iPod、20 周年を迎える 151
ストーリー by headless
スラドに当時の記事がある20周年は初めて見た 部門より
スラドに当時の記事がある20周年は初めて見た 部門より
Apple の iPod が 23 日、20 周年を迎えた
(Mac Rumors の記事、
CNET の記事、
The Next Web の記事、
9to5Mac の記事)。
Apple は 2001 年 10 月 23 日、当時の本社があったインフィニットループのタウンホールと呼ばれる講堂で小規模なプレスイベントを開催し、スティーブ・ジョブズ氏が iPod を発表した。既に フラッシュメモリーを使用する MP3 プレイヤーは各社から発売されていたが、iPod は 5 GB ハードディスクを内蔵してすべての音楽ライブラリーをポケットに入れられるという触れ込みだった。
リチウムイオン充電池による長時間再生や Firewire による高速転送、シンプルなデザインとクリックホイールによる操作性も人気を博し、最初のホリデーシーズンの終わりまでに 125,000 台が売れたという。累計の販売台数は 2007 年までに 1 億台を超え、その機能は同年発表された iPhone へとつながっていく。
スラドでは発表前から正体不明の画期的なデジタルデバイス (Mac ではない) として話題を集め、MacOS X 搭載の PDA ではないかなどと期待が盛り上がってしまったため、発表後の Oliver 氏はかなりがっかりした様子だった。
家人は結構いろいろな iPod を使っていたが、個人的に使っていた iPod は初代 Shuffle のみだった。スラドの皆さんは iPod やその他の ポータブルミュージックプレイヤーに何か思い出があるだろうか。
追記 2021-10-26: 掲載用に書き直したバージョンへ差し替えるのを忘れていたので、今更ながら差し替え
Apple は 2001 年 10 月 23 日、当時の本社があったインフィニットループのタウンホールと呼ばれる講堂で小規模なプレスイベントを開催し、スティーブ・ジョブズ氏が iPod を発表した。既に フラッシュメモリーを使用する MP3 プレイヤーは各社から発売されていたが、iPod は 5 GB ハードディスクを内蔵してすべての音楽ライブラリーをポケットに入れられるという触れ込みだった。
リチウムイオン充電池による長時間再生や Firewire による高速転送、シンプルなデザインとクリックホイールによる操作性も人気を博し、最初のホリデーシーズンの終わりまでに 125,000 台が売れたという。累計の販売台数は 2007 年までに 1 億台を超え、その機能は同年発表された iPhone へとつながっていく。
スラドでは発表前から正体不明の画期的なデジタルデバイス (Mac ではない) として話題を集め、MacOS X 搭載の PDA ではないかなどと期待が盛り上がってしまったため、発表後の Oliver 氏はかなりがっかりした様子だった。
家人は結構いろいろな iPod を使っていたが、個人的に使っていた iPod は初代 Shuffle のみだった。スラドの皆さんは iPod やその他の ポータブルミュージックプレイヤーに何か思い出があるだろうか。
追記 2021-10-26: 掲載用に書き直したバージョンへ差し替えるのを忘れていたので、今更ながら差し替え
萩原健太 (スコア:3, 興味深い)
iPodが出回りだした頃、違法コピーの温床になるけしからん物だから褒めてはならない、と日本のレコード会社各社は音楽雑誌や音楽評論家に通達をしたのですが、
萩原健太だけは、自分のレコード棚を持ち歩けるiPodは素晴らしい、という趣旨の記事を音楽雑誌に書いてその後結構な期間業界から干されていました。
ググってもあまり詳細は出てきませんけれど。
ちなみに干されている期間に唯一出演したTV番組がタモリ倶楽部で、エアギターの回。
ゴールデンで音楽番組の司会やってるのに、自分の名前のついた番組のゲストに音楽業界が干してる人を出すタモリは何だかんだで凄いなと。
Re:萩原健太 (スコア:1)
過去のコメント [srad.jp] が残ってました。
クリックホイール (スコア:3)
直感的で使いやすいインタフェースだったのに残念
Re:クリックホイール (スコア:1)
特許裁判でAppleが負けたからね。
クリックホイール
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%... [wikipedia.org]
