
Apple、iPhone旧モデルでiPhone 6sの全画面広告を表示 51
ストーリー by headless
有料 部門より
有料 部門より
数日前から旧モデルのiPhoneでApp Storeを開くと、iPhone 6sの広告が全画面表示されるようになっているそうだ(9to5Macの記事、
Apple Insiderの記事、
SlashGearの記事、
International Business Timesの記事)。
この機能は先日リリースされたiOS 9.2で追加されたものとみられ、広告はiPhone 5s以前のモデルでApp Storeを開くたびに表示されるという。アプリの更新などを続行するには「Skip」をタップして広告を閉じる必要があり、ユーザーから不満の声が上がっているようだ。
Appleでは過去にもiPhone新モデルのバナー広告などをアプリ内で表示しているが、全画面広告は初めてとのこと。iPhone 6sについては先日、需要の弱まりを受けてAppleが11月分のコンポーネント発注数を減らしたと報じられている。iPhoneは昨年第4四半期に7,450万台の出荷台数を記録しており、昨年を上回ることへのプレッシャーが一因との見方もある。
この機能は先日リリースされたiOS 9.2で追加されたものとみられ、広告はiPhone 5s以前のモデルでApp Storeを開くたびに表示されるという。アプリの更新などを続行するには「Skip」をタップして広告を閉じる必要があり、ユーザーから不満の声が上がっているようだ。
Appleでは過去にもiPhone新モデルのバナー広告などをアプリ内で表示しているが、全画面広告は初めてとのこと。iPhone 6sについては先日、需要の弱まりを受けてAppleが11月分のコンポーネント発注数を減らしたと報じられている。iPhoneは昨年第4四半期に7,450万台の出荷台数を記録しており、昨年を上回ることへのプレッシャーが一因との見方もある。
iOS 9.1でも表示された (スコア:4, 参考になる)
私のiPhone 5SはiOS 9.1ですが表示されました。
表示されたのは一回だけです
Re: (スコア:0)
iOS 8.4.1のiPhone5sでも出ました。
何を根拠にiOS 9.2の新機能なんて言ったんでしょうかね…。
Re: (スコア:0)
リンク先に証言があるので、はしょって書いたのでしょうけど・・・
曰く「iOS9.2のリリース日に有効にされた」
曰く「広告コードは、iOS 9.2と一緒に含まれているように見えます。」
どれも憶測ですな。
Appleも堕ちたな (スコア:1)
アップグレードは有料ですってんじゃ、Microsoftをバカにできないな
Re:Appleも堕ちたな (スコア:2, すばらしい洞察)
リンゴ信者はダブスタ機能を標準搭載しているから「これは素晴らしい機能」くらいにしか思わんよ
Re:Appleも堕ちたな (スコア:2, すばらしい洞察)
信者なら既に6sにアップグレードしてるから広告が出るなんて気づきもしないんだが
Re:Appleも堕ちたな (スコア:1)
ほら出たよアップル信者の意味不明な屁理屈
Re: (スコア:0)
これはさすがに意味わからん。
Re: (スコア:0)
マジキチw
Re: (スコア:0)
頭悪いことは認めるんで説明してください。
Re: (スコア:0)
Appleは正義、MSは悪。
Re: (スコア:0)
「MS信者は本気で頭おかしい」「どんだけ頭悪いねん」とか書く人間は、頭がいいのかもしれない。西から太陽が出るくらいの確率で。
でも本当に問題なのは、頭のいい悪いではない。根性が悪いことだ。
Re: (スコア:0)
そもそも信者がいるのはAppleくらいで、MSに信者などいないよ。
msn も似たような感じ (スコア:1, おもしろおかしい)
msn のトップページに飛んだら、Windows 10 にアップデートをお勧めだと。
余計なお世話でございます。
[Q][W][E][R][T][Y]
Re: (スコア:0)
OSのアップデートじゃなく、ハード買い替えの要請なんだよなあ
Re: (スコア:0)
あっちは無償。こっちはただの新製品の宣伝。
Re:msn も似たような感じ (スコア:1, 荒らし)
無償でもアップグレードしたくない件
個人的にWindows Explorerの、8.1までのお気に入りと、10のピン止めの挙動が違うのが許せない。
Re: (スコア:0)
幸い、あの広告は無視してIE11の操作(メニューを選択したりロケーションバーに入力したり)はできるので、そこだけはマシ。
MSNトップページがWindows10の広告になったと思えばいいので。
どこもかしこも (スコア:1)
Re: (スコア:0)
信者だアンチだ色々いるけど、結局どの陣営も宗主様は似たり寄ったりの同類だね
最新の買ってほしけりゃ4インチのさっさと出せ (スコア:0, すばらしい洞察)
腐れ林檎
Re:最新の買ってほしけりゃ4インチのさっさと出せ (スコア:1)
全力で同意する。
140gはiPhone4sで懲りた。
Re: (スコア:0)
アイポットタッチなら軽いし持ちやすいですよ
Re: (スコア:0)
たぶん本体価格12万円行きますよ?
個人的には機能と価格が釣り合わないと思うので買わない。
デンワのみかな (スコア:0)
iPodTouch 5G(iPhone 4S相当)+iOS9.2では出ないね。
Re:デンワのみかな (スコア:1)
私のiPhone5s+iOS9.2でも、表示されていないです。
Re: (スコア:0)
#古すぎて見捨てられたか??
