パスワードを忘れた? アカウント作成
137822 story
電力

iPhone スクリーン破裂事故、バッテリー加熱が原因ではないと主張 92

ストーリー by reo
お互いに悪者を作るのはやめましょうよ 部門より

renja 曰く、

米アップルは「iPhone 3G」の破裂事故について調査を行い、「一部で指摘されているようなバッテリーの過熱が破裂の原因であることを示す証拠はない」との声明を発表したそうだ (AFP BB NEWS の記事より) 。

同社の調査によると、いずれの破裂事故も外部から iPhone に力がかかったことが破裂の原因だったという結論が出たらしい。これを踏まえて、これまでに 10 件の破裂事故が報告されているフランスでは、エルベ・ノベリ消費者問題担当相が「現時点では、事故の責任がアップルにあるのか消費者にあるのか判断するには時期尚早だ」と、まだ断定せず慎重な姿勢を見せているようだ。

外部から力を加えるといっても、いったいどんな力で握りしめたらそんなことになるのか想像もつかない。記事を読む限りでは破裂した iPhone 3G の使用状況が特殊だったと読めるようなことは全く書かれていないが、もし特筆すべき点もない普通の使用状況で発生しているのだとしたら、製品の欠陥である可能性が高くなるのではないだろうか ?

アップルの独自調査だけでなく第三者による調査の必要性が高いと思われるが、どうなることやら。

原因が特定できたわけでも再現性があるわけでも特定のロットで発生するわけでもないなら、iPhone に原因があると言わないのもリコールを行わないのも普通だと思うんだけどなあ。でも自分が使ってる iPod が破裂して怪我をしても Apple が何ら保証してくれないと言われると、うーん、とは思う。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そおかぁ? (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年08月31日 12時44分 (#1631982)

    >原因が特定できたわけでも再現性があるわけでも特定のロットで発生するわけでもないなら、iPhone に原因があると言わないのもリコールを行わないのも普通だと思うんだけどなあ。
    iPhoneのみが他の同様の持ち運びの液晶を持つ機器と比べて多頻度で事故を起こすなら、単に事故理由が判らないだけで内在的な原因があると思うのが普通だと思うぞ。
    でないと事故調査能力が無い会社なら全て免責可能って事に。

    それとは別に「破損時にユーザーが危険」ってのはそれだけで良く無い状況な訳だけどな。
    消費者安全の観点からは、「電源が入らない」てのと「発火する」ってのは全く別の扱いに成るが如く。

    • by Anonymous Coward on 2009年08月31日 13時13分 (#1632010)
      100万台売れた機器の0.001%の故障と10万台売れた機器の0.001%の故障はどうしても絶対数が変わってくるわけで。
      他の機器では液晶の破損件数が少ないとしても、だからiPhoneの割合は大きいとはいえないと思う。

      さすがにどこの製造事業者も不良モードにおける不良品率は計算してるけど、
      明らかに不良率が高くないとリコール処理には踏み切れないでしょ。
      前回のバッテリーの破損問題は事故の危険度と騒がれすぎたことによる消費者感情の悪化のために
      結構柔軟な対応に変化したけど、液晶の破損は機器を落としたりしたくらいで発生しやすい状況だからね。
      内在的な問題と決め付けることは簡単ではないな。

      まぁ、良くも悪くもiPhoneは注目されてるから故障記事も人目につくし、親コメみたいな人も多いから、
      消費者感情が悪くなった時点でAppleが対応せざるをえなくなるかもしれないな。
      親コメント
      • Re:そおかぁ? (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年08月31日 13時24分 (#1632018)

        故障率を問題にしているのではないよ
        故障したときに動かなくなる、ではなく破裂する、という最悪の方向に向かうのが問題なんだよ

        親コメント
      • Re:そおかぁ? (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2009年08月31日 13時45分 (#1632036)
        産業用の機械なんかだと、けが人が1人出ると10年、死人が1人出ると30年、
        その工場に同じ会社製の新しい機械は買ってもらえなくなる。
        たとえ使用者に問題があった場合も、よほどの事でもない限りこうなる。
        安全性に対する配慮や安全装置が不十分、と言う事になってしまう訳だ。

        人を傷つけるような方向で壊れるって言うのは、
        コンシューマ向け製品としては最悪の傾向だと思う。
        親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2009年08月31日 16時59分 (#1632172) 日記

          >産業用の機械なんかだと、けが人が1人出ると10年、死人が1人出ると30年、
          >その工場に同じ会社製の新しい機械は買ってもらえなくなる。

          そうなんすか、うちだったらどっちもよっぽどの事がない限り二度と購買を通らなくなると思います。

          #けがのばあいは程度によると思いますけど。

          競合製品が無いとかいう場合はしょうがないとは思いますがかなりの改善が無いとダメでしょうね。

          親コメント
        • Re:そおかぁ? (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2009年08月31日 22時55分 (#1632394)

