iPhone スクリーン破裂事故、バッテリー加熱が原因ではないと主張 92
ストーリー by reo
お互いに悪者を作るのはやめましょうよ 部門より
お互いに悪者を作るのはやめましょうよ 部門より
renja 曰く、
米アップルは「iPhone 3G」の破裂事故について調査を行い、「一部で指摘されているようなバッテリーの過熱が破裂の原因であることを示す証拠はない」との声明を発表したそうだ (AFP BB NEWS の記事より) 。
同社の調査によると、いずれの破裂事故も外部から iPhone に力がかかったことが破裂の原因だったという結論が出たらしい。これを踏まえて、これまでに 10 件の破裂事故が報告されているフランスでは、エルベ・ノベリ消費者問題担当相が「現時点では、事故の責任がアップルにあるのか消費者にあるのか判断するには時期尚早だ」と、まだ断定せず慎重な姿勢を見せているようだ。
外部から力を加えるといっても、いったいどんな力で握りしめたらそんなことになるのか想像もつかない。記事を読む限りでは破裂した iPhone 3G の使用状況が特殊だったと読めるようなことは全く書かれていないが、もし特筆すべき点もない普通の使用状況で発生しているのだとしたら、製品の欠陥である可能性が高くなるのではないだろうか ?
アップルの独自調査だけでなく第三者による調査の必要性が高いと思われるが、どうなることやら。
原因が特定できたわけでも再現性があるわけでも特定のロットで発生するわけでもないなら、iPhone に原因があると言わないのもリコールを行わないのも普通だと思うんだけどなあ。でも自分が使ってる iPod が破裂して怪我をしても Apple が何ら保証してくれないと言われると、うーん、とは思う。
そおかぁ? (スコア:5, すばらしい洞察)
>原因が特定できたわけでも再現性があるわけでも特定のロットで発生するわけでもないなら、iPhone に原因があると言わないのもリコールを行わないのも普通だと思うんだけどなあ。
iPhoneのみが他の同様の持ち運びの液晶を持つ機器と比べて多頻度で事故を起こすなら、単に事故理由が判らないだけで内在的な原因があると思うのが普通だと思うぞ。
でないと事故調査能力が無い会社なら全て免責可能って事に。
それとは別に「破損時にユーザーが危険」ってのはそれだけで良く無い状況な訳だけどな。
消費者安全の観点からは、「電源が入らない」てのと「発火する」ってのは全く別の扱いに成るが如く。
Re:そおかぁ? (スコア:1, 興味深い)
他の機器では液晶の破損件数が少ないとしても、だからiPhoneの割合は大きいとはいえないと思う。
さすがにどこの製造事業者も不良モードにおける不良品率は計算してるけど、
明らかに不良率が高くないとリコール処理には踏み切れないでしょ。
前回のバッテリーの破損問題は事故の危険度と騒がれすぎたことによる消費者感情の悪化のために
結構柔軟な対応に変化したけど、液晶の破損は機器を落としたりしたくらいで発生しやすい状況だからね。
内在的な問題と決め付けることは簡単ではないな。
まぁ、良くも悪くもiPhoneは注目されてるから故障記事も人目につくし、親コメみたいな人も多いから、
消費者感情が悪くなった時点でAppleが対応せざるをえなくなるかもしれないな。
Re:そおかぁ? (スコア:2, すばらしい洞察)
故障率を問題にしているのではないよ
故障したときに動かなくなる、ではなく破裂する、という最悪の方向に向かうのが問題なんだよ
Re:そおかぁ? (スコア:2, すばらしい洞察)
>車は故障したときに最悪の方向に向かいますよ?
