パスワードを忘れた? アカウント作成
2022年3月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年3月6日のアップルタレコミ一覧(全14件)
15588547 submission

個人情報保護法改正対応の日経新聞のプライバシーポリシーの改正版がいろいろとひどい

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
4月1日施行の改正個人情報保護法対応の日経新聞のプライバシーポリシーの改正版が、個人関連情報や「外国にある第三者」などの理解を間違っていると思われ、いろいろとひどい。

個人情報保護法改正対応の日経新聞の日経IDプライバシーポリシーの改正版がいろいろとひどい-なか2656のblog
https://www.naka2656-b.site/archives/32305071.html

情報元へのリンク
15588549 submission

〠277-0053 千葉県柏市酒井根2丁目35-4 袴田義将 TEl: 04-7173-5309

タレコミ by B111-Hates
B111-Hates 曰く、
〠277-0053 千葉県柏市酒井根2丁目35-4


袴田義将

2000年2月22日生まれ

学歴
2015年3月
柏市立酒井根中学校卒業

2015年4月
千葉県立柏中央高等学校入学

2018年3月
同校卒業

2018年4月
日本工業大学基幹工学部入学

2022年2月
卒業予定

15588743 submission
通信

米連邦通信委員会、新しいサービスによる電波干渉を防ぐため受信機の性能も調査する方針

タレコミ by headless
headless 曰く、
米連邦通信委員会 (FCC) 委員長のジェシカ・ローゼンウォーセル氏が MWC 2022 でスピーチし、周波数を効率的に利用するため受信機の性能についても調査を行う計画を明らかにした (スピーチ全文Ars Technica の記事)。

ローゼンウォーセル氏によれば、これまで周波数の効率的利用に関する議論では送信機のみ注目して干渉レベルのコントロールが検討されていたという。しかし、5G C バンド (3.7 ~ 3.98 GHz) では 220 MHzのガードバンドを設けることで航空機の電波高度計 (4.2 ~ 4.4 GHz) への干渉を十分に防ぐことができると考えられていたが、3.8 GHz 以上の周波数が未使用で実質 400 MHz のガードバンドがあるにもかかわらず、連邦航空局 (FAA) は電波高度計に干渉すると主張している。

これは電波高度計の受信機設計に際して割り当て周波数帯域の境界が考慮されていなかったのが原因だという。電波高度計は発射した電波の反射波を受信して高度を測定する仕組みのため、微弱な電波は検出できない。これまで隣接する周波数帯域は人工衛星の通信 (4.0 ~ 4.2 GHz) にしか使われておらず、非常に微弱な電波であることから特に配慮しなくても問題なかったが、強い電波の 5G が展開することで潜在的な問題が露呈する結果になった。

このように最低限の動作しかしない受信機は同一周波数または隣接周波数での新しいサービス導入の制約となるため、ローゼンウォーセル氏は受信機の性能等に関する新しい調査の開始を来月提案する計画だ。党派が 2 対 2 に割れている FCC だが、この件に関しては超党派で進められる見込みとのことだ。
15588754 submission
テクノロジー

米国家運輸安全委員会、新車安全性評価で車外の道路利用者の安全性も対象にする計画

タレコミ by headless
headless 曰く、
米国家運輸安全委員会 (NHTSA) は 3 日、新車安全性評価プログラム (NCAP) の更新案を公開して意見募集を開始した (プレスリリースThe Verge の記事更新案全文: PDF)。

NCAP は新車の安全性を 5 つの星で評価するもので、5-Star Safety Rating とも呼ばれる。更新案では既存の運転支援技術評価項目の強化や、4 つの新しい運転支援技術 (車線維持・歩行者検知自動緊急ブレーキ・死角検知・死角介入) の追加のほか、集中力低下検出やアルコール検出といった運転者監視機能など新しい安全強化技術の追加検討などが盛り込まれている。また、車内にいる自動車利用者の安全に加え、歩行者や自転車利用者など車外の道路利用者の安全評価も初めて追加する計画だ。

同様の更新はオバマ政権時代の 2015 年にも提案されたが、トランプ政権で取りやめになっていた。
15588873 submission
医療

スマート輸液ポンプの大半で既知の脆弱性が修正されていないという調査結果

タレコミ by headless
headless 曰く、
Palo Alto NetworksのUnit 42 がスマート輸液ポンプ 20 万台以上のセキュリティを調査したところ、大半でセキュリティ上の問題 1 件以上が修正されていなかったそうだ (Unit 42 のブログ記事日本語版HackRead の記事)。

調査は同社の IoT Security for Healthcare を使用する医療機関から収集されたデータを対象としたものだ。発見された問題は既知のセキュリティ脆弱性 40 件以上、そのほかの IoT デバイスに関するセキュリティ上の問題 70 件ほどで、 75% のスマート輸液ポンプで 1 件以上の問題が修正されていなかったという。中でも CVE-2019-12255 (深刻度: 緊急) と CVE-2019-12264 (深刻度: 高) の両方が見つかったスマート輸液ポンプは 52.11% にのぼる。これら 2 件は VxWorks OS の脆弱性で、前者は TCP コンポーネントのバッファーオーバーフロー脆弱性、後者は不適切なアクセスコントロールとなっている。
15588875 submission
テクノロジー