          人を傷つけるような方向で壊れるって言うのは、
          コンシューマ向け製品としては最悪の傾向だと思う。

          信者向け製品なので何の問題もないですね。
          信者なら怪我しても同等品と交換してもらうだけで大喜びしますよ。
          アップルにクレームなんてとんでもない。
          そんな事をする異端者は信者総出で袋叩きです。

          親コメント
  • 名人 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年08月31日 12時52分 (#1631996)

    外部から力を加えるといっても、いったいどんな力で握りしめたらそんなことになるのか想像もつかない。

    触れただけでリンゴどころかスイカ割る人だっているんだぜ
    http://www.youtube.com/watch?v=3bpUzzwFVBc [youtube.com]

  • 第三者の調査機関 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年08月31日 13時39分 (#1632030)
    速やかに調査できる能力のある、そして特定メーカーの思惑に左右されない、そんな調査機関が欲しいものだねぇ。
    今回もそうだが、ソニーバッテリー騒動のときにもそう思った。

    信者やアンチが、自分が目の当たりにしたわけでもないただの伝聞だけで、あれこれ語りすぎてうざい。
    そういうのを黙らせるためにも、ぜひ。
    • by denchu (6847) on 2009年08月31日 14時52分 (#1632081)

      速やかに調査できる能力のある、そして特定メーカーの思惑に左右されない、そんな調査機関が欲しいものだねぇ。

      日本だと国民生活センターあたりがそういった役割をしてもらえるとうれしいですね。
      #もっと予算を上げてもいいと思うんだけどなぁ。

      親コメント
    • その調査機関が活動するための費用は「税金」で賄う訳ですよね。
      自社製品で起こった事故の原因も調査できないような会社のために税金を使うというのは、到底国民に受け入れられないのではないですか。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年08月31日 22時47分 (#1632392)
        > 自社製品で起こった事故の原因も調査できないような会社のために税金を使うというのは、到底国民に受け入れられないのではないですか。

        昨年発生した「毒入り餃子」の調査には、輸入食品の検査や原因調査のためにしこたま税金が使われましたが、このことについて何か批判があったでしょうか? また、国内販売される製品の安全性調査という点では国民生活センターが税金により運営されていますが、税金を使ってこうした活動をしていることに「到底受け入れられない」ほどの批判がありますか?

        私の感覚では「自社製品で発生した事故を調査しない/公表しない」ようなメーカーが存在したとして、そうしたメーカーの危険な製品が市中に出回っているのだとしたら、むしろそうしたメーカーの製品を調査することにこそ、どんどん税金を投入してもらって、一刻も早く危険な状況を解消してもらいたいと思います。
        親コメント
  • フランス人の特徴 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2009年08月31日 14時30分 (#1632067)

    なぜフランスだけ多発しているのか?
    母数で言えばアメリカが圧倒的に多いはずだが。

    「○○するな」と言われれば、必ず○○するのがフランス人。
    だから、説明書にこう書かれてあったんだろう。

    「画面を強く押さないで下さい」

  • by Anonymous Coward on 2009年08月31日 15時00分 (#1632087)

    いやそれが分かったと言うなら
    どんな力のかけ方をしたときに破裂したのか発表してくれよマジで
    後続の事故を防止する為に重要な情報じゃないか?

  • 断定口調 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年08月31日 12時39分 (#1631977)
    「~ではない」と「~を示す証拠はない」は、違うと思うんだけど…。
    • by skapontan (35455) on 2009年08月31日 12時47分 (#1631992) 日記
      だよねえ。むしろ「まだわかんねえのに、断定口調のマスコミうざいからコメ出しました」って感じ。
      最初は使い方が悪いとかDellだからとかだったのに、結局S○NYバッテリーの問題が発覚して
      (爆発原因がそれかはいまだ不明)回収騒ぎになったこともあるし。
      誰が悪者かを判定するのは必要。製品の信頼のために。誰かを悪者に決め付けるのはよくない。
      親コメント
      • Re:断定口調 (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2009年08月31日 12時56分 (#1632002)
        iPod nanoのバッテリー問題を考えると、バッテリーが原因であるのは確かだが、
        Appleの設計がクソであるため、容易にバッテリーを交換することができず、
        バッテリーメーカーも交換費用まで負担することができない。
        そのため原因を明らかにすることを避けて皆が忘れるのを待ってる。

        バッテリーが原因であるにしろ、Appleのハード設計のレベルが低すぎる
        というのは確かだと思う。
        親コメント
        • Re:断定口調 (スコア:2, 興味深い)

          by narunaru (30931) <reversethis-{pj. ... {ta} {isohakim}> on 2009年08月31日 13時42分 (#1632033)

          今のAppleにそんな事言われてもな・・・今のAppleはハード屋ではなくて、デザイン屋とか企画屋のたぐいだからね。iPodも設計は何処かの会社に委託しているんじゃないの?

