Apple、Siri に Nokia Lumia 900 の奨励をやめさせる 41
ストーリー by reo
茶目っ気が足りない 部門より
茶目っ気が足りない 部門より
eggy 曰く、
Siri が最高の携帯電話を聞かれて Nokia Lumia 900 と答えていた件 (/.J 記事) だが、現在は「Wait there are other phones? (ちょと待って、電話って他にもあるの?)」という茶化した返事に変更されたとのこと (Tech Week Europe の記事、本家 /. 記事より) 。
はい信者信者 (スコア:2)
サーバサイドでサービスしてるからこそできる技ですけどね。
Re: (スコア:0)
穿った見方になるけど、Siriの回答には恣意的な回答を設定できるって事が、逆に証明されちゃった訳で。
Appleによって都合の良い回答が、それとなく設定されててもユーザーは気付く事も出来ない・・・かもしれないのです。
Re:はい信者信者 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
>恣意的な回答を設定できるって事が、逆に証明されちゃった訳で。
いや、そんなもん、最初の頃に多くの人が「面白い受け答えを探そう」ってやってた結果からわかってたことじゃん。
特定の語句(や質問)にそういう面白回答を返すように設定できてたわけなんだから。
Re: (スコア:0)
いや設定できるだけではそういう機能が存在するってだけの話なので。
今回の話はその機能をこういう風に使うということが証明されたという話で、意味合いは全然違うと思うけど。
Re: (スコア:0)
いやそれも当たり前やん?
googleだろうがどこだろうがごく普通にやってることだと思うけど。
Appleだけはなぜか公明正大(どういう意味で、どういう基準か知らんけど)に
やるんだと思ってたとしたらソッチの方が不思議。
# そもそもNokia勧めるのが正しいというわけでもないし。
Re: (スコア:0)
サービス開始当初は『中の人』がいたんじゃないかと勘ぐってるんだが…
Re: (スコア:0)
尻八分?
Re: (スコア:0)
日本や韓国でやったら、独禁法や不正競争防止法あたりで、規制当局からの指導が入りそうな対応ですね。
Re:はい信者信者 (スコア:1)
不正競争防止の観点で言うなら、むしろ
ステマやマッチポンプでないことを明らかにするため、特定の文脈で特定の商品名を答えないよう改善した、
と捉えることもできるんだが?
Re: (スコア:0)
いやー入らないでしょ、常識的に考えて。
ネタにマジレスかもしれないですが。
「SHIRI」に聞け! (スコア:2)
お尻にとっての最高の携帯電話を答えてくれる。
今のところしゃべる機能はない [srad.jp]ですが。
#バイブ機能は必須だとか。
Re:「SHIRI」に聞け! (スコア:1)
お尻だってしゃべってほしい
Re: (スコア:0)
下の口というわけですね。
Re: (スコア:0)
いえ、後ろです。
Re: (スコア:0)
> #バイブ機能は必須だとか。
必須機能か…水洗いじゃね?
# おしりだって洗っ
ステマ (スコア:2)
Re: (スコア:0)
apple初の情報だってことは明らかなのに何がステマなの?
ステマの意味分かってる?
あえて変えないほうがよかったような? (スコア:1)
なんかSF映画のいちシーンみたいに、記憶の中から他の電話に関する情報を消されて、焦点の合わない虚ろなまなざしで答えているようなシーンを想像してしまった。
もう少しうまい受け答えってなかったのかなぁ
「あなたが選択した私が最高なんですよ」とか「わたし以外に目をむけちゃいや」とか・・・
#「ググれカス」でもいいとは思うが・・・
Re:あえて変えないほうがよかったような? (スコア:2)
ジョブズの技を会得したsiriは怖い気もするけど。
Re:あえて変えないほうがよかったような? (スコア:1)
変えるも何も、日本では3月8日時点でこう答えているんです。
https://twitter.com/#!/poez/status/177531598386896896/photo/1 [twitter.com]
Re:あえて変えないほうがよかったような? (スコア:1)
このことからもわかるように、Siriはただの面白ツールではないんです。
というのは、実はSiriはステマにちょびっとだけ近い、マーケティングツールだということです。
「この近くでおいしい焼肉の店はどこ?」
と聞くと、Appleに広告料を払っている店をSiriが提示するようになるわけです。
Siriが開始されて間もなくは、そんな広告料を払っているところはなかったわけですが、今ではお金を払って情報を優先的に出してもらうところがあるわけです。
この携帯電話に関する答えも、おそらくその筋で発生した現象でしょう。
Siriが面白くて、クールなツールであり続けるには、本当に正しい情報や適切な情報を答えることだったんです。
Appleのエゴで、クールではない回答に洗脳されたようでは、全然面白みが無い。
せめて、「Nokia Lumia 900も良いですが、私もどんどん進化して良いものになってます」とかいう、一歩引いたアピールだったら「よく言った!」って褒められるところだった。
Re: (スコア:0)
> もともと「最高のスマートフォンは?」という質問には「今、持ってるじゃないですか」と答えていたが、
>「これまでで(ever)」を付け加えると、Nokiaの人気端末を名指しする結果になっていたようだ。
Re: (スコア:0)
そもそもなんでNokiaって答えてたんだろ。誰かがそう学習させたの?
