Apple、OS X 10.8/10.9向けにShellshockやPOODLEのみを修正するアップデートをリリース 12
ストーリー by hylom
サポートしているのかしていないのか 部門より
サポートしているのかしていないのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Bashの脆弱性(通称Shellshock)やSSL 3.0に関する脆弱性(通称POODLE)が話題になったが、これを受けてAppleもMac OS X向けのセキュリティアップデートをリリースしている。このセキュリティアップデートはOS X Mountaion Lion(10.8.5)およびMavericks(10.9.5)向けにも提供されているのだが、これはあくまでShellshockやPOODLEといった問題のみを修正するもので、それ以外の修正は含まれていないという(CNET Japan)。
Mac OS Xではサポート期間が明言されておらず、新メジャーバージョンが出たら旧バージョンについてはもうサポートされないような雰囲気であったが、セキュリティアップデートに関しては現状まだMountain Lionまでがサポート対象になっているようだ。とはいえ、AppleはOS X Yosemite(10.10)では多くの脆弱性を修正したとアピールしているので、MavericksやMountain Lionには現状修正されていない脆弱性が多く存在する可能性がある。Appleは旧バージョンのOS Xについて、話題になった重大な脆弱性のみを対象に修正する、という方針なのだろうか?
POODLE対策の実態 (スコア:1)
OS X 10.8以降やiOS 8.1における「POODLE対策」は、根本的な対策であるSSL 3.0無効化でもなく、TLS_FALLBACK_SCSVの実装によるフォールバック抑止でもなく、SSL 3.0ではCBCモードなciphersuiteを使わないようにするだけ
結果的に、既に破綻してるRC4の使用を強制するだけでお茶を濁してる
事実とは異なるのでは? (スコア:0)
> 新メジャーバージョンが出たら旧バージョンについてはもうサポートされないような雰囲気であったが
例えば,今年の7月1日にSecurity Update 2014-003というアップデートが出ていますが,
これは10.7 (Lion), 10.8 (Mountain Lion) 用のものです。
当時のメジャーバージョンは 10.9 (Mavericks) ですので,
2つ前のOSのサポートが行われたことになります。
サポートポリシーが明らかにされておらず,
いつサポートが打ち切られるか分からないことは,
新OSが出たとたんに旧バージョンのサポートが即打ち切られることとは
イコールではないと思います。
Re:事実とは異なるのでは? (スコア:1)
イコールではないかもしれないけれど、よりたちが悪いと思う。
Re: (スコア:0)
むろんだ!
新製品が出る前に切り捨てられるのだから。
そして、新製品登場直前のアップデートを適用すると動作が不安定になったりするという、
買い替え促進祭りまでセットで林檎教団の式年遷宮であろう。
Re: (スコア:0)
打ち切るなら打ち切ると宣言して欲しい。
セキュリティフィクスを当てたつもりだったけど、実は他の穴だらけ。
デザイン・出版関係やIT系ベンチャーなどはMac率高そうだけど、こんなの仕事に使って大丈夫?
もうずっと前から明言されてない (スコア:0)
3世代以上前のOSには新規アップデートが出なくなるので、そういうライフサイクルなんだろうなとみんなが(勝手に)思っているだけ、という状態ですねぇ。
それならそれで構わないから、「2世代前まで」って明言して欲しいんだけど。
それにしても、
新メジャーバージョンが出たら旧バージョンについてはもうサポートされないような雰囲気であったが、セキュリティアップデートに関しては現状まだMountain Lionまでがサポート対象になっているようだ。
一つ前のバージョンもサポートしないみたいな認識をされているのは初めて見ました。
Re: (スコア:0)
Mavericksが無料アップデートになって、Mavericksに更新しないとそれ以前はサポートされないという憶測が流れた。
サポートポリシーを明示しない以上そう邪推されても仕方ないとは言える。
Re: (スコア:0)
そのあたりのポリシーは
スティーブが墓の下まで持ってちゃいましたからねぇ
もう秋ですし次のお盆まで待ってみるか
# イースターのが早いわな
Re: (スコア:0)
プロプラなフリーウェアというとこですかね。
何をパクっても構わんけど (スコア:0)
後から起源を主張するのはやめてください
Re: (スコア:0)
調べてもapple製品はサポートされてるのかされていないのかわからない