
AppleがiPhoneやiPadをドッキングしてノートPCのように使えるデバイスの特許を出願 53
ストーリー by hylom
すでにありそうなものなのに特許取れるの 部門より
すでにありそうなものなのに特許取れるの 部門より
Anonymous Coward曰く、
AppleがiPhoneをMacBook Proのようなケースに合体させる特許を出願しているそうだ(Apple Insider、ASCII.jp)。
米国特許商標庁が2月4日に公開した資料によると、特許はMacBook Proのようなケースのトラックパッド相当の場所にiPhoneを合体させる仕組み。iPhoneと接続することでiPhoneをMacBook Proのように使えるようになるというものらしい。ケースはあくまでiPhoneの外部拡張デバイスで、ケース単独でPCとしての機能を持つわけではなさそうだ。
特許文書によると、この特許はホストデバイスとアクセサリデバイスを組み合わせて使う主王に関するもので、デバイス同士を接続することでアクセサリデバイスをホストデバイスで操作できるようにするというもの。また、MacBookのようなデバイスのトラックパッド部分にiPhoneのようなデバイスをはめ込む構造や、ディスプレイ部分にiPadのようなデバイスをはめこむ構造が画像で提示されている。
特許文書では「このアクセサリデバイスによってポータブルコンピューティングデバイスの機能を拡張できる」と説明されており、iPhoneやiPadにキーボードや大型ディスプレイを提供するためのデバイスが想定されているようだ。
昔売ってなかったっけ (スコア:5, 参考になる)
ぐぐったらけっこうあった
【 2011年5月17日 】
スマホと合体、「ノートPC化」するドックが発売
モトローラ ATRIX 4G用
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110521/etc_motorola.html [impress.co.jp]
2018/01/12
Razer、スマホを装着できるノートPC型ドック「Project Linda」
https://news.mynavi.jp/article/20180112-570789/ [mynavi.jp]
2019年10月29日
LG「G8X ThinQ」は新世代の合体スマホ、ノートPCドックが欲しい!
https://ascii.jp/elem/000/001/965/1965119/ [ascii.jp]
Appleは初なのかな。
Re:昔売ってなかったっけ (スコア:1)
スマホとの合体は初。ラップトップをドッキングする製品なら前世紀にPowerBook Duoというのを作っています。
Re:昔売ってなかったっけ (スコア:1)
モバイルデバイスをノートPC化するのではなくて。
ノートPCをデスクトップ化しちゃうやつでしたっけ。
触ったことなかったけど、Newton にもドック的な周辺デバイスがあったのかな。