パスワードを忘れた? アカウント作成
11573257 story
iOS

iOS 8対応のサードパーティー製IMEがApp Storeに続々登場 77

ストーリー by headless
入力 部門より
iOS 8でサードパーティーのキーボード(IME)が利用可能になったことから、さまざまなiOS 8対応IMEがApp Storeに登場している(ITmediaニュースの記事ITproの記事ギズモード・ジャパンの記事)。

現在のところ日本語入力対応のものは少ないが、「mazec」「MyScript Stack」「Simeji」といったIMEで日本語入力が可能だ。mazecとMyScript Stackは手書き入力IME。Simejiは200万語のクラウド辞書を使用する「クラウド超変換」に対応する。Android版のSimejiではユーザーに無断で入力内容をサーバーに送信していたことが問題となったが(過去記事)、クラウド超変換はデフォルトで無効になっているとのこと。

iOS 7まではサードパーティーのIMEが利用できなかったため、「ATOK Pad」のようなアプリでは専用の日本語入力システムが搭載されたメモアプリなどの形になっており、任意のアプリで直接文字入力することはできなかった。ジャストシステムではiOS 8対応のATOKを準備中とのことで、今後利用可能なIMEが増えていくことが期待される。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • iOS 8 は、外部IMEを使っている場合であっても、パスワード入力時には強制的に純正IMEに固定される [twitter.com]ようです。

    パスワードの漏えい対策を考えると、素晴らしい対策だと思います。Android にも、パスワード入力時のIMEを別に設定できるオプションが欲しいです。

  • アップル用語ではIMEではなくIMと呼んでますね。
    IMEってWindows用語でしたっけ?DOSの頃はFEP(Front End Processor)でしたけど。

    • by headless (41064) on 2014年09月20日 14時42分 (#2680036)
      手書き入力専用のものもあるので変な感じですが、iOS用語としては「キーボード」だと思いますよ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      FEP× 日本語入力FEP○

      • by Anonymous Coward

        どうしてIMEの頭に「日本語」が不要で、FEPの頭に「日本語」が必要なのだろう?

        • by masakun (31656) on 2014年09月20日 14時19分 (#2680026) 日記

          それは #2680000 が日本語入力しか必要ないから。でも日本語以外にも、キー入力の変換が必要な言語がある。

          ちなみに Windows のもととなった OS/2 では、IM と IME を区別 [ameblo.jp]しているよ。

          --
          モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          インプットメソッドエディタなら入力に絞ってるけど
          フロントエンドプロサッサじゃさらに広くとれるからでは?

          Wikipediaみたらこんな記述あったけど。

          「言語に応じ日本語インプット メソッド エディタ (日本語IME、日本語文字入力補助ソフト) などと呼ばれる。」

          • by Anonymous Coward

            「入力」が必要なのはわかるが「日本語」はなぜ必要なのか(IMEには必要ではないのに)というのがツッコミの趣旨だろ。

        • by Anonymous Coward

          DOSの頃はFEPの仕組みを使って日本語入力してたにすぎません。FEPは言語入力の仕組みではないのです。
          実際問題もあって、Windowsでは、OS側が入力の仕組みとしてIMEを用意したのです。

          • by Anonymous Coward
            DOSの頃の日本語入力と関係のないFEPってなんでしょね。
            汎用機のFEPは入出力を行うハードウェアが多かったりしますけど
            IBM PC で文字入力と無関係で、なおかつ文字入力に流用できる仕組みって何?
            あと、DOS の時代はキーボード(デバイス)ドライバにフックをかける形で日本語入力を実装できましたけど、
            Windows になるとイベントモデルが全く違うので不可能なのです。
            日本語入力FEP に問題があったから Windows が IM の枠組みを決めたわけではありません。
            • by shibuya (17159) on 2014年09月20日 21時04分 (#2680212) 日記

              NEC PC-9800シリーズのMS-DOS 3.3 A~Dの頃の MOUSE.COM といったTSRなデバイスドライバもTSRにカウントしていいんでしょうか?
              キーボード入力とは無関係ですが。

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              「キーボードドライバにフックをかける形で日本語入力を実装する」という方法自体がWindowsにとって不都合なりなんなりがあった、と言うことじゃないか?

