パスワードを忘れた? アカウント作成
16645292 story
アップル

Apple初のARヘッドセット「Vision Pro」は「空間コンピュータ」 113

ストーリー by nagazou
成功するか 部門より
headless 曰く、

Apple は日本時間 6 日、AR ヘッドセット「Vision Pro」を発表した (プレスリリース製品情報ページ)。

Vision Pro はユーザーが現実の世界から離れることなく、デジタルコンテンツをシームレスに融合する革新的な「空間コンピュータ」だという。世界初の空間オペレーティングシステム「visionOS」は目や手、声で操作できる 3D インターフェイスを備え、デジタルコンテンツが実際に目の前に存在するかのような操作を可能にする。M2 チップに加え、12 のカメラや 5 つのセンサー、6 つのマイクからの入力を処理する新開発の R1 とのデュアルチップデザインにより、リアルタイムの映像ストリーミングを実現するとのこと。

両目合わせて 2,300 万ピクセルを詰め込んだ Vision Pro のディスプレイはアプリに無限のキャンバスと完全な 3D インターフェイスをもたらし、横幅 30m に感じられるスクリーンと空間オーディオにより、どのような場所でも自分だけの映画館に変えることができる。Vision Pro を使用している人に誰かが近付くと、デバイスの表示が透過して近付いてくる人を見ることが可能になる一方、デバイスにユーザーの目を表示する「EyeSight」機能も備える。

Vision Pro のフレームはユーザーの顔に沿って滑らかにフィットし、遮光パッドやヘッドバンドなどのパーツで構成されるモジュラーシステムによりカスタマイズできる。Vision Pro は AC 電源接続時に 1 日中使用できるよう設計されており、バッテリー駆動では最大 2 時間の使用が可能だ。米国では来年初めの発売予定で、価格は 3,499 ドルから。米国外でも来年発売予定となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 朝のニュースで数秒のイメージ動画を見ただけですが

    ARデスクトップ画面を手で操作できるような感じ
    空間に平面的なブラウザやアプリ画面を表示して手でひょいひょい操作するような表現をしてました

    SF映画やアニメでの近未来コンピューターを操作しているような印象
    マイノリティ・レポートやアイアンマンとかかな

    専用コンテンツは作っているんだろうけどまだ世に出せないか出さないか

    なんにせよ、面白そう(Apple製品使ってないけど)

  • by hinatan (24342) on 2023年06月06日 12時16分 (#4472599) 日記

    で、コンテンツは何?

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 12時19分 (#4472602)

    Appleによる車輪の再発明としては早すぎますね
    元がコケた黎明期にはあらゆる面でスペック不足だったものを
    10数年後の技術&デザイン&ジョブズ流で革新的(?)なマーケティング展開したから売れたわけで
    さすがに今回のは無理が過ぎるかと

    # ごついVRゴーグルをさっそうと取り出すスタイリッシュさ、、、

    • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 13時43分 (#4472673)

      バーチャルボーイの再発明としては、良い頃合いなんじゃないすかね?もう30年近く経ってますし

      親コメント
  • いや無理でしょ (スコア:1, 参考になる)

    by akiraani (24305) on 2023年06月06日 13時09分 (#4472637) 日記

    Hololensと変わらん価格帯は、さすがのApple信者にも重すぎないか。

    透過型ARデバイスがこの値段になるのはしょうがないというか、ARデバイスとして必要なセンサ類を積んで必要なスペック逆算したらこうなるのはまあ理解できる。
    しかし、ニュースリリースを見ても「これVRゴーグルでいいんじゃね?」なイメージばっかりで、Hololensの後追いにすらなれてるかどうかあやしい。

    あと3世代くらい重ねないとまともに普及はしない気がするが、そこまでAppleは見据えてるんだろうか。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      昔からのApple信者には安いものでしょう
      まあそこだけ相手していても数はでないだろうけど

    • by Anonymous Coward

      Appleも、今のうちに市場に食い込んでおかないとヤバいって言う危機感があるんでしょう。
      ぶっちゃけ個人ユースじゃなくて企業ユースだろうし、、どんなアプリが良いかなんてAppleすら分かってなくて
      これからユーザ側で決めてみたいな状況じゃないかな。

      反応が良くないと開発Prj自体がお取り潰しになるんじゃないかな

      • by Anonymous Coward

        そうそう。Hololensと変わらん価格帯というかHololensと同じポジションを見てる。
        まぁ貧乏人はMeta Quest 3で我慢しときますわ。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 13時14分 (#4472647)

