パスワードを忘れた? アカウント作成
957497 story
中国

中国の裁判所、「iPad」商標は Apple の所有ではないとの判断を下す 57

ストーリー by reo
片手落ち 部門より

insiderman 曰く、

中国・広東省の深圳市中級法院は 12 月 5 日、Apple が中国における「iPad」商標権についての所有権確認申請を棄却した。つまり、現段階で Apple は中国において「iPad」の商標権を保有していないという判断となる (チャイナプレスの記事PCWorld Business Center の記事より) 。

中国では、Apple が iPad を発売する以前より唯冠台北および唯冠科技という 2 社が「iPad」の商標を取得していたという。その後、Apple は唯冠台北から iPad の商標を購入したのだが、唯冠台北が所有していたのは「世界各地における iPad の商標権」だったそうで、中国本土での商標権は唯冠科技が所有したままだったそうだ。唯冠台北と唯冠科技は親会社こそ同じ唯冠国際ではあるもの別会社であり、唯冠科技側は「中国大陸部における利用権は Apple にはない」と主張、これが認められた形。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年12月08日 13時31分 (#2063383)

    この会社既に倒産しているらしいね。
    管財人が金儲けの為に裏でいろいろ動いているってことか・・

    目的はお金なので、なるべくつり上げたいってことなんだろうね。
    きっと和解して終わると思うけど、こういうやからにお金が渡るのはなんか嫌だな

    • もっとも,中華でありがちな,ガワだけ同社を継いでいるだけの企業かもね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年12月09日 16時55分 (#2064160)

      訴えてきたのはAppleのほうだからなー。
      Appleが訴えてきたので、調べてみたら、商標はうちが持ってるじゃん
      ってことになって反訴したら買っちゃった。

      iPadが存在しないとき、同列の兄弟会社が騙されてAppleにたった
      35000ポンド(420万円)で売っちゃったが、今回はそうはいかないぞ。
      もう知らないイギリスの会社じゃなくて世界に冠たるAppleが
      欲しがってることがわかっちゃったからな。

      ってところじゃないの?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      管財人は管財人の仕事を真っ当しているだけだろ。
      不労所得で左うちわな成金とはわけが違うんだから
      逆にちょっと応援したくなるな。

      • by Anonymous Coward

        >管財人は管財人の仕事を真っ当しているだけだろ。
        まあ著作権ゴロの片棒かついだり、ヤクザの弁護を引き受けるような仕事でも、仕事は仕事だからね。

        >不労所得で左うちわな成金とはわけが違うんだから
        え? 線引きの基準が分からない。
        それもルールの枠内の話では? まあ、羨ましいなあとは思うけどね。

        • by Anonymous Coward

          それ言えば単に、他社の商標買う時に穴が有ったってだけの話。
          もっと言えばAppleが中国での登録を確認していなかっただけ。
          だいたい、自社で持ってないなら、他社が持っている可能性位は解ってよいはずだが。

    • by Anonymous Coward

      >こういうやからにお金が渡るのはなんか嫌だな

      権利なんて、いいがかりでなんとかなると思ってるAppleにはいい教訓になると思いますよ。
      信者以外に好かれるAppleに変われる数少ないチャンスです。

      それには、Appleが多少のお金をけちって、10億人の市場を無視できるかどうかにすべてがかかってるかと。
      一方、相手の会社の素性はぜんぜんしらないので、あっさりと負けを認める可能性もあったりして。

      まあ、Apple相手にまともに商売できるのはインドか中国しかないだろうから、中国にはがんばってほしい。
      で、日本に向けるエネルギーもそちらで使ってくれ。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月08日 12時40分 (#2063332)

    とかにして中国だけ別名にしてやればいい

    ユーザー、ライターはiPadと呼びたいのに呼べないジレンマでざまあwww とか

    • by nemui4 (20313) on 2011年12月08日 12時50分 (#2063337) 日記

      愛発怒?