    • by Anonymous Coward
      Wikipediaによると元々はWindows用語らしいですね。
      Macも漢字Talk 6まではFEPと言ってました。(古...)。
      Front End Prosessorに対応するのは、Input Method EditorよりもAndroidでいうInput Method Engineが近い気がする。
      • by Egtra (38265) on 2014年09月22日 11時56分 (#2680722)

        そして今では、Windowsも(技術的には)IMEから次に乗り移ってしまいましたね。ASCII.jp:Windows 8でIMEに求められる新しい要素とはなにか? (1/2)|塩田紳二のWindows 8 IN-N-OUT [ascii.jp]

        一方TSFでは、同様のプログラムを「TIP」(Text Input Processor)と呼ぶ。IMEとTIPの機能は同じようなものだが、厳密に言うなら上部の機構が違い、プログラムとしてはまったく異なるものだ。TSFでは、入力方式は選択された言語における「キーボードレイアウト」として管理され、TIPはこの「キーボードレイアウトを実現するプログラム」という位置づけになる。……

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        実装上 front end と back end を区別できて(必須ではないけれど)、
        Input Method Editor は前面側、Input Method Engine は後方側の意味合いが強い。
    • by Anonymous Coward

      そういえばDOS時代、俺の周りではVJEや松茸はFEPとして認知されてたけどATOKはTSRとして認知されていた

  • Google日本語入力待ち。
    辞書と予測変換が及第点なら、あとは入力自体が快適な方がいいな。

    そういう意味でmazecにはちょっと惹かれるものがあるけど…やっぱ面倒臭くて使わなくなりそうな。

    • by Anonymous Coward

      Graffitiで入力したいので…ACCESS様が公開してくれるに違いない!
      と信じています。

      • by Anonymous Coward

        アンドロの有償版ですら更新されてねーよ

        • 今でもGraffiti復活したら有用だと思うけどなぁ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            画面小さいとGraffitiが良いですよねぇ。
            ルーターと化している2.8インチ機ではGraffiti一択です。
            ただ、6インチのメイン機だとqwertyの仮想キーボードの方が自分的には便利です。

            • by Anonymous Coward

              Graffitiに慣れると紙に書く時までそれで書いてしまうので他人が読めないという欠点(利点?)があったり。
              使わなくなってからも3年ぐらいは指が勝手に動いてましたorz

  • by Anonymous Coward on 2014年09月20日 14時22分 (#2680027)

    > Android版のSimejiではユーザーに無断で入力内容をサーバーに送信していたことが問題となったが、
    > クラウド超変換はデフォルトで無効になっているとのこと。

    本当に無効になってるって誰が信用するっちゅうねん。
    クラウド辞書にアクセスする時点でどうにでもできるやん。

    • by Anonymous Coward

      だよねえ。
      Shimejiなんか好んで入れる奴いんの?

      • by Anonymous Coward

        それ以前にAppleの審査ってザルなんだねえ

        • by Anonymous Coward

          問題になったのはAndoroidだから林檎は関係ない

          • by Anonymous Coward

            当時林檎版のSimejiが存在しなかったというだけの話だろ

      • by Anonymous Coward

        無料だからホイホイ入れちゃう人はいるんじゃないですかね。
        mazecは700円ですし、ATOKもAndroid版が1,543円だから、ただではないでしょう。
        まあ、ただ程高いものはないってことでしょう。

        • by Anonymous Coward on 2014年09月20日 20時56分 (#2680209)

          ?
          mazec起動すると、入力文字列は送信すると言ってきますけど?
          パスワードだろうとなんだろうと、ね。しかも、フルアクセス?を要求されるわ、
          位置情報を要求されるわ。

          断りを入れるのが重要と言うことなら、買った後にそのことがわかるのですが、
          遅くはないのかな?

          とゆーわけで、シメジとやってることに大した違いがないのではという疑念はある。

          親コメント
        • by kentok (41940) on 2014年09月20日 23時35分 (#2680270)

          mazecはアプリレビューを見ると
          まだ動作しないようですね。

          無料IMが出たら
          私は使ってみたいです。

          --
          -- 風は東京に吹いているか
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      入力内容は必ずサーバーに送られている前提で使うんですよ。こういうのを気にしない人じゃないとSimejiなんか使えません。

      • by Anonymous Coward

        文章の終わりに、必ず天安門って入れとけば大丈夫かもしれない。

        • by Anonymous Coward

          そのうちそれを自動化してくれるアプリが出るかもしれない

          • by Anonymous Coward

            そしてサーバに送られた時にはちゃんと削除されているという、、

    • by Anonymous Coward
      世の中にはわざわざWindowsにGoogle日本語入力入れてるバカが相当数いるんだから
      同程度にはいるだろうよ
      • by Anonymous Coward

        「わざわざWindowsに」という部分で一体何を言いたいのかがよくわかりませんが、バイドゥを入れるよりはずっといいと思いますがね。Googleは、まあ、情報を集めたがる癖があるのは否定できませんが、利便性と信頼性を考慮した結果使用することに決めました。たまにATOKの精度が恋しくなる時もありますが、それでもMS IMEよりはマシです。

    • iOS使ってる時点で覚悟してるでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2014年09月20日 16時33分 (#2680094)

    iPad標準についてるような50音順キーボードが使えるものはあるでしょうか。
    PCが使えないお年寄りには50音順キーボードがないと難しいので。

    iPad標準でいいのですが、50音順キーボードがついていて変換性能がいい物があれば
    インストールしてみたいです。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...