![アップル アップル](https://srad.jp/static/topics/apple_64.png)
求む、PowerMac G5の使い方 55
ストーリー by hylom
捨てるに捨てられない 部門より
捨てるに捨てられない 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
本家/.にて、今ではAppleからもサポート外と見なされつつあるPowerMac G5の使い道を尋ねるストーリーが挙がっている。
最新版Mac OS Xではもう対象外となってしまったPowerPC搭載Macだが、スペック的にはまだ捨てるには惜しい感じではある。本家ではLinuxを入れろ、電力食いのモンスターだから捨てろ、レコーディングスタジオでは現役だ、などの回答が寄せられている。タレコミ子の自宅にはG5マシンはないものの、G4マシンは転がっており、(性能的なアドバンテージがあるG5と比べて)かなり扱いどころに困っている感じではある。いまさらファイルサーバーにするのもねぇ……。
目覚まし代わりに使うべし (スコア:2)
起動音が目覚めの音となるのだ:-)
# 映画「ウォーリー」を参照のこと
FreeBSDでしょ。 (スコア:2, 参考になる)
8.1でSMPサポートしたらしいし。
・・・昨年2GhzDualをDTP屋に売り払ってIntelMacminiに乗り換えた。
お釣りがきた。
Don't think different...Feeeeeeeel!
Linux PPCでのFLASHとかChromeはどうなの? (スコア:2)
見限られた今、PPCで動くMacOSXも入手できず詰まれている人。
G5はまだMacOSXだからマシかもしれないけど
PowerPC不遇は、もうどうしようも無いのかな…
(IEどころかFirefoxにも見捨てられて、すがりつくのがNetscape6だとか…)
PentiumIII 1GHzくらいのPC/AT互換機なら
LXDEにChromium Browserでなんとか使えるんですよね。
でも、UbuntuとかのPowerPC向けだと、Chromium Browserも無いみたいだし
FLASHが使えないとなると、Linuxを入れたとしても
何に使うのかな?という気もしてきます。
まぁ、Appleがハードウェアメーカーである以上
古いMacが冷遇されるのは仕方ないんでしょうけどね…
Re:Linux PPCでのFLASHとかChromeはどうなの? (スコア:1)
>まぁ、Appleがハードウェアメーカーである以上
>古いMacが冷遇されるのは仕方ないんでしょうけどね…
長く使いたければPC/AT互換機ということになるのかな。
うちではCeleron 266MHzを今更使い始めてるし。(debianサイコーです。)
Re: (スコア:0)
ウチのPowerMac7500なんてもっと何に使ったらいいのやらw
AT互換機でLinuxならウチでもBP6にCeleron300A双発がファイル/メールサーバでいまだ現役。
さすがにATOM330とかへ置き換えた方が性能上がってエコなんでしょうけど・・・
Re: (スコア:0)
debianを動かすのならMacもPC/AT互換機も大差ない気が・・・
Re: (スコア:0)
OS9が動くG4マシンだったらG5マシンよりも使い道は多いでしょう。
うちでもPainter 6を使うためにG4マシンは現役です。
かえってG5の方が使い道に困りますよね。大飯喰らいだし。
デザイン事務所だと… (スコア:2)
一応過去のデータを引っ張り出す時とか、他からそれでないと開けないデータが希に来るとかで置いてある所がありますね。
でも、もはや常時使う前提じゃないか。
エコじゃないんで捨てるべし (スコア:1)
Re:エコじゃないんで捨てるべし (スコア:2, おもしろおかしい)
しょうもないのでAC
Re:エコじゃないんで捨てるべし (スコア:1, 興味深い)
Re: (スコア:0)
一体全体なんの話をなさってるんです?