いや、世の中にはフェイルセーフという考え方があってだね。壊れた際に安全側に倒れるように設計するのが工業製品のあるべき姿なわけで。壊れるのはしょうがないが、壊れた際に死傷者および周囲に被害を及ぼさないように設計しないとまずい。
#PC用の電源なんぞも、どこかが壊れた際に火災を起こしにくいような設計になっていないと各種規格が通らないとかありますよね。
iPhone 3Gの分解写真から察するに(Re:そおかぁ? (スコア:5, 興味深い)
メイン基板と電池の間を熱伝導性に優れたグラファイトシートで密着させて放熱効果を上げつつ小型軽量化を実現している [nikkeibp.co.jp]そうです。
# CNETの分解写真も参照:http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377188-36,00.htm [cnet.com]
…つまりは、電池も放熱器として利用しちゃいましょう\(^o^)/と言う大胆な機構設計をやっちゃってるようですよ。
こうすると、充電・電源管理IC [linear.com]で電池の温度を監視している充電時だけではなく、メイン基板などの各チップが高く発熱する使用時も、電池には高い熱ストレスがかかる可能性がある機構設計になるのですが、真面目にそのあたりの恒温槽エージング検査とかやらないで設計を通してるか、何らかの不具合が出ても再現性がないとかそういう理由で対策しないで出荷しちゃってるとしか思えないような(;´Д`)
Re:そおかぁ? (スコア:2, すばらしい洞察)
なぜ?
件数の議論よりも人命に関わるリスクのある製品であることを
議論するほうがただしいんじゃないの?
>ごくごく一部の人がガラス製品に無理に力を入れて「危険な壊れ方をした」と主張している。
その証拠は?
通話中に爆発して怪我をした人は、すごい怪力で、あまりにも強い力で
自分の耳に押し付けちゃったもんだから爆発したと?
Appleと怪我をしたユーザのどちらが嘘をついているんでしょうね。
> 非常識な使い方をして壊れたのなら(仮定)、アップルにはまったく非はないけれど。
> 車は故障したときに最悪の方向に向かいますよ?
非常識な使い方をしたら、爆発するとか猛烈に発火して火災になるということを
Appleは説明して売っていますか?
大多数のユーザはそれを知らないと思いますが。
車の場合は一般常識として皆が知ってますけど。
> でまだ理由が不明なのに。ユーザの使い方の問題かも知れないのに
> トラブル率を議論せずにどうするの?
マンナンライフは100%、購入者に責任があると考えられる事故が起こった時でも
製品出荷を停止して改良を加えましたよ。
発生率もiPhoneの事故とは比べ物にならないくらい少ないですよ。
直接命を失ったという点は違いますが。
> ただもっとガラスで出来ていて壊れやすい、ということは言った方がいいかも
> しれないけど
爆発しそうになったら放り投げない。
放り投げると、その時の衝撃で爆発したとAppleは主張するから。
爆発しそうになっても、そっと地面に置いて急いで離れよう。
それでもAppleはユーザが衝撃を与えたからだと主張するかもしれないですが。
> #アンチアップルも同程度にキモイのでもっとおちつけ
アンチじゃないんですよね。
Appleがユーザのことを思いやる誠実な対応をしているのなら、ここまで
批判はされないんですけど。
三菱自動車は自らの欠陥で死亡を含む事故が多発したとき、ユーザの整備不良が
原因だと主張していましたね。
その後内部告発によって問題を隠すことができなくなって、大騒ぎとなりました。
それとダブるのは私だけでしょうか。
Re:そおかぁ? (スコア:1, 興味深い)
>非常識な使い方をして壊れたのなら(仮定)、アップルにはまったく非はないけれど。
使い方に問題があったとして、破裂してユーザーにけがをさせるような設計が果たして欠陥ではないといえるだろうか?
その他のメーカーによる液晶パネルを備えた機器はたくさんありますが、これまで同じような事故が問題になっていない。
つまりiPodやiPhoneなどアップル製品の設計上の問題である可能性は非常に高い。
>車は故障したときに最悪の方向に向かいますよ?