Apple Watch で検出された心房細動患者の多くは従来の治療が必要ないという研究結果

タレコミ by headless
headless 曰く、
米シーダーズ・サイナイ医療センターで行われたコーホート研究によると、Apple Watch の不規則な心拍の通知機能で心房細動 (AF) が判明した患者の多くは従来の治療が必要ないそうだ (The Verge の記事論文アブストラクト)。

研究は 2015 年 4 月 25 日から 2018 年 11 月 16 日にかけて電子健康記録 (EHR) と Apple Watch をリンクした患者 1,802人 を対象としたものだ。AF 患者は血栓リスクが高くなるため、抗凝固薬による抗凝固療法が重要となる。しかし、1,802 人のうち Apple Watch で AF が判明して抗凝固療法が検討される可能性は 0.25% 程度に過ぎず、EHR データのみを見た場合でも新たに AF と診断された後で抗凝固療法が検討される可能性はおよそ 36% にとどまる。

AF が検出できても治療が必要なければ不安を感じるだけでメリットはない。研究者はこのような結果になった理由として、抗凝固療法は主に年配の患者に行われるもので、他のリスク要素がなければ若い患者に行われないことを挙げている。同センターの Apple Watch ユーザーの多くは後者に該当するとのこと。こういった AF はこれまで研究されていたものとは異なると考えられるとのことだ。
15588997 submission
Firefox

Firefox 97.0.2 リリース、2 件の ゼロデイ脆弱性を修正

タレコミ by headless
headless 曰く、
Mozilla は 5 日、Firefox 97.0.2 および Firefox ESR 91.6.1Firefox for Android 97.3.0、Focus 97.3.0 をリリースした (セキュリティアドバイザリー 2022-09Neowin の記事Ghacks の記事)。

これらのリリースでは深刻度「緊急」の Use-After-Free (UAF) 脆弱性が 2 件修正されている。CVE-2022-26485 は XSLT パラメーター処理に存在する脆弱性で、悪用するとリモートからのコード実行が可能となる。CVE-2022-26486 は WebGPU IPC フレームワークに存在する脆弱性で、悪用するとサンドボックス迂回が可能になる。いずれの脆弱性も既にアクティブな攻撃が確認されているとのことだ。
15589088 submission
書籍

ミステリー作家の西村京太郎氏死去

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
朝日新聞の記事によると、作家の西村京太郎氏が死去したそうだ。

トラベルミステリーと呼ばれる、鉄道を舞台やトリックに使った推理小説でヒット作を量産し、テレビドラマ化もされた。「十津川警部」シリーズ等が知られる。

皆様の好きな作品やトリックは何だろうか。西村作品以外で好きなトラベルミステリーも併せて伺いたい。
15589170 submission
政治

韓国大統領選 新型コロナ陽性・隔離者対象の事前投票は大混乱

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
陽性者用臨時記票所には別の投票箱はなく、立会人が段ボール箱やショッピングバッグなどを利用して投票用紙を代理伝達する方式で行われ、不正の恐れがあるという抗議が激しくなったりもした。有権者は「直接投票箱に入れるのが正常」と強く反発した。一部有権者は立会人ものなくどのように投票するのかと抗議した。ある有権者は「投票用紙がすぐに投票箱に入れられず別に保管され移される過程ですり替えられる恐れもあるのになぜこうした方式を選んだのかわからない」と声を高めた。

言う迄も無く今回の韓国大統領選挙は、劣勢と報道されている左翼従北の現与党「共に民主党」政権管理下で行われている事は、大前提とすべき知識である。

情報元へのリンク
15589194 submission
医療

季節性インフルエンザのアウトブレイク発生、湿度の閾値が州によって異なるとの研究成果

タレコミ by headless
headless 曰く、
季節性インフルエンザのアウトブレイク発生には湿度が重要な因子になっていると考えられるが、NASA ジェット推進研究所 (JPL) と南カリフォルニア大学の研究チームの研究成果によると、アウトブレイクが発生する湿度の閾値が州ごとに異なるそうだ (論文NASA JPL のニュース記事)。

研究は NASA の人工衛星 Aqua 搭載の大気赤外サウンダー (AIRS) の湿度データと、Google の検索クエリからインフルエンザ様の疾病 (ILI) に関連して診察を受けた人の数を推定する Google Flu Trends (GFT) のデータを用い、州ごとのアウトブレイク発生湿度を分析している。湿度低下でILIが増加する理由としては (a) ウイルスの生存率上昇 (b) 飛沫サイズの減少による飛距離と滞空時間の増加 (c) 鼻粘膜乾燥による感染しやすさの増加といったものが挙げられるが、最近の研究では湿度の低下により異物除去機能や免疫力といったウイルスに対する身体の防御機能が低下することも示唆されている。

結果としてはいずれの州でも湿度低下に伴って ILI が増加するものの、年平均湿度が高い州では低い州よりも高い湿度でアウトブレイクが発生することがわかったという。たとえば非常に乾燥したワイオミング州では季節ごとの最高湿度の範囲がフロリダ州の最低湿度の範囲よりも低い。アウトブレイクが発生する湿度はワイオミング州が最も低く、フロリダ州が最も高かったとのこと。

州ごとに異なる湿度でアウトブレイクが発生することから、湿度低下によるウイルスの生存率上昇や飛沫サイズ減少が原因となっている可能性は低い。そのため、住んでいる環境の年平均湿度が鼻粘膜乾燥による感染しやすさ増加や、ウイルスに対する防御機能が低下する湿度に影響すると考えられるとのことだ。
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...