パスワードを忘れた? アカウント作成
15242955 story
MacOSX

Mac OS X、20周年を迎える 92

ストーリー by headless
記念 部門より
AppleのMac OS Xが24日、発売20周年を迎えた(Mac Rumorsの記事Computerworldの記事)。

Mac OS Xは2000年9月発表のPublic Betaを経て2001年1月に正式版がアナウンスされ、2001年3月24日に発売された。オープンソースのOS「Darwin」をベースに、Aquaユーザーインターフェイスを搭載したMac OS Xは初めからインターネット向けに設計・開発された最初のOSで、Appleに一大転機をもたらした。

Mac OS Xの名称はバージョン10.8以降「OS X」となり、バージョン10.12以降はiOSやtvOSなどと命名規則を統一するため「macOS」に変更された。また、バージョン10.0のCheetahから10.8のMountan Lionまでネコ科の動物の名前が付けられていたが、10.9 Mavericks以降はカリフォルニア州の地名に変更されている。バージョンは長らく10.xだったが、最新版のBig Surでバージョン11.xになった。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年03月27日 13時37分 (#4002055)

    しかしユーザーエージェント文字列では10.xのまま("Mac OS X 10"という文字列が含まれることを決め打ちしているアホがいるため)
    ついでにM1 Macでもユーザーエージェント文字列のCPUはIntelのまま(IntelでなければPowerPCという判定をしているアホがいるため)

  • by Anonymous Coward on 2021年03月27日 14時15分 (#4002085)

    歳とるわけだw

    それはそうと、Public Betaをついカッとなって取り寄せたはいいけど、ほんの上っ面だけゼリーっぽく美味しそうになってるけど、至るところにUnixが見えていて、これは…やってしまった、やってしまったのか?と。

    ただ、当時使ってたSHADEのレンダリングをやらせてみたら、一晩中落ちることもなく走り切ったのを見て、これがUnixのやり方かぁ〜!と見直した。もしかしたら10.0か10.1くらいの時かもしれないけど。

    • by you160 (1221) on 2021年03月29日 18時22分 (#4003065)

      「ほんの上っ面だけゼリーっぽく美味しそうになってるけど、至るところにUnix」
      確かに.

      やっとまともに使えるようになったのは10.4 Tigerくらいからかな.懐かしい.

      親コメント
  • 反例あるんじゃないの?

    • by Anonymous Coward on 2021年03月27日 16時08分 (#4002127)

      OSXの元となったのはNeXT computerのOSであるNeXTSTEP
      そのNeXT computerの初代マシンであるNeXT Cubeで開発されたのがブラウザであり、世界で初めて稼働したwwwサーバーもNeXT Cube
      インターネット=ブラウザという定義は乱暴だけど、最初から10baseのインターフェースまであったNeXT Cubeがあってこそ生まれた技術だと思う。
      その直系がOSXと考えると歴史的意義はあるとは思う

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ネットワークインタフェースと高解像度ビットマップディスプレイがついているマシンなんて
        NeXT Cube以前から沢山あった。NeXTは特別でもなんでもなかった。

        最初のNeXTSTEP上のブラウザはインラインでイメージ表示できなかったし、
        一部ではGopherと何が違うの?っていう見方もあった。

        いわゆる「Webブラウザ」として思い描く姿の元祖はNCSA Mosaicだろうなぁ。
        ティム・バーナーズ=リーがNeXT上でプログラミングしたのは、
        とにかくInterface Builderがよく出来てて、楽ちんにGUIアプリが作れたからってのが大きいと思われ。

        • by Anonymous Coward

          4.1aBSDでTCP/IP実装=インターネット対応が始まり、その改良型4.3BSD(つまりここまでは「初めからインターネット向けに設計・開発されたOS」ではない)から、Machがマルチプロセッサ対応マイクロカーネル化して派生、そこからNeXTSTEPが派生しているから、「Mach」が最初の「初めからインターネット向けに設計・開発された最初のOS」じゃねーの?

    • by Anonymous Coward

      インターネット向けの設計・開発って何なんだろ?
      MS-DOSですらインターネットで使えたのだが

      • トランペット入れるとコンベンショナルメモリーが圧迫されて
        かなり使いにくかったと思うのだが。
        だいたい、トランペットもMicrosoft製じゃないだろう。
        純正とかあったか?

        Windows95でさえ後付でしょ。最初はAOLのMS版みたいのを
        はやらせようとしてたんだよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          TCP/IPのネイティブサポートの話なら、Windows 3.1.1(日本未発売)からだよ。
          Win95も当然ネイティブサポートだよ。

          • by Anonymous Coward

            いやマイクロソフトのOSのTCP/IPスタック搭載だとOS/2 1.2のほうが早いんじゃないかな

        • by Anonymous Coward

          トランペット懐かしい(使ったことはないけど)
          歳はとってもネット上で頑張ってる人がいるんだなぁと感心することしきり

      • by Anonymous Coward

        DOSのネット対応は後付けでしょ
        最初からインターネットありきだったわけじゃない

    • by Anonymous Coward

      NetBSD

    • by Anonymous Coward

      Windows98

      • by Anonymous Coward

        これだよね。

        出来はともかく最初からブラウザ入ってたし、オンラインでのアップデートにも対応してた。

        オフラインでも使えるってだけならMac OS Xも使えなくはないし。

        • by Anonymous Coward

          インターネット経由でファイル共有ってできたっけ?sshが標準で入っていたっけ?ファイアウォールがあったっけ?

