![変なモノ 変なモノ](https://srad.jp/static/topics/humor_64.png)
Apple Watch、早速ミキサーにかけられて粉々にされる 72
ストーリー by hylom
恒例行事 部門より
恒例行事 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
誰もが予想していたと思うが、ミキサーメーカーblendtecの動画シリーズ「Will it Blend?」にて、Apple Watchがミキサーにかけられて粉々にされている(YouTube)。
過去、iPhone 6 PlusやiPhone 5とGalaxy S3、iPhone 4、iPadなど話題の新製品が出るたびにミキサーで粉砕するデモが行われているため正直予想どおりではあるのだが、Apple Watchは強度が高いという前評判もあり、今度こそは(完全には)粉砕されないのでは、とわずかな希望を持っていた人もいるのではないだろうか。
とはいえ、さすがのBlendtec、ケース部分の粉砕には時間がかかっているようだが最終的にはやっぱり粉々に。ただ、今回は一番安いApple Watch Sportモデルでのテストだったのでほかのモデル(特に18金製のApple Watch Edition)でのテストにも期待したいところである。
やるのは勝手だが (スコア:1)
Re:やるのは勝手だが (スコア:1)
不快になってくれるだけ儲けもの。一番困るのは無関心。
Re: (スコア:0)
全くだ。
Appleは嫌いだからいいが、他のものでやってるのは見たくない。
Re: (スコア:0)
このシリーズは、ミキサーの性能に驚嘆する企画じゃないかと…。いや、本当にすごいと思います。
Re: (スコア:0)
ちなみになんですけど。
ミキサーだったら他のメーカーでも同じことが可能、ってオチはないですよね?
もちろん、やってしまうことに意義があるのでしょうけども。
Re: (スコア:0)
ジルコニアを粉末にしたり、ゴルフクラブをブレンドするぐらいなら
誰かが「他でもできたぞ」って検証しそうだけど。
成功例を聞いたことないですね。
火のついたでっかい松明を、そのまま放り込むのは、他メーカーでも出来そうですが。
Re: (スコア:0)
ミキサーにそこまでの粉砕能力を求めるのがよくわからん。
他社のミキサーでは食材入れても綺麗に粉砕できないというならわかるが、そんなことはあるまいに。
やっぱ単にネタでやってるんでしょ。
とにかくビューが稼げれば広告になるから。
Re:やるのは勝手だが (スコア:1)
どちらかというと、料理のプロでも使用できる耐久性があると言いたいんだと思います。
私の父親は小さい飲食店をやってますが、父は「家電」のミキサー(ハンディーミキサー含む)を面白いぐらいすぐ壊します。
もちろん使い方が悪いということもありますけども。
非常用に買っておいたジェネリック家電(笑)は数日で壊れてました。
想定外?の固いものを入れて長時間回した時にミキサー本体が無事だというのは、仕事として使うときにポイント高いですよね。
Re: (スコア:0)
考え方の違いというか、視点の違いだと思うけど・・・
想定外の堅いものとか入っていても粉砕って、めちゃ異物混入してもわからなくなっちゃってちょっと怖いと心配になってくる
そもそもミキサーって粉砕よりもミックスする機能も重要だと思うので、この粉砕活劇はなんだかなぁと思ふ
Re: (スコア:0)
普通は粉砕できないようなものも、丸ごと粉砕して栄養を取るとか
http://portal.nifty.com/kiji/120325154518_1.htm [nifty.com]
Re: (スコア:0)
テレビCM流すよりよっぽどコスパいいもんな。
AppleWatchなんてたかだか5万円程度のものだし、それで世界中が口コミで流しまくってくれるんだから、激安だ。
Editionでも元がとれると思う。
ライバル会社もやるべき。
Re: (スコア:0)
最新家電をいちいちやる意味はないよなぁ。
最初の頃の、思いがけないものを次々に粉砕していく流れは性能を見せつけつつもCMとしては間違ってる馬鹿馬鹿しさが面白かったけど。
Re:やるのは勝手だが (スコア:1)
「最新家電」ではなく「話題の家電」です。
その家電の注目度を使って自社製品のCMしてるんですから、意味がないなんてとんでもない。
Re: (スコア:0)
すごいね
君はこのシリーズより面白い物を提供できるそうなので是非発表してください
飽きた (スコア:1)
この手の記事は、面白いのは最初の頃だけで、もうそろそろどうでもよくなってきた。
破壊するより、丁寧に分解して、内部の実装がどうなってるかを見せてくれた方が面白いのに。
Re: (スコア:0)
この手の電子機器は基盤にチップが載っているだけなので分解してもしょうじき面白くない。
Re: (スコア:0)
それはもうあるでしょ
Re: (スコア:0)
いやいやいや、それをミキサーがやるんですよ!
