
Apple、iPhone 3G で iOS4 を利用する際のトラブルについて調査中 38
ストーリー by reo
2 年に一度は機種変してるしなー 部門より
2 年に一度は機種変してるしなー 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
The Wall Street Journal Blogs にて、Apple が iPhone 3G で iOS4 を利用する際の問題について調査を開始したとの記事が上がっている。
iOS4 は iPhone 4 だけでなく、iPhone 3G や 3GS でも利用可能だが、iPhone 3G に iOS4 をインストールすると動作速度が目に見えて低下したり、バッテリーの持ちが大幅に悪くなる、異常に本体が熱くなる、などの問題が各所で報告されているという。
iOS4 の新機能のうち iPhone 3G では利用できないものも多く、そのため iPhone 3G には iOS4 をインストールしないほうが良い、という意見も多い。2 年前のハードだからしょうがない、という気も若干しないでもないが、Apple はこの問題を解決できるのだろうか ?
うちの3GにiOS4を入れてから気づいた不満点 (スコア:3, 参考になる)
バッテリが80%を切って警告される。
2)メニュー画面からWi-fiのオン/オフの切り替えのための操作(トータルで3
クリックほど)にトータルで30秒ほどかかる。
3)アプリの種類を問わずに、負荷のかかった作業をすると、バックグラウンド
で再生中の音楽が途切れる。
以上の3点はiOS4にアップしてからおかしいと感じる点です。
厳密なテストをしたわけじゃないから、何とも言えませんが、ほぼ同スペックの
第2世代iPodTouchでは、2)以外の不具合は見られません。2)も3Gほど遅くは
ないです。
単なる性能不足なのか不具合なのかわかりませんが、治るとうれしい。
Re:うちの3GにiOS4を入れてから気づいた不満点 (スコア:2)
(1)については,電波状態が悪いところでは3Gが出た当初からあった症状に思える.今回のアップデートで電波状態の認識アルゴリズムが変わったから,これまでは普通の場所でもちょっと電波状態が悪いと判断して電池の消耗が激しくなるのでは.
Re:うちの3GにiOS4を入れてから気づいた不満点 (スコア:1, 参考になる)
iPhone3Gで、メールを打つ場合。
メールアプリ起動に30秒
1文字入力に8秒
1変換に15秒
送信は1~5秒
スリープモードにするのに30秒
たまにポケットの中でリダイヤルすること数回。
リダイヤル先から怒りの電話に出ようとすると、電源が落ちること数回。
人間関係が崩壊していく、iPhone3G(OS4)
Re:うちの3GにiOS4を入れてから気づいた不満点 (スコア:1, 参考になる)
(1)SMS MMSの起動が45秒以上
(2)ロック中に電話がかってきて、フリックすると電話が切れる
(3)メール,SMSで変換するたびに10秒(safariやmemoなど他アプリではそこまでひどくならない)
(4)バッテリの減りはあまり気にならないけど、発熱がすごい(GPS利用時に顕著)
Re: (スコア:0)
自分もiPhone 3Gだけど、そこまでひどくない。電話関係はほとんど無問題。
メールはMMS使ってないからわからんけど、Mail.appのほうは全アカウントまとめたメールボックスが便利すぎるし。
MMSアプリの方は、ログが多いと起動が遅いってのは昔から。
文字入力ではたまに遅くなる程度で、3からそれほど変化ない。
ひどい人はとことんひどくて、それほどでもない人もいるってことか。
この違いはなんだろう。
まぁ割賦もそろそろ終わりだし、4に買い換えろってことなんだろうけど。
Re:うちの3GにiOS4を入れてから気づいた不満点 (スコア:1)
アプリなんかの保存領域とメインメモリが同じ領域に在るのなら、アプリのインストール数やメモリの空き領域が関係していそうですが、どうでしょうか?