車の故障=最悪の方向というその発想は非常に短絡的。
故障したからといって事故になるわけじゃない。
最悪の方向に向かうかどうかは、故障した部位と程度と状況次第でしかない。
>でまだ理由が不明なのに。ユーザの使い方の問題かも知れないのに
なのにアップルに問題がないという方向で必死に擁護するあなたはなんなのですか?
今はまだアップルの独自調査の結果しか出ていませんし、ユーザーの使い方に問題があったという情報は全くありません。
逆に、設計が特殊でよけいな負荷をかけている可能性があるというのは、他のコメントで指摘されているとおり。
現時点ではアップルの独自調査の結果を鵜呑みにするほど信用に足る根拠がありませんね。
前例のあるメーカーの体質的に、欠陥を認めずユーザーに責任を押しつけている可能性を否定できません。
Re:そおかぁ? (スコア:2, 興味深い)
>車の故障=最悪の方向というその発想は非常に短絡的。
そこはFTAとFMEAを繰り返して、最悪の方向に行くことは設計の段階で織り込みます。
たとえ1/1000000の確率で対象部品が破壊され機能を失っても、暴走したり火災を起こさないように
設計するんですけどね。
とはいえ、どこまで想定するかなんてのはメーカーが持っている経験と設計に携わる人のセンスに
最終的に関わってくるので、
あれ?ここが故障したら火がでるなんて信じられねぇよ!!俺そんなの知らなかったよママン
なーんてことも多々あるわけで :-)
#三菱のはわかってて隠蔽してたからなー
Re:そおかぁ? (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:そおかぁ? (スコア:2, すばらしい洞察)
その工場に同じ会社製の新しい機械は買ってもらえなくなる。
たとえ使用者に問題があった場合も、よほどの事でもない限りこうなる。
安全性に対する配慮や安全装置が不十分、と言う事になってしまう訳だ。
人を傷つけるような方向で壊れるって言うのは、
コンシューマ向け製品としては最悪の傾向だと思う。
Re:そおかぁ? (スコア:2, 興味深い)
>産業用の機械なんかだと、けが人が1人出ると10年、死人が1人出ると30年、
>その工場に同じ会社製の新しい機械は買ってもらえなくなる。
そうなんすか、うちだったらどっちもよっぽどの事がない限り二度と購買を通らなくなると思います。
#けがのばあいは程度によると思いますけど。
競合製品が無いとかいう場合はしょうがないとは思いますがかなりの改善が無いとダメでしょうね。
Re:そおかぁ? (スコア:1, おもしろおかしい)
信者向け製品なので何の問題もないですね。
信者なら怪我しても同等品と交換してもらうだけで大喜びしますよ。
アップルにクレームなんてとんでもない。
そんな事をする異端者は信者総出で袋叩きです。
名人 (スコア:3, おもしろおかしい)
触れただけでリンゴどころかスイカ割る人だっているんだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=3bpUzzwFVBc [youtube.com]
ひでぶっ!(Re:名人 (スコア:2, おもしろおかしい)
人類の革新(Re:ひでぶっ!(Re:名人) (スコア:1)
あるいはiPhoneを選好するくらい進んだ人だから
中身も進んでるとか。
ちょっとスプーン持たせたら曲げるんじゃね?
