宮崎駿曰く「iPadをいじってる姿は自慰行為のよう」 273
いっぽうジョブズは「エロが好きならAndroidをどうぞ」といった 部門より
x-AC 曰く、
佐々木俊尚氏のtwitterなど各所によると、あの宮崎駿がiPadについてかなりこき下ろしているらしい。
佐々木康彦氏のブログのエントリーによれば、件の発言はスタジオジブリが発行している「熱風」という小冊子の7月号のiPad特集においてのものらしい。
その特集の中で宮崎駿は「ぼくには、鉛筆と紙があればいい」として、インタビュアーが手にするiPadについて、
あなたが手にしている、そのゲーム機のようなものと、妙な手つきでさすっている仕草は気色わるいだけで、ぼくには何の感心も感動もありません。嫌悪感ならあります。その内に電車の中でその妙な手つきで自慰行為のようにさすっている人間が増えるんでしょうね。電車の中がマンガを読む人間だらけだった時も、ケイタイだらけになった時も、ウンザリして来ました。
……と述べ、「資料探しの道具として使いこなせば良いのでは?」というインタビュアーの質問の流れで、「時間をいただけるなら、文献を調べて取り寄せることもiPadで出来ます」という言葉に対しても、
あなたの人権を無視するようですが、あなたには調べられません。なぜなら、安宅型軍船の雰囲気や、そこで汗まみれに櫓を押し続ける男達への感心も共感もあなたは無縁だからです。世界に対して、自分で出かけていって想像力を注ぎ込むことをしないで、上前だけをはねる道具としてiナントカを握りしめ、さすっているだけだからです。
一刻も早くiナントカを手に入れて、全能感を手に入れたがっている人は、おそらく沢山いるでしょう。あのね、六〇年代にラジカセ(でっかいものです)にとびついて、何処へ行くにも誇らしげにぶらさげている人達がいました。今は年金受給者になっているでしょうが、その人達とあなたは同じです。新製品にとびついて、手に入れると得意になるただの消費者にすぎません。
あなたは消費者になってはいけない。生産する者になりなさい。
と、相変わらずの調子で述べている。
エキセントリックな発言は氏の真骨頂でもあると思うので、慣れた人にはどうと言うことはないかも知れないが、そうではない人のあいだでは波紋を呼びそうな発言ではある。
自慰行為、それほど間違いでもない (スコア:4, おもしろおかしい)
なぜなら、俺はipadでオッパイを揺らすアプリを楽しんでいるから
きっとここじゃ叩かれるだろうね (スコア:4, すばらしい洞察)
プリンスのインターネット批判と同様に。
やっぱオタクってのは本質的に弱い生き物なんだろうね。
>上前だけをはねる道具として
>全能感を手に入れたがっている
このあたりの指摘、グサッと来る人多いんじゃない?
フィーバーは楽しくて良いんだけど、消費だけして冷めるんじゃつまらない。
パブロフの犬のように、誰かからの流行りものブザーを待ってる状態だ。
時代の先端にいる者が忘れてはいけない心意気 (スコア:4, すばらしい洞察)
もののけ姫でデジタル彩色を取り入れたときも、本質は白神山地、屋久島での取材を基にした圧倒的な森の存在感でしたし、千と千尋の神隠しでフルデジタル処理を取り入れたときも、その本質はおにぎり等の食べ物が美味しそうであるとか、異様な雰囲気の街並みであったはずです。
iPhoneは最高の十徳ナイフであり、iPadは優れたビューワーたり得るでしょう。
道場六三郎が使えば、十徳ナイフでも充分以上に活躍するはずですが、それは下地あっての事です。
料理を志す者が十徳ナイフを手に入れて得意げに見せびらかせば、板長が苦言を呈して当然です。
現代アニメーションが紙とえんぴつよりもデジタルを頼った方が楽なのは、宮崎駿さん自身も十分承知の上でしょう。
でも、本質はそこじゃない、観察が大切で紙とえんぴつだけでも十分なんだよ、とジブリ社内に伝えたいというのが本心でなのでは。
# 口が悪いのは相変わらずですが:-P
# でも、ポニョで「紙に描いて動かすアニメーションの根源に戻ろう、鉛筆で描こう」として実際に手書きでやりきった後のこの台詞と言うことは、御大内心忸怩たる思いがあるのでは無かろうか。
Re:時代の先端にいる者が忘れてはいけない心意気 (スコア:2, すばらしい洞察)
その感覚がごくまっとうなんじゃねーの
で、なんで電車の中でマンガ読んだり携帯電話見たりiPad弄ったりするのが気持ち悪いと思えないのかって事なんだが。
周りみんなが「通勤中に色鉛筆で絵を描いて企画書を作るのが大流行!」とか言い出したら気にしなくなるんだろ?