Yasuda
Re:うちの3GにiOS4を入れてから気づいた不満点 (スコア:1)
> 第2世代iPodTouchでは、2)以外の不具合は見られません。
第二世代iPod Touchを使っていますが、1)3)の現象はありますよ。
逆に2)は、あまり使わないのでわかりません。
Re:うちの3GにiOS4を入れてから気づいた不満点 (スコア:1)
特に1)、今までこんな事は無かったのですが、アップデートした後から就寝前にバッテリー残量が半分くらいの時、朝起きるとバッテリー切れになっている、という事が頻発しています。
必ず、ではないので何か条件はありそうと思っています。
#実は今朝も。。。家を出た後にバッテリー切れに気がつきました
2)はここに書かれている現象とは違うかもしれませんが、Wi-Fiのアンテナが立っているのに通信できず、数秒するとアンテナのマークが一度消えて、もう一度現れると今度は繋がる(接続先のAPは変わってません)と言うことがよく起こります。
3)何をすると、、、というのは決まってませんが、音楽を聴きながらiPod touchを操作していると「ブツッブツッ」と途切れることがあります。頻繁ではありませんが、めずらしい、という程の頻度でもないです。
後は日本語入力がとにかく重くなりました。予測変換の候補が出てくるまで時間がかかったりして、そのままフリーズ→アプリ強制終了、というのも多いです。
可能であればOSのダウングレードがしたいです。
Re: (スコア:0)
# 参考になる
あと、「設定」でさえ、一瞬表示されたあと、すぐにホーム画面に戻ってしまい、なにもできない。
Re: (スコア:0)
1) は半日もほっといたら3.xでもその位は落ちるんじゃないかと。
まあ、音切れに関してはエフェクトと思うしかw
2.0.xの頃を思えば充分快適じゃ?
Re: (スコア:0)
ハードウェアの問題なので、別にiOS 4だからという訳じゃないですよ。
そういう問題を解消したのが、メモリを倍増&CPU速度アップした
3GSな訳だし。
セキュリティフィックスを含んでるはずだから (スコア:3, 興味深い)
iOS4はセキュリティフィックスを含んでいるはずだから、本来は「インストールしない」という選択肢はないはずなんですよね。
(参考:「iOS 4は64件の脆弱性を解決 第1世代iPhoneとiPadは放置か?」 [itmedia.co.jp])
最近だとこんな形で脆弱性が暴露 [151a.jp]されてますし、そろそろApple関係もシェアの増加と共に狙われる可能性は常に意識した方がよくなってきそうな気配です。
Re:セキュリティフィックスを含んでるはずだから (スコア:1)
セキュリティフィクスを含んでいるので、基本的にはインストールするべき。
それゆえ、それで不具合が出るのは大問題なんだな。
Apple Care を延長すると保証期間は2年になるので、なおさら。
Apple大丈夫か? (スコア:0)
その程度の確認もせずに、OSのアップデートを許可してるの?
なんだか最近のAppleは電波問題の対応をはじめ、
なにかおかしいと感じることが非常に多いのだが
Re:Apple大丈夫か? (スコア:4, おもしろおかしい)
…不具合を自ら調査するなんて。
最近に限ったことじゃないだろ (スコア:1, 参考になる)
Re: (スコア:0)
♯ただし信者に限る
Re:Apple大丈夫か? (スコア:1, おもしろおかしい)
Jailbreakできるんですよ。
これが他の会社だったらJailbreakがリリースされるまで、
どれだけ待たされることか!
Re:Apple大丈夫か? (スコア:1)
以前からおかしい [engadget.com]気がしますが。
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re: (スコア:0)
Appleの品質の低さは今に始まったものじゃないので...
# アップデートしたら HDD 内が全部削除されちゃう OS X とか、良くありましたよね
まぁ、他から流れてきた新しい人達は怖じ気付くかもしれませんが、根っからの信者にとっては逆に神からの試練と思って喜ぶのでは。
Re: (スコア:0)
非常に上手いと感じました。
iOS 4.0.1で何か問題が本当にあるのかどうかを調査しているということでしょう?
うちのiPhone 3Gでは、3.1.3と同様に遅いけれども、他には何も問題がないし、
その問題ってのは稀な例では?
うーん、他ののメーカーなら (スコア:0)
>2 年前のハードだからしょうがない、という気も若干しないでもないが、
他のメーカーなら「仕方ない」と言ってくれるもんじゃないと思うんだが。
iPhoneのAndroidに対するアドバンテージとして
「単一メーカー故のアップデートの保証」
とか言っていた人も多かった筈だよな。
4機種しかなくとも真面目にテストして出している訳じゃ無かった?ってのは
ちょっと問題じゃ。
この程度の事はAppleとしては何時ものごとくって感じではあるが、にわか信者
に理解できるかどうか?
#他のメーカーでのアップデート時の問題点指摘のサイトでも作る?
Re:うーん、他ののメーカーなら (スコア:2)
同意。
スマートフォンのメリットは、柔軟な脆弱性対応の提供と多種多様なアプリケーションの提供にあると思ってた。
「2年前の機種だから、脆弱性対応がなされなくてもよい」とすると、「新機種が出たら必ず買い替えなきゃならないアレなメーカー」と殊更声を大にする集団が現れるんじゃないの?
