パスワードを忘れた? アカウント作成
1647278 story
iPhone

iPhoneが携帯電話キャリアの利益率を圧迫 96

ストーリー by headless
圧迫 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

iPhoneの人気により携帯電話市場でアップルが支配的な立場になったことで、携帯電話キャリアの利益率が圧迫されているという(CNNMoneyの記事InfoWorldの記事本家/. )。

2009年から2010年の平均でEBITDAサービスマージンが46.4%だったVerizonでは、2011年2月にiPhoneの取り扱いを始めて最初の四半期には43.7%、420万台のiPhoneを販売した直近の四半期では42.2%まで低下している。一方、新機種待ちでiPhoneの買い控えがあった第3四半期には47.8%に上昇したという。AT&Tは直近の四半期でiPhoneをVerizonの2倍近く販売しており、EBITDAサービスマージンは37.6%だった1年前の同四半期から28.7%に低下。Sprintも1年前は16%だった携帯電話部門の利益率を9.5%に修正している。

キャリアは先に高額な端末代金をメーカーに支払い、長期契約で値引き分を回収していく。業界最高額とされるiPhoneの場合、1台あたり約450ドル。Sprintによれば、他の端末のユーザーの平均よりもiPhoneユーザーは40%コストが高いという。iPhone 4Sの発売以降、キャリアの財務状況は悪化しているが、シェアを保つためにiPhoneの販売をやめることができないのだという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年02月12日 13時26分 (#2097496)

    iPhoneが画期的だったのは、
    キャリアの設備投資を減らさせてまで端末を安く販売させるという、
    通信機器、通信キャリアとして本末転倒のシステムを構築したところにあります。

    結果、消費者はiPodが抱き合わせされた端末をやたら安く買える。
    でもそれは通信という概念を破壊する土俵での結果ですので、
    通信キャリアが疲弊していくのは当たり前のことです。
    KDDIがiPhone4Sを発売するに当たり「毒リンゴ」などの表現もなされました。

    通信なんて壊れてってもいいから、という前提であればそれはそれで一つの道です。
    しかし現状では、消費者がその事実に気づいておらず
    「iPhoneを売れ、値上げはするな、通話通信の品質も守れ」と
    無茶を言ってるところが危険な状況を生んでいます。

    この辺は、iPhoneより前でも
    「インセンティブ目当てでキャリアを乗り換えていく消費者」などで存在した概念ではありますが、
    iPhoneはこれをより貪欲にさせている点で危険なものであるのは一つの事実ですね。

    残念ながら、iPhoneを賞賛している人で
    そこまで理解してiPhoneを賞賛している人はとりあえず見たことがありません。

    • 誰かも言ってるとおり過去は固定網今は無線電波帯域と国民の財産を使って儲けまくってただけでしょ
      Appleを擁護するつもりは全くないけど、キャリア側だって既得権益にしがみつきすぎてたツケが廻ってきたんじゃないの

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        その国民が選んだ政府がその財産を使う免許を与えたのに、なんでそんな言われかたをしないといけないの?

        公道を使って儲けてる運送会社や、そこを走らせる自動車を売っている会社も既得権益を利用しているのは同じ。

      • by Anonymous Coward

        >誰かも言ってるとおり過去は固定網今は無線電波帯域と国民の財産を使って儲けまくってただけでしょ
        >Appleを擁護するつもりは全くないけど、キャリア側だって既得権益にしがみつきすぎてたツケが廻ってきたんじゃないの

        まず前述のとおり電波行政は国家の重要な行政のひとつという視点で、
        それを使って景気が刺激される国内カネ回り促進というのも行政の方向性の一つです。
        過去の道路作って景気刺激、ゼネコンが儲かる、とかと同じです。ここでゼネコンは手段です。
        そこでやらずにそこが凹めば他で取り戻すべく国家レベルでより大きな景気刺激が必要になります。
        つまり他の誰か

    • by Anonymous Coward

      アップルはiPhoneを販売するのに通信キャリアに対してiPhone専用の料金プランを作ることを強要しているんだよね。
      そのプランも利益率に関係していそうだ。

  • by 335 (4199) on 2012年02月12日 13時59分 (#2097509) 日記

    企業の利益率が数パーセント変化することがそんなに希なことだろうか?

