パスワードを忘れた? アカウント作成
13131655 story
テクノロジー

Appleは人工知能研究のために「オープン」になった? 13

ストーリー by hylom
でも隠すところはしっかり隠す 部門より

Appleは製品や採用する技術などの情報をできるだけ外に漏らさない「秘密主義」を取っていたが、今後この方針が変わるのでは無いかという指摘があるそうだ(WIRED)。

背景には、Appleが人工知能関連の研究に注力している点がある。人工知能関連技術においては、GoogleやMicrosoft、Facebookなどがオープンな形で研究を進めており、これら企業は成果物の公開についても積極的だ。そのため、Appleも自社での人工知能研究についてオープンにならざるを得なという。実際、Appleの秘密主義を敬遠して他社に就職するAI研究者もいるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 頭隠して Siri 隠さず

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • by Anonymous Coward

      > 頭隠して Siri 隠さず

      ばっか!お前消されるぞ!?

      # お前はSiri過ぎたようだ。。。

      • by Anonymous Coward

        ゾルタクスゼイアン!

  • どの企業も、顧客に見せたいところをアピールしてるだけだよ。

    Googleは自動運転車やAI関連の発表が多いけど、オープンだからというより、
    自らを知的な企業として見せようとするブランディング戦略に従った自己PRでしょ。

    Googleのブランディング戦略はとても成功していて、「優秀な社員が集結した知的な企業」というイメージを確立しているように見える。
    別にGoogleの社員が無能とは思わないけど、Googleがすべてをオープンにしていると考えるべきじゃない。

    Googleだって検索エンジンやgmailの詳細をオープンにしてはいない。
    MicrosoftやFacebookだって同じ。大事なところはしっかり隠してる。
    Appleが「AI開発をリードしている企業」というブランドイメージを構築したいなら、
    そのようにアピールするだけの話。信じるかどうかは我々が判断するしかない。

    • by Anonymous Coward

      違う違う。そもそもここで言う「オープン」はオープンソースのことじゃない。学術論文のことだよ。

      MSは昔からアカデミックな研究やって論文もバンバン書いてた。

      fbとかGは、アルゴリズムを書いた論文を出したり学習済のニューラルネットワークを無料公開しても、本丸である巨大なデータは自分達しか持っていないので、人工知能(棒読み)に関してはバンバン公開してる。

      で、Aは今まで論文すら書かせてもらえなかったので、そりゃ超優秀な人工知能研究者の方々からすれば、その後のキャリアを考えると大学を辞めて移ったりするモチベーションが無いわけだよ。ってことで、論文は出しても良くなった、というだけの話。実際、既に国際会議で発表したりしてるらしい。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月25日 9時04分 (#3149499)

    正:Appleは(中略)「オープン」な振りをした

    ええ、偏見ですよ。認めますとも。

    • by Anonymous Coward

      まだ何も出してないから、願望だよ
      × オープンになった
      ○ オープンになったらいいな

  • by Anonymous Coward on 2017年01月25日 9時33分 (#3149519)

    「知らんけど」

    • タイトルは不確定な疑問形・・・「オープン」になった?
      一行目伝聞形式で書かれた予想・・・変わるのでは無いかという指摘があるそうだ

      リンク先記事でAppleがオープン化を進めている話はなにもないね。
      Appleの人工知能(AI)を研究者サラカトディノフはオープン化してアイデアを共有するのが最善だ「と考えている」と書かれているけど、人の考えがわかるのは凄い。(どっかで漏らしてたのかな)
      この「考え」がAppleに浸透してオープン化間違い無しってことなんだろうけど、それもまだ推測の域を出ないよね。

      なんだか、元記事はAppleに対する希望と言うかこうあるべきという筆者の願望が書かれている日記blogかコラムっぽく見えてしまった。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自動運転ソフトは人工知能に入る?

      Tesla、AppleのSwift責任者を引き抜き、自動運転ソフト担当幹部に指名 [itmedia.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2017年01月25日 10時10分 (#3149535)

    ×ならざるを得なという
    ○ならざるを得ないという

  • by Anonymous Coward on 2017年01月25日 11時17分 (#3149580)

    に「AppleはBlackBerryと同じ運命を歩む? [apple.srad.jp]」を入れておくべきだった。
    「Apple、人工知能の利用・研究遅れてるんじゃね?」という内容なのだから。

  • by Anonymous Coward on 2017年01月25日 21時08分 (#3150045)

    「ディープラーニング分野の最も優秀な人々がアップルに行かないのには理由がある」と語るのは、アレン人工知能研究所のオレン・エツィオーニCEOだ。ジョブズ流の秘密主義のほか、アップルが強くこだわる「プライヴァシーへの取り組み」もその理由だとエツィオーニは言う。ディープラーニングには大量のデジタルデータが必要だが、アップルの徹底したプライヴァシーポリシーによって、ディープニューラルネットワークのトレーニングに必要となるデータの収集量が制限される可能性があるという。

    アップルがクローズドなのはプライバシー保護重視の帰結であり、
    「開かれたAIコミュニティ」の方がビッグデータを使い放題させろと要求している。

    個人情報と結びつけなければ、AIを成長させるためにプライベートな情報を大量に取り込んでも問題ない
    というのが「開かれたAIコミュニティ」の方針なのですかね。

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...