Qualcomm、ITCに対しiPhoneの米国への輸入禁止を求めることを検討中 17
ストーリー by hylom
泥沼 部門より
泥沼 部門より
米Qualcommが、米国際貿易委員会(ITC)に対しiPhoneの米国への輸入差し止めを求めて提訴することを検討していると報じられている(TechCrunch)。
Qualcommは反競争行為を行っていたとして米連邦取引委員会(FTC)から今年1月に提訴されている(過去記事)。さらにAppleも同様の理由でQualcommを提訴している(過去記事)。AppleはQualcommに対しライセンス料の引き下げや損害賠償の支払いを求めているが、今回のQualcommのiPhone輸入差し止め要求はこれに対抗するためのもののようだ。
トランプさんのご指示に従って (スコア:1)
アメリカで作れば輸入禁止されても問題ない?
Re:トランプさんのご指示に従って (スコア:1)
> アメリカで作れば輸入禁止されても問題ない?
Appleが必死に綺麗ごとを言っていても
みんな気付いているずさんな現場体制を許しているiPhone工場の悲惨な現状を見る限り、
アメリカで作るなんて永久に無理ですね
https://www.businessinsider.jp/post-1703 [businessinsider.jp]
Re:トランプさんのご指示に従って (スコア:1)
これでずさんで悲惨な現状ですか。まあそうかもしれませんね。
そういえばどこかの国では外国人技能実習生を奴隷のようにこきつかってるそうですね。
Re: (スコア:0)
> そういえばどこかの国では外国人技能実習生を奴隷のようにこきつかってるそうですね。
日本のことなら日本だと書けばいいのに、あなたは自分のなにが恥ずかしくてそう書けないのでしょう?
Re: (スコア:0)
あなたのような人間がいるのが恥ずかしい。
Re: (スコア:0)
恥ずかしい以外の理由があってこういう書き方をしてるんだが、別に分かってもらわなくても結構
Qualcommよ (スコア:0)
お前らだって立場利用してロイヤリティ高すぎだろ
っていうのがAppleの言い分
Qualcommは独禁法で罰金も取られてるし時間稼ぎの面が強そうではある
Re: (スコア:0)
みんな心に棚を持っている。
Re: (スコア:0)
せやかて、立場利用もなにもQ社は自社で開発した通信技術で特許取ってるだけだしなぁ
NokiaやエリクソンもしくはMSの旧Nokia部門とか旧Motorolaを買収したレノボとかがQ社はやり口が汚いって怒るならまだ分かるけど
通信の基礎技術に何一つ貢献してないAppleがクロスできる特許がないからライセンス料が高い、まけろ、ただ乗りさせろ、ってゴネるのは
お前は何を言ってるんだ感がある
一貫して特許制度に対して批判的ならともかく、Apple自身が特許でトロールまがいのことしてるわけで……
Re: (スコア:0)
時間稼ぎの強面
なんか恐そう
アメリカは輸入赤字というが (スコア:0)
アメリカの会社でさえ製造は国外で行って出来上がりを輸入しているんだから、そらあたりまえにそうなるよなぁ。
Re: (スコア:0)
> Apple製品はアメリカが政治的に無理やり諸外国に売ってるものですが、
ソースどぞ~
Re: (スコア:0)
実際にソースを提示する前に言い訳をタレてる時点でお察し > 負け組無能
Re: (スコア:0)
一般人がグダグダ言ってても無駄なんですよね
誰かさんの「Appleガー」「信者ガー」「アメリカガー」
発言についても、常々そう思っているよ > 負け組無能
Re: (スコア:0)
これはこれは、いつものひとですか。