    薄くなるのだろうと思う。
    視力補正機能が付くのも時間の問題だね。
    ジョーディ・ラ=フォージのバイザーと同じ役割になりそうだね。
    まず
    正面のカメラで映像を捉え内部で表示する。
    内部のカメラで正面に投影し表情を表示する。
    ARでありながらゴーグルは完全密閉型ということはピントが固定されていることを意味する。
    老眼の問題も遠近両用メガネも不要ってこと。バイザーで電磁波や空間の歪み、タキオン粒子まで見えれば
    君はジョーディ・ラ=フォージだ

    • by Anonymous Coward

      視力補正レンズとして医療機器として認証を受けられば国の補助が出る。
      視力2.0以上の性能暗視スコープ機能もあると大きなお友達は大喜びだ。

      ウェアラブル端末として究極的デバイス。
      手振りで見ている映像をほかの機器に投影することもできるだろう。
      モニターを持ち歩く必要もなくデバイスはさらに小型化される。
      資料の受け渡しのワイヤレスのAirDrop

      最早魔法。

      #眼だけは盗まれないようにね
      貴様!俺の目を盗みやがったな!

  • AppleのHMDは、現状50万で理想のHMDを作ろうとしたらこれが限界ですよ、というのを示すデバイスになると思ってたけど、
    実際そんな感じだと思う。
    とても分厚かった初代iPad、今や使うのにはかなり無理のある初代Apple watchのような立ち位置。
    バッテリー外付けなのはApple的にかなりあり得ないデザイン。

    でも、自分の目が外に向けて映し出され、使用者がHMD内に閉じこもりすぎない設計はとても良いと思うし、
    HMDを作っている他社もVision Proの仕様に追従せざるを得ないと思う。
    使う人間のことを考えたやさしいデバイスづくりは、Appleと任天堂は本当に優秀だから。

    そして、そのようなHMDを売り出すとしたら、現状ではまだまだ50万円になってしまう。
    HMDが一般化するのはまだまだ先だということがわかった。
    でも、それが少しだけ加速すると思う。

    • 何か久しぶりに信者の言葉を見られた気がしてちょっと嬉しい。是非お布施して体験して素晴らしさを布教してください。PC周りがまたちょっと面白くなって来てる気がしてるので。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > でも、自分の目が外に向けて映し出され、使用者がHMD内に閉じこもりすぎない設計はとても良いと思うし、
      > HMDを作っている他社もVision Proの仕様に追従せざるを得ないと思う。
      ねえだろ。
      そもそもHMDって、一人で映像に没入するためのデバイスだぜ。
      なんで顔を現実世界の他人と共有しなきゃいかんのだよ。
      従来のディスプレイデバイスと違ってユーザが見てる映像すら共有できないのに
      顔画像を共有したければ、顔画像をVR空間内で共有しろよ。
      変なディスプレイを付けたせいで、外付けバッテリーでも駆動時間2時間とか業界標準になんかなりようがないだろ

  • Hololens系からの移植が簡単なら多少はアプリが揃うかもね
    Hololensは2から産業系に振ってるのもあって林檎信者に刺さるアプリがあるかはともかく

  • by nemui4 (20313) on 2023年06月06日 13時37分 (#4472669) 日記

    >Vision Pro は AC 電源接続時に 1 日中使用できるよう設計されており

    有線で電源供給してたらそうなるでしょうね
    その場合、利用者の目/視神経が保たないかも知れないけど

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 23時36分 (#4473084)

    買収して潰したままじゃん。多様なデバイスに対応してたサービスだったのに。

    どうせ、今さら復活させる事があったとしても「NextVRを楽しめるのはAppleのゴーグルだけ!w」
    「Appleすげー!なんで他のデバイスではNextVRを楽しめないんだろうな、やっぱりデバイスの品質の差かなw」
    とか言い出す信者で溢れかえるんだ。

    AppleはxRの敵だ。あっちに行っててほしい。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 12時07分 (#4472592)

    第一印象

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 12時23分 (#4472604)

    どれだけの信者がついていくのだろう。
    誰もが使う普通の商品ぐらいにまで普及して欲しいな。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 12時59分 (#4472629)

    だんだんMacintosh IIあたりの時代を思い出す値段になってきましたね。

    • by yasiyasi (5450) on 2023年06月06日 13時17分 (#4472651)

      3499ドルの価値は、今の貧しい日本の物価と、その他の国とを比べたらどれほどの差になるんだろうか?
      また国別の差だけでなく、私たち貧困層とターゲットになっているだろう富裕層とでの感覚の差はどうなんだろう?