「消費する」ってのはそういうことを言うんじゃないのかね。
# 漫画描くのが生き甲斐みたいな人が漫画読むことそのものを腐すわけないだろ。読み方の姿勢の問題だろ。
本や新聞は? (スコア:4, すばらしい洞察)
電車の中で漫画を読んでる人を見ると「うんざり」なのに
本や新聞を読む人については何も言ってないのにひどく
違和感を感じる。
文字で情報を記録することが始まった頃には、
「こんなものが出来たらそのうち文字を読むだけで物事を
わかった気になる奴があらわれるだろう」
と批判した人がいたものだ。
宮崎駿の言葉は最近になって出現したメディアに拒絶反応を示す
年寄りの言葉にしか聞こえない。
ここだけ気になった (スコア:3, すばらしい洞察)
極端な例を除いて、一方的な生産者、または消費者というのはいないよね
一人の人間が、あるときは生産者であり、ある時は消費者になる。
その時々に応じて適切な振る舞いをしなくては、っていうのなら
判るけど、生産者は常に消費者より偉い、生産者になれっていう言い方には賛成できないな
Re:ここだけ気になった (スコア:3, すばらしい洞察)
でもiPadがユーザーを徹底的な消費者として囲い込もうとしてる点に反応したのは鋭いと思う。
Re:ここだけ気になった (スコア:2, すばらしい洞察)
単に「クリエイティブな楽しみを知れ」ってだけでしょ。
「生産者になれ」っていい言葉だと思うけど。
現代人やばい (スコア:3, すばらしい洞察)
彼らしい発言だと思うが、ちょっとひっかかる。 (スコア:3, 興味深い)
これは、あれじゃないのか?
たとえが悪いけど、誰か流行の車買ったバブル時代のバカみたいにiPad見せびらかしたんじゃないのか?
今のiPad狂いのバカが昔のラジカセ狂と変わらんというのは、さすがに御大らしい着眼点で大笑いしつつ同意だが、
いくらなんでも反応しすぎのように思える。
これすごいっすよ、何でもできるっすとかいって買え買え煽ったバカがいて、
うんざりした末の発言のように見える。
Re:彼らしい発言だと思うが、ちょっとひっかかる。 (スコア:2, 興味深い)
見せびらかさないまでにしろ、インタビューされていて、インタビューしている相手がiPadをいじっていたら、気分悪くするでしょう。
インタビューなんて受けたことないけど、誰かに話聞かれていて、その相手がiPadいじっていたら、不愉快になりそうな気がする。たとえ話の内容をメモしているとしても。
Re:彼らしい発言だと思うが、ちょっとひっかかる。 (スコア:2, 興味深い)
というところから、特集組んじゃうくらい大好きなヤツが身内にいて
「これすごいでしょう」的オーラの元にインタビューとかされてウザイ
という雰囲気がひしひしと伝わってきます。
Re:彼らしい発言だと思うが、ちょっとひっかかる。 (スコア:1)
マンガ/ケイタイに言及しているのが抜けていますが?