>日本の発明家齋藤憲彦が特許を先願していたと法廷闘争になり、日本でAppleの特許侵害が確定したと認定された。
>その前後にApple商品はモデルチェンジは毎年のように行われているが
>全商品でタッチホイールを使用しない商品に置き換えられた。
# どう見ても特許ゴロの類ではないし、Appleが勝つには金に物を言わせるしかなかったと思う。
携帯音楽プレーヤー (スコア:2)
Gigabeat F 使ってた。デザインがすごく気にいって、大学入学祝いとして買ってもらった。
Rockbox 入れて かなりいろいろ遊ばせてもらった。
bootloader をいじるのに手を出して、文鎮にしてしまったが。
# いつか復旧させると思って、10年以上……。
最近は もっぱらゲーム用Android端末で音楽を聴いている。
svn-init() {
svnadmin create .svnrepo
svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
}
初代 iPod & 初代 iPhone からのユーザーですが、今は音楽は iPhone 一択です (スコア:2)
iPod はそれまでも音楽プレーヤーと違い、特に HDD の容量が増えてからは、自分が持っている全楽曲を持ち歩けるという点においてパラディグマ(パラダイム)転換を起こした革命的な製品だと考えています。
その後、iPhone が登場しましたが、数年間は iPod を併用していました。理由は、
① 音楽プレーヤー専用機の iPod の方が iPhone より音質がいいだろうと勝手に思い込んでいたこと。
② 初期の iPhone はストレージが最大のものを買っても HDD 内蔵の iPhone の容量には到底及ばず、iPhone に音楽を入れるとアプリが入らなくなってしまうだけではなく、そもそも iPod に保存されている楽曲が iPhone には収まり切れなかった
ということがありました。しかし、その後 iPhone のストレージの容量がどんどん大きくなっていったことで、試しによく聴く曲だけを iPhone に入れてみたら、
③ 音質は iPod と遜色がなかった
だけではなく、
④ 楽曲の管理・表示が iPod よりもはるかに優れていて、機能も多く、使い勝手が iPod よりも良かった
ので、やがて十分大容量の iPhone が登場してからは、全楽曲を iPhone で管理するようにして、iPod は使わなくなりました。それで不便な iPhone と iPod の2台持ちから解放されました。
ちなみに似たことは iPhone とガラケーの2台持ちでも起こりました。
当初、日本では iPhone を使いたかったらソフトバンクと契約するしかなかったのですが、初代 mova からのドコモ・ユーザーとしてはドコモは解約したくなく、やがてドコモから iPhone が登場すればドコモで iPhone に乗り換えるつもりで暫定的にソフトバンクの iPhone を使い、当初はネットは iPhone で、通話はドコモのガラケーでというつもりで2台持ちを続けていました。
日本で最初に発売された iPhone 3G をソフトバンクの旗艦店の青山店でめでたく手に入れて、店を出てから、まだ何も入れていない iPhone から妻に「ゲットしたぜ!」と初通話をしました。それから家に着くまでに地下鉄内で色々いじって、Apple ID を入力したりしておりました。家に帰宅すると、まだ中に何も入れていないはずの iPhone に着信があり、画面を見ると妻の名前と顔写真が表示されておりました。「おや、カミさんだ」と思って通話して、電話を切った後で、「なんで買ったばかりの iPhone が妻からの着信だとわかったんだ!?」と後から驚きました。急いで iPhone の「連絡先」とか「カレンダー」とかを確認すると、なんと自動的に勝手に Mac からデータが転送されていました。Mac ユーザーだったので、「なるほど、Apple はやることがスマートだわい」と思いましたが、たぶん、Windows ユーザーだったら「持ち主の許可も得ずに勝手にデータを転送しやがって!」と怒るところなのかもしれませんね。
いずれにせよ、その頃はソフトバンクは繋がらないと言われていたので、通話は基本的にドコモのガラケーでやるつもりでいました。しかし、使っていると、自分は山に登るわけでもないので、
⑤ ソフトバンクで繋がらないという経験はしなかった上に、