      まあ昔ながらのMacintosh購入者像「新しい物が好きな金持ち」なら、この価格で充分に安いのだろうなぁ。

      親コメント
      • by 90 (35300) on 2023年06月06日 13時43分 (#4472674) 日記

        英語圏でもMacintosh(1984)と比べればそれほど差はないとかQuestでいいじゃんとか言われてるので、そこまで内外価格差は関係ないかも。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        VisionPro発表直後に株価が下がったので、機能か価格が期待よりかなり悪かったというのが市場の見方なんじゃないかな
        もちろん過熱してたのが反落しただけって可能性もあるけど

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 12時59分 (#4472630)

    欲しいかな。
    まぁ、その前提が成り立っていないわけだがw

    プロジェクターに近い部分もあるか。
    物理的なハードウェアとしてのディスプレイをなくす。まぁ、コレもゴーグルとして存在しているんで厳密には違うけど。

    それと、ジェスチャーでの操作?
    あんまり長時間操作する用途だと腕が疲れそうだけど、新しい風は感じるな。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 13時13分 (#4472645)

    もちろん買わないし、誰が買うんだよって話だし、価格に見合ったものは得られないに違いない。
    でも発表はそれなりに面白かった。
    外向きOLED・前+下向きカメラ・基本は疑似透過・アプリは基本既存2Dって発想は製品自体の予算があるなら一つの正解。
    2時間分の外付けバッテリー・有線接続なし?・スタンドアロンのモバイルチップで処理・3Dアプリがほぼない・仮想キーボードってのは、個人的に期待外れ要素だが判断として理解はできる。
    まぁ一番謎なのはケーブル付きの外付けバッテリーなのにサイズも控えめで2時間のみって要素か。まぁ交換可能なら問題にならんだろう。
    確かに将来技術が十分になればこういうのが誰もが持つようになるのかと思うと夢があった。
    ARアプリてんこ盛りのガチな専用OSを作る程ではないが、それなりの規模のチームが一生懸命開発した結果は見ていて面白い。

    仮に大失敗するとして自分ならいくらまで値下げすれば買うかな?
    1000ドル…高い論外。300ドルでも、うーん。ぶっちゃけ買ったら数回使って放置の落ちが見えるのよねぇ。
    自分が買うとして残念なのが一応バッテリー付きの製品であること、なによりスタンドアロンでありSoCやRAMの制限を受けること。
    つまり一度買ったら10年使えるみたいな製品じゃないのよね。寿命があるタイプ。
    最近のテレビもそんな感じで、でも陳腐化しても使う人が多いだろうけどうーん。
    もう一つは肌に触れる製品で中古はうぇー、家族との共有も出来れば避けたいって感じなのも。

    これが何を意味するかって、Appleとしてはいざという時に売り逃げできないってことなのよね。
    3500ドルでも買う熱心なユーザーは確実に存在する。でも仮にその需要を食い尽くした後はいくら値下げしても見向きもされない。
    本当に需要を見極めてそれを超えないように生産数を限定しないと滅茶苦茶に値崩れして大失敗の印象を与えてしまう。
    生産数が少ないとスケールメリットからしてとても非効率で、高価な割にそれ程の利益が得られない。何よりソフトウェア開発コストを回収できない。
    そういう失敗ってのは過去に色んな例があるから難しいところ。

    • by Anonymous Coward

      追記:
      逆に言えば長い間各社苦戦するが、技術習熟とコストがある閾値を超えた瞬間に爆発的に普及するってタイプの製品でもある。
      スケールメリットが機能して値段が大幅に安くなり、普及しない理由だった制約条件が取り除かれる。
      スマートフォンがまさにそうだった。
      残念ながらAppleは苦戦する側。まだ早い。
      将来ホントに誰かが市場を制覇するかもしれない。仮にAppleだとしてもこれはApple Newtonの立ち位置。

      値段の件は置いといて、制約条件ってのは何かな。
      やっぱりGoogle Glassのようなオーバーレイ型の実現と普通の見た目、あるいは今回の方式だったらフレームレートが180Hzくらいで遅延2フレームとか、これじゃないと動かないアプリやゲームや体験の流行(3D)。
      何はともあれ使って酔わない、頭が重くない、外で使うなら見た目が自然、もちろんケーブルは論外。
      その辺りの条件は最低限満たさないと話にもならない。
      外観という意味では車内ならハマると思ったけど冷静に考えれば酔いまくって論外だ。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 13時20分 (#4472657)

    別に高くもない」by アフィサイト

    「ちなみに自分は買いません」by アフィサイト

    ちょっとだけ面白かった。ソフトないのにハードだけどーんと出してもダメだけどね。
    iOSなしでiPhoneだしてもしょうがないのと一緒。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月06日 13時50分 (#4472680)

    AR ではなく、MR
    MR ≒ AR(拡張現実)+ VR(仮想現実)

    ヘッドセットというよりゴーグルと言った方が更に正確だとかと

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...