    携帯電話会社なんて市場拡大フェーズから市場飽和フェーズに移行しているんだから、iPhoneに原因を置くのは問題を単純化しすぎている。

  • by kineko (38165) on 2012年02月13日 8時14分 (#2097711) 日記

    ここまで一度もコメントされてない気がする。

    #利用している人見たこと無いや。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月12日 12時09分 (#2097465)

    技術開発って、本来これだよな。
    良い物、真似できないもの、技術力の高い物、を開発して、商売人をひーひー言わす。
    次は、アップルの取り巻き連中(信者)をひーひー言わせられれば、技術者天国。来ないだろうけど。

  • >キャリアは先に高額な端末代金をメーカーに支払い、長期契約で値引き分を回収していく。
    >業界最高額とされるiPhoneの場合、1台あたり約450ドル。Sprintによれば、
    >他の端末のユーザーの平均よりもiPhoneユーザーは40%コストが高いという。

    タイトルを見たとき帯域を使いすぎて設備投資のコストがかかりすぎるという事なのかなと思ったけど、そういうことではないようですね。
    それはスマートフォン全般にいえることであってiPhoneに限ったことではないですし。

    でも帯域を食いまくってることは間違いないので、Wi-Fiへのオフロードはさらにすすめた方が良いですよね。
    キャリアが設置するアクセスポイントが増えてくるのを待つしか手がないのかなぁ。

    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • by Anonymous Coward

      KDDIの+WimaxやdocomoのXi等も一応データオフロードの一環ですよ。

      データオフロードで言うなら現状回線速度を回線を束ねることで実現しているSBMとイーモバイルはかなり厳しいことになっているでしょうね。

      • by Anonymous Coward on 2012年02月12日 14時38分 (#2097524)

        地方都市でauのISW12HT (HTC EVO3D)を使ってるんですが、最近だんだんとWiMAXも遅くなってきている気がします。
        あくまで気がするだけで、そうでないのかもしれないし、特定の時間帯だけなのかもしれませんが。
        au Wi-Fiアクセスポイントの上流がWiMAXになっていることもあるようで、そこは有線にして欲しいなぁと思うところ。
        とはいえ、自宅で10Mbps越えのブロードバンド接続を必要としない僕みたいな人にとっては、
        携帯電話代金で済むのでトータルで見ると安く済んでいるのはありがたいです。
        そういう人が増えてきているからWiMAXも遅くなりつつあるのかな?

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年02月13日 8時20分 (#2097712)

    全キャリアが、一斉にiPhone/iPadの過剰なインセンティブ付販売を
    辞めれば全て解決するのに。

    データ通信料定額は一斉に辞めることができたんだから、不可能じゃない。

    今はキャリアが「お願いだからiPhoneを売らせてください」ってAppleに
    懇願している状態だけど、全キャリアが同時に「iPhoneいらね」って
    Appleに言えば、売り上げの半分を占めるiPhoneの販売経路が失われると
    絶好調のAppleでも経営がやばくなるってことに気付くはずなので、
    Appleもまともな契約に考え直してくれると思う。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月12日 11時38分 (#2097453)

    販路拡大より、製品開発の方が、投資に対するパフォーマンスが高いなら、後者の方が支配的になるのは当たり前。

    • by T.SKG (20663) on 2012年02月13日 11時01分 (#2097784) 日記

      まことにその通り。
      今の販路拡大方法には、革新的な要素(広い意味で生産性の向上)なんてないし。
      固定電話から携帯電話へという大きな技術革新(日本の場合ならさらに i-mode や着歌)
      で潤ってきたのが終わって、次の技術革新の利益がAppleへ移っただけ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年02月12日 11時43分 (#2097455)

    これでAndroidがなかったらどうなってたか。
    Googleの功績

    • by Anonymous Coward
      googleがいなかったらmicrosoftがいた。 microsoftもやらなかったら、遅かれ早かれ、フリーソフトが作られる。 最初のコンセプトさえでてきたら、後に続くのは大した話じゃないのでは?
      • by Anonymous Coward

        iPhoneはソフトウェアだったのか

      • by Anonymous Coward

        そもそもGoogleもAndroidははじめ買ってきたもんだしね。

      • by Anonymous Coward

        そうしてキャリアに被害を残して取り返しのつかないところまでいくんですね!