      親コメント
    • by shesee (27226) on 2011年12月08日 13時09分 (#2063362) 日記
      まあ日本だけ別名のLogicoolとかもありますしねぇ。しかし中国は世界では無く、世界が中国だとはなんとも中華思想ですな。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年12月08日 14時34分 (#2063439)

        >しかし中国は世界では無く、世界が中国だとはなんとも中華思想ですな。

        唯冠国際グループが2000年から2004年にかけてEU、中国、メキシコ、韓国、シンガポール、インドネシア、タイ、ベトナムでiPadを商標登録していた。
        唯冠科技の言い分だと実際に商標権を持っていたのが中国本土分は唯冠科技で、中国本土以外分は唯冠台北。

        中国本土と台湾では別々に商標登録しないとダメなので、中国本土=唯冠科技、台湾=唯冠台北という感じで取得していたのではないかと思う。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年12月08日 15時10分 (#2063459)

        ある程度国際的に展開しようとしていた商標なんかで実は使わなくて売る時なんかでも、国内だけは押さえておこうってのは良くあるお話。
        無理に悪意を向ける様な話では無いよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ある程度国際的に展開しようとしていた商標なんかで実は使わなくて売る時なんかでも、国内だけは押さえておこうってのは良くあるお話。
          無理に悪意を向ける様な話では無いよ。

          そうかなぁ。そういう場合には売買交渉のときに「他国での権利は売りますが、中国での権利は売りません。当グループで保持します」って明言しませんか?
          他国分は網羅的にカバーしているのに中国本土だけ権利が取れていない,しかもその中国本土はグループの会社であったのを、台湾の会社が知らなかったということは考えづらいし。
          欧米からは混同しがちというのを判っていて、誤解するのを期待してあえて黙っていたと思われてもしょうがないと思うが。
          日本なら、「中国」「台湾」って書き分けますけど、
          中国: 公式 [wikipedia.org]

          • by Anonymous Coward

            明言はされていたんじゃね?
            でもAppleは外堀を埋めれば後からどうとでもなるだろうと踏んでたんじゃね?

    • by Anonymous Coward

      AirPort (AirMac)という先例がありましてね
      耳馴染んでる補正があるとはいえ、AirMacの方がいいネーミングセンスしてたと思うんですけどねーw

    • by Anonymous Coward

      iPanda

  • by Anonymous Coward on 2011年12月08日 12時57分 (#2063345)

    この中国の会社は間違いなく「iPod」のニセモノの商品名として「iPad」を取っていた。動機はともかく、事実があるのなあらしょうがないかも。

    • この商標がiPodの偽物(時期的にないけど)目的かオリジナルの商品/サービス目的か地雷をばらまく目的かよそに売りつける目的のどれで取得したのかは知らないし商標が取得できた以上それは問題にはならない。興味はあるけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年12月09日 12時07分 (#2063935)

        Appleは、この台湾メーカーからiPadの商標を買い取った時、直接は買ってない。
        Appleが使う事は隠して、イギリスの会社を経由してたった400万円ちょっとで
        iPadの世界商標を買い取っている。

        iPadは数千万台売ってるのに、商標買取はたったの400万円。

        Appleを罠にはめて商標を売りつけてぼろ儲けする計画だったなら、最初に
        こんな激安の値段でiPad商標を売ったりしないよ。

        Appleが傲慢にも訴えたりしなければ判決が出て商標権を失うことはなかったのに。

        親コメント
        • この手のダミー会社なんて大手だったらどこでも使ってるでしょ。大手がその名前を出したら吹っかけられるのは目に見えてるし。
          まあ安く買えるならそれに越したことはないんでない?

          罠にはめてぼろ儲けって昔流行ったサイバースクワッターのビジネスモデルだけどまだ流行ってるのかな?

          まあ強力な法務部を持つApple(また負けたニュースが入ってきたけど)のことだから訴えたら勝てると踏んだのでしょう。
          ところで「商標権を失う」どころか「そもそも持ってないことが確認された」判決ではないでしょうか?