#都合の良いとこだけ抽出してあとは妄想を入れ込み非難材料にするとはさすがFUDに慣れてますね
Re:彼らしい発言だと思うが、ちょっとひっかかる。 (スコア:1)
うん。それはあるかもしれないし、電車に乗った時の彼の目からみた見た目の異様さかもしれないですよね(外人から見たら異様らしいから)。真実はわかりません。
#元コメがぶっ飛んでいたんでてことで許して下さい
Re:彼らしい発言だと思うが、ちょっとひっかかる。 (スコア:1, 興味深い)
ipadについての発言をインタビュアーが看過できなくて、それに対する発言な気がする。
特に後半の噛み付き具合から見るにコレ持ってるだけでクリエイティブ的な臭いを出したんじゃないのかな。
反応しすぎ (スコア:3, 興味深い)
岡田斗司夫 のWeb [netcity.or.jp]によると、手塚治虫が死んだ時に、マンガ評論誌「コミック・ボックス」の追悼特集で宮崎駿が寄稿したという文章があります。 孫引きだけど、一部引用します。
手塚さんの特集だそうですが、悼む大合唱はたくさんあるだろうから、それに声を揃えて一緒に大合唱する気は、ぼくはないです。(中略)
アニメーションに対して彼がやった事は何も評価できない。虫プロの仕事も、ぼくは好きじゃない。好きじゃないだけでなくおかしいと思います。 (中略)
昭和38年に彼は、一本50万円という安価で日本初のテレビアニメ『鉄腕アトム』を始めました。その前例のおかげで、以後アニメの制作費が常に安いという弊害が生まれました。(中略)
アニメーションに関しては--これだけはぼくが言う権利と幾ばくかの義務があると思うので言いますが--これまで手塚さんが喋ってきたこととか主張したことというのは、みんな間違いです。(後略)
まさに「死人に鞭打つ」文章となっていて、 これに比べれば今回の発言なんてまだ生ぬるいものでしょう。タレコミ文にも書いてあるけど、あんまり極端に反応するのもどうですかね。「おおハヤオ節だなあ。元気そうだなあ。アリエッティ見に行こうかなあ。そういえば金曜ロードショー録画したほうがいいかなあ。HDらしいなあ」ぐらいの反応でいいと思いますよ。今週はハウルですか。
まさにおまえがいうな (スコア:2, おもしろおかしい)
このおっさん (スコア:2, おもしろおかしい)
自分が一番の癖に
Re:このおっさん (スコア:1)
宮崎駿をバカにすんな!!
宮崎駿はその溢れんばかりのリビドーに負けることなく、手近なネタでマスを掻く事をせずに、自らの手でネタを描いてる偉い人なんだ。
だから、宮崎駿はエロマンガ作家と同じくらい偉い人なんだ!
ペンはペニスより偉し!!
# 「他人の作ったスゴいものを見てそれで満足するな。それ以上のものを自ら作り出そうとしろ」
# ってな事を言いたいんだろうが、 あのおっさんは喋らせるとただの偏屈変態親父にしか見えないからなぁ。
同じ状況になったら嫌味のひとつも言いたくなるわな (スコア:2, すばらしい洞察)
多分、iPadを操作する必然性の感じられないタイミングでいじったんではないの?
