
iPhone 3G/3GS、6月2日でサポート終了 15
ストーリー by hylom
まだサポート中だったのか 部門より
まだサポート中だったのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
iPhone 3G/3GSのサポートが6月2日で終了し、アップルストアなどでの公式修理ができなくなるとのこと(GIZMODO)。
iPhone 3Gの発売は2008年7月、3GSの発売は2009年6月。iPhone 3GはiOS 4.2.1まで、3GSは6系までしかサポートしていないこともあり、現在継続利用している人は少なそうだ。
実際のアクティブユーザー数 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
3GSがとりあえずここに一人おります。
バッテリーはそろそろ交換したいですが、
たぶん3G停波か壊れるまで使うと思います。
Re: (スコア:0)
3GS使ってます。
大きさがちょうどいいので機種変更に躊躇してます。
7年か (スコア:1)
7年後のAppleWatchの姿が重なって見える。
Re: (スコア:0)
来年でしょ?
iPhone4が出た時に (スコア:0)
iPhone4を買って、3Gをヤフオクに流した。
使用感のある品だったが、2万円で売れた。
「携帯電話」にカネをかけることに比較的抵抗がない、あるいはあまりそれを意識せずに(キャリアの月々割とかの思惑で…)ポンポン買い換える人が多い国にいるからかもしれないよ、「今更3GS使ってる人なんているの?」って思うのは。
Re: (スコア:0)
>使用感のある品だったが、2万円で売れた。
はともかく、
そこから
>「携帯電話」にカネをかけることに比較的抵抗がない、あるいはあまりそれを意識せずに(キャリアの月々割とかの思惑で…)ポンポン買い換える人が多い国にいるからかもしれないよ、「今更3GS使ってる人なんているの?」って思うのは。
なんでこの結論に繋がるのか理解不能。全然関係無いだろ。
#関係無いのならないで、なんでこの書き方をしたのか謎。
ほんでまあ、大切にしてるならしてるで、その大切なケータイをそうそう壊すわけも無いから修理に出す人もいないんじゃね。「胸ポケットに無造作に入れてて、かがんだ表紙に歩道に落としてガラス割っちゃった」なんてのは、金をかけることにあまり抵抗がない人じゃ無いとできない所行。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
iphone4の時代であれば、3Gを欲しがるのはポンポン買い換える人ではないし、かといって今更というほど3Gは古くないし…
Re: (スコア:0)
「理解できた」とは言ってるが、その根拠を一切説明できないってこともよく分かった。
#「おれは理解できた!とにかく理解できたことになってる!根拠はないけどな!」
#それって負け惜しみにしか聞こえないんだよな。
Re: (スコア:0)
>「胸ポケットに無造作に入れてて、かがんだ表紙に歩道に落としてガラス割っちゃった」なんてのは、金をかけることにあまり抵抗がない人じゃ無いとできない所行。
むしろ、ここがつながってないのに勝手に納得して終わってるのが理解できない。
元コメのほうがよっぽど理解できる。
どんだけアスペだよ
Appleがサポートの終了を明確に公表するなんて! (スコア:0)
天変地異の前触れか何かか
Re: (スコア:0)
前にAapleが半年でサポートやめるって言ってた人は元気かな?
Re: (スコア:0)
まあ、iPhone3Gに関しては
発売:2008年7月
OSサポート終了:2010年11月
ハードウェアサポート終了:2015年6月
実質的には2年でサポート終了してる事になるから、半年はちょっとオーバーかな。
長いソフトウェアサポート期間の機器は異様に長いんだけどね、Apple……
そういうのがあるから(短時間でリプレースする前提以外では)
なかなか計画的に使えないんだよなあ。
Re: (スコア:0)
公表じゃなくて内部文書のリークだったりしませんかね