⑥ ドコモのガラケーから電話帳経由で通話するよりも、iPhone の連絡先から通話する方がはるかに快適だった
こともあり、気がつくと、通話も iPhone からしかしなくなっていました。電話するにもガラケーとは使い勝手が全然違っていたのです。そうやって数年経ちましたが、ドコモからは iPhone が出る気配が全くありませんでした。先に au から出てしまった。で、気付いたのはもう何年もドコモの携帯では通話を一切しなくなっていたのに、毎月確か6千円位ドコモに払っていました。さすがにこれは無駄遣い過ぎるというのでドコモの携帯番号を捨てるのは嫌だったのですが、ドコモとは解約し、結局ソフトバクの iPhone の1台持ちになりました。
ちなみに、その後 au からも iPhone は発売されましたが、MMS (Multimedia Messaging Service) には独自に対応しておらず、ezweb ドメインのキャリアメールをメールとして使うか、MMS として使うかを選ばざるを得ず、その後、ドコモもやっと iPhone に参入してきましたが、ドコモの場合は最初から MMS に対応しておらず、iPhone を使うならソフトバンクが一番機能が充実していると実感しました。特にソフトバンクは iPhone の留守電機能が秀逸でしたね。とは言え、その後 IIJ に乗り換えると、1契約で3枚の SIM がもらえるとわかり、iPhone と iPad でソフトバンクの SIM を使っており、かつ MacBook Pro の通信用には EMOBILE の Pocket WiFi を契約していたのが(当時はテザリングはとんでもない料金が掛かりました)、EMOBILE がソフトバンクに買収されてからネット回線がとんでもなく遅くなって使い物にならなくなったことと、IIJ に乗り換えると毎月通信費が2万円近く安くなることがわかり、IIJ に乗り換えました。現在はさらに諸般の事情から ahamo に乗り換えて、再びドコモに戻っておりますが…。
今では楽曲は完全にストレージが 1TB の iPhone ですね。今では iPhone はヘッドフォンは Bluetooth 接続のみですが、Sennheiser MOMENTUM Wireless M2 AEBT 辺りで聴くと(どういう仕組みなのかは知りませんが)音質もとてもよく、今のところ不便は感じておりません。
ただ恨めしいのは Mac 版の iTunes が廃止されてしまったため、iPhone でのアプリや楽曲、写真、動画の管理がとんでもなく不便になってしまったことです。まだ iTunes が提供されている Windows ユーザーが羨ましい。
Re:初代 iPod & 初代 iPhone からのユーザーですが、今は音楽は iPhone 一択で (スコア:2)
しばらくソフトバンクで使っていましたが、やっぱり電波が不安定
通勤路の地下と地上のアンテナが切り替わるタイミングで利用不能になる場所があって凄い不満でした。
それはよく批判されていましたが、不思議なことに自分はあまり体験しませんでした。購入当初は、年に数回しか乗らない東急線で渋谷と横浜の間で電波が繋がらなくなる区間が必ずあったことと、一度だけですが、新宿駅のアルタの前で関西から上京していた友人と待ち合わせていた時に「友達を探す」(現在の「探す」)アプリ上ではすぐ近くにいるのが表示されているのに、電話を彼に掛けても全く繋がらないことがありました。しかし、その後短期間でそのような不具合は解消されていきました。恐らくソフトバンクは猛烈な勢いで基地局を整備していっていたのだと思っています。
全く使えないwifiも嫌で、店舗設置のwifiを拾おうとするのでwifi offにするのも面倒でした。
ソフトバンク→IIJ→ahamo とキャリアを乗り換えてきましたが、この事情は未だに変わりませんね。特にショッピングセンターの食堂街などで食事をしていると、隣の店の WiFi を拾ってしまうのですが、速度が遅過ぎて全く繋がらなくなってしまい、非常に迷惑です。「うちもとりあえず WiFi を使えるようにしておこう」という店が増えてしまっているのが原因でしょう。たぶん、実際の繋がり具合などは店では検証していない。(あるいは店でも気付いてはいるのだけれど、どうしようもない。)しかし、今では電話回線経由のネット接続も料金が安くなり、速度も上がっていることから、実はあまり屋外 WiFi の必要はなくなっており、現在本当に必用なのは WiFi よりも電源なのだということを理解している店が少ないのが残念です。(最近入ったうどん屋で一席だけでしたが、壁にコンセントが新たに設置されていて「充電にお使いください」と書いてあったのには感心しました。)