Re:ひでぶっ!(Re:名人 (スコア:1)
ジョブス「おれは天才だ [big.or.jp]」
第三者の調査機関 (スコア:3, すばらしい洞察)
今回もそうだが、ソニーバッテリー騒動のときにもそう思った。
信者やアンチが、自分が目の当たりにしたわけでもないただの伝聞だけで、あれこれ語りすぎてうざい。
そういうのを黙らせるためにも、ぜひ。
Re:第三者の調査機関 (スコア:1, 参考になる)
つ NITE [nite.go.jp]
松下(パナソニック)のFF石油暖房機やパロマの瞬間湯沸かし器の事故など色々調査してるよ [nikkeibp.co.jp]
Re:第三者の調査機関 (スコア:1)
速やかに調査できる能力のある、そして特定メーカーの思惑に左右されない、そんな調査機関が欲しいものだねぇ。
日本だと国民生活センターあたりがそういった役割をしてもらえるとうれしいですね。
#もっと予算を上げてもいいと思うんだけどなぁ。
Re:第三者の調査機関[アンチ2] (スコア:1)
自社製品で起こった事故の原因も調査できないような会社のために税金を使うというのは、到底国民に受け入れられないのではないですか。
Re:第三者の調査機関[アンチ2] (スコア:2, すばらしい洞察)
昨年発生した「毒入り餃子」の調査には、輸入食品の検査や原因調査のためにしこたま税金が使われましたが、このことについて何か批判があったでしょうか? また、国内販売される製品の安全性調査という点では国民生活センターが税金により運営されていますが、税金を使ってこうした活動をしていることに「到底受け入れられない」ほどの批判がありますか?
私の感覚では「自社製品で発生した事故を調査しない/公表しない」ようなメーカーが存在したとして、そうしたメーカーの危険な製品が市中に出回っているのだとしたら、むしろそうしたメーカーの製品を調査することにこそ、どんどん税金を投入してもらって、一刻も早く危険な状況を解消してもらいたいと思います。
フランス人の特徴 (スコア:3, おもしろおかしい)
なぜフランスだけ多発しているのか?
母数で言えばアメリカが圧倒的に多いはずだが。
「○○するな」と言われれば、必ず○○するのがフランス人。
だから、説明書にこう書かれてあったんだろう。
「画面を強く押さないで下さい」
いずれの事故も外部からiPhoneに力がかかったことが破裂の原因だったという。 (スコア:3, すばらしい洞察)
いやそれが分かったと言うなら
どんな力のかけ方をしたときに破裂したのか発表してくれよマジで
後続の事故を防止する為に重要な情報じゃないか?
断定口調 (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:断定口調 (スコア:1)
最初は使い方が悪いとかDellだからとかだったのに、結局S○NYバッテリーの問題が発覚して
(爆発原因がそれかはいまだ不明)回収騒ぎになったこともあるし。
誰が悪者かを判定するのは必要。製品の信頼のために。誰かを悪者に決め付けるのはよくない。
Re:断定口調 (スコア:2, 興味深い)
Appleの設計がクソであるため、容易にバッテリーを交換することができず、
バッテリーメーカーも交換費用まで負担することができない。
そのため原因を明らかにすることを避けて皆が忘れるのを待ってる。
バッテリーが原因であるにしろ、Appleのハード設計のレベルが低すぎる
というのは確かだと思う。
Re:断定口調 (スコア:2, 興味深い)
今のAppleにそんな事言われてもな・・・今のAppleはハード屋ではなくて、デザイン屋とか企画屋のたぐいだからね。iPodも設計は何処かの会社に委託しているんじゃないの?
Re:断定口調 (スコア:2, すばらしい洞察)
仮にそうだとしても、Appleに責任が求められるのが当然かと。
Appleが部品屋に責任を求めるかどうかは、それはそれで別の話。
Re:断定口調 (スコア:3, すばらしい洞察)
仮に1ppmの事故率でもユーザーにとっては100%の事故。
1ppmの不具合品の市場流出を100%食い止めることができて初めて故障率の低さを自慢しろ。
そうでなくても、ただ使えなくなる類の故障ではなくユーザーへの障害が懸念される故障であり、
万が一にでも発生したら重大な後遺症を残しうるクリティカルな問題だ。
こういった場合、
メーカー(製造元ならともかく、販売ブランドでも)は
故障率が低いことを理由に解析や交換を先送りにする理由はない。
# 現実には費用対効果だから、企業としてこのスタンスは難しいでしょうがね・・・。
# 某メーカーのエンジニアなのでAC
Re:断定口調 (スコア:3, 参考になる)
年間の販売数は4000万個くらい。
そのうち事故になったのは3件。
しかも、その事故は「やってはいけない」と大きくパッケージに
書かれていることを購入者が無視してやらかしたことで、100%購入者に
責任がある事故。
それでもマンナンライフは製品の改良をするまで出荷を停止したよ。
これこそ企業の消費者に対する当たり前の対応なんだよね。
アップルは180万台しか売ってないのに15件も発火事故があったにも
関わらず出荷も停止しなかった。
火災の場合は一度に多数の人の命や財産を失う可能性もあるので
製品に起因する問題としては最重大なんだ。
それを無視して放置できる勇気は普通の企業には無いよ。
アップルってその辺はすごい勇気あるクールな会社だと思う。
Re:断定口調 (スコア:3, すばらしい洞察)
2000年以降、国内だけで、死亡者数800例以上の「餅」をなんとも言わない
国民だらけなんだから、単に発想が短絡的で不公平なだけじゃない?