          Windows98を引き合いに出すのはどうかと。そもそも、Windows98はWindows95の後継バージョンなので「初めから〜設計・開発」には当てはまらない。

          まあ、大切なのは「いつから」ではなく、今のバージョンで「どのように」実装されているか。気にすんな。

          • by Anonymous Coward

            Windows98の時代にはsshは一般的ではなかった。

            • by Anonymous Coward

              1995年登場のSSH [wikipedia.org]は、1999年頃には既に一般的だった。
              PC-UN*X/Linux界隈限定ではあるが。

              # OpenSSH [wikipedia.org]が出る前、少し使ってた記憶がある。

    • by Anonymous Coward

      > 反例あるんじゃないの?
       
      なんで? Appleだから世界初なんでしょ?

    • by Anonymous Coward

      解釈が曖昧だからこの手の発言は、そう主張したいかもしくは何かの引用かのいずれかだと思うのだが。
      あまり聞かないフレコミのように思う。

      • by Anonymous Coward

        Appleによるプレスリリース (2001年1月12日)

        アップル、Mac OS Xを3月24日(土)より販売開始 - Apple (日本) [apple.com]

        Mac OS Xは、初めからインターネット向けに設計・開発された最初のオペレーティングシステムです。Microsoft Internet Exploler:mac 5.1プレビューリリース、アップルの新しく使いやすい電子メールソフトウェアのMail(メール)、QuickTime Player(クイックタイムプレーヤー)やSherlock(シャーロック)インターネット検索ツールを含む、多くの主要なインターネットアプリケ

        • by Anonymous Coward

          Mac OS Xは、初めからインターネット向けにAppleによって設計・開発された最初のオペレーティングシステムです。

          「Appleによって」というのが抜けているんじゃないの。意図的に抜かしたと妄想もできるけど。Plan 9 from Bell Labsの開発開始が1980年代中頃だというから、このあたりが最初じゃないかなあ。

          • by Anonymous Coward

            正)Appleとしては初めての、初めからインターネット向けに設計・開発されたオペレーティングシステム

            これなら誰も文句言わない

            • by Anonymous Coward

              それだとインターネットの起源はアップルと言えなくなるからw

    • by Anonymous Coward

      インターネット向けOSの定義

      TCP/IP標準装備
      ブラウザ標準装備
      メーラー標準装備
      pintやtraceroute等のユーティリティ標準装備、
      PPPやPPPoE、IPoE、ダイヤルアップ、当の各種アクセスプロトコル標準装備
      Wifi等に標準対応

      これくらいが要件?

  • by Anonymous Coward on 2021年03月27日 13時58分 (#4002070)

    いつiOSと統合するんだ?

    • by Anonymous Coward

      基盤はすでに統合済みじゃね。
      ガワを統合する意味はない(デバイスごとに違って当たり前)って前に言ってたはずだし。

      • by Anonymous Coward

        MacBookを耳に押し当てて通話したいです

        • by Anonymous Coward

          エアプな意見ですね
          macとiPhoneを持っていたら発着信はmacで出来るようになってますよ。
          yosemiteからで、かなり前から実装されています。

          apple批判はいいけど、ちゃんと触ってから文句言いましょう

  • by Anonymous Coward on 2021年03月27日 13時59分 (#4002071)

    ClassicなMac OSが1984年生まれで最終盤が2001年か。
    Windowsもそうだが、シングルタスクの先祖よりも長寿になってしまったんだな

    • by Anonymous Coward

      前身のNeXTSTEP(1989-)からなら30年過ぎてるし。

    • by Anonymous Coward

      中身がどこまで同じかというと…

  • by Anonymous Coward on 2021年03月27日 14時57分 (#4002101)

    アーキテクチャが3回変わり、32bitアプリは切り捨て。
    メジャーバージョンが同じOSとは思えない。

    • by Anonymous Coward on 2021年03月27日 16時10分 (#4002129)

      Mac OS X : PowerPC / x86 / Intel 64
      OS X : Intel 64
      macOS 10: Intel 64
      macOS 11: Intel 64 / ARM64

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Xはメジャーバージョンじゃなく固有名詞の一部だろ。
      OS-9みたいな感じで。

    • by Anonymous Coward

      macos 10.0 (public betaからだったかな?)から使い続けて、今ではM1も使っているけど、
      OSバージョンアップで動かなくなるソフトより、
      サブクス嫌いなので、ソフトがサブスク化して自ら切り捨てるアプリの方が多いかも。

    • by Anonymous Coward

      WindowsはWinQuake(1998)がまだ動くのに。

      • by Anonymous Coward

        まぁ、別に古いソフトとか動かそうと思ってないからね。
        切り捨て、とか、そのWinナントカがまだ動くよって言われても、ね。
        そもそも、そういうの未だに動かそうと思ったらMac使ってないし。
        だいたいメジャーなソフトはそのうち最新環境に対応する訳で関係ない。

        なんで、そういう事言われても、で、何?としかないんだよね。

        • by Anonymous Coward

          ソフトがそのうち最新環境に対応する、って味わい深いね

          • by Anonymous Coward

            皮肉?なのかな、多分。
            それほどおかしい事書いた覚えはないんだけどなぁ。

          • by Anonymous Coward

            286や386の時代には当たり前だったな

      • by Anonymous Coward

        動いたからどうなの?としか思わない、古いソフトが必要ならハードごと残すでしょ

  • by Anonymous Coward on 2021年03月27日 19時55分 (#4002217)

    Rhapsodyっていうのが
    PowerPC、x86両方向けにあったのを...

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...