
iOS/Android向けAdblockが登場 21
ストーリー by hylom
ついに登場 部門より
ついに登場 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Webブラウザに広告ブロック機能を提供するプラグインとして知られる「Adblock」だが、このAdblockを搭載するiOS/Android向けブラウザアプリ「Adblock Brower」がリリースされた(AppleInsider、ITmedia、iOS版、Android版)。
Adblock Plusの開発者であるEyeo氏がリリースしたもの。Appleが近くリリースするとみられているiOS 9のSafariには広告ブロック機能が提供されるとの話もあるが、どれだけ有効なのかはまだ分からない。個人的にはiOS 9はまだしばらく様子見したいので、Adblockのほうを試して見るつもりだ。
子供のスマホ向けに注目してます (スコア:1)
Adblockについて最初聞いたとき「スマホ版いれよう!」と思ってみたら無くって(笑)
がっかりした覚えが。子供用に使えるかどうか、ぜひトライしてみたいところです。
安定の (スコア:0)
誤字脱字。
android版を入れようとしたら (スコア:0)
・端末とアプリの履歴
・ID
・位置情報
・画像/メディア/ファイル
・カメラ
・マイク
・Wi-Fi接続情報
権限要求多杉。何で広告を消すためだけにIDや位置情報やカメラや端末内のデータが必要なんだよ。
Re:android版を入れようとしたら (スコア:1)
記事にもブラウザアプリと書いてあるので、広告を消すための拡張機能とかじゃなくて、スタンドアロンなアプリなのでは。
Firefox とか Chrome もそういうの要求してきますよね。
# ブラウザごときが、カメラだの位置情報だの、果てはアカウント情報だのと、要求多すぎだとは思う。
svn-init() {
svnadmin create .svnrepo
svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
}
Re:android版を入れようとしたら (スコア:1)
Chromeで「映画」と検索すると近所の映画館上映情報が出るのでそんときに位置情報使ってますね。
スマホのChromeで映画じゃない何かを検索した時にも、位置情報が必要だから取得するけど良いよね、ってな感じて聞かれて深く考えずにOKしてた気がする。
他はなんでしょね。
Re:android版を入れようとしたら (スコア:1)
http://secroid.jp/d/9/3/7/org.adblockplus.browser.html [secroid.jp]
目的:広告
送信先:AdMob.mediation
目的:Google広告
送信先:google ads
┐('~`;)┌
Re:android版を入れようとしたら (スコア:1)
HTML5でそれらの機能にアクセスできるようにするためです。
# もちろんアプリ自身が悪意を持って使うこともできます。
Re: (スコア:0)
逆にも書けるな。(そうかどうかは知らない。)
アプリ自身が悪意を持って使うためです。
# HTML5でそれらの機能にアクセスできるようにすることもできます。
Re: (スコア:0)
必要になったときに動的に要求できないAndroidの(Lollipop以前の)権限システムの欠陥。
Re: (スコア:0)
Adblock Blockを入れたらいいんじゃないの?
Re: (スコア:0)
それら全部wrapするような挙動になるだろうから無理ないんじゃないかなぁ
Re: (スコア:0)
Firefoxベースっぽいので、その関係もあるかと。
Android版での確認ですがFirefox+アドオンAdblockと近いですが、アドオン版と異なりフィルターリストを任意に追加できるので、日本のモバイル環境でもきれいに広告を消すことができるようになります。
何せ下品な広告が多いので、この機能を待ち望んでいました。
デフォルトでは広告の消え方に違いはないと思われます(フィルターリストが同じですし)。
個人的にはメインブラウザに設定しました。
メイン:Adblock Browser
フル表示:Chrome
Flash表示:Flashfox
Re: (スコア:0)
スクリーンショット見る限りまんまFirefoxですね。
私はAndroidでFirefox+アドオンAdblock Plus使ってますが、
日本向けフィルタ指定して今のところ大きな不満もないです。
ブラウザというと、今後絶えず更新が必要なわけで
Adblock Brower の開発規模はよく知らないけど
フォークしたブラウザがどこまで本家の更新を取り込み続けられるのか疑問。
個人的にはFirefoxのままでいいや、という感じ。
Re: (スコア:0)
つまり古き良きFirefoxを使いたいという需要も満たし得る、と。
AdBlock と AdblockPlusは別物 (スコア:0)
タレコミ人の無知のせいかわからんが、
AdBlockとAdblockPlusは別物である。そのため、内容がめちゃくちゃだ。
すべてAdblockPlusで統一しろ。
それから、iOS9のSafariに広告ブロック機能なんてついてない。
広告ブロックもできるサードーパーティアプリによって拡張機能を追加できるだけだ。
それに、多くの脆弱性の修正なども含まれる新OSにはできるだけ早くアップデートするべきで、しばらく様子見、なんていうのは愚かな行為だ。
iOSの場合、新OSが出たら旧OSのメンテは基本的に終了だ。
Android版は以前からあったけど (スコア:0)
ストアアプリになったのね。アップデート面倒なので入れ替えようっと。
※BaatteryMix入れて残量バーを有効にすると、サードパーティアプリのインストールを許可してもインストールボタンが押せません
Re: (スコア:0)
BatteryMixに限らず、オーバーレイがされているとインストールできないのは仕様です。
# 偶然トースト通知が出て重なっていても出来ないです。
広告ブロック機能ではないです。 (スコア:0)
Safariに広告ブロック機能が搭載されるんじゃなく、特定のコンテンツを読み込まないようにするサードパーティプラグインをインストールできるようになる、という意味です。
ステマ? (スコア:0)
Adblockじゃなくてブラウザですよね。
広告をブロックすると言いながらお金をくれた広告主の広告だけ表示するには飽き足らずこんなステマまでするんですか?。
AdblockPlusから (スコア:0)
uBlock Originに移行したので
PCもandroidもfirefoxにuBlock Originです
今更入れる気にならないなあ
Re: (スコア:0)
uBlock Origin は ad.jp ドメインを広告と間違える阿呆なフィルタがデフォルトで入っていて悶絶する
# IIJ や WIDE がみられんやんけ!