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年12月08日 13時15分 (#2063369)

      気持ちはわからないでもないが、iPodは2001年11月発売に対し、
      2000年、大手ディスプレイメーカー、唯冠の台湾子会社である唯冠台北が、世界各国においてiPad商標を取得した。2001年、唯冠中国子会社の唯冠科技が、大陸部におけるiPad商標を取得した。 [chinapress.jp]ってことらしいから、動機すら成り立ってません。

      (とはいえ、どこまで信用できるかって問題の方が先なんだよな~w)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        iPodは2001年11月発売に対し

        ごめん。2001年10月23日だったよorz

        • by Anonymous Coward

          挙げるべきは発売じゃなくて発表あるいは米国におけるiPodの商標権取得がいつだったかじゃね?

          みんなその辺り調べて製品予想とかしてるし。
          当然便乗するつもりならその辺りは調べてるでしょう。

          • by Anonymous Coward

            Appleが持つ商標であれば、
            アメリカ [uspto.gov]で2001年10月18日
            日本で2001年10月23日だったよ~

    • by Anonymous Coward

      信者脳、怖い。「間違いなく」だって…。
      現実歪曲空間は信者にも浸透してるのか。

      ProviewってCRT/LCDモニターや液晶TVでは、実は世界シェアトップ5に入る
      台湾のメーカーだったんだよ。

      経営が悪化しているところに、大口顧客だったアメリカの販売チェーンが
      倒産しちゃったんでトドメを刺されて香港で破産宣告はされちゃったけど。

      そういう大手メーカーがiPodの偽物を作るためにiPadって商標を取るかな?

      • 信者どころか本人すらそれに惑わされて9ヶ月も癌を放置したくらいですから…。

        台湾メーカーというとViewSonicくらいしか認識していなかったけどどうせOEMで大量に出してたんだろうし、
        うちにあったこのモニタ [hi-ho.ne.jp]なんかも作ってたのかもしれないなあ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        信者とか、そういう分類懐かしい。 大手ねぇ。。。かわいい大手ですな

    • by Anonymous Coward

      iPodよりも前にiPodのパチもの出していたのなら、そっちの方がオリジナルと言えると思うんだが・・・

  • 潜水艦にiPad詰めて売ってるような。
  • by Anonymous Coward on 2011年12月08日 12時49分 (#2063335)

    一つの国なのにどうして商標が別々に管理されてるの? (白々しく

  • by Anonymous Coward on 2011年12月08日 13時26分 (#2063379)

    商標が儲かることがわかったから、今後もっと増えるでしょうね。

    確か日本の有名な商品とかもほとんど商標登録済みとか聞いたことある。
    讃岐うどんとかが既に中国の会社にとられているとか・・・もう中国は何でもありだからなぁ

    iが付く名前は予想ができるから、先にいろいろとっている可能性は高いんだろうね。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月08日 21時54分 (#2063649)

    アシモフファンなので、I,Robot [amazon.com]を真っ先に連想した。

    ちなみに「Windows」もそうだけど、あまりに一般的すぎる単語は商標が認められないことがある。
    ApplePadならまだしも、iPadだとグレーゾーンじゃないかな。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月08日 23時36分 (#2063691)

    初代iMac(1998年5月)が当たって、商標でぼろ儲けできると知った中国の会社がi***を手当たり次第に登録して、偶然当たっただけでしょ?
    はいはい、上海万博のテーマソングとか、石景山の本物ミッキーとか、中国は色々発想力豊かですね。。。

    • by Anonymous Coward
      i***の氾濫は中国に限らず、実際に富士通がiPADを抑えましたが、手続き上の不備からAppleに勝てそうになくなり、争うよりも交渉してAppleに譲渡したという経緯がありましたね。実際の製品があっただけマシかな。
    • by Anonymous Coward

      そういえば、ガンダムもどきもあったねぇ。

      #誤魔化しまくって、武者ガンダムっぽくモーフィングしてたな

    • by Anonymous Coward

      iBMとかも押さえてあるんだろうか?

      • by Anonymous Coward

        アルファベットの大文字小文字程度の違いは商標権の禁止権の範囲内なので他の会社が「iBM」で商標申請しても蹴られると思う。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月09日 12時57分 (#2063991)

    中国では既に名前が取られてるっていう理由で中国だけiPad売らなければいいんでね?中国はパチ物で満足できる国なんだろうし。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...