パスワードを忘れた? アカウント作成
788213 story
医療

佐賀県、iPadを全救急車に配備 107

ストーリー by headless
医療アイコン 部門より
sillywalk 曰く、

4月から佐賀県は、県内の全救急車55台にiPadを配備し、受け入れ可能な病院がすぐに分かるシステムを全国で初めて導入しています。(YOMIURI ONLINEの記事asahi.comの記事

iPadで患者の症状や対応する診療科などを入力すると、受入可能な近所の病院がリストアップされるもの。これまでは救急隊員が病院に電話をかけていましたが、搬送患者が集中してしまうことや、なかなか受け入れ先が見つからないこともありました。導入により患者が分散し、搬送時間が平均30秒短縮されたそうです。現在は救急車だけですが、今後は医療機関にもiPadを順次配備していく計画です。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年09月11日 2時32分 (#2017987)

    完璧な受け入れ体制があって100%救命できる確信がないのに下手に受け入れたら犯罪行為で関係医師の人生は終了と最高裁のお墨付きが出ていますからね。おかげで患者は病院に殺されることもなくなりました。きっとかつて殺人病院に身内を殺された遺族の方々も満足していることでしょう。
    # 手遅れになるまでたらい回しにされ続けるだけとも言う

  • by Anonymous Coward on 2011年09月10日 18時37分 (#2017857)

    受け入れ可能な病院を、自動的に判定するシステムがあって、それの(モバイル用)インターフェースとしてiPadが
    使われているだけじゃないかと。仮に、もしiPadが生産中止になったなら、代わりにAndroidタブレットでも使うだけでしょう。

    #むしろ気になるのは耐久性。この手のデバイスとしては、1mからコンクリートの床に落としても壊れない
    #くらいの耐衝撃性や防水とまではいかなくても防滴くらいにはなっていて欲しいよね。

    • 本質はiPadでしかない (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年09月10日 18時52分 (#2017861)

      iPadで何かやったという実績の広告が目的なので病院がどうのとか関係ないのです。
      ハッキリ言って今さらな内容でも問題ないのです。

      親コメント
    • Re:本質はiPadではない (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年09月10日 21時30分 (#2017911)

      こういう現場向けはToughbookみたいな頑丈なデバイスのほうが安心な気がするな。

      親コメント
    • by hjmhjm (39921) on 2011年09月11日 7時18分 (#2018001)

      #むしろ気になるのは耐久性。

      むしろ、入手性と価格を優先したのかも。

      壊れたときには、代替品をすぐに用意できることが重要でしょう。
      たとえ壊れにくくとも、どうせ予備機は必要になるのだし。

      親コメント
    • by tissues (42963) on 2011年09月11日 9時20分 (#2018018)
      たぶん、インターフェース云々よりもFileMakerで作ったんじゃないですかね?
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そこでアロウズタブですよ。とりあえず防滴。防血飛沫じゃないとは思うけど。
      Androidのtoughbookはきっと高いんだろうなぁ。iPadを大量購入で壊れたらリプレースの方が向いてるところもありそう。
      専用のアクセサリも多いから耐衝撃性と耐飛沫を追加するものもあるかも知れない。

      すでに装備としてせんせい的なものがあると思うけど手描きを対面に表示するような仕掛けが入ってるとやりとりに便利かも。

    • by Anonymous Coward

      全救急車にiPad、佐賀県が全国初受け入れ病院、即時に表示 [yomiuri.co.jp]

      救急隊の更新はリアルタイムだけど、医療機関側の情報更新は日に2回なのですね。
      下手に空いていると書いたら、半日は問い合わせの絨毯爆撃を食らう仕組みになってませんか。
      入院中の患者の容態が急変したら新規搬送はないわけですからね。これ。

      救急隊が問い合わせ結果をコメント追記できるといいのかな?
      「2340 A隊 ○○病院 電話不通」「2350 A隊 ■■病院に搬送開始」「2355 B隊 △△病院に電話不通」
      という感じで他の救急隊の問い合わせ状況が見える掲示板なら搬送先選択の役に立つような気がしてきた。

      でも、iPad である必然性がまったく見えないな。
      iPad 使ってみた系のニュースは、そろそろなぜ iPad なのかの理由が必要だと思う。

      • Re:本質はiPadではない (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2011年09月10日 20時37分 (#2017887)
        どこの県も変わらないと思いますが、病院が受け入れるかの最終判断は、
        電話で収容者の容態を聞いてからになります。ケースバイケースです。
        開いているから自動的に受け入れるということにはなりません。
        なので救急隊からのフィードバックは多少役に立つかもしれないけど、
        入力の手間を考えると結果的にその情報は生かせないことになるんじゃないかと。
        あと救急指定病院で電話不通というのは基本的にありえないです。
        多数の要救助者が発生した場合は消防本部が受け入れ病院と連絡を取った上で指示を出します。

        iPadにした理由はよくわからないけど、ノートPCだと大きいし、
        カスタムメイドの専用端末は地方の消防本部だと台数が出ないから
        1台あたりのコストは高くなると。
        その辺のトレードオフから現時点での最適解だったのではないですかね。
        アンドロイドでも現時点で使えるプラットフォームがあればそれでもいいんじゃないかと思いますが、
        要は民生品で機能的でかつ安く上げられたというのがポイントだと思ういます。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          でしょうね。きっとWebで動くシステムで、無線LAN(3G?)で接続して使うような仕組みでしょう。