#あれ?そもそもミキサーって破壊や分解するためのものじゃないよな(汗)
Re: (スコア:0)
http://apple.srad.jp/story/15/04/25/0025246/ [srad.jp]
Re: (スコア:0)
だからさ、ミキサーメーカーblendtecのCMなんだって
ミキサーのメーカーがミキサーを使わずに丁寧に分解して見せても、ミキサーの宣伝にはならないだろう?
Re:飽きた (スコア:1)
ミキサーが野菜や果物の皮を剥いたり芯を取ったりするのを見たい、って言ってるようなもんですよね。
Re:飽きた (スコア:1)
それが出来るミキサーなら欲しい。
Re:飽きた (スコア:1)
萌えっこミキサー
Re:飽きた (スコア:1)
ミキサーメーカーよりも、皮を剥くためだけの商品や芯を抜くためだけの製品が
よりどりみどりなダイソーのほうが強そうに思えてきた。
lightningで充電する「だけ」の製品が100円で売ってるんだぜ。
おれ一家に1台ダイソー欲しいわ。
次からは (スコア:1)
Blade CusinartをBlade blendtecにしよう。
#ウィザードリィらしいウィザードリィでないかな。
らじゃったのだ
相変わらずすごいミキサーだ (スコア:0)
このシリーズは相変わらずスゴイ。
でも子供達には見せたくはない。物を大事にしなさいよって言ってるそばで、この動画を笑いながら見てたらダメだよなぁ
もちろん子供達が見て無いところでみることにするけど。
Re:相変わらずすごいミキサーだ (スコア:2)
やっときたー。このシリーズ結構楽しみにしています。
批判もありますけど、ミキサーの宣伝としては面白いと思います。
また、おじさんがスマホをウデンワ [itmedia.co.jp] 状態にしているのがなにげに面白い。
Re: (スコア:0)
これですか?
http://dr.nakamats.com/shop/life-item/smarte.html [nakamats.com]
Re:相変わらずすごいミキサーだ (スコア:1)
子供が遊びでモノを壊すという衝動的で恣意的な行為と、
モノを粉砕する道具である自社製品の宣伝のためにモノを粉砕するという合理的な目的を持った行為の、
一見似たように見えて意味の異なる2つの行為の違いについて教えるいいチャンスだと思う。
他のコメントを見る限り、子供にかぎらず、大の大人でもこのニュースを見て
「せっかくの新製品をミキサーで粉砕するなんてもったいない。単なる遊びでモノを壊すなんて不愉快。
作った人の気持ちを考えたことがあるのか」という程度の単純な認識しかない人が多いようだけど。
Re: (スコア:0)
そのうちHDDを粉砕するデモをやって、政党助成金で大量購入、なんて話が出る。と面白いのだけど。
Re:相変わらずすごいミキサーだ (スコア:1)
小渕“ドリル”優子がドリルの代わりにミキサーを買うのか。
Re: (スコア:0)
それは粉砕でなくて粉飾?
Re: (スコア:0)
それに近いネタのアメリカ版はやってますね。
Will it Blend? Hillary Clinton's Emails
https://youtu.be/TwhQGON-kxE [youtu.be]
Re: (スコア:0)
アップルのだけじゃ無くて色々粉砕してるのね。
ナイキの靴、GT-Rとか
Re: (スコア:0)
GT-Rを粉砕できる巨大ミキサーでないと調理できない食材などあるのだろうか。
きりんとか象のミンチを家庭で作りたい人向き?
Re: (スコア:0)
彼らはかつおぶしに挑んでいるのさ
Re:相変わらずすごいミキサーだ (スコア:1)
タレコまなかったのはあんただろ
Re: (スコア:0)
そのままブーメラン…Appleネタだらけの状況をおかしいと思っても全然タレこもうとしないことについての皮肉・・・
Re: (スコア:0)
個人的には、広くも開けてもいなさそうな場所でマスクせず粉塵まきちらしてるのが毎回ひやひやします。
トム氏の訃報を聞いたらまず中皮腫を思い浮かべそう。
Apple Watch Sportモデル (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Sportsは、ポトッと落としただけで割れてたしな。
siriと会話してる (スコア:0)
粉々にされてるときの音声って本当に流れるの?
Re: (スコア:0)
こんなところで聞くより実際に試せばいいじゃん
Re: (スコア:0)
「ギャー!」「ぐわー!」
Re: (スコア:0)
粉砕できなかったものも過去にはあった (スコア:0)
どこぞの番組で、ここのブレンダーと鰹節と対決させたところ刃が曲がって粉砕できなかった事件があった。
Re: (スコア:0)
あれは制限時間があったのと、鰹節が動きまくってなかなか刃に当たらない、っていうのが原因かと。
まぁ硬いからってのは当然あるけど。しっかり固定して刃に当てまくっていったら楽勝で粉々だろうよ。
Re: (スコア:0)
blendtec社のミキサーでblendtec社のミキサーの粉砕・・・
どっちが勝つのかも気になるが、スポンサーがそれを許さないような気がする
Re: (スコア:0)
では、次回は是非、こんにゃくに挑戦して頂きたい。
安全なの? (スコア:0)