途中からmacも買って、windowsで感じていた煩わしさも一切無くなったのも大きかったかも。
Apple 製品の優位性は直感的に使えるユーザーインターフェースと機器間の有機的な連携だと思っています。Google のサービスを試してみたこともありますが、次元が違いますよね。最近では特に機器間でのコピペが意識することなく普通にできるようになっているのが何気に便利です。Windows 使いの知人によれば、Windows ↔ Android 間でも Mac ↔ iPhone / iPad 間のようにコピペはできるのだそうですが、一般ユーザーはそれを知らないし、設定が煩雑なのであまり誰も使っていないということでした。なので、不思議なのは Android よりも割高な iPhone を使うメリットはあまり無いはずの Windows ユーザーなのに iPhone を使っている者が結構多いことと、もっと不思議なのは Mac 使いなのに、スマホは iPhone 以外という者も自分の周囲にはいることです。ただ、周囲ではやはり多いのは iPhone を使うようになってからパソコンも Mac に乗り換えた者ですね。あと、日本語と英語位しか使わないのなら Windows でも問題無いのですが、日常的に色々な言語(や発音記号等)を使う多言語ユーザーには現状では Mac 一択になってしまいます。「多言語でも使える」ということと「多言語が使い物になる」というのは全く別の話なんですよね。
iPod何で今でも売ってんの? (スコア:1)
そもそも今iPod使ってる人いるの?
音楽はスマホで聞けるし、音質重視ならWalkman。
今のiPodはWi-Fiとブラウザ付いてるんだっけ?
なら、携帯タブレットみたいに家の中で使えるけど、そのために買う人もいないだろうし。
Re:iPod何で今でも売ってんの? (スコア:2)
5Gを車載で使っています。
リッピングしたものが増えて同期する時以外は車の中に置きっぱなしでやっていけるので。
#カーナビの曲選びのインタフェースがよくないのでスマホよりは使いにくくなっている。
Re:iPod何で今でも売ってんの? (スコア:1)
100g未満の4インチPadって感じで使っております。
どうせモバイル環境で音楽や動画は視聴しないので、軽くて小さければそれで善しという。
Re:iPod何で今でも売ってんの? (スコア:2)
ただ今の日本だとiPhoneSE2が安価になってしまったので
来年にはiPod Touch6から完全移行の予定です
めんどくさくて全然移行してないですが・・・
# 1端末縛りするアプリが多すぎ
Re:iPod何で今でも売ってんの? (スコア:1)
使ってる。
ただ、そういう人が一般的かというと、そうでもないかもね。アップデート間隔も開いてるんで、そろそろ消える可能性もある。
若い人なんかな?
iPod touchはかつて貧者のiPhoneと呼ばれてて、iPhone買えないけど同じ様な事ができるんで重宝されてたんだよ。
それまでのiPodとは違ってiOSが載ってたからね。電話回線使えない事と、GPSや一部センサーがないなど、多少の違いはあったけどね。
今の状況だと、魅力が伝わらないと思うけど、まぁまぁいい感じだったんだよ。(過去形)
Re:iPod何で今でも売ってんの? (スコア:1)
64Gモデルが高いのでiPhoneSE(初代)に移行してしまった。
通信もできるiPodとして重宝してます。
Re: (スコア:0)
スマートフォン(SIM無でも可)が全てにおいて上位互換なので、わざわざiPod売る必要性ないよね……
公式サイトのハンバーガーメニューからiPodは消えてる。未だにCPUがA10だし、もう売る気は無いと思われる。
Re:iPod何で今でも売ってんの? (スコア:1)
曲選択のUIはスライドよりダイヤルの方が遥かに使いやすかった。
iTunesも選択のUIがどんどん劣化していって使い辛くなってる。
Re:iPod何で今でも売ってんの? (スコア:2)
Spotifyやamazon musicなどの文化に淘汰されちゃいましたね。
もうCDから取り込んだり、曲を所有する感覚は消えてしまった・・・。
Re:iPod何で今でも売ってんの? (スコア:1)
本人が納得してるならそれでいいんじゃないかな
宗教なんてそんなものでしょう?