Re:エコじゃないんで捨てるべし (スコア:1)
本家では「せっかく爆熱なんだから暖房に使いなYO!」という容赦ないコメントがついてましたな。
OS/400とか (スコア:1, 参考になる)
ゲーム開発 (スコア:1)
XBOX 360向けゲームの開発に使う。 [itmedia.co.jp]
# 無償配布されている Visual Studio Expressと XNA Game Studioがあればゲーム開発できることは、どうか黙っておいてあげてください。
Re: (スコア:0)
その構成で動くバージョンのSDKなんかもう何年も出てないけどな。
Objective-C の練習機 (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re: (スコア:0)
電気代・騒音・室温上昇が気になるようなPCだと、ついつい疎遠になるから。
初代Mac miniもってるが…… (スコア:1)
ファイルサーバーにするには、LANの速度が100MbpsだとかUSB2.0だとかで正直微妙。
OSも10.5止まりだし、メモリもMAXにしてあるものの1GBだし、何か周辺機器を
追加するのも予算かかるし、ホント微妙なんだよねぇ。捨てるのももったいないし。
PowerPCだからiPhone開発には使えないし。
Re: (スコア:0)
スピーカーを繋いでリモートミュージックサーバーにしようとも画策しましたが、やる気が出ないので保留中。
現役ですけど (スコア:1)
PCIカードでDSP処理するんで
仕事道具としては何も問題無く買い替えようとも思いません
使い方は人それぞれ
使い道を無理に探すなら必要な人に譲る方が良いかも
Re: (スコア:0)
7年目のG5/1.6GHzだけど、時たまメモリ不足(スワップ多発)で不満があるぐらいかな。
普段は1GBで十分なことしかしてないし。
6年ほど10.3で使ってて10.6直前に10.5に上げた。
HDDは500GBのに入れ替えてるからしばらくは大丈夫だし。
Re:現役ですけど (スコア:1)
私も同じくG5は現役で職場のメインマシンとして使っています。
HDDは150GBですが、メモリは2.5GBまで入れてあって
特に大きなデータとかはないので充分使えています。
ちなみに隣にはiMacもありますがそちらはWindowsマシンです。
コンピュータとして (スコア:1)
ガワ(筐体)は使い道多そうだけど。
OS X SERVER 10.5を入れれば…… (スコア:1)
アプリサーバやWebサーバとして、それなりに使えますよ。Xeonよりも発熱は少ないし
(うちのテスト機にはX server 10.4が入ってます:そろそろ10.5に上げないと...)
# 日本で WebObjectsで開発やってる人、わたしの他に何人いるんだろう?
notice : I ignore an anonymous contribution.
ダム端代わり (スコア:1)
うちのintel iMacはときどきkotoeriがハングするのですが、そんなときは古い G3 iBook から telnet で入って kill しています。
PPCパワーを有効活用と思わなければ、時々役に立ちます。
G4なら色々楽しめるのにねー (スコア:1)
10.5のサポートはまだ続いている (スコア:1)
Mac OS X v10.5.8は正規サポートを受けられる現役のOS。Safari 5やiTunes 9.2.1
もリリースされている上、先日もSecurity Updateがきちんとリリースされている
から、iPhone 4やiPadの母艦として、まだ1年位は(10.7?が出るまで)使えると思う。
筐体 (スコア:0)
内蔵してたHDDとメモリ引っぺがされて無残な姿だけど。筐体をなんかにつかえないだろうか、と思って捨てられない。
Re:筐体 (スコア:1, 参考になる)
中にドザ機のハード突っ込むしかないでしょ。
今更と言われても。 (スコア:0)
ウチのG4はサーバしてますけどね……
# PBG4なので、電力的には、まぁ
Re:今更と言われても。 (スコア:2)
たいした仕事していないので40Wぐらいで稼働していたかと。
Re:今更と言われても。 (スコア:1)
Re:今更と言われても。 (スコア:2)
確かに今年の4月末からのMLのスレッドでもうまく言ったという話は無かったですね....
http://www.re.soum.co.jp/~fukaumi/ml/netbsd/201004/msg00001.html [soum.co.jp]
# MLと/.の名前が同じなので同じ方のかな
Rosettaとの戦い (スコア:0)
# VST(PPC)プラグインとかをOSXで使いたい人はG5は未だに現役(だと思う
# 未だにRosettaに身売りする決心がつかず…
FreeBSD 8.1-RELEASE (スコア:0, 既出)
Re: (スコア:0)
え? (スコア:0)
そんな扱いなの?
僕、いまだにG4ですけれど、全く不便を感じないんですけれど。
虫カゴとか (スコア:0)
確かフロントパネルがメッシュになってましたよね
虫カゴとかにしてみてはどうでしょうか
冬は中に薪を突っ込んでストーブにしてみるとか
フロントパネルを上にして焼き肉を焼いてみるのもいいですねえ
使わなくなったら・・・ (スコア:0)
#いや、Macのデザインってインテリアとして飾っとくだけでもそれなりだと思うんですよね。
それってさ (スコア:0)
幾らになるか知らんけど、うっぱらってうまい物食ったほうがよっぽどいい
無粋なり! (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:無粋なり! (スコア:1)
Re: (スコア:0)
自分が気付いてない用途で使ってる人がいるかもしれんから聞いてみたんでしょうよ。
他人に意見を求めるのは、自分の発想にはない回答を期待してのものだと思いますけど。
自分で使い道がゼロだと判断したなら最初から聞かないんですから、聞いてる人は使い道がゼロではないかもしれないと判断したわけですよ。
ただ、具体的な用途には思い当たらなかったと。
Re: (スコア:0)
女と会話したことないでしょ?
これは相談という名目のおしゃべりなんだよ
Re: (スコア:0)
つまらないおしゃべりにつきあわされた元コメが切れたんだよ。俺も同感だ。リアル女とでもしょっちゅうあるぞ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ipod shuffle (2nd gen.)をgnupodで使ってる俺も「マカ」だったのか‥‥‥
Re: (スコア:0)