パスワードを忘れた? アカウント作成
14054607 story
Windows

Apple、iTunesに代わるWindows向けメディアアプリの開発を計画か 45

ストーリー by headless
募集 部門より
AppleがiTunes for Windowsの後継となるWindows向けメディアアプリを開発する可能性をNeowinが指摘している(Neowinの記事The Vergeの記事Softpediaの記事Mac Rumorsの記事)。

Neowinが根拠としているのは、LinkedInに掲載されたAppleの Media Appsチームのシニアソフトウェアエンジニア募集だ。仕事の内容はWindows向けの次世代メディアアプリとされ、音楽好きでコードを書くのに情熱を傾け、何百万ものユーザーにアプリを出荷する世界クラスのエンジニアリングチームと仕事をしたいならMedia Appsチームが最適だと説明されている。条件としてはC/C++のコーディングやMacとWindowsのクロスプラットフォームの経験などのほか、UWPの経験があれば大きなプラスになるとのこと。

macOS CatalinaではiTunesが廃止され、iTunesの機能は3つのアプリ「ミュージック」「TV」「Podcast」に分割された。一方、Windowsでは引き続きiTunesが提供されている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年11月23日 17時31分 (#3721072)

    なんかGUIまわりとか、不自然なもっさり感、違和感があるんだよな
    別プラットホーム向けに作られたのをラッパーやらエミュレータとかで無理やり動かしてる感じ

    • スピーカーを切り替えたらiTunesを再起動しないといけないってどうよって感じ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Firefoxもそうなので……

    • by Anonymous Coward on 2019年11月24日 18時10分 (#3721364)

      QuickTime for Windowsの頃からの伝統

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      いやむしろAPI仕様を完全公開して
      好きに作れよでいいじゃないかねぇ

      オフィシャル側はAPI上のセキュリティに注力して
      アプリ自体のセキュリティはアプリ開発側で何とかせい
      って方がまっとうで良いものができる気がするのよねぇ

      • by Anonymous Coward

        すでにWindows はそうなってるのに、Apple が、WindowsのAPI(Win32なり .NETなり)を直接使わず、ラッパレイヤかまして使うのがクソだって話だよ。

        • by Anonymous Coward

          AppleがiPhoneまわりのAPI仕様を公開しろってことだろ
          好きに作るのは個人や企業

          • by Anonymous Coward

            それで囲い込みのコンテンツ商売の足しになるの?

            • by Anonymous Coward

              いまや子供のおもちゃじゃないんだぞ。CSRの範囲じゃないかな。
              いきなり全機能開示してくれなくていいし。

    • by Anonymous Coward

      もしかして: Apple Application Support

  • by Anonymous Coward on 2019年11月23日 17時29分 (#3721070)

    どうも評判の悪いUWPだが、個人的には好き。

  • by Anonymous Coward on 2019年11月23日 17時29分 (#3721071)

    iWindows

    • by Anonymous Coward

      iWindows

      Mac OS X Window sでどうだろうか

      • by Anonymous Coward

        それならOPENSTEPでええやん?
        https://en.m.wikipedia.org/wik... [wikipedia.org]
        もうあれから20年以上経過してたかー
        当時はこれからNeXTアプリがWindowsでも動くって期待してたのが懐かしい。

    • by Anonymous Coward

      そういや、最近、新規で i から始まる名前ってないな。

      • by Anonymous Coward

        今のアップルのネーミングの流行りは「Pro」ですから。
        はるか昔のPowerとか、ジョブス初期のiとか、ネーミングに一定の流行があるんですあの会社。

    • by Anonymous Coward

      iWindows!

  • by Anonymous Coward on 2019年11月23日 17時31分 (#3721073)

    iTunesが重すぎるのでPC新調したのに、やっぱり重い。
    かといってmac使う気にもなれないしねぇ…。

    アルバム一覧スクロールさせるだけでカクつくとか、いつの時代だよって感じ。
    メディアライブラリはSSDにあるし、メモリも16GBあるし、なんで重いんだろな。
    Musicが4400ファイル30GBぐらいなので、ライブラリが巨大ってわけでもないと思うんだよなぁ…。

    • by Anonymous Coward

      9割一生聞かないぞ

      • by Anonymous Coward

        #3721073じゃないけど、可逆圧縮だと1GでCD4枚くらいなので、毎日CD1枚分ずつ聞いていくと4ヶ月で1周する分量です。
        来年生誕250年で出てきたベートーヴェンの全作品集だとCD80枚くらいなので、30GB程度ではライブラリとも呼べないでしょう。

        • by Anonymous Coward

          4400ファイルとあるから、可逆圧縮ではないのでは。
          それでも30GBはあっという間だな。
          自分が持っているWalkmanは32GBだけど、どれを入れるか選ぶのにすごく苦労した。