Re:断定口調 (スコア:1, おもしろおかしい)
iPhoneは破裂するのが常識なので規制しません
Re:断定口調 (スコア:1)
よく犯罪に使われる「包丁」とか、死亡原因として多い「DHMO」や「車」にも寛容だよね。
#ねむたいだけで他意は無いです。
Re:断定口調 (スコア:1, すばらしい洞察)
普通のこんにゃくだとあの手の訴訟騒ぎにはなってないけどね。コンニャクゼリーと違って。
それとタピオカやナタデココなどもその手のとは無縁。違いは何かを考えてみよう。
まあ改良というけど明後日の方向に改良したつもりだったのがコンニャクゼリーの失敗だろう。
一度の失敗から学ばず、原因をそのままにしたままで押し切ったのが最大のミスかと。
Re:断定口調 (スコア:1)
>これこそ企業の消費者に対する当たり前の対応なんだよね。
騒いだ馬鹿議員とそれを助けたマスコミの餌食になるかどうかの差でないかな?
記事を読む限りでは? (スコア:2)
マスコミが記事にしてればなんでも正しい、というポリシーならばそれはそれでよいですが、いまどきそれはナイーブに過ぎるのではないと思います。
記事が正しい可能性ももちろんありますが、間違ってる可能性もあります。だれか第三者が確認したのではない以上、「記事を読む限りでは」という前提でアップルを非難するのはどうですかね。
私ですか? マスコミのかいてることはなんでも疑ってかかることに決めてますよ。過去にマスコミの記事が間違っていた例なんてザラでしょう。
life is too short to hate each other.
製品自体に問題があるとすれば (スコア:2, すばらしい洞察)
フランス以外でも、あるいは日本でも同じ事故が報告されはじめるでしょう。いまどき、もみ消しも不可能だし。
フランスだけで10件、てのが不思議ですね、いまのところ。
Re:製品自体に問題があるとすれば (スコア:1, 興味深い)
保護ジャケットや画面フィルムを使う人の多いこと。
物を大切に扱わないがボコボコでも使い続けるのがフランス人気質なんです。
Re:製品自体に問題があるとすれば (スコア:1)
>実際、どの程度壊れてきたら修理を考えるかに国別でどのくらい差があるんだろうか。
そういえば刑事のコロンボはボロボロの車を使い続けていましたね。
ボンネットを開けて思案顔なシーンもいくつかあった。
日本だと車検とかあって、無理っぽいと思った。
>原因はフランス人である事なのかもしれない・・
ジーンズなんかまっさらよりストーンウォッシュとかダメージ加工してある方が格上とかね。
日本にも神さびるといった用語があって、古びているモノによい印象があったりするね。
最近見た例だと、蓋の部分が少しこすれて色が変わったHPのLX200を使っている人を見かけて「渋いな」と思った。
とりあえず対策考えようぜ (スコア:2, 興味深い)
いざというときに備えて対策を考えたい
たとえば、強度の高い保護シートを貼ってガラスが飛散するのを防ぐとか。
このシートなら使いやすくて丈夫だよとかそういう情報はないですか?