      • by Anonymous Coward

        恥ずかしいコメントだこと。

      • by Anonymous Coward

        MeeGoのことも思い出してやってくれよ。

    • by Anonymous Coward

      いや、Andorid が伸びても結局同じ結果になるよ。
      むしろ、iPhone と Andoird (とWindowsPhone?)で選択肢がある状態なのでまだましとも言える。

      本来のキャリア収益モデル(特に日本国内で顕著なシステム)を崩しているのがスマホなので。

      キャリア上のサービスを使わないサービス形態であるのはiPhoneもAndoridも同じ。
      無論、キャリア独自のマーケットでどれだけローカライズするかというのもあるが、
      それだとスマホ本来の意味がどんどん薄れてくる。

      もっとも、販売促進に関わるような、端末代金等の問題(むしろこのトピはこちらだが)
      は多少は別個だが、本質的には、その代金を回収できないようなスマホが主流になりつつああり、
      しかもそのスマホは回線に莫大な負担をもたらしているのが利益率現象の本質的な問題なので。

      キャリアの利益率を圧迫するのは当然。
      いや、むしろ、これまで儲けすぎていただけとも言えなくもない。

      • by Anonymous Coward on 2012年02月12日 13時38分 (#2097502)

        > 本来のキャリア収益モデル(特に日本国内で顕著なシステム)を崩しているのがスマホなので。

        > もっとも、販売促進に関わるような、端末代金等の問題(むしろこのトピはこちらだが)
        > は多少は別個だが、本質的には、その代金を回収できないようなスマホが主流になりつつああり、
        > しかもそのスマホは回線に莫大な負担をもたらしているのが利益率現象の本質的な問題なので。

        元トピは米国キャリアの利益率の話なんだから、キャリアの付加的サービスは問題じゃないと思うよ。
        別の話を始めるのであれば、せめて「スマフォになってから日本のキャリアも利益率が落ちている」って
        エビデンスを出してからにしては。

        といっても、昨今の経営資料を見る限りは、直近で利益率を圧迫している/今後も影響しそうなのは
        スマフォ投入対策と次世代(LTEとか)通信網移行に向けた設備投資の方だと思うけど。
        # このあたりは日本も米国も同様の状況ではあるよね。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年02月12日 11時48分 (#2097457)

    >1台あたり約450ドル。

    月々割りは見せかけの幻ということだな。
    そろそろ、総務省に雷落としてほしいな。

    • by Anonymous Coward

      >1台あたり約450ドル。
      今回のはあくまで米国のデータなので、米国キャリアが総務省に雷落とされる理由はなさそうだが。

      Appleのことだから日本でもSBMやauに同様のことを強いている可能性は高そうだけどさ。
      SIMアンロック要請に対して主力端末であるiPhoneを対象外にしてるって時点で
      キャリアは雷落とされちまえって気にはなるけどな。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月12日 12時22分 (#2097470)

    >iPhoneの人気により携帯電話市場でアップルが支配的な立場になったことで、携帯電話キャリアの利益率が圧迫されているという

    Appleに、通信事業をまるごと売ればすむ話でしょ ;-p

    そして月日が流れ…

    white apple様のおかげで、みんな文明的な生活を送れることを感謝するがよい。たてつく物は、あらゆる情報から
    遮断されるのだ。

    別バージョン
    ・Apple TVで、テレビ業界がなくなりそうだ。そうだ、Appleに(ry
    ・iBookで印刷業界が無くなりそうだ。え?うちはAppleは買ってくれないの?

    • by Anonymous Coward

      アップルがわざわざ自分より利益率の低い会社を所有するかね。

      利益率が、圧迫されていて、今後も圧迫され続けると考えられるなら、キャリアがアップルの株を所有するほうが合理的なヘッジだよね。

    • by Anonymous Coward

      > white ***様のおかげで、みんな文明的な生活を送れることを感謝するがよい。たてつく物は、あらゆる情報から遮断されるのだ。

      *** に入る文字列。
      (過去)microsoft
      (現代)google
      (未来)apple

  • by Anonymous Coward on 2012年02月12日 13時04分 (#2097486)

    出る前のものに負けない端末を作れってのは無理でも、
    たとえばIS03なんてiPhone 4が出てかなり経ってから出てるのに色数とかバッテリとか
    (30%切るとカメラ強制不能)、解像度では張り合ったのに他が全然駄目。

    バリエーションが豊富なのは利点でも粗製濫造は害悪でしかない。
    アプリの自由度ではAndroid選びたいけど、とてもじゃないけど選べるものがなかった。

    # ちなみにIS03に関しては実際に2台目で購入しての話。
    # カメラにこだわってCCDなのにSHOT NOTEでカメラの性能が云々言われたときは失笑だったね。
    # ARROWS Zも出てみれば避けて正解みたいな話ばかり。

    • GreeマーケットとニュースEXをアンインストールさせて欲しい [srad.jp]

      Greeマーケットは言うに及ばず、au ニュースEX [auone.jp]は有料の契約をしなければまともに使えないし、アンインストールできないし、「不明なパーミッション」ってのも気持ち悪いし、ずっとサービスとしてバックグラウンドで動き続けているし。

