AppleのARヘッドセット「Vision Pro」、生産見通しを大幅に削減 40
ストーリー by nagazou
高すぎて注文が来なかったって線はないのかな 部門より
高すぎて注文が来なかったって線はないのかな 部門より
英フィナンシャル・タイムズなどの報道によると、Appleが先月発表したARヘッドセット「Vision Pro」の生産計画が大幅に引き下げられる見通しだという。Appleの当初の計画では初年度に100万台のヘッドセットを販売する予定だったが、2024年の生産台数は40万台以下に削減される見込みになったとのこと。ヘッドセットの複雑なデザインと生産の困難さが、目標が下方修正された理由とされる(ロイター、Bloomberg)。
中国にあるVision Proの部品生産担当サプライヤー2社は、最初の年の分に関しては、13万~15万台分しか求められていないと話しているようだ。また、マイクロOLEDディスプレーの製造に関しても、欠陥のない製品の歩留まりの低さに悩まされているという。この結果、より手ごろな価格のバージョンを投入する計画に関しても先送りを余儀なくされているとしている。
中国にあるVision Proの部品生産担当サプライヤー2社は、最初の年の分に関しては、13万~15万台分しか求められていないと話しているようだ。また、マイクロOLEDディスプレーの製造に関しても、欠陥のない製品の歩留まりの低さに悩まされているという。この結果、より手ごろな価格のバージョンを投入する計画に関しても先送りを余儀なくされているとしている。
まあ、売れないよね (スコア:5, すばらしい洞察)
ARグラスはウェアラブルじゃないとVRゴーグルと出来ることはそんなにかわらないのに、お値段が一桁違うんだもん。
あの方向性は性能とかブランディングでどうにか出来るお話じゃあないよ。
AppleはHololensじゃなくて、Google Glassを再発明すべきだったんじゃないかな。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
自分も、VRゴーグルのように着用するだけで疲れるようなものではなく
せめてARグラスくらい手軽じゃないと、本当の意味での普及は無いと思う。
Re: (スコア:0)
Proだからね。
次に廉価版が出てくるのは確実。
一般人はそれまで待つべし。それでも最上位のiPhoneくらいの価格だろうけど。
Appleは金も時間も人材も持ってるし、気長に育てるんじゃなかろうか。
Re: (スコア:0)
一般人の欲しい人は既にOculusとか持ってるだろうし、そこからどれだけシェアを奪えるかと言うと…
はっきり言って、参入が5年は遅かった。
Re: (スコア:0)
Oculus買うのって一般人?
まだアレゲな人だけでしょ。
日本でも世界でも普及率は変わらない (スコア:1)
Quest2自体は日本国内で2021年当時に50万台程度は売れていると推測(*1)されていて、
北米市場では2021年8月段階で400万台売れていると発表(*2)があった。
北米の人口が約6億、日本の人口が約1億とすると、Quest2の人口普及率は北米で約7%、国内で約5%。
つまり、2021年段階では他の先進国でも日本でもQuest2の普及率自体はそんなに変わらないね。
むしろ、PSVRが強い日本国内で、このくらい売れているならQuest2はかなり売れてるんじゃないですかね。
ドラマに出てくるとか、一般人レベルが買ってるとか、定性的な評価じゃなくて定量的な評価をした方が良いっすよ。
*1: https://jp.ign.com/vr/56885/feature/2021vrfacebookmeta2022 [ign.com]
*2: https://www.moguravr.com/oculus-quest-2-52/ [moguravr.com]
Re: (スコア:0)
流石にこの数字は売れすぎじゃね?