主な責任所在にかかわらず、Appleの対応はいただけない (スコア:2)
想定する故障か否か。
ユーザー操作(使用状態)が悪いか否か。
設計が甘いか否か。
これらは全て関係なく、
想定していようがいまいが、また直接的な原因の責任所在がどこにかるかにかかわらず、
メーカーは事の重大さと事故発生時のインパクトを理解し、
事故が発生した原因を調査して対策を行うべきである。
全く想定しない故障モードや使用状態が原因だったとしたら、
作る側の想像力の無さを素直に認め、今後の改良の糧とするべきである。
「だって、[やっても良いよ]なんて書いていないも~ん」
「そんな使い方すんなよ。壊れるに決まってんじゃん」
海外メーカーって、仮に誰かが死んでもこういう言い訳するのだろうか?
嘘でも良い。
「二度と再発しないよう、設計と評価基準を改める」とか
「ユーザーに対する危険性の周知を徹底する」とか言って欲しい。
ま、同様のケースはままあるけどね
神サポートと噂される (スコア:1)
任天堂にスマートフォンを作ってもらいたい。
どんな壊れ方でも無償で新品交換、しかも痛iPhone [google.com]なブツでもステッカーを寸分狂わず貼り直して返してくれるだろうから。
Re:神サポートと噂される (スコア:1, 興味深い)
それ以前に最初から安全性能は高い上に
クレーマー相手にゴムカバーまで無償発送してくれるぞ
どんな力で握りしめた? (スコア:1)
・尻ポケット当たりに入れてそのまま思い切り体重掛け固い場所に座り込んだ
・かなり高いところから落とした
当たりを想像してしまいますが。前者に10000ペリカ
#あ、それだとアメリカが多い筈なので違うか(違
Re:どんな力で握りしめた? (スコア:2, おもしろおかしい)
想像するだけも恐ろしい
ケツに穴が開いちまうぜ
Re:どんな力で握りしめた? (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:どんな力で握りしめた? (スコア:1)
>尻ポケットで破裂して破片が顔に刺さるとはものすごい状況ですねw
尻の負傷事故の件数はカウントされていなかったりしてね。
意外と尻の皮が厚いってわけでもなさそうだな。
爆発して飛散する前に尻と本体の間で、空中で割れるのとは違うのだろうね。
時間差がでるってのは、「お前は既に死んでいる」「???」...「たわば!」ってのもあるね。
圧力が高まって、割れる直前までいって、尻ポケットから出した後の温度差がトリガーとかもありそう。
iPhoneは「ゲーム機」としても使われる (スコア:1)
ボス線でショットキーを激しく連打した経験、
キミにもないかい。
#ボムを撃ったらリアルで爆発したでござるの巻
Re:なんて当たり前のことを、、、、 (スコア:1, 興味深い)
亀裂が入っているとねじれや握る力で割れて破片が飛ぶ可能性がある。
通話中の態勢で調子の悪い音量ボタン(左上側面)を強く押すと、ねじれと強く握る
が同時に起こります。
Re:なんて当たり前のことを、、、、 (スコア:2, 参考になる)
何か根本的に間違ってる製品におもえる
2週間前に報道されたiphoneが爆発して目を手術した少年
http://www.mac4ever.com/images/images_actu/46749_991_iphone_explosif_d... [mac4ever.com]
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/263050... [afpbb.com]
iPhone、車のシートを溶かす
http://news.ameba.jp/gizmodo/2009/08/42961.html [ameba.jp]
さらに
アップル、iPod Touchが爆発した人に対して口止めを条件に代金の払い戻しを提案。もちろん拒否される
http://digimaga.net/2009/08/apple-tried-to-silence-owner-of-exploding-... [digimaga.net]