          ノートPCだと大きいし、現場で直ぐに使おうと思っても、起動に時間がかかったりHDDが故障してたりしたらやっかいですからね。

          Androidはウイルスが怖いから、こういう公共のシステムに入れるのはやめた方がいいと思うね。
          サポート切れで古くて脆弱性が沢山ある端末を使い続けることになったら厄介でしょう。
          今のAndroid系のタブレットって先行き不安で、何年間も使い続けるようなシステムの中では使いにくい。

          • by Anonymous Coward

            サポート切れで古くて脆弱性が沢山ある端末って何のことだろう?
            よくわからないな。

      • by d02 (43010) on 2011年09月11日 0時24分 (#2017963)

        >下手に空いていると書いたら、半日は問い合わせの絨毯爆撃を食らう仕組みになってませんか。

        絨毯爆撃の意味を取り違えている様にも見える。
        絨毯爆撃は、隙間なく地域一帯に爆弾を振り落とすこと。
        今回やろうとしているのは、絨毯爆撃では空きが見つからないから、
        空いているという情報を示すことで、絨毯爆撃的非効率問い合わせから
        ピンポイント問い合わせに切り替えるということではないかな?

        >搬送先選択の役に立つような気がしてきた。

        搬送先決定ではなく、搬送先候補の絞り込みなんだけどね。
        そこで受け入れ可能性が高いものということ。

        >でも、iPad である必然性がまったく見えないな。

        iPadでなくて、他のものでもそれで実装されていたら、その名前が
        出てくるだけのことでしょうね。

        >iPad 使ってみた系のニュースは、そろそろなぜ iPad なのかの理由が必要だと思う。

        なぜiPadだと、そういう情報源が必要なのか?他は不要なのか?
        といった理由がよくわからないな。ある特定の好悪感覚から、
        嫌いなものについて制限しようとか、まさかないとは思うけどね。

        親コメント
  • なのになぜiPadを急に使おうと思ったんだろ。
    まさかSBかAppleが、もの凄い販売攻勢を仕かけてるのかな。

    電通のSecondLifeの猛プッシュとか、多くの企業によるTwitterのごり押しとか、マスコミの村上春樹1Q84の過剰宣伝とか(どの書評もなぜが大絶賛)みたいに、
    なにか裏でもあるんだろうか。

    ま、訴えられてるメーカーや、名前どおりに主流から離れたような製品を出すメーカーのを導入するよりは、
    よっぽど良いけどね。
    #Appleは好きだけど、ビートルズの方がもぉっと好きでぇす
  • by Anonymous Coward on 2011年09月11日 8時57分 (#2018016)

    マカーで信者だが、あえて言わせてもらう。

    「SBMの電波カバー域で大丈夫か?」

    SBMの電波カバー域で人の命預けていいんだろうか?

  • インフラ (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2011年09月10日 18時48分 (#2017859)

    ソフトバンク回線で30秒短縮できたのなら、他社の回線使ったAndroidタブレットであればどれだけ短縮できるのでしょうね。
    インフラを一社に握られるような選択はしないほうがよかったのではないかと思える。

    • by Anonymous Coward

      Wifiルーター積んでるのかもよ。

    • by Anonymous Coward

      ていうか、30秒しか縮まらないのか…。
      別の県の話だが、「現場滞在時間」つまり受け入れ先が決まって救急車が走り出すまでに30分かかるとかなんとか……。
      http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000001109080002 [asahi.com]

      • by d02 (43010) on 2011年09月11日 0時36分 (#2017967)

        そこで切るなよな。

        >「現場滞在時間」つまり受け入れ先が決まって救急車が走り出すまでに30分かかる

        のが8.6%ということなんだよな。
        ちょっと卑怯な手段として、出発して路上で問い合わせて、必要があれば
        Uターンってなのをやっている場合もあったりするわけで、この数字は、
        ごまかしが効く面があったりするんだ。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年09月10日 20時14分 (#2017882)

    タッチパネルの端末なんて20世紀末には普通に使ってましたからね

    • by Anonymous Coward

      使ってたけど(近所のコンビにでも使っているのよく見るよ)、重くて使いにくくアプリの開発も難しいですからね。
      特にネットに繋いでWebアプリを見る用途では、今のところiPadが入手しやすかったということでしょうね。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...