M1 Macなどで動くLinux移植プロジェクト「Asahi Linux」がスタート 64
ストーリー by nagazou
発足 部門より
発足 部門より
M1 MacなどのApple Silicon搭載PCで動くLinux移植プロジェクト、その名も「Asahi Linux」が発足がしたそうだ(Asahi Linux、GIGAZINE)。
プロジェクトはPS4 LinuxやHomebrew Channelなどの開発に携わったHector Martin氏が立ち上げたものだそうだ。公式サイトによると、これらのマシンでLinuxを実行できるようにするだけでなく、日常的に利用できるOSとしてのLinux環境を構築することにあるとしている。Apple Siliconは公開された情報の少ないプラットフォームであることから、移植を行うには膨大な量の作業を行う必要があるだろうとしている。特にApple GPUアーキテクチャをリバースエンジニアリングしてオープンソースドライバを開発することが重要になるとしている。
なぜ「アサヒ」という名称なのか気になるところだが、公式サイトによるとサンライズの方の意味の朝日とリンゴの品種の一つである「旭」を掛け合わせてつけられたものであるらしい。
プロジェクトはPS4 LinuxやHomebrew Channelなどの開発に携わったHector Martin氏が立ち上げたものだそうだ。公式サイトによると、これらのマシンでLinuxを実行できるようにするだけでなく、日常的に利用できるOSとしてのLinux環境を構築することにあるとしている。Apple Siliconは公開された情報の少ないプラットフォームであることから、移植を行うには膨大な量の作業を行う必要があるだろうとしている。特にApple GPUアーキテクチャをリバースエンジニアリングしてオープンソースドライバを開発することが重要になるとしている。
なぜ「アサヒ」という名称なのか気になるところだが、公式サイトによるとサンライズの方の意味の朝日とリンゴの品種の一つである「旭」を掛け合わせてつけられたものであるらしい。
マッキントッシュにかけてる (スコア:5, 参考になる)
McIntosh redっていうリンゴの品種が日本では旭って呼ばれてるから、それにちなんだ名前なんだよ。
Re:マッキントッシュにかけてる (スコア:1)
Re: (スコア:0)
虹りんごでしょう(おっさん
Re: (スコア:0)
旭は酸っぱくて爽やかだけどもうほとんど作られてないんじゃないかな
「旭りんご」愛好会
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000964/asahi.htm [vector.co.jp]
Re:マッキントッシュにかけてる (スコア:1)
植物ホルモン散布などの「手間がかかり」、「完熟したものを入手困難」「品質、貯蔵力に劣り」「酸っぱいだけのまずいリンゴ」
これは開発者の体験を暗示した名前なのか…
http://malus.my.coocan.jp/appls/asahi/asahi.htm [coocan.jp]
Re:マッキントッシュにかけてる (スコア:1)
> アメリカやカナダでは、現在でも主要品種の一つ
> ...
> 適当な甘味があり、特有のきりっとした酸っぱさがあり、舌触りもよいおいしいりんごです。欧米では、いまでも好まれる、重要品種です。
> 日本では早もぎされて市場に出ることが多く、完熟したものを手にいれることは困難でした。
> その結果、「酸っぱいだけのまずいりんご」と消費者から烙印を押されてしまいました。
なるほどね
Re: (スコア:0)
詳細は asahi.com で!
Re:マッキントッシュにかけてる (スコア:1)
どうせお金払わないと見せてくれないんでしょ
Re: (スコア:0)
日本由来の品種という訳ではなさそうなんだけど、なんで日本語が選ばれたんだろう?軽く調べたけどよく分からなかった。
英語圏以外では日本にしか無いのかな。
Re: (スコア:0)
軽く調べた感じ他の言語圏ではそのまま McIntosh を使うか音訳してるだけなのに対して日本語では別名を付けているからですかね。
中国も別名(旭苹果)付けてますが日本語由来っぽいですし
Love it (スコア:0)
素晴らしい。
Macはショートカット文化がイカレすぎてて、はじめからマカーでもない限りカラビナないと生きるのが辛い状態なので、M1 Linuxを待ち望んでた。
# iTerm2とかいうマカーはなぜか絶賛してるターミナルがC-j横取りするんですよ。
# SKK使いは勿論、SSHした先でEmacsもまともに使えないっていうね。
# iTerm2に限らずMacのソフトはこの手の狂った挙動が多すぎてとても使いものにならない。
# マカーはsshした先でEmacsなんて使わないとでも思っているのだろうか…
# しかたないから余計なことしないターミナルを使うためだけに、わざわざMacVimのVimTerminal使うしかなくて辛い。
# PuTTY移植して。わりとマジで。
Re: (スコア:0)
逆に標準のTerminalで何が不満なのかわからないんだが。
真のマカーなら純正ソフトを使え、純正を。
# というか、iTerm2だってプロファイル設定でキーマッピング変更できるやろ
ちなみにワイはMacのショートカット好きやで。どこでもCtrl+Aで行頭、Ctrl+Eで行末に移動できるし。
Emacsユーザーなら逆にありがたいんじゃないの?