Re: (スコア:0)
なら、感覚だけで語るんじゃなくて、根拠の数字出せよ。
Re: (スコア:0)
いつもの後出しじゃんけん
Re: (スコア:0)
やってること普通にGoogle Glassの方向性だよね。
わざわざカメラ映像を再構成なんかするより素直に素通しした方が賢明。
それにUIが基本2Dでパッとしない。
売れない前提なら過度な投資を抑えるという点で賢明なのだが。
Re: (スコア:0)
光学シースルーだと遅延によるズレが気になる可能性があったり、単純に作るとCGで黒が重ねられないという問題が
後者もMagicLeap2でほぼ解決してるけど(モノクロ液晶を間に入れる)
Re: (スコア:0)
目が悪くなりそう
Re: (スコア:0)
英語のみのビデオですが、Oculus創始者のVision Proに対する見解です。かなり核心を突いてる思います。
https://m.youtube.com/watch?v=... [youtube.com]
バーチャルボーイの思い出 (スコア:0)
バーチャルボーイも、需要がそこまで無いとして生産数を抑えた結果黒字だったらしいですし、過大な目標設定のまま販売して赤字出すよりは堅実にやるのが良いと思う。
バーチャルボーイは77万台近く売れたらしいっすけ、VisionProはそのくらいは売れるんだろうか。。
訂正が必要では? (スコア:0)
> ヘッドセットの複雑なデザインと生産の困難さが、目標が下方修正された理由
正しくは「予想よりも売れなかったから」でしょう。
さて、どれくらい売れたんでしょうね。
Re:訂正が必要では? (スコア:5, おもしろおかしい)
まだ売ってないよ
Re: (スコア:0)
わろた
Re: (スコア:0)
確かに売れていないなw
Re: (スコア:0)
まだ発売されていないので売れた台数は0台。
でもまあ、読みは近いよ。
発表してみたけど「欲しい」「買う」って人が凄く少なくて「買わない」「売れないだろう」って人が大多数だったからAppleも木路美が外れて生産予定数を引き下げた。
発売前から失敗するのが確定しているプロダクトも珍しい。
Re: (スコア:0)
iPhoneも「着うたもおサイフも赤外線もない」「いらない」みたいな評価が大半ではありませんでしたっけ?
Re: (スコア:0)
無かったけど後から付けてきたじゃん
Re: (スコア:0)
ダクト飯でメシウマw
ゴーグルが不要になったら (スコア:0)
そのときまた呼んでください。
Re: (スコア:0)
グーグルは不要です
Re: (スコア:0)
ベーグルはいりますか?
Re: (スコア:0)
はいりません
Re: (スコア:0)
ゴーグルのないVisionProをどうぞ:
https://www.cognex.com/products/machine-vision/vision-software/visionp... [cognex.com]
そういえばMagic Leapってどうなったの? (スコア:0)
まだ生きてる?
Re: (スコア:0)
スレの上の方にも出てますが昨年末2を出しました。縦方向ですが視野角が広くなって、黒くしたいところを黒くする機能が入ってかなり改良された感じ。
Re: (スコア:0)
日本国内限定の話? であれば、まだ生まれてもない。
ニュースでは誰も云わない (スコア:0)
誰もメガネから生えているぶっといコードについて触れていなかった
その先にCPUとかメモリとかバッテリとかあるのかな?
どこがウェアラブルだ
Re: (スコア:0)
公式サイトより
>高性能の外部バッテリー接続時には最大で2時間使用できます。
https://www.apple.com/jp/newsroom/2023/06/introducing-apple-vision-pro/ [apple.com]
Re: (スコア:0)
欲しがっているYoutuberは多いし、開発するAR/MXな企業も欲しがっているだろうしで全然足りないだろうな。
プレミアム価格化するのは必須で、物凄い争奪戦になりそうな気がするけどどうやって販売するのかも気になる。
店舗販売の混乱を避けてネット販売のみ?
Re: (スコア:0)
開発者契約をしている企業に買いませんかメールを出して売りつけるのが王道では
何も考えずオンラインで売り始めたらテンバイヤーの餌食となりAppleは非難を浴びまくるだろう
Re: (スコア:0)
価格を考えたら、一般消費者をターゲットにした製品とはとても思えないし、転売屋もおいそれと手を出せるような価格レンジじゃないように思うのだけど…
Re: (スコア:0)
Apple教を舐めてませんか?
Re: (スコア:0)
間抜けな転売屋を罠に嵌める気満々だなw