20年か・・・ (スコア:1)
色々なメーカーが消えていた
MP3プレイを分解して中のマイクロHDDを取り出して売った方高く売れたってのもあったねw
マイクロソフトからZUNEという再生プレイヤーもあったけど
Windowsのシェアがあっても全く売れずに消えた。
Windowsのシェアとは役に立たないものだと思った。
ソニーからWALKMANブランドで再生プレイヤーも出た。
多くの製品が消えていったね。
一方
iPodが出て
Windows用にデータ転送用のソフトをつけてiPod売ってた気がする
その後iTunesのWindows版がリリース
ハード面はでiPadの特定のモデルでゲームがリリースされる。
あの時点で携帯電話布石が見えていた。
後のiPhoneである
細分化で小型化とプレイヤーに別れる。
iPod nanoが発売される小型化したものは時計機能があった。
それを時計にする文化が一部では生まれた
後のApple Watchである。
余談だが
Mighty Mouseはボタン一個で静電容量センサーがあり
Magic Mouse、Magic Trackpadが生まれた。
Appleはいままで単純なものに複雑なものを導入する時
次の製品に繋げるためのテストを兼ねているようである。
iPodはiPhone、iPadになり次は…
iPadにM1を導入したことはあれ以上の演算を必要とする携帯デバイスが次に出る布石。
iPod nano (スコア:1)
第3世代を数年間使ってました。
二回故障してAppleCareで修理して使い続けてた。
PCにラジオ繋いで夜中録音して、朝起きたらiPodに転送して通勤中に聞くというルーチンしてたっけ。
Podcastもよく聞いてた。
それ以前は名前忘れたけどいろんなMP3プレイヤー渡り歩いてた、FMラジオ付きのが便利でした。
Re:iPod nano (スコア:2)
世の中にFireWireで充電する充電器がなかったので、自分で作ったなぁ。
12Vは電池が多くなってめんどくさいかった。昇圧する適当な石もなかった。
これは懐かしい。 (スコア:1)
iphone→発売当初は、かねてよりmac使ってたようないわゆる「アップル好き」の人が使ってた印象
ipod→windowsユーザーも割とすんなり受け入れてた印象
部屋のがさ入れすればどっかから初代ipod出てきそうだな―
最近のipodは見た目iphoneそっくりのがあるけど、値段もiphoneより安いし、用途によっては結構ありなんだよなあ。
今のスラドだと (スコア:0)
Oliver氏の認知度ってどの程度なんだろ?
Re:今のスラドだと (スコア:1)
Linux のインストール用CDを誰か落とせよ
iPodが20周年ということは (スコア:0)
CreativeのNOMAD Jukeboxも大体20周年か...
Re: (スコア:0)
これ [impress.co.jp]使っていた。
その次はこれ [impress.co.jp]。
しかし、NOMADのHDDが6GBだったことは完全に忘れていた。
20GBくらいあったと思っていた。
# 添付ソフトのMediaSourceは未だに使っている。
未だに音楽プレーヤーをわざわざ持ってるのは (スコア:0)
もはやオーディオオタクくらい。
Re:未だに音楽プレーヤーをわざわざ持ってるのは (スコア:2)
ICレコーダーも音楽プレイヤーの仲間と見なして良いですか?
