
Google、iPhone専用iGoogleの提供を中止 17
ストーリー by hylom
愛用していたのに、 部門より
愛用していたのに、 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Googleが、iPhone向けにカスタマイズされたiGoogleの提供を中止した。詳細はCNET Japanで述べられているが、Googleの関係者は「モバイル向けサービスの一貫性」のため、iPhone向けiGoogleの提供を中止したと語っているそうだ。
iPhoneが発売されて以来、iPhone向けにカスタマイズされたWebページも少なからず登場していたが、iPhoneのユーザー数を考えるとわざわざ手間をかけて専用ページを作っても費用対効果が見られないのでは、とタレコミ子は思っているのだが、Googleが真っ先にiPhone向けサービス(の一部)を中止するとは思わなかった。これを機に、iPhone向けWebページというのが廃れてしまうのではないかとちょっと心配してしまう。
iGoogle for iPhoneよりもiPhoneアプリ? (スコア:4, 興味深い)
GoogleはiPhone向けには専用アプリも出しているので、
ポータルページ機能はそちらに集中したいという事なんじゃないかと。
現時点でも各アプリのページはiPhone向けに手が入っているし。
Re:iGoogle for iPhoneよりもiPhoneアプリ? (スコア:2, 興味深い)
ひょっとしたら、Windows Mobile向けにもカスタマイズしているような気がします。
携帯向け一般ページと一緒なのかどうかはわからないけど…
一応、todayの表紙にgoogle検索用のアプリらしきものを登録して使っています。
>教えてエロイ人。
Re:iGoogle for iPhoneよりもiPhoneアプリ? (スコア:2, 参考になる)
Google MapのWindows Mobile版はありますね。
iPhoneからGoogleに発信される検索リクエスト数は、ほかの携帯端末の実に50倍 (スコア:4, 興味深い)
「検索大手Googleと携帯電話キャリアのAT&Tが、「iPhone」ユーザーのインターネット使用パターンに驚いていると、「AppleInsider」が報じた。 同サイトによれば、Googleに対するiPhoneからの検索リクエスト数は、ほかの携帯端末の50倍に達しているという。この結果に腰を抜かした両社は、データ集計にエラーがあったのではと疑ったほどだという。」
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20367603,00.htm [zdnet.com]
Re: (スコア:0)
あんまりスマートでないホンを含めて計算してるとか。
iPhoneユーザーが検索スキーという話を否定するわけじゃないけどさ。
Re:iPhoneからGoogleに発信される検索リクエスト数は、ほかの携帯端末の実に50倍 (スコア:1)
スマートフォンのおいて、一機種あたりなら、iPhoneの出荷台数が圧倒的なので、驚くに値しない。多くの他の端末より、画面が大きいから、キャリアが提供する専用サイトよりgoogleが使いやすいだろうし。
単に携帯端末としか書いてないのだから、スマートフォン以外も含んでいるだろうけど、どれも一機種あたりなら出荷台数はiPhoneの足下にも及ばないし。
でも、iPhoneはマーケティングの成功が大きいな。万人に使いやすいとは思えない。
Re: (スコア:0)
携帯端末だとauとかi-modeとかは国内だけだからいくらユーザが検索しても数字には出ないんじゃないかな。
世界規模のiPhoneの方が圧倒的でしょうね。
でも、国内の携帯向けはキャリアと協業だから数が少なくても専用検索画面の提供が無くなる事も当面ないと思う。
iPhone専用サイトは必要ない (スコア:1, 興味深い)
変にカスタマイズされて見たい項目が削られているとがっかりします。
Re:iPhone専用サイトは必要ない (スコア:2, 参考になる)
少なくともiGoogleはPC版とほぼ同じコンテンツが見られる(Flashを使っているものはダメですが)ので重宝していました。
むしろ、モバイル版iGoogleはPC版とは別物なので劣化としか言いようがないのですよ……。
まだまだあるぞ (スコア:1, おもしろおかしい)
iSukiyaki
iGeisya
iHarakiri
iTenpura
iFujiyama
君たちも今すぐに(ry
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「君たちも今すぐに横浜だ」でよかったですね。
単純に (スコア:1, すばらしい洞察)
iPhoneがAndroidと競合するからじゃないの?
Re: (スコア:0)
iGoogleって聞いて (スコア:1)
あくまでもiPhoneに最適化したiGoogleを閉じたってことですね。
iGoogle自体は存続していると。
iPhoneのホームスクリーンと似ているから (スコア:1, すばらしい洞察)
iPod touchユーザーですが、iPhone専用のUIを作る気がなくなるのは、iGoogleのガジェットとiPhoneのAppの役割がかぶっている部分が多々あるからなのではないかと思いました。
iPhone / iPod touchのホームスクリーンを充実させてしまえば、iGoogleを利用する意味/メリットは、PCから利用するのと同じ環境にすることしかないのではないかと個人的には思います。
パーソナライズドスタートページ (スコア:0)
多くのリダイレクトが発生していますって言われて開けないんだけど!