という自分は、「Apple製品だから3機種目か4機種目くらいまで待ったほうがいいかな」とか思って手を出してなかったりする。
touch/2ndは使ってるけど、信者としてはまだまだ精進が足らんなぁ。
fj.jokes出身:
Re:うーん、他ののメーカーなら (スコア:1)
>「新機種が出たら必ず買い替えなきゃならないアレなメーカー」
信者ならコレは当然じゃないの?
Re: (スコア:0)
っというか、「OSアップデートでどんどん機能追加するからガラパゴスケータイ(笑)と違って長く使えるよwww」
って信者のお言葉にブーメランが帰ってきただけじゃないか。まあ、中身は若干違うのだが。
結局こういう小型ハンディデバイスじゃ「OS更新で機能アップ」ってのは基本期待しちゃいかんって事でしょう。
それをことさら「出来る! 出来る!」って騒ぐからうっとうしい事に…。
#無論、これはAndroidも同様。性能アップじゃなくて調整で我慢しとけって事かもね。
#事情はまったく違うが、デスクトップ系ですら「OS更新時」は「ハード要求高すぎじゃねーか?」ってことになって
#結局ハードごと取り替えた方が安い、ってことになるしな~。
Re: (スコア:0)
>「新機種が出たら必ず買い替えなきゃならないアレなメーカー」と
> 殊更声を大にする集団が現れるんじゃないの?
という被害妄想かましてる時点で、信心は十分ですよ。
Re: (スコア:0)
確かiPhone 3Gって未だにタダ配りしている立派な現行機種な訳ですが。
ハードの要求スペックにより旧型が切られる事自体はは問題は無い。
その問題のない行為をApple信者は問題だ問題だと騒いでいた。
でも、実際にフタを開けると当然、ハードスペックの要件が異なるiPhone間でも同じ問題は起こるって事だろ。
いや、普通はメーカーがテストしてそういう問題機種は対応から弾く筈なんだが、Appleはそれも怠ったって話。
Re: (スコア:0)
iPhone 4 も発売されているこの時期に、2世代前の機種である iPhone 3G が未だに売られてるところがあるんですか?
Re: (スコア:0)
近所のショップでは意外と人気ですよ。
3GSだとオマケはWii本体しか付かないけど、3Gだとゲームも付いてくるとか。
Re: (スコア:0)
ちょうど昨日池袋のLABIで「一括0円!」と銘打って大々的に売ってましたよ。
いまさら3Gの8Gとかつい買っちゃう人がいたら可哀そうだ…と思いながら見てました。
あれ? (スコア:0)
固定回線の方が早くて安いですよ。
Re: (スコア:0)
在庫一掃も現行と呼んでいいものやら?
3Gって本当に製造も続いてるの?
Re: (スコア:0)
ほとんどの機種は発売3ヶ月ほどで生産終了です。
不人気機種は6ヶ月ほどで在庫処分の大幅値下げが始まります(ドコモでは今年2月発売機種の大幅値下げが始まりましたな)。
しかもカタログに載っている現行機種でも特定の色以外は入手困難になったりします。
Re: (スコア:0)
ばっさりと旧型を切り捨ててもらったほうが断然いいよね。
それにiOS4に上げてしまったiPhone3Gユーザの多くは、元のiPhoneOSに
戻したがってるんじゃないだろうか。
iOS4にあげたことを後悔しているんじゃないだろうか。
iPhone3Gを捨てさせるために、AppleはiOS4を使ってiPhone3Gを破壊した
ということなのかもしれない。
reoしないでもないが (スコア:0)
どこに問題があるの? (スコア:0)
なんかことごとく、古いWindowsの評価をたどっているような気がする。
私のiPod Touchだと、
・重くなる。
・本来のOSの機能の一部が使えない
・(今私の使ってるiPod Touchでは)電源ボタンを押して(押し続けじゃないです)30秒後に、やっと画面が暗くなる
というあたりが不満点としてあげられます。
まあ、Safaliが落ちにくくなったかなあ、というよかった点もありますが。
Windows PCでの経験を活かしてものを言わせてもらえるなら、最新の機種を買うのが妥当と思う。
だから、そもそもAppleが行うべき解決策なんてどこにも存在してないし、調査するとは言っても、
結論は最新機種を買うことを勧めるで終了じゃないかなあ。