iPhoneに外付けマイクを付けていた時もあったけど、やっぱ専用機器の方が良い。
ただし、専用機器の操作性は iPod にかなり劣る(ファイルのフォルダ分けとか無駄な機能が使いにくいと感じるのは私だけ?)。
Re:未だに音楽プレーヤーをわざわざ持ってるのは (スコア:1)
録音は信頼性の意味で、今でも専用機が優位ですね。
スマホで録音する場合、タスクキルで止まってしまうことに怯えなければならない。
機種やメーカーによっては、いろいろ調べて設定しても、なかなかタスクキルを抑制できない。
自分が使っているシャオミのスマホがそれに該当していて、もう諦めた。
これはおそらくバッテリー持ちについて苦情が来ないようにするためだと思っている。
実際、バッテリー持ちは非常によく、一度もバッテリードレインを経験していない。
Re: (スコア:0)
もはやオーディオオタクくらい。
そうでもない。
Walkman SとかA(A20世代まで)くらいのサイズのスマホは無いし、1週間充電無しで使えるのも断然優位。
楽天miniがmicroSD対応なら無線切って代用する手もあったが、しかし電池はまるでもたないな。
Re: (スコア:0)
なるほどなあ・・・
#スマホの倍くらいの厚みと重量なのに音質全振りで連続10時間しか保たないプレイヤー持ちの私が通りますよ
MPMAN (スコア:0)
多分世界初のはずのMP3プレーヤーであるMPMANを持ってました。
スキー場で音楽を聞きながら滑りたいものの、今更音飛びとCDに傷つくのが怖いCDウォークマンでもあるまいしと
いうのが購入の動機でした。発売のニュースを聞いて秋葉原に行き、結構なお値段も気にせず買った覚えがあります。
高い方でも容量が64MバイトしかないのでCD一枚分相当しか入らず、それも激遅のシリアル転送という代物でしたが、
エンドレスシーズンを音飛びもなく快適に聞きながら滑れたものです。
その後スキーに行かなくなって車載のMP3で事足りるようになったので、その後、単体のプレーヤーはiPod nanoの
初代を買ったっきりですけど。
Re: (スコア:0)
自分は同じ年に出たRio使ってました。大手(Diamond)から最初に出たのはこれかな?
ガラケー (スコア:2)
普通にSDカードにMP3ファイルを大量に入れて、ガラケーで聴いてましたね。
車でも聞きたかったので、FMトランスミッターを車に付けて使ってました。
iPodだと容量が少ないし、容量が多いと高すぎたのでガラケーでいいやと。
生粋のau使い(セルラーからの移行)だったのでLISMOが便利でした。
Rioには凄く興味があって何度もお店には足を運んだんですが、結局買わずじまいでした。
Re:ガラケー (スコア:2)
いや、LISMOってもっと後に出たサービスか。その前は携帯で何のアプリを使って聴いていたのか思い出せない・・・。
Re:ガラケー (スコア:2)
2001当時の生活を思い出すのに苦労しました(汗)要は結婚した頃を思い出せばいいだけだったのに。
徒歩や電車での移動時はまだMDでした。外でのサンプリングもしたかったのでSharp製の録音も可能なポータブルMDプレイヤーを使ってました。家ではSONYのMDデッキをパソコンと繋いで編集とかしてましたね。
ただいつもVAIOノート持ち歩いていたので、車や外出先で落ち着ける場所ではノーパソで音楽聴いていました。
昔はMP3ファイルへの変換も時間がかかってましたね。Linuxは比較的MP3の対応が早かったので主にターミナルを開いてCUIで変換してました。
ガラケーで音楽聴くようになったのは2005年くらいかなぁ、確かSANYOの機種だったような。
Re:ガラケー (スコア:2)
あー確かにそんなこともしてましたね。なるほど、あれは面倒くさい作業でした。
3gpもMIDIもあったの忘れてました。ありがとうございます。
Re: (スコア:0)
Rio500は名機だった。
Re: (スコア:0)
Rio500に32MBのスマートメディアを挿して使ってたなあ……。
それでも96MBだったからiPodの5GBモデルが出た時の衝撃たるや。
Re:MPMAN (スコア:2)
そういえばVAIO Type Pを車載してauxで繋いでた時期がありました。
Re:MPMAN (スコア:2)
# って5chのスレ、まだあるのか。
たしか設計製造元もなくなって、先が見えなくなったのでCREATIVE製品に乗り換えたんですが、こちらもDAP製品は無くなっちゃいましたねえ。
iPodはなぜiPadではないんだろう (スコア:0)
仕様からするとディスプレイがすごく小さいiPadだと思うんだけど。
Re: (スコア:0)
しかしiPod Photoが発売され、「写真アルバムを持ち歩き、いつでもどこでも、見たい時に皆で見て楽しむ」という新たな使い方が生まれ、なるほど、Macに保存された様々な情報を、音楽に限らず手軽に持ち歩くデバイスとして、まずは音楽からスタートしてみた、という事なんだろうなぁ、と思った。
という事で、その中身が何かに関係ない「Pod」という単語を使ったのだろうなぁ、なんて思った。
Re: (スコア:0)
iPod Touchを知らんのか?