      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年02月12日 14時47分 (#2097526)

        「見えなきゃ気にならない」程度の話であれば、
        じゃあ見えなくしましょうか?
        なんて話になっちゃうと思いますよ。

        iOSでも株価やらニューススタンドやら存在し消せません。
        ニューススタンドは購読雑誌を自動で取得するので裏で勝手に動いています。
        一部にはこれをどうしても消したいという人もいますね。
        もしiOSにAndroidと同じような権限確認機能やサービスを含む確認機能があれば、
        iOSでも上記が気になるという人がより増えるでしょう。
        隠してるから気にされない、その程度の話な気がします。

        そこでもし、「そもそもキャリアも端末メーカーも信用できない」という次元であれば、
        iOSなんてそれこそ怖いって話になっていくはずですし。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年02月12日 15時10分 (#2097535)

      ところが、IS03の半年後に出たAQUOS Phoneが嘘のように安定した良機で、iPhone4はおろか、4sでも
      まだ全体的な出来でAQUOS Phoneに追いついていない(と個人的には思う)ような状態なんだが。

      シャープは2010冬モデルでイメージ落ちて、2011夏モデルで挽回し、2011冬モデルでまたちょっとイメージダウン
      と、安定していない問題はあるのだけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      話しの流れがよく分かりませんが、
      「俺がほしいと思う安定端末が出ないAndroidはダメ」だけだと偏りすぎでしょう。

      Android端末でも安定定番の高評価端末は実際存在するわけで、
      OSとして比較するならそういう端末と比較しないと不平等です
      (ほしいと思う機種が出たが安定していなかった、ですらAndroidの自由の恩恵とも言えます)。

      OSに自由度がある分、たとえばLTEを先行して搭載するなど
      チャレンジ要素のある”端末”もあるものですからね、Androidは。

      その上で、個人的な主観としては
      「デュアルコアでメモリも積んだWinXPのノートパソコン、もう性能もOS変更もいらない壊れるまで使う」
      のラインを満たせるAndroid端末は、ここ半年くらいで実現してきていると感じますね。
      自分はぶっちゃけXperia SO-01BにAndorid2.3でぜんぜん困ってなかったりもしますが。

      • by Anonymous Coward on 2012年02月12日 15時13分 (#2097538)

        「フラッグシップくらい先行する対抗馬に比して大きくケチが付かないように作って欲しい」のつもりだったんだけど。

        糞仕様で適当サポートも自由とか。そうだね自由だね。メーカの。好きなだけ自殺してれば?

        # なんで勝手に俺がにされてんだよ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 自分はぶっちゃけXperia SO-01BにAndorid2.3でぜんぜん困ってなかったりもしますが。

        Vistaや7を使っている人の感想でxpで十分、というのは理解できますけど、
        Andorid4.0を使ってみた上での「自分は~2.3で十分」ですか?

  • by Anonymous Coward on 2012年02月12日 13時20分 (#2097493)
    SBやauのサービスを契約するという事は
    間接的にその高額な契約金の一部を払っている
    という事なんですよね

    ケータイキャリアは良く学生無料などのサービスをやりますが
    そういうのを見るたびに
    「ああ、そのサービスの恩恵にあずかれない俺が間接負担してるんだよな」
    と思ってげんなりしてしまいます
    • Re:間接負担 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2012年02月13日 9時53分 (#2097742)

      俺はテレビを見てないのにもかかわらず、スーパーで買い物をするたびに高額なCM料を負担させられている。げんなり。
      切符を買って乗った電車内で学生を見るたびに「こいつらの学割の分を俺が負担してるんだよな」と考えてげんなり。
      昼食に入ったレストランで女性向けの割引セットがあったが男性は注文できない。げんなり。

      ……たぶん、いちいち気にしない方が幸せになれますよ。

      親コメント
    • by WizU (35053) on 2012年02月14日 13時16分 (#2098755) ホームページ

      総収入=総費用となっていれば他者の値引きはあなたの値上げになりますが、一般にはそうではありません。
      学割のように簡単に顧客グループの見分けができる場合、値引きによって利潤が増える顧客グループには値引きをして利潤を増やし、値引きをしなくても良い顧客グループには値引きをしないだけです。
      携帯の場合ネットワーク効果が入ってくるので若干学割分の負担は生じますが、学割の値引き分がそのままあなたの負担になる訳ではありません。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      消費者に転嫁されなければ別に良いんじゃね?
      幸い、日本にはガラケーという選択肢がある。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...