Re: (スコア:0)
タレコミにも入ってる/.J記事
http://apple.srad.jp/story/12/05/15/0136238/ [srad.jp]
に答えがそのまま書いてるのに何で調べられないだろうね。
Re:あえて変えないほうがよかったような? (スコア:1)
こうやってわざわざ調べてくれる人がいるからだよ。
Re: (スコア:0)
SiriがLumiaと答えたところで単なる笑い話、Siriって面白いとなるだけで、
AppleにとってもiPhoneにとってもなんらマイナスになる要素はない。
でも、わざわざこうやって変えると、なんか微妙に嫌な感じでマイナスになっちゃう。
なんで余計なことをするかな。
こんな些細なことすら我慢できないユーザが少なからずいるとも思えないが。
Re:あえて変えないほうがよかったような? (スコア:2)
マイナスに思う?
私は、気がきいてて面白い返しだなと思ったが
ジョーク以外に受け取る人がいるんだね
Siriそのものがジョークみたいなもんなのに
Re:あえて変えないほうがよかったような? (スコア:3, 興味深い)
だから、最初からそういう受け答えだったら悪くなかったんだよ。
あるいは、エンジンがお粗末でどこだか微妙なところの情報を引っ張ってきちゃってたのを直しました、とかなら可愛げもある。
でも、今回のは、きちんとランキング情報を参照するように作ってあった機能を、一部潰したんだよね。
Re: (スコア:0)
慌ててもみ消したみたいで、ダサいと思う
Re: (スコア:0)
>Siriそのものがジョークみたいなもんなのに
Appleの異常なまでのSiri推し見てれば普通そうは思いません。
というかそれは通りません。
「コンプガチャなんて遊びだ(だから違法性なんてない)」が通らないのと同じように、
「Siriなんてジョークだ(だから過大広告じゃない)」は通りません。
ビートたけしへの批判に
「常識人のような立場で無茶な批判してくるから仕方なく反論すると、
ギャグにマジで返すなよと茶化される、彼はとてもズルイ」
というものがあります。
今Apple信者がやってることはそれとまったく同じですね。
Re: (スコア:0)
何かしらのランキングから回答を得るほうが自然だよね。
Re: (スコア:0)
Appleの器の小ささを感じるね
Re: (スコア:0)
そうですね。
最初から「ちょと待って、電話って他にもあるの?」なら全然OKだけど
Nokia最高ってやっちゃった後でこれだと、ちょっと失笑してしまう。
どうせなら失笑じゃなくて、ニヤリとさせてほしかった。
Re:あえて変えないほうがよかったような? (スコア:1)
同感。
ステマじゃなくまともにランキングサイトから情報とってきてのね、と感心開いていた矢先に、これだ。
ものすごく残念。
Re: (スコア:0)
「これまでで」をつけなければ、「最高のスマートフォンは何?」の問いに最初から「今、持っているじゃないですか」と答えていたわけで、条件の想定漏れだったんでしょう。
むしろ、従来用意していたメッセージでなく、浮気の兆候に気が付いた彼女のような反応を返すようにしたのは、ユーモアがあっていいんではないでしょうか。
どうせなら、別れ話を切り出された彼女のように、捨てないでとヒステリーな反応を返したほうが、それっぽくて面白かったかも。
Re: (スコア:0)
いっそ、そのイメージでいかにも何かに操られてます、という口調で回答すればネタにもなって良かったのでは。
電話としての使い勝手は・・・ (スコア:0)
スマートフォンはガラケーに勝てていないと思うぞ。
Re:電話としての使い勝手は・・・ (スコア:1)
それって単に慣れの問題じゃないの?
最初からスマートフォン使っててそれが当たり前の人が出てくるようになったら、フィーチャーフォンって使いにくいんだねなんていう感想が出てきそうだ。
いまどきの子供に、ダイヤル式の黒電話使わせたらどういう感想が出てくるか妄想してみるとちょっと楽しい。
Re: (スコア:0)
あと吊革につかまりながら片手でメールが送れた
慣れるとポケットからケータイを出さずにメールの送信もできた
慣れだけで埋めれない部分も多いと思う
白雪姫を思い出した (スコア:0)
通常思いつくのは、もっとも使い勝手のよい電話を抹殺に走る。
しかし、マカーの手にかかると、鏡を洗脳するらしい。
現実は作り話よりさらにおもしろい。