          それはともかく、あたしく作り直すならFLACをサポートしてほしい。

      • by Anonymous Coward

        意外と聞くんだよねぇ。
        4~6分の曲、とか、横断的な条件でスマートプレイリスト作っておくと良い。

        ていうかこれでも手持ちのCDの半分も入れてないし、昔作ったmp3なども入れてない(音質悪いので作り直したい…)。
        いずれ全部リップしようとは思ってんだけど。

        音質的には数年前にライブラリ再構築を意図した時、AppleLossLessにしようとしたけどあっという間にiPhoneの容量が尽きることに気づいたので、AAC320kbps(VBR)にしてるね。多分Lossyでの最高音質設定。
        車にBluetoothで送ることが多いので、Losslessの意味が薄いってのもあってね。

        フォルダ数数えたら280アルバム単

        • by Anonymous Coward

          車で聴くために
          iPod Classicしか100GBを超えて保存できなかったのでiPod一択。
          ロスレスがいいのでフォーマットはAppleLossLess一択。
          CD持ってるやつは全部やり直しました。数か月かかりました。といっても160GBに収まる程度ですが。
          CDを保存していない&MP3のものも一部ありましたが、AACに変換しました。(ツールが無くてしんどかった)
          車で聴くのにロスレスの意味があるかと言われるとないような気もするけど、気持ちの問題。

          iPod Classicのランダム再生はランダムになってないような気がします。
          おれ環チラウラ。

        • by Anonymous Coward

          そう言えば、リッピングって法的にどうなってんのかな。
          個人利用でもアウトとか言ってた時期もあるよね。
          ネットに流せる形式にしたらアウトだとか、
          YouTubeでクライアントにキャッシュができるのがどうだとか
          騒いでたような記憶があるんだけど。

    • by Anonymous Coward

      むしろMac使って欲しい。まぁ、無理だろうけど。
      今までiTunes使って重いと思ったことはない。HDDのシステムだったけどね。

    • by Anonymous Coward

      ライブラリファイル(xmlだっけ?)がデカ過ぎるとか

  • by Anonymous Coward on 2019年11月23日 22時56分 (#3721179)

    マスストレージクラスで接続できれば不要なアプリなんだけどな。

    それがイヤで音楽は専用機(Walkman)から離れられないのだが、本家がタッチパネル化・Android化など明後日の方向に行ったのでA20シリーズの予備機確保で持たせつつ引っ越し先を探さないと。ちなみに音質には凝らない。AシリーズどころかSシリーズでお釣りが来てる。

    • by Anonymous Coward

      取り出しだけなら簡単なんだが、アップロードにiTunesいるのがね。。
      今でもそうかな。
      泥なら、簡単に書き込めるし、バックアップもadbで取れる。

      っていうか、泥も、マスストレージとしてマウントできるようになればいいのに。
      いまやボリューム単位で暗号化されてるんだろうし、
      システム部もチェックサム(hash)取ってるらしいし。

      • by Anonymous Coward

        最近(ずいぶん前?)のAndoridはマスストレージにはならんけど、MTPでつながるからマスストレージと操作方法も管理手順も変わらんぞ。
        スマホ側とPC側と両方のOSから同時にファイルシステムいじるんだから、マスストレージでは具合が悪すぎる。

        • by Anonymous Coward

          復旧用とバックアップ・サルベージ用に。デスクトップでも、外から操作するのは、そんなときじゃん。

    • by Anonymous Coward

      それな

  • by Anonymous Coward on 2019年11月24日 0時33分 (#3721201)

    iTunesは2015年7月1日のバージョン12.2でXP,Vistaを対象外としました。
    XPの延長サポートは2014年4月に終わっていましたが
    2017年4月まで続くVistaは、Chromeと共にiTunesにも
    OS自体のサポート終了より先に見放されました。

    12.1系はiOS8までしか対応できませんでしたが
    12.2リリースの二ヶ月後、救済策として
    XP,VistaでiOS9と連携できる12.1.3がリリースされ
    最後のXP,Vista対応iTunesとなりました。

    macOS版iTunesの廃止の次のアクションは
    Windows7を排斥するものであろうことは予想されていたと思いますが
    それが、よりによってUWP…プークスクス

    • by Anonymous Coward

      これは結局何が言いたいんだ?
      排斥も何ももうWindows7のサポートはいらんだろう。

      • by Anonymous Coward

        かつてのXP的なヤツになるのかねぇ。

        • by Anonymous Coward

          サポート終了後もXPを使っているのが情強でかっこいい、なんてこじらせちゃった人が多かったから
          今回も7をずっと使っていれば情強になれると思っているのでしょう

          • by Anonymous Coward

            仕事で無理矢理使わされてるんですが。。

            # 情強というより…社畜?

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...