有りません。
    そのうちPCのiTunesはアンインスコしますかね。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...