Re:デンワのみかな (スコア:1)
iPhone5+iOS9.2だが同じく出ない
App Storeのみならず、Apple Store、iTunes Storeでも出ない
もう終わった話なのか?
Re: (スコア:0)
昨日かおととい1度だけ見たけど、それっきり。毎回出るものじゃないでしょ。>App Storeを開くたびに表示
Re: (スコア:0)
毎回でないなら、騒ぐことじゃないですね。(騒がれて引っ込めた?)
この時期に生産量が下がり始めるのは毎年の事では? (スコア:0)
>iPhone 6sについては先日、需要の弱まりを受けてAppleが11月分のコンポーネント発注数を減らしたと報じられている。
去年の今頃も同じ話出てたよね。その前も。
初回ダッシュの増産が終わって通常ペースに戻るだけの話じゃないのかな。
馬鹿に付き合うのは馬鹿 (スコア:0)
WindowsやAndroidは重くもならず末期でも快適に使えるのに
iOSはセキュリティ修正と抱き合わせでどんどんくそ重くされて利用者は立ち退きを要求されるまさに独裁政権下ですから
広告出していただいたんだから買い替えろや
さもないとiOSがもっと重くなるぞ
Re:馬鹿に付き合うのは馬鹿 (スコア:1)
買い換えると金銭的な負担が重い
買い換えないとiOSが重い
どっちが幸せ?
Re: (スコア:0)
貴方の住んでる星ではそうなんだろうな
Re: (スコア:0)
iPodTouch使用中。
購入時のiOS6からiOS9にまでなったけど、重くなった印象はないなあ。
バックグラウンドサービスやらなにやらの違いじゃないの?
Re:馬鹿に付き合うのは馬鹿 (スコア:1)
私のiPad3は重くなりました。
iOS5~6のときは、一つ一つの操作が気持ちよくできていました。
しかし、7を飛ばして8にしたところ重たくなってしまいました。
何をするにもワンテンポ遅れて反応するようになり、
気持ちよさとは無縁の端末に変わってしまいました。
9ではわずかに改善したかなとは思うけれど気のせいかもしれない。
バックグラウンドは切ってあります。
まあでもiPad3と、最新のiPhone6sとでは単コア性能が10倍も違うようです(GeekBenchによると)。
それを思えば、今のレスポンスでも仕方ないと言えなくもないとは思います。
しかし、iOS5~6と比べて重たくなっただけ、それに見合う何か追加機能があって嬉しいとか、そういうのが思い当たらないんですよね。
Re: (スコア:0)
重くなった印象がない人は、時間の感覚が鈍感で、ワンテンポ遅れたのに気付かない人なのかもしれません。
ワンテンポってどれくらいなんでしょうか。
ちなみに、四分音符=120の曲だと、四分音符は500ミリ秒、八分音符は250ミリ秒、十六分音符は125ミリ秒ですから、
100ミリ秒くらいだと通常の人が十分に感じ取ることができる時間です。
Re: (スコア:0)
重くなる環境とならない環境があるという考え方は
Re: (スコア:0)
iPhone3Gはキーボード出すのに数秒待たされるほど遅くなりましたが、何か?
Re: (スコア:0)
> WindowsやAndroidは重くもならず末期でも快適に使えるのに
Androidの買い替えの参考にしたいので
貴方が使ってきた端末教えてください!
Re: (スコア:0)
そもそもAndroidはアップグレードの広告が出てこないので一度買ったらずっと使いやすいまま使えるけど
Appleはアップグレードしろって出てきて入れると重くて使いにくくなる
Re: (スコア:0)
> そもそもAndroidはアップデート配布されねーから話にすりゃならねぇw
Androidはメーカー次第ですが、日本キャリアの販売分では
重大な問題があれば3年以上経過しててもアップデートが提供されますよ
SH-03Cがその実例です
無理なメジャーバージョンアップも要求されませんね
それらの対応もあって、少なくとも日本では古いAndroid端末を使っている人でも端末の脆弱性に由来するセキュリティ被害はほぼ出てません
Android危険危険と叫ばなければならないかわいそうな人たちだけが必死に危険危険と叫んでますが、一般人からは気持ち悪い宗教とみなされてますね
Re: (スコア:0)
nexus教徒と一般android教徒とそれぞれアンチがいて、都合のいい時は野合するのでめんどうです
Re: (スコア:0)
> Androidで古い機種の末期って、OSが古いままですからね。
> 快適に動くんでしょう。彼の中では。
>
> WindowsもXP使ってるんじゃね。
実際問題としてAndroidで大きなセキュリティ被害が出てない上に、
iOSのほうが重大脆弱性が明らかに多いとアメリカの調査機関すら認めざるを得ない状況だからね
WindowsXPとはまったく状況が違う
「Androidは危険Androidは危険Androidは危険Androidは危険!!」
だけじゃ一般人からなおさらそっぽ向かれるだけですよ、ジャイアンアメリカさまのカツアゲ商品ベンダーでしかないApple様。
Re: (スコア:0)
> アメリカの調査機関すら
この物言いで、何だかレベルが知れた感じ。。。
Re: (スコア:0)
せめてその機関とやらの名前出すだけでも随分印象違うのにね、そこまで知恵が回らないのか、それとも単なる法螺なのか、確かに底の浅さがしれますな