Re: (スコア:0)
emacs使いとしては右側のctrlがない時点で論外。
C-x-sとかどうすんの? まさか左手だけで操作とかじゃないよな?
# macのmagic keyboard (電池式の古いやつ)をlinuxにつなげてみた。
# 泣きたくなった
# それでもxmodmapをいじって使う健気な私w (ちなみにこの文章もmagic keyboardで書いてます)
Re: (スコア:0)
HHKB使いに謝れ!
Re: (スコア:0)
現行のMagic Keyboard(テンキー付き) は右側のctrlあるよ。
私は有線時代のを使っているけど...キートップがスベスベになってきた。
Re: (スコア:0)
それって純正vs iTerm2とは関係ない論点のような。
Re: (スコア:0)
>C-x-sとかどうすんの? まさか左手だけで操作とかじゃないよな?
Emacsと出会って四半世紀以上経ちますが
左手だけで操作できるように調整されたこのキーコンビネーションを
わざわざ両手を使って操作する人が地球上に存在しようなどとは
今の今まで想像もしませんでした
Re: (スコア:0)
> 左手だけで操作できるように調整されたこのキーコンビネーションを
> わざわざ両手を使って操作する人が地球上に存在しようなどとは
え??? そんな調整されてるか?
C-x s => save-some-buffers の場合は、C-xは単なるプレフィックスで、次のsはsave-some-buffersの頭文字とっただけだろ。
C-x o => other-window のoも頭文字とっただけで、今度は左手だけじゃ済まなくなる。
Emacsほど押し方に無頓着なキーバインドになってるエディタってないと思う。覚えやすいけど使いにくい。
C-x oは使いにくいキーバインドの最も極端な例として有名。
まあ、lispいじればキーバインドなんてどうにでもなるから、デフォルトのキーバインドなんてどうでもいいだけの話。
Emacsのキーバインドが素晴らしいなんて言ってるやつ見るたび、こいつらlisp知らないにわかだろーと思ってしまうよ。
Re: (スコア:0)
右手をホームポジションから外してしまうことの方が実害が大きくないか?左Ctrlキーは(左下にあっても)薬指をSの上に置いたままでも打てるけど、右Ctrlキー(右下角にある場合)は薬指をLの上に置いたまま打つのは辛い。つまり、ホームポジションから手を大きく動かさなければいけないということ。その分、次の操作が遅れる。
#個人的には、Emacsを使っていても保存は:w。Vimも使うけど、開発は専用のIDEかEmacs。Vimは環境じゃないからね。
Re: (スコア:0)
ところがぎっちょん、DiscordやTeamsのようなElectronベースのアプリだとC-a、C-eは使えないのだ。
ついでに言うとMicrosoft OfficeでもCtrlキー関係のショートカットはWindowsと同様に使えるようにしている関係でC-a、C-eは使えない。
Mac純正アプリに慣れていると、このあたりイラっとするようになる。
# Officeでショートカットを覚え直さなくていいというメリットは絶大なので、こういう設計になっている理由はよくわかるのだが……。
# Electronの方は絶許。
Re: (スコア:0)
あれ?Discordで今試してみたらC-a/C-eが使える。上の書き込みをした者ですが、変なことを書いてしまいすみません。
Re: (スコア:0)
ついでに言うとMicrosoft OfficeでもCtrlキー関係のショートカットはWindowsと同様に使えるようにしている関係でC-a、C-eは使えない。
Googleで、mac word emacs キーバインド [google.com]で検索すると、幸せになるでしょう。
私はとても幸せになれました!