iPhoneと同時に発表・発売されたんだけど
iPodはWiFi版とモバイル回線対応版があるように
iPhoneからモバイル回線(音声通話)対応を無くしたのがiPod Touch
まあ、今じゃ機能強化も適当になってまだA10対応どまりだから注目ゼロかもね
Re: (スコア:0)
むしろiPod Touchしか知らんから、「ディスプレイがすごく小さいiPad」という感想になるんだと思うが。
中華のもどき (スコア:0)
秋葉の路地ワゴンで買ったチープな作りのモドキ使ってました
1000円位だったかなマイクロSD挿して使うタイプ
細かいこと言わなければまあまあ使えてましたね
(同じ液晶を今ではパルスオキシメータに使っているみたい)
子供はSONYのウォークマン使ってましたが
スマホ手に入れてからはそれで聞いてるみたい
そのウォークマンもお下がりで私がテスト用の音源として使ってます
(1kHzとか電池で連続で出せるSGとして便利ですよ)
Re:中華のもどき (スコア:1)
ただ、5GBという当時としては大容量のストレージを持ち、「持っている音楽ライブラリを全部持ち歩く」という事を可能にしました。それによって「今日は外出先で何を聞こうか」と、持っていくメディアを出発前に選ぶ、という事が無くなり、外出先でも聞きたい時に聞きたい曲を選べるようになりました。これは少なくとも自分にとっては画期的でした。
初代ウォークマンが発売された時は「録音できないようではダメだ」なんて言われました。それまで小型のカセットテープレコーダーは録音できるのが当たり前だったから。でもウォークマンは売れました。
iPodが出た時も一部からは「(SDカードのような)メディアを交換できないようではダメだ」と言われてたんですよね。カセットテープもMDも、それまでの音楽プレーヤーはメディアを交換して聞くのが当たり前だったから。でもiPodは「交換すること」そのものを不要にしてしまいました。
そんな、今までユーザーが気付いてなかった需要を発掘したという点で、ウォークマンと同じレベルでの画期的な商品であり、他のMP3プレーヤーとは一線を画すものだったと思ってます。
iPod 3世代目とiPod nano 初代を買ったなあ (スコア:0)
iPod nano の初代は電池発火の問題があって、使用者が居なくなったころにリコールされた。
自分のも6世代目(正方形でタッチパネルになった)に交換した。
Re:ヒットの理由はディスク容量では? (スコア:1)
Re:ヒットの理由はディスク容量では? (スコア:2)
最大の勝因は不正コピーをガン無視したこと。
不正コピーをガン無視はしてなかったと思いますが?
① iPod には母艦のパソコンから楽曲を転送できるだけで、iPod から楽曲を(正規の方法で)取り出すことはできない仕様だった。
② iPod への楽曲転送は母艦のパソコンの iTunes で管理しており、確か当初は最大3台(5台?)の iPod にしか転送できなかったはず。
この条件でスティーヴ・ジョブズが米国の音楽レーベルを説得したのだったと思います。
数年後、iPod が市場を制覇し、かつ不正コピーの実害もそれほど無かったことから、再度ジョブズが各レーベルと再交渉し、コピー制限を撤廃させたのではなかったかな? あと CD 音質のままの配信も認めさせましたよね?
当初は SONY は自社の音楽販売サイトとの競合を避けるために iTunes ストアには一切楽曲を提供していなかったけれど、今はどうなってるのかな?
Re:発売日の思い出 (スコア:2)
北米で大人気だった為、日本での発売が延期され「これはすぐ売り切れるに違いない」と考えて、当日開店前の電気屋に行ったが誰も居なかった…
え゙!? 初代 iPod ですよね? 都内(23区内)在住ですが、初日に手に入れようと朝からあちこちの量販店、家電販売店に何十件も片っ端から電話しまくりでしたが、開店直後にどこも売り切れ…。やっと八王子市の、それも八王子インターチェンジの近くの電器店で3台残ってると聞いて、取り置きをお願いして、都内から八王子に向い、八王子駅から遠かったのでタクシーで店に行ってゲットしました。
なので、そんな店があったとはにわかには信じられません。(嘘だと言っているのではありませんよ。)どこだったんでしょうね? 驚きです。あるいは、開店前に店に並んでいたというのが功を奏したのか?