          親コメント
  • 「記事を読む限りでは」って、記事が正しいかどうか分からない以上、「特筆すべき点もない普通の使用状況で発生しているの」で「製品の欠陥である可能性が高くなるのではないだろうか ?」とは言えないのでは。

    マスコミが記事にしてればなんでも正しい、というポリシーならばそれはそれでよいですが、いまどきそれはナイーブに過ぎるのではないと思います。

    記事が正しい可能性ももちろんありますが、間違ってる可能性もあります。だれか第三者が確認したのではない以上、「記事を読む限りでは」という前提でアップルを非難するのはどうですかね。

    私ですか? マスコミのかいてることはなんでも疑ってかかることに決めてますよ。過去にマスコミの記事が間違っていた例なんてザラでしょう。
    --
    life is too short to hate each other.
  • by Anonymous Coward on 2009年08月31日 13時28分 (#1632021)

    フランス以外でも、あるいは日本でも同じ事故が報告されはじめるでしょう。いまどき、もみ消しも不可能だし。
    フランスだけで10件、てのが不思議ですね、いまのところ。

    • by Anonymous Coward on 2009年08月31日 13時45分 (#1632037)
      日本では亀裂の入った状態で使い続ける人は少ないと思われますし
      保護ジャケットや画面フィルムを使う人の多いこと。

      物を大切に扱わないがボコボコでも使い続けるのがフランス人気質なんです。
      親コメント
  • by Anonymous Cowboy (6205) on 2009年08月31日 15時23分 (#1632105)
    原因はわからないから根本解決はできないけど事象としてリスクはあるわけだから
    いざというときに備えて対策を考えたい

    たとえば、強度の高い保護シートを貼ってガラスが飛散するのを防ぐとか。

    このシートなら使いやすくて丈夫だよとかそういう情報はないですか?
  • 想定する故障か否か。
    ユーザー操作(使用状態)が悪いか否か。
    設計が甘いか否か。

    これらは全て関係なく、
    想定していようがいまいが、また直接的な原因の責任所在がどこにかるかにかかわらず、
    メーカーは事の重大さと事故発生時のインパクトを理解し、
    事故が発生した原因を調査して対策を行うべきである。

    全く想定しない故障モードや使用状態が原因だったとしたら、
    作る側の想像力の無さを素直に認め、今後の改良の糧とするべきである。

    「だって、[やっても良いよ]なんて書いていないも~ん」
    「そんな使い方すんなよ。壊れるに決まってんじゃん」
    海外メーカーって、仮に誰かが死んでもこういう言い訳するのだろうか?

    嘘でも良い。
    「二度と再発しないよう、設計と評価基準を改める」とか
    「ユーザーに対する危険性の周知を徹底する」とか言って欲しい。

      ま、同様のケースはままあるけどね

  • 任天堂にスマートフォンを作ってもらいたい。

    どんな壊れ方でも無償で新品交換、しかも痛iPhone [google.com]なブツでもステッカーを寸分狂わず貼り直して返してくれるだろうから。

  • by esumi (15966) on 2009年08月31日 15時47分 (#1632117)
    熱でなく圧力による破損だろうと言われてるのだとすると個人的には
    ・尻ポケット当たりに入れてそのまま思い切り体重掛け固い場所に座り込んだ
    ・かなり高いところから落とした
    当たりを想像してしまいますが。前者に10000ペリカ

    #あ、それだとアメリカが多い筈なので違うか(違
    • by Anonymous Coward on 2009年08月31日 18時02分 (#1632230)
      >・尻ポケット当たりに入れてそのまま思い切り体重掛け固い場所に座り込んだ

      想像するだけも恐ろしい
      ケツに穴が開いちまうぜ
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年08月31日 19時43分 (#1632286)
      尻ポケットで破裂して破片が顔に刺さるとはものすごい状況ですねw
      親コメント
      • >尻ポケットで破裂して破片が顔に刺さるとはものすごい状況ですねw

        尻の負傷事故の件数はカウントされていなかったりしてね。
        意外と尻の皮が厚いってわけでもなさそうだな。

        爆発して飛散する前に尻と本体の間で、空中で割れるのとは違うのだろうね。

        時間差がでるってのは、「お前は既に死んでいる」「???」...「たわば!」ってのもあるね。
        圧力が高まって、割れる直前までいって、尻ポケットから出した後の温度差がトリガーとかもありそう。

        親コメント
    • カーブで十次キーを必要以上に強く押したり、
      ボス線でショットキーを激しく連打した経験、
      キミにもないかい。

      #ボムを撃ったらリアルで爆発したでござるの巻
      親コメント
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...