Re: (スコア:0)
文字化けが酷い。
Re: (スコア:0)
# iTerm2とかいうマカーはなぜか絶賛してるターミナルがC-j横取りするんですよ。
# SKK使いは勿論、SSHした先でEmacsもまともに使えないっていうね。
私は標準TerminalからSSHしてEmacs普通に使ってますよ。
もちろんC-jもKarabiner無しで普通に使えてます。
Re: (スコア:0)
Macは標準でDvorak+Qwerty Shortcutなんて設定があるのにアプリケーションによっては
ショートカットキーもDvorakになってしまったりするからな。根本的にキーボード入力の
取り扱いがまずいんだろう。IMEの状態もデスクトップ全部で共通(ターミナルで
日本語入力なんかほとんど使わねえよ)だったり頭おかしいよな。
Re: (スコア:0)
マカーはvi信者でもある
Re: (スコア:0)
なんでMac使ってるの?
職場で支給された?
Re: (スコア:0)
> Macはショートカット文化がイカレすぎてて
OptionなりCommandなり余分についてるほうをMetaキーに使えて、よりEmacsに適しているとも言えるのでは?
Asahi (スコア:0)
デフォルトのデスクトップの壁紙は旭日旗で。
Re: (スコア:0)
$ whois KY
Asahi
GPU (スコア:0)
GPUはAppleオリジナルだよね?
リバースエンジニアリングするとしたらiOSだしDPのドライバーもちょっと面倒じゃないんかな
K国人が (スコア:0)
難癖つけるぞー
ハーウェイのKirinにも対応してくれ (スコア:0)
なんちゃって
今後のH/Wの度重なる変更で (スコア:0)
メンテが追いつかず野ざらしプロジェクトになる、に1ジンバブエドル。
#0.3円くらいですね
Re: (スコア:0)
そもそもM1 Macは内包されたT2チップの暗号化の元でブートしているだろうから
macOS以外のものをブートできるように出来るんだろうか…
Re: (スコア:0)
Asahi Linux Project は
>Does Apple allow this? Don’t you need a jailbreak?
>Apple allows booting unsigned/custom kernels on Apple Silicon macs without a jailbreak!
https://asahilinux.org/about/ [asahilinux.org]
と主張しているというのはわかった
Re: (スコア:0)
T1/T2はAシリーズに内包されていた暗号化他の機能を外に出してIntel Macで使えるようにしたものだろ
当然ながらM1にも元から入っている機能なわけで
Re: (スコア:0)
Apple製だから暗号化なんて無いのと同じ
Re:あれやね、ずいぶんと日本では物議をかもしそうな名前に (スコア:1)
「面倒な事が起きそうだからそうした名称を使うのを止めよう」っていう世論形成しようとしている面倒な人達の思惑通りの行動をしようとしていますね
気にしないで使うが正解ですよ
Re: (スコア:0)
#3954527こいつが「面倒な人達」そのものなんでしょ。
Re: (スコア:0)
#3954549 が騒いでいる面倒な人達ですね
戦犯旗がどうのって意味不明な主張でもしたらどうですかね
Re: (スコア:0)
その面倒な人本人なのでは。
Re: (スコア:0)
確かに日本社会では間違ってないのだから譲歩するなって主張する方が面倒な側ですね
Re: (スコア:0)
旭化成なら問題ないでしょ。
#製品絞って特化したおかげで日本で元気のある数少ない半導体メーカーになりましたが、火事の復旧大丈夫だろうか。
Re: (スコア:0)
千葉県旭市への風評被害
どこが物議を醸すやねん
Re: (スコア:0)
旭な日本の旗をbackground-imageにしためでたい紹介サイトでも作ればいいのかなw
そんでもって、朝日な新聞のロゴについても紹介したりすると相互理解が深まるかも。
冗談(?)はさておき、armなんだからラズパイで動いたりすると楽しいかなって思ってるユーザーからすると、七輪みたいな話でポシャってしまうのはもったいないので、適当に名前を変えてもいいので、理不尽な国のみなさんをあしらって開発を進めていってもらいたいと希望。
Re: (スコア:0)
アサヒビールとか朝日生命とかサイクルベースあさひとか海自の護衛艦のあさひまで敬遠するような人ならそうかもね
Re: (スコア:0)
徹底的に嫌っている人は本当にそのレベルまで敬遠しているからなぁ。字面・音感からダメらしい
#私も嫌いな上司・同僚の名前の付いた駅案内標や看板は意図的に見ないようにしているので人のこと言えないけど。
Re: (スコア:0)
旭ポンズ置いとこ
Re: (スコア:0)
やつらは旭が大好きだと思うぞ。