だから、「お前は俺の話を聞く気があるのか?」と「自分の殻に閉じこもって
変なものをさすっているんじゃねーよ」とを掛け合わせて言ったんだと思う。
# イヤホンで音楽を聞きながら隣と喋っている奴とか、携帯でメールを打ちながら
# 隣と喋っている奴(目は携帯から離さない)を見掛けると、似た感情を持つことがある。
ジョブス (スコア:2)
ToyStory3でジョブスの次にハヤオの名前がありました。
iナントカを作った人がPIXARを作った人だってことは知ってるんですかね。
ジョブスの商品をそんなにこけおろすとPIXARの人に悪いと思いそうだから、知らないんですかね。
昔はCGを大批判してたけど、
ジブリとPIXARが関係深くなったり、ジブリ映画にもCGやデジタル合成を使うようになって以来、
CGスタッフに気をつかってか批判が少なくなった印象があります。
それとも内心PIXARもジョブスも嫌いなんですかね。
オナニーくらい皆してるって (スコア:2)
他人が楽しんでいる所をオナニーと称するのは、まぁ間違っていない。
だがオナニーしている所だけ見て、こいつら最低だって言うのは何処のメンヘラ処女だよ。
お前の好きな「汗まみれに櫓を押し続ける男達」もプライベートじゃオナニーしてるよ。
と思った。
Re:オナニーくらい皆してるって (スコア:2, すばらしい洞察)
私もそうは思うのですが、それに関しては「駿が言うな」ではないかと。
自分の自慰行為は世間に認められてる なんてことは思ってないとは思うけど。
iなんとか買って喜んでるやつ (スコア:2)
こんな感じの風刺画もありますね。
http://theoatmeal.com/comics/apple [theoatmeal.com]
対談みてぇ (スコア:2)
Re:対談みてぇ (スコア:2)
Jobs「ミヤザキ監督の作品のファンでいつも楽しみに見ています。特にあれが好きですね、なんでしたっけ、ああそうだ、『風の谷のナントカ』」
どうなんだろう (スコア:2, 興味深い)
こと「テクノロジーに対する捉え方」という意味では、私は富野監督の方が納得できます。
その記事見たとき (スコア:1, 荒らし)
宮崎駿はオナニーするときはiPadをいじくるようにやってんだと想像してしまいました。
紙と鉛筆でも電子ガジェットでもやることは快楽追求でしかないという発想も単純ストレートで良いじいさんだこと。
Re:その記事見たとき (スコア:1, すばらしい洞察)
発言されている真意がさっぱりわかりません。
彼は消費するだけになるな生産者になれって言ってるだけでしょ。単にブーム(?)or先端なもので(紙と鉛筆から見たら不可解な動作に見える)iPadをあげつらっているだけでしょ。
単に特定の物を蔑むための発言にしか見えませんね。あしからず。
Re:その記事見たとき (スコア:1)
うそーん、あれっておもちゃじゃないんですか。
目を見開かせられるだけの絵を描くって、そないなもん砂であれ紙であれおもちゃであれ対象はなんでもかましませんけど書き手次第ってのはJKでんがな。
一番多い使われ方 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:一番多い使われ方 (スコア:2, おもしろおかしい)
華麗に釣られてみる (スコア:1)
「花の金曜日に定時退社し、アニメにかじり付く姿は自慰行為のよう」
「もっと生産的になりなさいよ(デスマ的な意味で」
// 右から左へ流し通り過ぎる映像コンテンツそのものが壮大な無駄にしか思えない
//// あ、新作期待してますよマジでマジで!(:>^
金曜日… (スコア:1)
こうでなくっちゃ (スコア:1)
宮崎駿とかRMSとかはやっぱりこうでなくっちゃ、と思います。
世間擦れしてあれもこれも適当にヨイショしておこう、なんて人になったらガッカリです。
--------------------
/* SHADOWFIRE */
Re:こうでなくっちゃ (スコア:2)
液タブはLinuxでも動きます。そういうことじゃないのかな?
Re:こうでなくっちゃ (スコア:2)
Anonymous Cowardは”iなんとか”で抜ける描画を愛でていた。その描画はなんとも抜きがいい。
それを見たハヤオは、「すばらしい抜ける描画だね。どれくらいの時間、iなんとかをいじっていたの」 と尋ねた。
するとAnonymous Cowardは「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
ハヤオが 「キミが抜ける描画を生産する側に回っていたら、もっと抜ける描画ができたんだろうね。おしいなあ」と言うと、
Anonymous Cowardは、自分が抜くにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」とハヤオが聞くと、
Anonymous Cowardは、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それからvipper達と2chに出る。戻ってきたら抜ける描画をさがすんだ。 夜になったら自宅警備をやって、けいおん!に触発されて買ったギターを弾いて、…ああ、これでもう一日終わりだね」
するとハヤオはまじめな顔でAnonymous Cowardに向かってこう言った。
「アメリカでアカデミー賞をとった人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは生産する側に回るべきだ。
それで描画を売る。お金が貯まったら漫画やラノベのアニメ化権を買う。そうすると作成本数も増え、儲けも増える。
その儲けでアニメ化権を2つ、3つと増やしていくんだ。やがて有名なアニメスタジオになるまでね。
そうしたらテレビ局にアニメを売るのはやめだ。自前で映画を作成し、そこで作品を売る。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てミタカに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
そして、きみはアカデミー賞にノミネートされるんだ」
Anonymous Cowardは尋ねた。「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
とハヤオはにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、両親のいる自宅に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、それからvipper達と2chに出る。戻ってきたら抜ける描画をさがすんだ。 夜になったら自宅警備をやって、けいおん!に触発されて買ったギターを弾いて過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
その発想はなかった (スコア:1, すばらしい洞察)
氏ならではの表現方法というか目線だと感心せざるを得ません。
電車の中でiPadやiPodやiPhoneをいじってるおねーちゃんが、
自慰してる姿にしか見えなくなった。うひょー。オナニー見放題だぜ!!
いや、半分以上は持ってる事を見せびらかして、口には出さなくても自慢したいだけの人でしょう。
やっぱり自己満足のオナニーじゃねぇか。
慣れるまではそんなもん (スコア:1)
それなりに時間がかかるもんだと思う。
アニメーターの様に実際の人間はそう動かないけど「人間らしい動き」
てのを表現しようとするなら尚更そうではなかろーかと。
たくさん見てるうちに慣れるんじゃん?
Re:メディアの寵児が広告代理店のキャンペーンに逆らっていいの? (スコア:2, 興味深い)
トトロやナウシカは作れなかったでしょう。
#こういう風に「才能よりも人付き合いと世渡り上手」ばかり重視した結果が
#日本の映画界の現状なんだと思う
Re:メディアの寵児が広告代理店のキャンペーンに逆らっていいの? (スコア:2)
逆!
普通は代理店とかTV(ジブリなら日テレね)に逆らえないけど、宮崎アニメは別格。
コンスタントに100億オーバーの興行取れる映画なんてそんなに無い。
宮崎駿(ある意味スタジオジブリだが)に金出す会社なんていくらでもあるよ…
ADKなんてすごく絡みたいと思ってるでしょうが、頑張っても絡めませんよ。
##まあ、広告代理店がiPadのブーム作ってるわけでも無いと思うが
Re:メディアの寵児が広告代理店のキャンペーンに逆らっていいの? (スコア:2)
そりゃ総スカンになったら終わりですよ、でもそれは広告云々関係なく
出資者(確かに電博入ってるけど)から見放されちゃったらという意味ですよ。
宣伝が重要なのは確かですが、興行悪かったのって80年代の話で、
現在は確固としたブランディングや実績があるわけでパワーバランスが昔とかなり違う。
今のジブリなら代理店抜きでも多分出資集まるし
少なくとも広告代理店に楯突いたから干そうぜ!みたいな力関係ではないですよ。
少々批判的な発言したとしても関係ない。(名指しで批判されたらD社は切るかもしれんが。)
まあーパヤオがリアルワールドで趣味の世界に走っちゃったら、アウトでしょうけど
それはアニメ監督とか以前に社会的に終わりですしね…
Re:発想が貧困 (スコア:3, 興味深い)
ごめんね。ディスるわけじゃないけど、発想が貧困なのは貴方だよ。
だって、生産者と消費者とって、分けて考えてるでしょう?
そうじゃないんだ。
生産者だって消費はするんだよ。
それどころか、貧しかった時代は、消費だけする人なんていなかった。
みな何かしら生産をしなければ生きていけなかった。たとえ王様でもね。
いまや豊かになって、まるで生産者と消費者という2つの世界の人が居るような雰囲気になってきたけど、
そんな境界なんてほんとは無いんだよ。
誰しも生きていく限り、圧倒的に消費者だよ。世の中全てから、あらゆるものを貰って生きている。
でも同時に、人間の本質は生産者なんだ。何かを生み出すことに、こんなに喜びを感じる生き物はない、と思う。
セックスだってそう。相手を悦ばして、悦んでる姿を見て俺も悦ぶ、というものでしょう?
Appleのガジェット達はとても楽しいけれど、それを使って「俺楽しい」じゃあ自慰だよ。
もちろんiPadやiPhoneの中にもクリエイティビティはあると思う。
でもそれって結局はAppleが与えた箱庭の中で砂遊びしているだけとも言えちゃわない?
それもまた一つの生産の形ではあるだろうけど、そこで終わってしまうのはあまりにも寂しい。
自分の中の「生産する心」ってね、不満や不便さを感じるところから育つんだ。
与えられた便利さを捨てて、不便だけど誰の縛りも受けないところで遊んでほしいんだ。
Re:発想が貧困 (スコア:2, 参考になる)
「生産者になれ」ってのは聞き手がジブリの中の人だから言ってるんですよ。
Re:発想が貧困 (スコア:2)
中だけってってことも無いんじゃないんですか?
本屋さんにも置いてありますよ
http://www.ghibli.jp/shuppan/np.html [ghibli.jp]
Re:作者なんて奇人でも変人でも構わんですよ (スコア:3, すばらしい洞察)
カリオストロはよかった。豚もわるくない。
本人は豚に否定的なコメントを出していたように思うが。
ナウシカとかもののけとかセンと千尋とか最低。
Re:iPadで生産者に (スコア:3, すばらしい洞察)
要するに昔から連綿と続けられてる種類の言いがかりと同じでしょ
○エレキギターなんて楽器じゃ無い。 楽器はそれ単体が鳴動する事で音を(ry
○金管楽器なんて楽器じゃ無い。 金属だけでできた楽器には魂が(ry
○楽器だけの音楽など邪道。 楽器は声楽に彩りを与える為だけに存在がゆる(ry
自分が辿ってきた道だけが本道。 最近の若者はみな(ry って奴。
Re:iPadで生産者に (スコア:2, 興味深い)
iPad担いで路上で電子音をピコピコと鳴らすのはダメなんですか……。
コンパクトだし操作性も良いしかなりアツい即興演奏ツールですよ>iPad。
まぁ、やっている方は楽しいけどその手の音楽に興味のない人にとってはまったくつまらないと思うのでまさに自慰ではありますが(汗
Re:iPadで生産者に (スコア:1)
服部隆之氏は作曲に鉛筆と五線紙しかつかわないとか。
ピアノも弾かずそれのみ。
ピアノを弾いてしまうとその音が耳に残って他の楽器のパートに影響するらしい。
お父さんの服部克久氏はDTMを使うようになった。
理由は老眼で五線譜が見えなくなったということのようでw
宮崎駿も拡大しないと細かいところの線が描けなくなったらタブレットとか使うんじゃないですかね。
でも仮にそうなっても氏のクリエイティビティが失われるとは思わないけど。
Re:iPadで生産者に (スコア:2)
> FortranとかCOBOLってコンピュータなしでプログラムしたんじゃありませんでしたっけ?
> バッチ処理を書くのに本体も端末もいらないってことで。
それはコンピュータに触れないプログラマではなく、コンピュータを自らの脳内に持つ最上級のプログラマだと思う。